こんにちは。蜂須賀です。今日は何の日?色々と有る中、気になったのは・・・「ボン・ジョヴィの日」~世界的人気を誇るアメリカのロックバンド ボン・ジョヴィが2024(令和6)年にデビュー40周年を迎えたことを祝して、ユニバーサルミュージック合同...
こんにちは。蜂須賀です。今日は何の日?色々と有る中、気になったのは・・・「ボン・ジョヴィの日」~世界的人気を誇るアメリカのロックバンド ボン・ジョヴィが2024(令和6)年にデビュー40周年を迎えたことを祝して、ユニバーサルミュージック合同...
こんばんは。蜂須賀です。本日、けん玉の日だそうです!~日付は現代のけん玉の原型となる「日月ボール」(にちげつぼーる)を広島県呉市の江草濱次(えぐさ はまじ)が考案、実用新案登録されたのが1919年(大正8年)5月14日であることから。~少し...
こんばんは。蜂須賀です。今日5月5日は、 端午の節句で「こどもの日」でした。こいのぼりはあまり見なくなってしまいました。出したりしまったりするのが大変だからでしょうか。田舎でも本当に 少ない。今日も1つ 見かけただけでした。さて、GW中のこ...
「口座乗っ取り、一定補償表明 被害拡大で大手証券10社」という題目に目が止まりました。~日本証券業協会は2日、証券口座が不正アクセスで乗っ取られ勝手に株を売買される問題を巡り、被害者に一定の補償をする方針を大手証券10社と申し合わせたと発表...
こんにちは。蜂須賀です。本日4月10日は、「女性の日」なのだそうです。~4月10日は「女性の日」です。1946年(昭和21年)のこの日、戦後初の総選挙が実施され、初めて女性の参政権が行使されました。これを記念し、 1949年(昭和24年)に...
こんにちは。蜂須賀です。4月が訪れましたね。本日は4月2日・・は 「国際こどもの本の日」だそうです!アンデルセンさん(ハンス・クリスチャン・アンデルセン)の誕生日が1805年4月2日という事で・・・4月2日が「国際こどもの本の日」として制定...
こんにちは。蜂須賀です。今日は何の日? 散歩にゴーの日だそうです。昨年のこの日も 歩きたくなるような良いお天気の日だった・・・ような記憶があります。今日も 歩き出したくなるような 良いお天気の日ですね。お花見も 近そうですし・・~東京都港区...
こんにちは。蜂須賀です。減税を今、多くの日本国民は訴えているはずです。一日も早く 廃止できるモノだったら廃止 お願いします_(._.)_ガソリンに無関係の方もおられますので・・・消費税 なども 一日も早く 廃止していただけると消費活動が活発...
こんにちは。蜂須賀です。ホワイトデーですね。日本生まれの風習のようです。最初は「マシュマロデー」とも呼ばれていたようです。最後までお読みくださいまして、ありがとうございました_(._.)_ステキなホワイトデーを!追伸・・・noteも 久々に...
こんにちは。蜂須賀です。「サイフの日」だそうですね。サイフを買う方、変える方 この時期多いそうです!キャッシュレスの時代でもあるけど、まだまだ お財布は必要なのね。こじんまりとしたサイフが人気があるんでしょうか?素敵な一日を!最後までお読み...
こんにちは。蜂須賀です。今日は砂糖の日だそうです。甘いの好きだけど、歯医者さんへ行くのは嫌!!っていう僕だけじゃあないと思いますけど・・・砂糖摂取 気を付けていきましょう。「今日は何の日」 でした🙇最後までお読みくださいまして、ありがとうご...
こんにちは。蜂須賀です。3月3日は「ひなまつりの日」ですね。我が家では、ひなまつりの日には・・・ちらし寿司を食べます。今年も子どもたちが 健康で暮らせますように・・と願いを込めて ちらし寿司をいただいています_(._.)_。 皆様はどのよう...
こんにちは。蜂須賀です。2月28日は、ビスケットの日だそうです。1855年の今日、オランダ人から学んだ軍用のパン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」の書簡が、柴田方庵(しばた ほうあん 1800~1856年)から萩信之助とい...
こんにちは。蜂須賀です。今日も「今日は何の日」をテーマに書いています_(._.)_脱出の日だそうです。~1815年のこの日、エルバ島に流刑されていたナポレオン・ボナパルト(Napoléon Bonaparte、1769~1821年)が島を脱...
こんにちは。蜂須賀です。今日は「225の日」だそうです!~青森県青森市に本社を置き、個人投資家向けに日経225先物などの情報提供を行っている株式会社ゲイターズが制定。 日付は多くの個人投資家や投資関連企業に活用してもらえるようにと、運営サ...
こんにちは。蜂須賀です。クロスカントリーって・・・クロカンとかって呼ばれている・・・車の競技もありますが、今日は何の日、今日のクロスカントリーの日は、スキーの様ですね。詳しくは、TAKAYUKIのブログ経由で・・・ご覧ください。コツコツ コ...
こんばんは。蜂須賀です。アメブログと並行して、書くようにしています。書くというか 記録のようなモノですが・・・その効果が 仕事に繋がってくれると幸いです_(._.)_細々と田舎で パソコンを組立てております_(._.)_その他 できる事・・...
こんばんは。蜂須賀ですニャ!猫の日ですニャ~猫の好きな人 多くなったような気がします。第一に 自分もその一人になったので・・・猫との触れ合いは、最高の娯楽だと実感していますニャ。ステキな猫の日を!
こんにちは。蜂須賀です。今日は2.21 漱石の日だそうです🙇詳しくは 下記ページ ご覧ください。知らぬ間に 新紙幣が発行されていますね・・・今の千円札は・・・北里柴三郎さん北島三郎さんとよく似たお名前・・・今日は何の日?連載中です_(._....
こんばんは。蜂須賀です。2024年3月1日から YouTubeはじめたものの、途中で止まっています_(._.)_なんとか継続 継続と考えていると・・・やっぱり 「今日は何の日?」ということが、思い出されて、何か書いておこう!となっている今日...
この前の日曜日 2月16日(日)から「じぶんまくら」を使い出した 蜂須賀です_(._.)_「安眠」を求め・・・「じぶんまくら」を使い出しました。安眠して 寒い2月 乗り切りましょうネ!
バレンタインデーですね。で、3月14日はホワイトデーで・・・こんにちは。蜂須賀です。バレンタインデー 小学校の頃から ありました。チョコを学校に持ってきてはいけないとか・・・持ってきていいよとか・・・問題になっていましたネ。いや懐かしい。現...
今年もどうぞよろしくお願いいたします。あれから30年1995年の今日・・・阪神淡路大震災が起きた日(1月17日)1995年に発生した阪神淡路大震災で、ボランティアの炊き出しにより被災者に多くのおむすびが届けられたことから、人と人との心を結ぶ...
寒くなってきましたね。お元気様です! 11月7日(木)~ 立冬だそうです。昨晩も少し寒かったですね。家内とうどんを食べに出かけました。 西尾市に有る ふる里さんおいしかったです_(._.)_ ありがとうございました。 お店でばったり お知り
暑さ寒さも彼岸まで・・本当に急に朝晩が冷え込むようになりました。お元気様です。 タイトルは、総理大臣の苗字を書いてしまいました。 101代から102代 10月には、衆議院議員選挙が行われるそうです。愛知県民ですので、下記の動画みました。 【
こんにちは。蜂須賀です。新紙幣、新総裁、新米、新料金・・・・と「新」の付く言葉が、多いですね。 今日ポストに郵便料金が変わる案内が。 「2024年10月1日(火)から郵便料金が変わります」と。 詳しくは、 令和6年産の新米も出てきたけど、
ご無沙汰しています。蜂須賀です。お盆休みも終わってしまいました・・・・ 皆様いかがお過ごしでしょうか? 蜂須賀は、皮膚トラブルが起きました。が回復傾向です。 些細な事から菌が皮膚内に入って・・・少しずつ範囲が広がっていってしまいました。専門
こんにちは。蜂須賀です。アマゾンプライムデーが7月16日・17日と迫ってきました。皆様は 何を購入されますか?僕は普段買うモノだけでも・・・結構買ってしまいましたが・・・ 僕自身は購入しませんが、見ていてお値打ちだなあ、いいなあと思うモノを
猫と生活するようになって8年経ちました。 スイミーちゃん(♀黒猫・8歳)、トラジロウ君(♂キジトラ猫)、こまる君(♂キジ白猫・1歳)、そしてコトラちゃん(♀キジトラ猫・1歳)との出会いがありました。 トラジロウ君はおそらく虹の橋を渡りました
こんにちは。蜂須賀です。 アメーバブログですが・・・すみません、やること減らすように一旦中止しました。 その代わりYouTubeに投稿しています。 中でも少し再生回数が伸びていて、高評価ボタンも押されている「ルービックキューブ」について説明
YouTubeについて YouTubeは、最初猫のショート動画をUPしたのがはじまりです。過去には、著名人の方々の様には撮影を行いUPすることは無いのだと考えていました。 色々なご縁が重なって、自然に自分をYouTubeへ登場させていました
こんばんは。蜂須賀です。コナモンの日だそうです! コナモン?っていう方も いるのかなあ? ~2003年5月7日コナモンの日に、各地のご当地グルメ団体やお店をネットワークする食文化団体、日本コナモン協会()を設立。「コナモン」という言葉を全国
こんにちは。蜂須賀です。 今日はコロッケの日だそうです。 見ると食べたくなってしまいますよね。 淡路島たまねぎコロッケ(牛肉入り)60g×50個【10個入り×5袋】#淡路島コロッケ50個# 淡路島産 たまねぎ 使用 牛肉入り 50個 セット
今日はエスプレッソの日だそうです。 イタリアの豊かなカフェ文化のひとつである「エスプレッソ」の普及が目的。 ROOMに投稿しました。デロンギ製品・・・ おいしいエスプレッソを家でも気軽に飲める日を楽しみにして・・・ 良い一日を!
~ハチ公は1923年(大正12年)生まれの秋田犬で、翌1924年(大正13年)から東大農学部の上野英三郎博士に飼われた。博士の存命中は渋谷駅まで博士の送り迎えをしていたが、1925年(大正14年)に博士が急死したあとも毎日駅前で主人の帰りを
こんばんは。蜂須賀です。 GEEKOM様より、ご依頼頂きました。 ありがとうございます。 入学・進学シーズンですね。おめでとうございます。大学や就職される方がきっと対象になるとは思いますが、お買い換えの場合等もあると存じます。 お得だなと感
こんにちは。蜂須賀です。 サウナの日だそうですヨ。 整うという題名で、少し前に投稿しました。 サウナブーム よく分かっていませんが・・・ 良いサウナの日を!
猫の日です! 猫のこまる君♂ と スイミー♀を飼っています。 マイペースな生き物です。 そこがカワイイのですけど・・・ 「こまるくんタイムズ」応援お願いします_(._.)_ ステキな週末をお過ごしください。 最後までお読みくださいまして、あ
こんにちは。蜂須賀です。 ブログの日という事で、アメーバブログにも書きました。 リンク先を覗いてみてください! アメーバブログのブログ名を本日より、 「パソコンでの困り事解決屋 蜂須賀隆之のブログ」と変更しました。 先程までは 『TAKA
サ道 ~2022年 冬 小さな幸せを胸にととのう~ 短い映画ですが、分かりやすく・・・サウナや温泉に行きたくなる話です。 「ととのう」という言葉。体が整うと受け取ってしまいますが・・・微妙に何か違うようです。 「オロポ」という飲み物。
こんにちは。蜂須賀です。 パソコンのご依頼を頂きました。 ありがとうございます。 CPUは少し前のタイプですが、AMD Ryzen5 5600Gを使用しました。マザーボードは、B550M-HDV(ASRock)。 記憶媒体はXCERIA P
こんにちは。蜂須賀です。 40代、50代で未婚の方を探しています。 良きパートナー探しのお手伝いしています。 婚活駆け込み寺的に地域の皆様へ貢献できればありがたいです。 現在、看護師50代女性の方よりご依頼を頂いております。 年下の方を
以前はマウスウォッシュ等使っていましたが、佐藤先生の動画を見るようになってからは殆ど使用していません。 とても健康の全般について為になるお話をされていますので・・・ ありがたいです。 先生も若返ってきているようにも見えます。 マスク、して
私事ですが、長年自作パソコンを作って、販売するという商売を行ってきました。 メインは作業手袋の製造・販売業でした。 なぜパソコンも作るようになったかと言いますと・・・ Windows98 ノートパソコンを使っていた時に、何度も故障してデー
Amazonブラックフライデーセールがはじまっていますね。 ミニPCが気になるので、見てますが・・・ BMAX ミニPC 16GB DDR4 512GB SSD N100 4コア4スレッド 最大3.40 GHz 小型 高速Wi-Fi、 HD
2023年11月21日 にほんブログ村が設立19周年を迎えられたそうです。 おめでとうございます。 そしてそして・・ 「ブログみる」というアプリケーションをブログ村が作られたようです。 ブログを見るためのアプリで、便利そうなので私も即
こんにちは。蜂須賀です。 今年もあと41日!? 久々に勝間さんの動画を観ました。 テクノロジーにはかなわないし、勝間さんにもかないません。 シェフドラム取り入れたくなる内容でした。 ありがとうございました。 【目玉価格★】電気調理鍋 鍋
次郎柿おいしい季節となりました。旬ですね。 おいしい次郎柿を食べると幸せ感じます。 ネックは皮でしょうか・・・剥くのが面倒くさいなあ~という方、私はじめ多くいるんじゃないでしょうか。 種無しの次郎柿、今スーパーで沢山売っていますね。 沢
おはようございます。秋晴れが続いてますね。 雲外蒼天(うんがいそうてん)とは、文字通りの意味は「雲の外には青空がある」という意味です。転じて、「困難を努力して乗り越えた先には、明るい未来がある」という意味で使われます。 雲は、さまざまな障害
おはようございます。蜂須賀です。 スマホセミナーが愛知県で開催されているかBardを使用して、調べました。 「スマホセミナーは愛知県で有りますか?」と聞くと 下記の様な答えが・・・ 2023年10月 スマホ教室 アットホーム 名古屋栄校日時
こんにちは。蜂須賀です。 Windows10のサポート期限は、2025年10月14日まで。 Windows11のシステム要件は Windows11へ無償アップグレードしたいですね。 忘れずチェックしましょう。 自分はと言えば・・プロセッサー
年々、安くなってきて使いやすい機器になったと感じます。外付けドライブ・ストレージ 主にSSDについて記します。2011年4月頃の私の記事より・・・「SSDですが、まだ高価です。60GBで 1万円位でしょうか。120GBの物を搭載しました。こ
MINAMATAAmazonプライムで観ました。公開から約2年経ってますので・・遅い反応ですが・・・お付き合いください。私の映画鑑賞スタイルは遅れて遅れて観ています。昔は木曜ロード・・・、金曜ロード・・・、土曜ロード・・・とTVで鑑賞してい
初めて馬券というモノを買ってみました。初心者ですので、単勝という1番になる馬を当てるというものに挑戦しました。札幌で行われた、2023 クイーンステークス(GⅢ)趣味と言えるほどまだ、経験も理解も少ないので何とも言えませんが・・・ 小さな頃
7月も最終日ですね! 暑いですね・・エアコン無しでは・・・ 気になったことは・・・このニュースから「温暖化は終わった・・・」 2023.07.28のニュース「地球沸騰化の時代が到来した」少し深刻な印象を受けましたね。そんな最中に 高校野球・
使用していないHDD(SSD)内部のパーティションを拡張してみる無料パーティション管理ソフトを使用して!!WindowsXPの頃より、頻繁に行った作業ですがもう一度、確認作業を行ってみました。使用したPC:Windows10 (SSDを付け
吹き出し機能について使えていませんでした。そうですね!プロフィールBOXプロフィールBOXなんてあったんですね!Takayuki毎回ブログ記事の最後にあったらうっとおしいよね・・・スマホから見る人がいたら、効果があるかもね・・試してってみよ
サイトマップの作り方について自分は、XML Sitemap Generator for Google というプラグインのみ使用していました。なので、見え方は英語・数字がずらずらと並んでいるだけ。そしてあきらめて、放置していました。一年間も。
今日は七夕 ??お祭り中でも、宮城県の「仙台七夕まつり」や、神奈川県の「湘南ひらつか七夕まつり」などが有名です。愛知県では・・・安城七夕まつり!! あるではありませんか!オンライン願いごと短冊願いごとを書いてみたら 楽しそうですね! 皆、色
6月上旬にミニパソコンを家庭用に購入しました。ミニパソコンです。購入理由は、どんな物か試したかったのとWindows11に慣れたいという思いがあったからです。ちょっとした作業 問題なさそうです。セットアップも簡単に行えました。...
トウモロコシ頂きました。O様いつもありがとうございます。ごちそうさまです。美味しかったです!!留守電にお礼を伝えましたが・・・もう少し響くように・・・ブログに書いてます。ご丁寧に 茹で方もくださいます。ありがとうございます。O様は...
Kindle チャレンジこの一年間ぐらい「kindle出版」という言葉をよく見たり聞いたりするようになりました。びっくりしたのは・・・色々な国で販売可能だということです・・・・Kindle出版のお手伝いをしました。Kindleの紹介 【紹介
本日はどんな日か・・・調べてみると「国際マヌルネコの日」なのだそうです。猫好きですので、ふむふむ記事を読みました。歌も有って面白いですね春が訪れても現れないトラジロウ君に少し似た姿・・・かわいらしいです。...
何?ChatGPTって・・・・AI【AIとは、Artificial Intelligence(人工知能)の略です。 コンピュータがデータを分析し、推論(知識を基に、新しい結論を得ること)や判断、最適化提案、課題定義や解決、学習(情報から将来
「ありがとう」を伝えたいあのひとに、伝えましょう~ありがとう ありがとう 最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。
何や~ 冗談か~ と思いましたが・・・今日はバレンタインデーでもありますが、「ふんどしの日」でもあるようです。語呂合わせで・・・ふんどし・・・日本ふんどし協会さんが制定されたそうですね。※バレンタインデーと同日であるため、女性から男性にふん
「西に行くと幸運に巡り会える日。また、西から来た人と仲良くなれる日とされている。」ほんまかいな・・・・関西の日やね・・・・素敵な週末を~最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。
昭和28年の今日・・・日本でTV放送が始まったそうです。お驚きは、大卒の初任給が約8千円の時代に受信料は月200円だったのとまた、国産の14インチ型の白黒テレビは17万5000円もしたのだとか・・・・ 昭和28年の日本 渋谷駅前 ...
今日は「おむすびの日」だそうです。何で?阪神・淡路大震災1995年1月17日(5:46)から28年が経過したんですね。 合掌最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。
できれば110番に電話なんてしたくない!と思いますが・・・・警視庁HP 時間がある時によくみて、慌てないようにしたいものです。最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
五目並べは幼少の頃やりましたが・・・囲碁ってやったことありません。白と黒の碁石だけに 白黒つける遊びの様な気がしますが・・・ あっという間に年が明けて、5日も経ってしまいました。一年の約1/70が経過・・・・早すぎてめまいがします・・・.
久しぶりにパソコンを組む機会をいただきました。ありがとうございました。使用した パーツ内容ですが・・・CPU:Core i5 13600KFマザーボード:Z790 Pro RS CPUクーラー:AK400Cドラ...
今日は2022年(令和4年)12月29日(木)ですね。2022年色々ありましたが、無事に終わりそうです。2年位前まで 29日に お餅をついていました。(30日につく地域が多いと思います)お餅をつくことも無くなりました。 2022年5月頃から
今年は本日が冬至だそうです。ゆず湯に入って、カボチャを食べると風邪をひかないらしい。急に寒くなってきましたね。風邪を引かないようにしましょうね。※気になった事・・・銀チャリ という言葉 今日初めて聞きました。 巷ではそのような言葉使っ...
師走に入ると「今年の漢字」が一字選ばれるのは、知っていましたが、12月12日に行われていたのですね。気づいていませんでした。1995年より行われているのだとか。2022年の一字は「戦」あっという間に師走ですね。風邪に気を付けて 12月 過ご
11-22 という車のナンバープレートを見るたびに・・・いい夫婦にちなんで?それとも誕生日?と・・・心の中で考えてしまいます。今日入籍された方も大勢いるんだとか。沢山の記念日あるんですねえ・・・こういう日本のような国って沢山あるの?...
11月17日は「将棋の日」日本将棋連盟が1975年に制定。将棋と言えば 村山聖氏を思い出します映画にもなったようです 最後までお読みくださいまして、ありがと...
オルゴールは個人的には 落ち着きがあり、リラックスできそうな音色を想像します。メモ帳のようにブログを使用していますが、お許しください。最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。素敵な日々を!!...
今日は 「いいご縁」という語呂より縁結びの日(11月5日)だそうですご縁がある人とは、偶然ではなく 必然的に出会うものだと信じています。皆様は誰とのご縁が良かったでしょうか? 人と限定しなければ、私の場合はサンタ君(犬)、 ス...
インターネット誕生日なんて、知りませんでした・・・1969年の今日 10月29日・・・・文字、音声、画像等の情報が行き来できるようになって、本当に快適な時代ですね。あと今日は、「てぶくろの日」でもあるようです。...
何で? 10月21日?1879年(明治12年)のこの日、アメリカの発明家トーマス・エジソン(Thomas Edison、1847~1931年)が世界で初めて実用的な白熱電球を完成させた。・・・そうですヨ 彼が2度目の結婚のときプロポーズで
今日は「カラオケ文化の日」なのだそうです。カラオケは我が国が生んだ最大の娯楽文化 ということで、引き続きカラオケ楽しんでいきたいと思います。 最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。
明治5年(1872年)10月14日新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開通したことを受け、それから122年後の平成6年、その誕生と発展を記念し、毎年10月14日を「鉄道の日」と定められたそうです。鉄道と言えば、向谷実氏を思い浮かべます。 あとは
明治5年(1872年)10月14日新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開通したことを受け、それから122年後の平成6年、その誕生と発展を記念し、毎年10月14日を「鉄道の日」と定められたそうです。鉄道と言えば、向谷実氏を思い浮かべます。 あとは
「熟睡の日」なんだそうです。 熟睡にちなんで・・・トラちゃんの動画 見て頂けると幸いです。熟睡のトラちゃん最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。
夢が現実になったら・・・いいですね~ドリームという語呂合わせで 今日は「夢をかなえる日」だそうです。 長ーく アメーバブログを使わせていただいていますが・・・SNSのように本来は使用できるし・・・今では、「投稿ネタ」というサービスが有りま
10月4日は「天使の日」なんだそうです。知らなかったです・・・2000年に制定されたんですね。天使ってなんか良いイメージしかなくって・・・得意になって 色々投稿してしまいました~ 最後ま...
登山は最近行けてません・・・40代の頃まではご縁があって登っていたんですが・・富士山、北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、鳳凰三山、・・・燕岳等 最後の高い山の登山は双六岳(すごろくだけ)でした。低山では、碁盤石山、段戸山、石巻山、鳳来寺山など語呂
今日は「くつろぎの日」コメダ珈琲店さんが制定されたそうです。 素晴らしいです。くつろぎTIMEと言えば 私は、猫との対話時間。合間に珈琲飲むなあ・・・ トラジロウ君の仕草をYoutubeにUPし始めて・・・5か月が経過しました。チャンネル登
毎年9月の第3月曜日は「敬老の日」です。おじいちゃん、おばあちゃんどうぞ 健康で長生きしてください! 長寿日本人の長寿者は、女性で115歳・・・他国で118歳の女性の方が最高齢・・・すごい 最後までお読みく...
ケンタッキーフライドチキンの創業者であるカーネル・サンダースの誕生日にちなんで・・・日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社が制定したようです。 他に9月9日は、「重陽(ちょうよう)の節句」 旧暦では菊が咲く季節であることから「菊の節句」
そうでしたか~毎月8日は、歯ブラシを交換しましょう~最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
CMソングの日なんて あるんですね~どうして?1951年(昭和26年)のこの日、初めてCMソングを使ったラジオCMが中部日本放送(CBC)・新日本放送(NJB)でオンエアされたのだそうです~頭から離れないCMソング有りますか?...
20年も前から行われていたの?2002年(平成14年)10月から「ノー・レジ袋の日」として、毎月5日、実施されているようです。レジ袋が有料化されたのは・・・2020年7月1日~レジ袋必要な時には・・・「ください。」と言っています。毎月5日は
冒険といえばトム・ソーヤーの冒険を思い出します。 なぜ今日が冒険家の日なの?【1965年(昭和40年)に同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボートで下った日。・・・・】 川口浩探検隊を思い
お米の日【8月18日が米の日である理由に漢字からお米づくりは「八十八」(88)の工程から成ると言われていることに由来が。】 他には・・・高校野球記念日(8月18日) も気になりました。【1915年(大正4年)のこの日、大阪の豊中球場(豊中.
「試してみる」という題名にしてみましたが・・・試すこと楽しいです。好きです。お金をかけなくてもできる事は、試してみたりします。今試していることは・・・「無呼吸症候群」 いびきがうるさかったり、急に眠り込んだりしますので、周りからそう言われて
8月7日 今日は何の日日付は「バ(8)ナナ(7)」と読む語呂合わせから。 栄養豊富なバナナ「果物で一番の輸入量を誇り、栄養豊富なバナナを食べて暑い夏を元気に乗り切ってもらいたいという思いを込めて、日本バナナ輸入組合が制定しました。...
アメーバブログは機能が沢山有りすぎて・・・ちょっとイヤだなという方も居るとは思いますが・・・私自身は・・・素晴らしい機能がいっぱいあって楽しいと感じています。 「暑い日に食べたい一品」①私の食べたい一品は・・・熱々のカレーライス②夏バテを心
1日24時間と限られた時間の中で、何を行うのか・・・何かを減らさないと新たな事ができなかったりしますね。入塾させていただいていますが、サポートメールを読むのと塾長のYoutubeを見るので・・・いっぱいです。楽しんで学ばせていただいています
「ブログリーダー」を活用して、hachiさんをフォローしませんか?
こんにちは。蜂須賀です。今日は何の日?色々と有る中、気になったのは・・・「ボン・ジョヴィの日」~世界的人気を誇るアメリカのロックバンド ボン・ジョヴィが2024(令和6)年にデビュー40周年を迎えたことを祝して、ユニバーサルミュージック合同...
こんばんは。蜂須賀です。本日、けん玉の日だそうです!~日付は現代のけん玉の原型となる「日月ボール」(にちげつぼーる)を広島県呉市の江草濱次(えぐさ はまじ)が考案、実用新案登録されたのが1919年(大正8年)5月14日であることから。~少し...
こんばんは。蜂須賀です。今日5月5日は、 端午の節句で「こどもの日」でした。こいのぼりはあまり見なくなってしまいました。出したりしまったりするのが大変だからでしょうか。田舎でも本当に 少ない。今日も1つ 見かけただけでした。さて、GW中のこ...
「口座乗っ取り、一定補償表明 被害拡大で大手証券10社」という題目に目が止まりました。~日本証券業協会は2日、証券口座が不正アクセスで乗っ取られ勝手に株を売買される問題を巡り、被害者に一定の補償をする方針を大手証券10社と申し合わせたと発表...
こんにちは。蜂須賀です。本日4月10日は、「女性の日」なのだそうです。~4月10日は「女性の日」です。1946年(昭和21年)のこの日、戦後初の総選挙が実施され、初めて女性の参政権が行使されました。これを記念し、 1949年(昭和24年)に...
こんにちは。蜂須賀です。4月が訪れましたね。本日は4月2日・・は 「国際こどもの本の日」だそうです!アンデルセンさん(ハンス・クリスチャン・アンデルセン)の誕生日が1805年4月2日という事で・・・4月2日が「国際こどもの本の日」として制定...
こんにちは。蜂須賀です。今日は何の日? 散歩にゴーの日だそうです。昨年のこの日も 歩きたくなるような良いお天気の日だった・・・ような記憶があります。今日も 歩き出したくなるような 良いお天気の日ですね。お花見も 近そうですし・・~東京都港区...
こんにちは。蜂須賀です。減税を今、多くの日本国民は訴えているはずです。一日も早く 廃止できるモノだったら廃止 お願いします_(._.)_ガソリンに無関係の方もおられますので・・・消費税 なども 一日も早く 廃止していただけると消費活動が活発...
こんにちは。蜂須賀です。ホワイトデーですね。日本生まれの風習のようです。最初は「マシュマロデー」とも呼ばれていたようです。最後までお読みくださいまして、ありがとうございました_(._.)_ステキなホワイトデーを!追伸・・・noteも 久々に...
こんにちは。蜂須賀です。「サイフの日」だそうですね。サイフを買う方、変える方 この時期多いそうです!キャッシュレスの時代でもあるけど、まだまだ お財布は必要なのね。こじんまりとしたサイフが人気があるんでしょうか?素敵な一日を!最後までお読み...
こんにちは。蜂須賀です。今日は砂糖の日だそうです。甘いの好きだけど、歯医者さんへ行くのは嫌!!っていう僕だけじゃあないと思いますけど・・・砂糖摂取 気を付けていきましょう。「今日は何の日」 でした🙇最後までお読みくださいまして、ありがとうご...
こんにちは。蜂須賀です。3月3日は「ひなまつりの日」ですね。我が家では、ひなまつりの日には・・・ちらし寿司を食べます。今年も子どもたちが 健康で暮らせますように・・と願いを込めて ちらし寿司をいただいています_(._.)_。 皆様はどのよう...
こんにちは。蜂須賀です。2月28日は、ビスケットの日だそうです。1855年の今日、オランダ人から学んだ軍用のパン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」の書簡が、柴田方庵(しばた ほうあん 1800~1856年)から萩信之助とい...
こんにちは。蜂須賀です。今日も「今日は何の日」をテーマに書いています_(._.)_脱出の日だそうです。~1815年のこの日、エルバ島に流刑されていたナポレオン・ボナパルト(Napoléon Bonaparte、1769~1821年)が島を脱...
こんにちは。蜂須賀です。今日は「225の日」だそうです!~青森県青森市に本社を置き、個人投資家向けに日経225先物などの情報提供を行っている株式会社ゲイターズが制定。 日付は多くの個人投資家や投資関連企業に活用してもらえるようにと、運営サ...
こんにちは。蜂須賀です。クロスカントリーって・・・クロカンとかって呼ばれている・・・車の競技もありますが、今日は何の日、今日のクロスカントリーの日は、スキーの様ですね。詳しくは、TAKAYUKIのブログ経由で・・・ご覧ください。コツコツ コ...
こんばんは。蜂須賀です。アメブログと並行して、書くようにしています。書くというか 記録のようなモノですが・・・その効果が 仕事に繋がってくれると幸いです_(._.)_細々と田舎で パソコンを組立てております_(._.)_その他 できる事・・...
こんばんは。蜂須賀ですニャ!猫の日ですニャ~猫の好きな人 多くなったような気がします。第一に 自分もその一人になったので・・・猫との触れ合いは、最高の娯楽だと実感していますニャ。ステキな猫の日を!
こんにちは。蜂須賀です。今日は2.21 漱石の日だそうです🙇詳しくは 下記ページ ご覧ください。知らぬ間に 新紙幣が発行されていますね・・・今の千円札は・・・北里柴三郎さん北島三郎さんとよく似たお名前・・・今日は何の日?連載中です_(._....
こんばんは。蜂須賀です。2024年3月1日から YouTubeはじめたものの、途中で止まっています_(._.)_なんとか継続 継続と考えていると・・・やっぱり 「今日は何の日?」ということが、思い出されて、何か書いておこう!となっている今日...
YouTubeについて YouTubeは、最初猫のショート動画をUPしたのがはじまりです。過去には、著名人の方々の様には撮影を行いUPすることは無いのだと考えていました。 色々なご縁が重なって、自然に自分をYouTubeへ登場させていました
こんばんは。蜂須賀です。コナモンの日だそうです! コナモン?っていう方も いるのかなあ? ~2003年5月7日コナモンの日に、各地のご当地グルメ団体やお店をネットワークする食文化団体、日本コナモン協会()を設立。「コナモン」という言葉を全国
こんにちは。蜂須賀です。 今日はコロッケの日だそうです。 見ると食べたくなってしまいますよね。 淡路島たまねぎコロッケ(牛肉入り)60g×50個【10個入り×5袋】#淡路島コロッケ50個# 淡路島産 たまねぎ 使用 牛肉入り 50個 セット
今日はエスプレッソの日だそうです。 イタリアの豊かなカフェ文化のひとつである「エスプレッソ」の普及が目的。 ROOMに投稿しました。デロンギ製品・・・ おいしいエスプレッソを家でも気軽に飲める日を楽しみにして・・・ 良い一日を!
~ハチ公は1923年(大正12年)生まれの秋田犬で、翌1924年(大正13年)から東大農学部の上野英三郎博士に飼われた。博士の存命中は渋谷駅まで博士の送り迎えをしていたが、1925年(大正14年)に博士が急死したあとも毎日駅前で主人の帰りを
こんばんは。蜂須賀です。 GEEKOM様より、ご依頼頂きました。 ありがとうございます。 入学・進学シーズンですね。おめでとうございます。大学や就職される方がきっと対象になるとは思いますが、お買い換えの場合等もあると存じます。 お得だなと感
こんにちは。蜂須賀です。 サウナの日だそうですヨ。 整うという題名で、少し前に投稿しました。 サウナブーム よく分かっていませんが・・・ 良いサウナの日を!
猫の日です! 猫のこまる君♂ と スイミー♀を飼っています。 マイペースな生き物です。 そこがカワイイのですけど・・・ 「こまるくんタイムズ」応援お願いします_(._.)_ ステキな週末をお過ごしください。 最後までお読みくださいまして、あ
こんにちは。蜂須賀です。 ブログの日という事で、アメーバブログにも書きました。 リンク先を覗いてみてください! アメーバブログのブログ名を本日より、 「パソコンでの困り事解決屋 蜂須賀隆之のブログ」と変更しました。 先程までは 『TAKA
サ道 ~2022年 冬 小さな幸せを胸にととのう~ 短い映画ですが、分かりやすく・・・サウナや温泉に行きたくなる話です。 「ととのう」という言葉。体が整うと受け取ってしまいますが・・・微妙に何か違うようです。 「オロポ」という飲み物。
こんにちは。蜂須賀です。 パソコンのご依頼を頂きました。 ありがとうございます。 CPUは少し前のタイプですが、AMD Ryzen5 5600Gを使用しました。マザーボードは、B550M-HDV(ASRock)。 記憶媒体はXCERIA P
こんにちは。蜂須賀です。 40代、50代で未婚の方を探しています。 良きパートナー探しのお手伝いしています。 婚活駆け込み寺的に地域の皆様へ貢献できればありがたいです。 現在、看護師50代女性の方よりご依頼を頂いております。 年下の方を
以前はマウスウォッシュ等使っていましたが、佐藤先生の動画を見るようになってからは殆ど使用していません。 とても健康の全般について為になるお話をされていますので・・・ ありがたいです。 先生も若返ってきているようにも見えます。 マスク、して
私事ですが、長年自作パソコンを作って、販売するという商売を行ってきました。 メインは作業手袋の製造・販売業でした。 なぜパソコンも作るようになったかと言いますと・・・ Windows98 ノートパソコンを使っていた時に、何度も故障してデー
Amazonブラックフライデーセールがはじまっていますね。 ミニPCが気になるので、見てますが・・・ BMAX ミニPC 16GB DDR4 512GB SSD N100 4コア4スレッド 最大3.40 GHz 小型 高速Wi-Fi、 HD