chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
i-papax life
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/15

arrow_drop_down
  • 農薬や化学肥料をつかわない野菜(2022年5月第2週)

    2022年5月第2週に地元の生産者さんから購入させていただいた、農薬や化学肥料を使わないで育てられた野菜を紹介いたします。 また、入手した野菜の一部を利用して栽培中の再生野菜の状況などについてもお伝えします。 はじめに(シリーズ共通) 健康の維持にとって、食材の安全性が重要であることに疑問の余地は無いと思います。野菜は、低カロリーなうえ、ビタミン、ミネラル、食物繊維など含むため、毎日の食生活に欠かせない食材ですが、栽培時に使用される農薬や化学肥料、遺伝子組み換えなどによる人体への影響は考慮すべき課題だと思います。 一方、食糧自給率が低い日本にとって、「地元で生産されたものを地元で消費する」いわ…

  • 農薬や化学肥料をつかわない野菜(2022年5月第1週)

    2022年5月第1週に地元の生産者さんから購入させていただいた、農薬や化学肥料を使わないで育てられた野菜を紹介いたします。 また、入手した野菜の一部を利用して栽培中の再生野菜の状況についてもお伝えします。 今週(2022年5月第1週)の野菜 2022年5月第1週に購入した野菜を紹介いたします。 生産者さんが週に一度、自宅まで届けてくれます。ゴールデンウィークの最中にも配達していただきました。今週は初登場が3品届きました。 一方、先週まで10週間連続で届いていた長ネギは、「ねぎ坊主が出てきたので終わりです。」とのことで、今週は届きませんでした。 ねぎ坊主(我が家の…) 我が家の長ネギもねぎ坊主が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、i-papax lifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
i-papax lifeさん
ブログタイトル
i-papax's blog (生活防衛)
フォロー
i-papax's blog (生活防衛)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用