chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
へるへるの投資blog https://heruheruheru.hatenablog.com/

2020年から米国株に投資を始めたごく普通の一般人。 QQQとVOOというETFをメインに資金を投入し、その他にレバナスやオルカンといった金融商品にも投資しています。 資産形成の軌跡を残したいためブログを立ち上げました。

へるへる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/18

arrow_drop_down
  • 日経平均高配当株50指数連動型ETFへの投資開始

    9月もすでに半分以上が過ぎていますね。 そんな中皆様はどうお過ごしでしょうか。 自分は以前と変わらず米国市場の動向を追いかけております。 さて、前回のブログにてiFree レバレッジ NASDAQ100(レバナス)から日経平均高配当株50指数連動型ETF(1489)へと資金を移すという投資戦略にしようと記述しました。 ではこの1489とは一体どのようなETFなのか? 1489の組み入れ銘柄は下記のサイトで確認できます。 indexes.nikkei.co.jp サイト内に記載されている銘柄を載せてみます。 上記50社が組み入れ銘柄となります。 このサイトでは各銘柄がセクターごとに分けられていて…

  • 投資戦略の変更。

    皆様お久しぶりです。 少しづつ暑さが和らいでいく中、いかがお過ごしでしょうか。 自分は相変わらず米国株市場を監視しております。 さて早速ですが、タイトルにあるように投資戦略の変更を考えております。 いままでiFree レバレッジ NASDAQ100(レバナス)に自分は投資してきていましたが、このレバナスの割合を大きく減らし、その減らした分を日経平均高配当株50指数連動型ETF(1489)というETFに移していこうと考えております。 まだレバナスは売却していないのですが、少しづつ1489を購入はしています。 ちなみにレバナスは未だに含み損状態です(´・ω・`) 1489は9月が配当月という事もあ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へるへるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へるへるさん
ブログタイトル
へるへるの投資blog
フォロー
へるへるの投資blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用