chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 電鍵砦の一矢(でんけんとりでのいっし)

    ちょっと読みたいと思っていたので図書館で借りました。 電鍵砦の一矢: NTTに立ち向かった無線通信士たち 菊沢" "長 本 通販 Amazon 電電公社の分割民営化後、廃局の憂き目に対峙した銚子無線局の話です。まだ読み始めたところですが、1994年頃から組合と会社のゴタゴタに著者は巻き込まれていったようです。1994年というと私は小さな外資系ITに勤めていましたが、本社での仕事のため1年間米国本社へ出向になり働き始めた頃でした。あちらの生活が気に入ってその後3年ぐらい住んでいました。「労働組合」など、1ミリも意識したことはなく(そもそも存在しなかった)、仕事だけしていれば良かった…

  • T2C FT8 QSO にて

    T2C ツバルが 21MHz FT8 に見えたのですが、1750Hz あたりで複数局に応答している、、変だけど、普通モードのまま送信!したところQSOできました。 F/H モードでは、FOX 局(DX Pedition 局) は 300-900Hz の間で送信する、と K1JT のマニュアルに書いてありますが今回は範囲では無かったので変だと思って、Web を見ていたら、がしらさんのページ に記載がありました。MSHV モードというのが結構前からあったのですね。国内局ばかりやっていたので、井の中の蛙大海を知らず、でした。。

  • FTDX10 TX ランプ点滅

    先日、東京CWコンテストに出ていたとき、何かのひょうしに FTDX10 の TX ランプが点滅するようになってしまって、送信できなくなりました。 この現象は、CTESTWIN の CW コントロールを使うためのシリアルインターフェースのDTR が負論理のため、CTESTWIN を起動していないと電鍵が導通しているのと同じ状態となり発生するのですが、今日はCTESTWIN を起動しても、インターフェースを外しても直りません。困った。 "ftdx10 tx ランプ 点滅" でググると、 https://www.hamlife.jp/2022/10/06/yaesu-ftdx10-newfirm-5…

  • 多摩送信所跡

    週末に八王子の大学の学園祭を見に行きました。キャンパス内をぶらぶらしていると、「多摩送信所跡」と書かれた碑がありました。 第二次世界大戦末期に建てられた送信所とのことです。 1945年4月に開設とのことで、ほとんど使われる機会も無かったかと思いましたが、ポツダム宣言受諾を発信したとのことで、大きな役割を果たしていました。 当時の設備がどんなものだったのか興味がありますが、今はこの碑とアンテナの基台部分の石が残っているのみです。キャンパスの接続道路にあるので誰でも入って見られます。

  • プリンタ買い替え

    QSLカードの印刷ができなくなってしまったため、プリンタを新しくしました。今まで HP の Photosmart 6521 と 5521 という、ほとんど同じ仕様のプリンタ2台を使っていました。 6521 は安い互換インクを使えて、年賀状やカード印刷を上手く行うことができていたため、予備機として 5521 を買い足しました。これで一生、カード印刷に困ることはない(笑)と思っていました。 ちなみに、昔の互換インクはICチップ部分を張り替えて使いまわすものでした。そのため、純正インクのICチップは非常に貴重なものでした。互換インクには本当にインクしか入っていなかったので価格は非常に安かったです。し…

  • 第44回全市全郡コンテスト

    全市全郡コンテストに参加しました。7MHz CW, SSB で2日めのみ、6時間ぐらい運用しました。 前回はコンテストナンバー送信はエレキー頼りでしたが、今回は手打ちで送信しました。最近はパドルを打つのも平常心で打てるようになってきました。(^^) 送信スピードをちょっと前から 19RPM から 22RPM に上げましたが、コールサインの最後の H が S になってしまう間違いもなぜか減りました。速いほうがリズムが合っている?。各局ありがとうございました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cruzioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cruzioさん
ブログタイトル
cruzio のブログ
フォロー
cruzio のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用