chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 青い蜂を見つけたよ

    今日はパンの日なんですね。近所にも流行っているパン屋が二軒有りたまに買いに行きます。朝はパン食が多いです。食パンは、近所のスーパーで超○か本仕○みの5枚入りを購入することが多いです。よく宣伝で見かけるロイ○ルブレッドは安く売っている時には買うことが有ります。今朝も超○を1枚半食しました。ご飯代わりでバター等はほとんど塗りません。孫に青い蜂(ブルービー)を見せて上げると去年の今頃写した場所へ行ってみました。そうは言ったものの目的地に着くまでは神頼み?でした。帰りに境内で柚子煎餅を買い求め、孫がおみくじを引き大吉でした。後出し?でした。2023/09/10撮影孫がそっと近づきスマホで撮りました。じいじいが良いところ見せて上げよう。適宜トリミングしています。オオセイボーも来ていました。カメラレンズ:Nikon...青い蜂を見つけたよ

  • フェリー港の花火大会

    フェリーの事は学校の教科書に載っており知っていましたが、当市に引っ越ししてきて実際に見て四国まで乗船したときは感動したものです。その後、途中に寄る島へ単車でよく釣りに出かけていました。その時のフェリーも瀬戸大橋開通に伴い廃航に追い込まれました。ここのフェリーも12月には廃航になるようです。2023/09/02撮影カメラレンズ:NikonD800Tamron16-28㎜(f/2.8)現像:DxOPhotoLab&Photoshopフェリー港の花火大会

  • フェリー港に花が散る-縦構図編

    今回は撮影場所を変えて、より近くから写してみました。海辺で約5,500発の花火が打ち上げられる大規模な花火大会です。県下で最も人気の花火大会ともいわれているのも分かります。スターマイン・超早打ちなど、工夫が凝らされた花火が夏の夜空を美しく彩ります♪観覧場所は数多くあり、比較的ゆったりと楽しめますが帰りの大渋滞にはちと参りました。伏越港の土手付近からです。伏越港から笠岡諸島の白石島を結ぶフェリー航路が2023年12月に運航を休止するようです。フェリーをシルエットにして写そうか思いましたが、運航は有りませんでした。2023/09/02撮影トリミングした写真が有ります。カメラレンズ:NikonD524-120㎜(f/4)現像:DxOPhotoLab&Photoshopフェリー港に花が散る-縦構図編

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、写真 鉄道 釣り バドミントン 料理 男のレシピさんをフォローしませんか?

ハンドル名
写真 鉄道 釣り バドミントン 料理 男のレシピさん
ブログタイトル
きままに
フォロー
きままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用