効率を高める方法、マルチタスク、健康について書いてます。 健康は玄米や水素など、怪しいものから責めたりもしてみています。 整体系とリハビリ系の国家資格所持! あなたの効率を上げて要領よく過ごす方法を提案します!
水素シリーズ! syuuekiboy.hatenablog.com syuuekiboy.hatenablog.com syuuekiboy.hatenablog.com 水素の良さはなんとなくわかってもらえたでしょうか? それでも、なんとなく手が出ませんよね。 なので、今回は水素を取り入れた方が良い人達を上げていきます。 水素の中でも、特に水素水を取り入れた方が良い人たちですね。 水素水の一番効果を出せる場所は、口から摂取して、食道を通り、内臓まで行くので、その通り道に効果が大きいです。 口の中の症状は勿論、胃もたれ、便秘、下痢、逆流性胃腸炎などにも効果は期待できます。 なので、私は胃もたれ…
注意に逆切れしてそれを誇る・・・やべーやつや!人間、尊大になったらアウトですね。
私の人生の教科書は、嫌いな人達です。 昨日書いた教官たちも、私の成長には生きています。 なんでこいつの指導はこんなにダメにもかかわらず、逆切れしているんだろう?とか、 なんでこの教官の指導はスッと入ってくるんだろう?とか。 まあ、ダメな奴は単純に自分で伸ばす気がないからダメなんでしょうけどね。 教習中に黙って前の生徒のレポート書くって何? 仕事であれば、仕事無視してスマホしているのと同じじゃね? まあ、クソださ教官なのでそういう馬鹿は人生の役には立たなかったですけどね・・・(笑) そして、私にはもう一つ教科書があります。 それが・・・・「炎上した事件」です。 テレビで「しくじり先生」なるものが…
結局、車の免許なんてのは簡単に取れるのが問題なんだよね。あと、教習所の教官が悪い。
昨今、頭のおかしい自動車事故が多いですね。 私はこのアホな事件は日本が小さくなったせいだと思っています。 日本が小さくなった・・・交通の便が良くなった、ということです。 飛行機は勿論、電車、バスは多いですし、バイクや電動キックボードなど、移動の手段が日々増えていきます。 その結果、移動が楽になるので、移動時間が短くなり、日本を回るのは簡単だから、日本は小さくなった、と私は感じるのです。 そのせいで、車を使うのも当たり前で、必要性が年々上がっているわけですね。 今までであれば、地元の小さいスーパーや商店街まで歩きや自転車で行ってました。 しかし、今は多くの人が車を持っているので、歩いて10分の商…
マッサージガンは果たして効果があるのか・・・?④継続は力なり!
マッサージガンの記事もシリーズ化しました! これからもちょいちょい書いていきますね。 売れたら、っていう話でしたが、殆ど売れないので、逆に情報どんどん出していって買ってもらおうとおもいます(笑) とはいえ、価値がないと絶対に買いませんよね。 マッサージガンの良いところってなんだと思いますか? 手軽さ?自分で出来るところ?買い切りで使えるところ? 正解は・・・そう、そのすべてです!!!! マッサージガンの一番良いところは、正しい知識を持っていれば、自分で身体のケアが出来るところです。 マッサージ屋の価格は大分下がってきましたが、それでも定期的に受けようとすれば、まだまだ高いです。 その点、マッサ…
自分勝手はただの馬鹿。というか、自分勝手というのは思考能力が低いことの証明ですよ?あ、マルチタスクも関係あります!
この間、父と車で出かけたんですよ。 正直、うちの父は車の運転くそ下手です。 くそ下手、というか超自分勝手で、相手に責任を押し付けるので、本来は運転しちゃダメな人種なんですよね。 まあ、事故は起こしたことありませんし、あいにく車がないと生活できない地域なので、辞めろとも言えないのですが・・・。 で、なんだか混んでいる道路に出たんですよね。 「うわ、前の車絶対渡れないのに信号突っ込んでいったよ。頭悪いねぇ」 と、進路妨害している車を笑っていたんですが、何故かうちの父もゆるゆると進む。 勿論、さすがに進路妨害まではいかなかったのですが、何故か停止線を大きく超えるという意味不明な行動。 「は?何やって…
水分量というのは、大体の人が足りていません。 前回水素のブログでも書いた通り、基本的には一日1.5リットルの水分を摂取するのが推奨されています。 水素関連に関してはこちらを読んでください。 syuuekiboy.hatenablog.com あ、これは個人の見解ではなく、厚生労働省が定めた量です。 正直、私はそれでは足りていないのではないか、というのが経験則ですけどね。 水は身体を作る成分のかなり多くを占めています。 人の身体の水分は2/3が水分、なんていうのはちらっとでも聞いたことありますよね。 水分が多い理由は、身体の中の代謝や、物質の交換において優秀だからです。 身体に必要な栄養素などは…
夏は自律神経がおかしくなるので、七号食を再開しました。 七号食に関しては下記ブログから。 syuuekiboy.hatenablog.com やはり、地獄のようなしんどさです。 以前やったときは、会社に勤めていた時だったので、なんだかんだ体調が悪くても、仕事を回すこととかが出来ました。 しかし、今自分でやっているので、体調が悪くても、自分でしないといけないのです。 体調が悪い、というのも好転反応といって、身体が一時休息モードになるために起きます。 なるべくエネルギーを使わないようにし、内臓や全身に血流を回すことで、身体を回復させるモードです。 なので、頭痛がしたり、眠気が強くなったり、怠くなっ…
厨二病罹患者の効率厨だ。 正直、厨二病という病気は一度は罹患しておくべきだと思う。 厨二病の一番の特徴は想像力(妄想力)の高さと言えるだろう。 妄想も大概にしろ、と言われることが多いが、実際には妄想を重ねることで、頭の回転や、物事の連結は取りやすくなる。 最近かなりキタのが 「中学で掃除をしないとき、先生に『何故しない。する意味を考えろ』と言われ、『経費削減』と答えた。先生は『わかっているならちゃんとやれ』と言った。俺はその日から真面目にやった」 というもの。 教育なのだから、経費削減なわけがない。 それでも、厨二病なりに考え、答えを出し、それを受け入れてもらえた、というのは成功体験になるだろ…
マルチタスクを求められる職場は基本的にブラック企業。ただ、私生活はマルチタスクをこなさないといけないのだ
また長いタイトルになってしまいましたが・・・。 検索パフォーマンス?を調べると、うちのHPにマルチタスクで来ている人がいるようです。 私自身、マルチタスクにおいては超得意分野で、超本気を出せば4くらいのタスクであれば一緒にできるくらい得意ですが、はっきり言って、マルイチタスクは勧めません。 正直、仕事として求められるのであれば、人材不足も甚だしいですし、マルチタスクを強いらないといけないレベルであれば、仕事の種類を縮小するべきでしょう。 それくらい、マルチタスクはしんどくて、非効率なものであるといえます。 しかし、私生活では絶対にマルチタスクが求められます。 料理をしながら会話をしながら掃除を…
水素は水素水一択!・・・水素風呂が一番オススメだったって?え?そんなことないよ?
前回、水素のランキングを書きました。 syuuekiboy.hatenablog.com この中のランキングでは、 1位!水素風呂! 2位!水素水! 3位!水素吸入! 4位!水素錠剤! と上げましたが、私が勧めるのは、水素水です。 矛盾してない?と思う方が多いかもしれません。 でも、ちゃんと理由があるんですね。 勿論、水素だけのことを考えると、水素風呂が一番お勧めです。 入っているお湯からどんどん水素が発生するので、皮膚から吸収しますし、その環境課に居るので、口や鼻からも吸収します。 そう考えると、ある種水素吸引の効果も果たしているわけですね。 しかし・・・水素風呂の弱いところは、時間が短いこ…
今日から始まる、シリーズだ。 クックック・・・痛い話をしていこうじゃないか。 当事者には悪いが、厨二病をこじらせた連中が好みそうなネタを書いていくぞ。 これを書くときの人格は厨二病をこじらせているので、このシリーズはため口で行くぜ。 記念すべき第一弾は「何故人を殺してはいけないか」だ。 一時期、某掲示板や、まとめサイトで頻繁に出ていた「人を殺してはいけないのを、感情論抜きで語って下さい」というやつ。 馬鹿な話題だな・・・と思って流し見ていたが、俺なりの解釈を書いていこう。 このルールの根っこにあるものは、「感情論抜き」というものだ。 だから「自分の仲の良い人間が殺されたら悲しい」とか「殺し合い…
私、勉強はできなかったのですが、頭は良かったので、先生たちからの評判はよく、勉学以外では先生方から頼られることが多かったりしました。 皆さん、馬鹿ってどんな人間だと思いますか? 勉強ができないは言うに及ばず違いますし、物事を知らないのも違います。 本当の馬鹿というのは「常識知らずで考える能力のない人間」と、私は思います。 残念ながら、勉強というのは考えなくても、覚えれば良いので、馬鹿でも勉強が出来るんですよね。 だから、「勉強のできる馬鹿」なんて言葉が存在するわけです。 幼稚園・保育園は、集団生活に身を置く場。 小学校は、生きるための術を教える場。 中学校は、様々な興味を引き出す場。 高校は、…
商品を売るには感情を突き動かせ!・・・あ、詐欺の方法ですね。
昨日、彼女と結婚式場の見学に行ってきました。 正直、私は結婚式には何の価値も見いだせないのですが、彼女がしたい、というのでする感じです。 別に引いた見方とかではなく、数百万円かけるだけの価値を感じない、というだけです。 逆に言えば、彼女の場合には、それに価値を感じるため、彼女は一生懸命しています。 私からすれば、時間とお金の無駄なので、したくない気持ちが強いですが、彼女の喜ぶことはしたい、という気持ちから付き合っている、という感じです。 で、すごく勉強になったのですが・・・。 ウエディングプランナーさんていうんでしょうか。 あの人たちってすごいですね。 結婚式なんてのは、価値を感じる人に対して…
「じめじめしてなんか身体怠いなぁ・・・」 梅雨の湿度と、低気圧は身体に悪い影響を沢山与えます。 健康であれば、そんなダメージはないのですが、今は不健康な人多いですからね。 「なんか良い方法ないのか?」 以前お伝えしている玄米は自律神経を整えるので、超おすすめですが、どうでしょう? syuuekiboy.hatenablog.com 「玄米だけ食い続けるとかきつすぎるだろ!」 いやいや、普通は健康になるのに何かをしなきゃいけないのに、この健康法は玄米以外を食うな、っていう、何もしない方向に勧める方法ですよ? かなり良い健康法じゃないですか。 「いや、なんか買うのも大変だし、日数長いし・・・」 な…
やすっちい人間にならないためには!主張と信念を一貫させましょう!
私、ブログのネタに困ったときは以前働いていた会社の社長を思い出すようにしています。 山ほど失敗して、それを反省材料にしないので、また同じ失敗を繰り返して・・・と反面教師としては、最高峰の人間だったと思っています。 なので、今思い返しても勉強になるなぁ、と思うことは沢山あります。 と、いうことで。 今日も社長から学ぶシリーズ~! シリーズ化してないけど。 うちの社長、「幹をしっかり持て」とよく言っていたのですが、本人が一番ユラユラでした。 お金じゃない!と言って、売り上げが下がると怒ったり。 健康第一だ!といって深酒したり。 電波は身体に悪い!と言って人と話しているときもスマホ触っていたり。 食…
実は身体のプロで整体院をしています①営業とはかくも鬱陶しいものか!
新しいシリーズです! 整体師、整体院を開こうとしている人向け! かなりニッチな記事ですが、実際オープンしようと思ったとき、個人のブログよりも、営業的なサイトばかりが出て、正直あまり役に立ちませんでした。 なので、私の方でも発信していけば、後進の方々のヒントにはなるのでないか、と思って書いていきます。 全く別業界の方も、何かのヒントになれば! 私自身、別業界のブログとかも参考にしたり、勉強になったりする部分があるので、そうなれればなぁ、と思います。 私の整体師としての腕や経歴は以下から! note.com まず、開業したときに求められるものは、集客です。 当たり前ですね。 だって、患者さんが居な…
当たり前だけど、物事を進める時はトライ&エラー!あきらめたらそこで試合終了だよ!
日に日にタイトルが長くなる。 ラノベの気持ちがわかってきました(笑) 有象無象の中に沈まないためには「こういう内容のブログですよ!」というのを明確にしないといけないんですね。 単純に 「ウォーキングの話」じゃなくて、 「ウォーキングで健康に!歩き方のコツ、歩く意味を考えましょう!」の方がどんな内容かわかりやすいですもんね。 ラノベのタイトルも、結局は中身が似たり寄ったりになるでしょうから、その中でも「妹」とか「ツンデレ」とかつけることで目を引くようにしていたのでしょうね。 今更ですが「涼宮ハルヒの憂鬱」とか言われても内容絶対にわかりませんし。 今風になると「俺次第で世界がなくなる!?神の力を持…
私、活字を読むのは好きなのですが、何故か本は読めません。 何処読んでいるかわからなくなるんですよね・・・立て書きだと。 横書きだと何故かわかる!すごいぞー!かっこよいぞー! 今週のお題「本棚の中身」。 ちょっとすれているけど、懐かしのテキストサイトの話を書きます(笑) 私は、インターネット古参なので、小学校の頃からインターネットはしてました。 インターネットと言っても、今の子たちと違って、YOUTUBEなんてのはみません。 当時はおんぼろパソコンで「カカカカカカカ」とうるさい音を聞きながら、フラッシュを見たり、いろんなサイトを回ったりです。 今は殆ど見かけませんが、当時はテキストサイトというも…
以前、水素の話をしました。 syuuekiboy.hatenablog.com 要約すると、 「売ってる水素水は嘘っぱちだ!」 「水素水という化学式はないけど、水素の溶けた水は作れる!」 「水素そのものは身体に良い!」 という話でした。 では、水素の何が良いのか。 今日はその話をしていきますね。 そもそも、何故、私は水素に対して詳しいのか。 絶対に詐欺商品だとおもっていたからです(笑) 昔からネットの怪しい商品が暴かれるのが好きで、色々なHPを見ていたので、水素というものがどんな見られ方をしているのかも知っているつもりです。 そのうえで、水素水と、水素風呂、水素吸引をし、色々と学んだ結果、水素…
「なんか梅雨ってかったるいよなぁ」 梅雨は自律神経の乱れやすい季節ですね。 「湿度が強いと、謎の不快感あるよな」 そうですね。 しかし、梅雨に身体がだるくなるのは、湿度の影響だけではありません。 「どういうことだ?」 先に言った通り、梅雨には自律神経が乱れます。 そして、乱れた自律神経の影響で、倦怠感や不快感、憂鬱や頭痛などが出るのです。 「なんで自律神経が乱れるんだ?」 梅雨は雨が良く降ります。 そして、雨が降るときには、気圧が下がります。 気圧が下がると、自律神経は刺激を受けて、交感神経が昂るんです。 「なんで交感神経が昂るんだ?」 交感神経は、もともとは身体を戦うモードに切り替える自律神…
継続するコツはただ習慣化すること!頑張る必要はない!ただ、継続の方法を考える!
もうすぐ、当ブログの記事が3桁になるみたいです。 ヒュー!オメデトー! なんだかネタがなくなってきていますが、頑張りますよー! では、ここまで何故継続できたのか、という話。 ブログの継続って、結構難しいみたいで、3か月維持率が10%程度っていう話もあるみたいですね。 100記事に迫っているので、私はその10%に入り込もうとしているわけです。 ふっふっふ、すごいでしょ。 では、どうすればそれが継続できるのか。 正直、書くのは超大変です。 しかし、最初の方は、そもそも、何かをやりたくてブログを始めるはずです。 それが私のように副業でも良いですし、人との交流でも良いです。 でも、それらが結果を出すこ…
自己成長するには?成功したときは、運のおかげ。失敗したときは、能力のせい。
私が自己研鑽を続けるのは、結局タイトルにある通りの考え方をしているからだと思います。 中学生の頃に、運というものに強い興味を持ち、そのままタイトルの考え方になりますた。 擦れた中学生だったと思います(笑) 基本的に、自己研鑽を積まなくなる時というのは、おごりが出てきたときです。 当たり前ですよね。 自分の能力が優れた、と思ったときからそこで納得し、止まってしまいます。 能力が足りていない、と思うからこそ、努力は続けるものですし、何かがかなってしまったときには、努力はやめてしまうものだと思います。 学校のテストや受験なんかがその最たるものですね。 目標(点数や合格)に向かって邁進するものの、それ…
要領が良い人になるには!やはりマインドからでしょうね。・・・ところでマインドって何?
物事を成功させるには、マインドが重要です。 効率をよくするにも、勿論マインドが重要です。 ・・・では、そもそもマインドってなんなのでしょうか? マインド、と恰好はつけてますが、日本語に直せば精神や、心、という意味です。 使われ方もそのままの意味、として問題ありません。 最近は考え方とか、信条というような使われ方も見ますが、結局は全部精神に近いので、同じと言えば同じですね。 では、要領が良いマインドとは、どんなマインドでしょうか。 答えは・・・・超面倒くさがり屋です。 意外ですか? いや、当たり前ですよね。 要領良く動きたい!というのはそもそもどういうことでしょうか。 はっきり言って、物事をかっ…
「時間がないからさ」 学生の時、よくこれを言うやつがいました。 案の定、要領悪くてそのままどっかに行ってしまいましたが・・・。 時間がない、というのは言い訳です。 上記の場合には、遊びの誘いや、何か趣味に対して言ってるやつでした。 ・・・遊びに誘って断られているのは、私が嫌われていただけかも(笑) 学生時代は「時間がない」で許されます。 でも、基本的に社会人になってからは、時間がない、なんていうのはただの言い訳、無能の証明でしかないのです。 実際、有能な人と話して、忙しいとは言っているものの、時間がない、という人は居ません。 勿論、忙しい、というのを時間がない、と同じ意味に言ってる人間はアウト…
マッサージガンは果たして効果があるのか・・・?③そもそもどういう効果があるのか?
さて、久しぶりにマッサージガンの記事。 最近、note制作などで忙しかったんですが、そのせいでケアできておらず、やはりそうなると身体がしんどくなる、というもの。 では、何故マッサージガンは効果があるのか? 本日は本来一番最初にするべき話題です。 いつも通り、扱うのか最安値のコチラ! とりあえず、扱いに慣れるまでは最安値がお勧めです。 良いの買って使い方間違えたら元も子もないし。 私も使っているのは上のものです。 マッサージガンとは、どういうものでしょうか。 はっきり言って、実際は治療効果なんて気にせず、ただ気持ちが良いからしている方が殆どだと思います。 しかし、私は治療効果を出すためにやってい…
私が以前働いていた会社の社長。 非常に厄介な性格をしており、付き合えば付き合うほどマイナスに傾く性格の人でした。 それが、タイトルに書いてある通り、時間、エネルギー(体力)、気づかいを無理やり奪ってくるのです。 まあ、私は効率厨なので、それが強くなった時、直ぐにぶっちぎったんですけどね(笑) ええ、自分の会社の社長相手にそれ不味くない!?っていうぶっちぎり方です。 まあ、単純に「どこに行く」って言ったら「連れてって」と言われたので、「嫌です」って言ったり。 電話来ても普通に無視して折り返さなかったり。 居てもいなくても関係ないような対応したり。 「何か手伝おうか?」って言われたので「邪魔しない…
一時期長流行った水素! 全てでたらめな化学だ、と言ってないがしろにされましたよね。 ・・・いや、実際は水素って素晴らしいんです。 私がそれを説明していきますね。 なので・・・今日は水素水サーバーの営業の記事(笑) 水素水が爆発的に流行ったときのことを、皆さん覚えてるでしょうか? 様々な芸能人が行い、健康、美容の維持につかっていると言い、やすっちいメーカーが飛びつき、嘘の水素水が沢山出回っていた、あの時期です。 以前働いていた会社では水素関係のものも販売していました。 でも、水素関係って、結構難しいんですよね。 一時期流行っただけに、逆に意味がないという論調のものも多く、理系の人が解説したりして…
私は人付き合いが下手・・・というか、億劫なので、付き合う人間は少数にとどめてます。 効率よく、スムーズに、と生きている結果、必要以上に見えてしまい、相手の求めているものが拾えてしまうので、疲れるのです。 これは自慢です(笑) なので、面倒な相手には極力嫌われようとしていますし、面倒な相手には嫌い、という空気をしっかりと出すようにしています。 良く「人に嫌われたくない」というわけのわからないことを言う人がいますが、自分が嫌われるのであれば、そもそもその人とは合わないのだから、辞めてしまえばよいのです。 勿論、嫌われて業務に支障をきたすこともあるかもしれません。 ・・・嘘です。 嫌われて業務に支障…
質問コーナー①効率悪い作業を方法を合わせて押し付けられたのですが、どうすれば良いですか?
ツイッターの方で、フォロワーさんが大分増えました! それに伴い、DMで質問が来るようになりました! 結構多い物事ではないか、と思います。 作業そのものの押し付けというよりも、作業のやり方の押し付けが嫌なんですよね。 そして、何よりそれの効率が悪いのが見えるのが特にストレスになるんだと思います。 やり方を押し付けられるのって、何種類か理由があると思います。 1.伝統としてあるため、やり方はそれに習って続けている。 2.効率が悪そうに見えて、それが最高率。 3.効率という点よりも、安全性や確実性の方が大幅に優先順位が高いので、遅くてもその方法が推奨される。 4.そもそも効率なんてものは気にしていな…
運を上げる方法!漠然としたものではなく、しっかりと理論立てて実行あるのみ!
前回の腰痛の記事、数名の方がすぐに見られ、スキまでつけてくれたようで、ありがとうございます! 購入までは至っていないようですが・・・我ながらいい記事だと思うので、是非ご検討ください! note.com 前回上げた腰痛は、セラピストの方以外関係ない記事だったので、今回は万人に向けた運気向上の方法をまとめました! 価格は1500円! 本一冊買った、と考えると、価値は余裕であると思います。 そもそも、本は出版までにハードルが高すぎるんですよね。 しかも、買った後は保存しないといけない。 私が小説や漫画などを買わなくなった一番の理由はそこです。 身体関係、昆虫食関係の本は買いますけどね。 人に見せるに…
「ブログリーダー」を活用して、domurasuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。