chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こはなblog〜子育て主婦を応援〜 https://kohana1112.com

主婦のめんどくさいを解消するブログ♪ 家事のコツ、家事や育児の便利アイテム、家事や育児の悩み事解消! 主婦の方は読むだけで家事や育児が楽になります!ぜひ登録してください。 私も興味を持ったブログはどんどんフォローさせて頂いています!!

こはな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/12

arrow_drop_down
  • 【家事代行サービス】ダスキンのメリーメイドを活用してみた【口コミ】

    家事代行をお願いすることで育児に専念できるようになり、育児ストレスも家事のストレスも減り、イライラすることがものすごく減りました。 今思うと当時の私は自分のキャパシティを超えたことを実践しようともがいていたことがストレスになっていたのだと思います。 今回は私が利用した家事代行サービス「メリーメイド」をご紹介します

  • ワンオペ育児アピールはうざい!?言われた時と言いたい時の対処方法を紹介

    「ワンオペ育児が大変」そのように感じている人が多いのも事実ですが、逆に「大変アピールがうざい」と感じている人が多いのもまた事実です。 今回はうざいと感じる「ワンオペ育児で大変」アピールをされた時の対処方法と、自分が、うざいと思われないような、大変さの伝え方を紹介いたします。

  • 子どもの兄弟喧嘩にイライラ…→兄弟喧嘩もイライラも激減した驚きの方法は?

    何でそんなことでケンカするの?という些細な問題から毎日のように起きてしまうのが兄弟ケンカですが、今回は4人の子どもをもつ私がイライラしていた状況から抜け出すために実践した兄弟ケンカもイライラも激減した驚きの対応策を紹介します。ぜひ実践してみてくださいね。

  • ホットプレートをドヤ顔で掃除できる究極の洗い方をご紹介!

    ホットプレートは着脱式の場合でも重くて大きくて、洗いにくい。着脱できないものは、「そもそもどうやって洗えばいいのよ」って感じではないでしょうか。 今回は、知っていると、お友達がきたときにhはドヤ顔できる究極のホットプレートの洗い方をご紹介します。

  • 都合のいい時だけ家事や育児をして僕やっています見たいな顔する旦那を変える方法

    今回は、妻の状況や子どもの状況などを考えず、子どもの機嫌がいい時や、自分の気が向いたときだけ家事や、育児をして「僕やっています」みたいな顔をする、旦那を変えてしまう方法をご紹介します。 この記事が毎日のモヤモヤやイライラの解消になると嬉しいです。

  • Tech Kids Schoolの無料体験を子どもと一緒に受けてみた

    最近の子ども達は小学生からPCやプログラミングに触れる機会があって羨ましいですね。私はプログラミングとは無縁の

  • 結局ゴミ袋はどこで買うのが一番安いの?素朴な疑問に答えます!

    今まではスーパーの買い物でもらえたレジ袋をゴミ袋にしていたのに、レジ袋がもらえないので、仕方なく買いに行く羽目に...。ところが改めて探してみると、レジ袋って結構高いんです。色々探し回った結果、最も安く変える場所を見つけることができたので紹介します。

  • 太陽光発電の収支で損した?得した?8年分の実績をまとめて報告

    太陽光発電は最近では一般家庭でも多く行っている家を見かけますね。投資対象としても有名で、儲かるとか、儲からないとか賛否両論です。我が家では新築購入時に太陽光発電を搭載して、現在8年が経ちました。今回は8年間の収支報告と、今後の見込みを見ていきましょう。

  • 三徳包丁を購入したけど、日々のお手入れやメンテナンスはどうすれば良い?

    包丁を研ぐのは大変だし、メンテナンスに出すのもお金がかかる。頑張ったら切れるからまあいいや。そんな気持ちで数年間切れない包丁を使い続けていました。 しかしあらたに包丁を購入したらその切れ味にビックリ!大切にしたい包丁のお手入れやメンテナンス方法を紹介します。

  • フライパンを洗う時の注意点と長持ちさせる使い方をご紹介

    フライパンは新品の時には油汚れや焦げ付きもなく、気持ちよく使えますが、長年使っていると、どんどん焦げ付きがついて、汚れが取れなくなっていきますよね。 一般的なテフロンのフライパンなどはコーティングがはがれてくるので仕方ないと思っていませんか?

  • ママ友ってめんどくさい。これをするママ友は要注意!?上手な付き合い方も紹介

    ママ友付き合いに疲れた。めんどくさい。ママ友なんていなくても大丈夫。ママ友に対してポジティブな話題も多いですが、どちらかというとネガティブな話題を聞く方が多いと思います。 やはり、簡単に関係を切ることができない、ママ友との関係に悩んでいる人が多いようですね。

  • 普通の主婦が防犯カメラを購入!自分で設置した方法をご紹介

    防犯カメラを設置したいけど、購入費用や、工事費が高く、踏み留まる方もいらっしゃるのではないしょうか。トラブルの予防や解決のために自分で設置したいけど、専門の知識もなく、工具を揃えるお金ももったいない、と考えた私が実際に行った方法をご紹介します。

  • 【実話】ママ友トラブルで弁護士に相談した結果は…

    私は4人の子どもをもつ主婦です。主婦の悩みの種はたくさんありますが、その一つがママ友トラブル。私以外にもママ友同士の関係に悩んでいる人は多いようです。 今回は私が実際にママ友とのトラブルで弁護士に相談した結果やトラブルの内容について、ご紹介させていただきます。

  • 冷蔵庫の整理整頓ができない。冷蔵庫の奥に眠る食材を無くす方法とは?

    冷蔵庫の中をキレイに保つコツをご存知ですか?毎日開け閉めしているはずなのに、気付けば、保存期間が切れた食材が冷蔵庫や冷凍庫の中に眠ってしまうという人も多いと思います。 冷蔵庫の整理整頓を学ぶことで食材のロスを減らして、人に見せたくなるような冷蔵庫の中身にしていきましょう。

  • 主婦の夏休みは夏働き。しんどい夏を乗り切るコツは頼り力?

    主婦にとって夏休みは戦場です。夏働きです。このしんどさを意外とわかってもらえないのも辛いところですよね。そう私の夫もよく分かってくれません。そこで私と同じようにしんどさをわかってもらえない中で、頑張っている主婦の為に、4人の子どもを見て4年目の私がなんとか楽しく乗り切るコツをお伝えします。

  • 主婦の夏休みは夏働き。しんどい夏を楽しく乗り切るコツをご紹介!

    主婦にとって夏休みは戦場です。夏働きです。このしんどさを意外とわかってもらえないのも辛いところですよね。そう私の夫もよく分かってくれません。そこで私と同じようにしんどさをわかってもらえない中で、頑張っている主婦の為に、4人の子どもを見て4年目の私がなんとか楽しく乗り切るコツをお伝えします。

  • 値引き交渉が苦手な人向けの誰でも簡単にできる値引き交渉!

    あなたは値引き交渉をしたことがありますか?値引き交渉が苦手で家電を買いに行くときは必ず誰かについてきてもらう。値引き交渉なんてこれまで一度もしたことがない。そんな人でも、簡単に値引き交渉をして、普段よりも安く買い物ができるのであれば、そうしたいと思っているはずですよね。

  • 何回片付けても部屋が散らかってストレスになる。そんな親の悩みを解消!

    今回は子どもを持つ親向けに部屋の片づけに関する悩みを解決する記事です! 自分のものだけではなく、夫や妻のもの、子どものもの。何が必要で何が不要かは一人で決めるのは難しく簡単には捨てられません。そうやって捨てられずに悩んでいるうちに家に物は増え、子どもたちは部屋荒らす。片付けて、片付けても片付かない部屋の完成ですね。

  • Amazon定期おトク便×置き配=主婦の日用品購入の決定版!!

    あなたは日用品の購入をどこで行っていますか?ドラッグストア?スーパー?ホームセンター?色々なお店が日用品を取り扱っておりどこで買えばいいか悩みますよね。 しかし私は2年ほど前から日用品の購入をAmazon定期おトク便にほとんどまとめました。 Amazon定期おトク便とは、Amazonが提供する定期配送サービスです。

  • 家事をしない旦那にイライラ。旦那を動かす5つの秘訣とは?

    家事や育児をしない旦那にイライラしたことはありませんか?仕事で疲れているから仕方ない。そう思うことで優しくしてあげたいけど、ずっとソファーでゴロゴロしている旦那を見ていると我慢の限界!!そんな思いをしたことがある人も多いのではないでしょうか。

  • 一週間分の献立の立て方、4人の子どもをもつ主婦が行う現実的で簡単な方法とは?

    新米主婦も、ベテラン主婦も、最も悩む回数が多いものが「今日の献立」ではないでしょうか。毎日様々な食材を使っておしゃれな逸品を振舞いたいという思いがあっても現実的には難しいですよね。今回はそんな「今日の献立」に悩む主婦に4人の子どもを持ち、10年間かけてできあがった、現実的な献立の立て方をご紹介します。

  • ティッシュを洗濯してしまったときの対処法!柔軟剤がある時とない時

    ズボンにポケットティッシュを入れたまま洗濯してしまって、洗濯物がティッシュまみれ・・・。そんな経験があなたにも1度や2度はありますよね。ポケットの中をあさらずに洗濯してしまうと、このような惨事に見舞われる機会も増えてしまうのではないでしょうか。今回は、失敗してしまった後のリカバリー方法をご紹介させていただきます。

  • ワンオペ育児はどこから?育児が辛いと感じたときの対処方法を紹介

    子育てを始めると、思っていた通りにいかないこと、自分の感情をコントロールできないこと、疲れてしまって思うように動けなくなること。様々な困難が待ち構えていますよね。そんな時に頼れる存在がいないのが、ワンオペ育児の辛いところです。今回はワンオペ育児が辛いと感じたときの対処方法をご紹介します。

  • 家事のライフハック7選【生活編】一つでも覚えれば生活が楽になる!

    最近よく耳にするライフハックと言う言葉をご存知でしょうか。 「ライフハック」とは本来「効率や生産性を高めるための工夫・取り組み」という意味があり、もともとはプログラミングの世界で使われていた言葉ですが、現在はさまざまなシーンで使われるようになりました。今回ご紹介するのは、私が厳選した生活に使えるライフハックです。

  • 家事のライフハック6選【洗濯編】一つでも覚えれば洗濯が楽になる!

    最近よく耳にするライフハックと言う言葉をご存知でしょうか。 「ライフハック」とは本来「効率や生産性を高めるための工夫・取り組み」という意味があり、もともとはプログラミングの世界で使われていた言葉ですが、現在はさまざまなシーンで使われるようになりました。今回ご紹介するのは、私が厳選した洗濯のライフハックです。

  • 家事のライフハック7選【料理編】一つでも覚えれば料理が楽になる!

    最近よく耳にするライフハックと言う言葉をご存知でしょうか。 「ライフハック」とは本来「効率や生産性を高めるための工夫・取り組み」という意味があり、もともとはプログラミングの世界で使われていた言葉ですが、現在はさまざまなシーンで使われるようになりました。今回ご紹介するのは、私が厳選した料理のライフハックです。

  • 家事のライフハック【掃除編】一つでも覚えれば掃除が少し楽になる!

    最近よく耳にするライフハックと言う言葉をご存知でしょうか。 「ライフハック」とは本来「効率や生産性を高めるための工夫・取り組み」という意味があり、もともとはプログラミングの世界で使われていた言葉ですが、現在はさまざまなシーンで使われるようになりました。今回ご紹介するのは、私が厳選した掃除のライフハックです。

  • 時短の買い物テクを覚えて1年で72時間と10万円得した話

    コロナ禍によって買い物に行く機会を減らすようになり、買い物テクを意識するようになりました。その結果が自分でも驚いたのですが、1年で72時間と10万円も得しちゃいました。今回は私自身も驚きの成果がでた買い物を時短・楽にするための方法を紹介します。

  • モラクセラ菌という生乾きの臭いの原因、殺菌できる洗剤はあるの?

    2011年に花王と愛知学院大学が突き止めた部屋干しの時のいやな臭いの原因菌こそが「モラクセラ菌」です。原因が分かることで具体的な対策も分かってきました。 意外と対策が難しい「モラクセラ菌」今回はモラクセラ菌の特徴と対策可能な洗剤やその他の方法を見てみましょう。

  • 畳に掃除機本当に大丈夫?畳掃除のNG?畳掃除のアレコレをご紹介

    最近はフローリングのみの家もありますが、畳はやっぱり落ち着きますよね。しかし意外と知られていないのが、畳の正しい掃除方法です。 フローリングのいつもの掃除と同じように、軽く掃除機をかけるだけで済ませていませんよね? 畳をきれいに掃除するための掃除機のかけ方をご紹介します。

  • クッションフロアを掃除しよう!素材の特徴から分かる効率的な掃除方法とは?

    洗面所やトイレなど、水回りの床材に使われることが多い「クッションフロア」。木目調だと普通のフローリングと思ってしまっている方もいるかもしれませんが、柔らかい素材の木目の場合は「クッションフロア」です。クッションフロアはビニール素材なので木のフローリングに比べると手入れがしやすいです。

  • ドウシシャ製【電動わた雪かき氷器】わた雪のようなかき氷を食べてみた

    毎年この季節になると食べたくなるのが、「かき氷」ですよね。昔から人気が高いかき氷ですが、近年人気なのは、「本格カキ氷」天然氷やシロップを使用したり、台湾風のフルーツの乗った人気のカキ氷店は、1時間以上の行列がある店もあります。しかしそういった本格かき氷は1,000円以上するお店も多く、子どもがいたり、郊外出身だとなかなか食べられるものではないですよね。

  • 鏡の汚れが落ちない?お風呂場の頑固な水垢をきれいにしてみた!!

    鏡の汚れって気になりませんか?そういわれると気になってくるのが、お風呂場の鏡の汚れ。水に濡らしたときはそれほど気にならなくても、乾いた鏡を見てげんなり。うろこのような汚れや白い粉末状の汚れが目立ちます。ひどくなると曇りガラスのようになってしまいます。そんな汚れた鏡がちょうど我が家にありましたので掃除してみました。

  • マスクは屋外では不要?厚生労働省により発表されたけど対応はどうしたらいいの

    2022年6月21日に厚生労働省の発表によると、近距離での会話時を除き、屋外でのマスクは必要がないとしました。また合わせて熱中症のリスクがある場合は、マスクの着用を控えるよう注意喚起を出したのをご存知でしょうか。 これまで、コロナ禍以降、新型コロナの感染防止策として政府はマスク着用を推奨しており、

  • 重曹とセスキ炭酸ソーダの違いで分かる正しい使い分け方

    「重曹」と「セスキ炭酸ソーダ」ってお掃除するときによく聞くけど何が違うの?重曹は研磨作用がある?セスキの方が汚れが落ちにくい?。と悩んだり曖昧だったりする人が多いのではないでしょうか。今回は「重曹」と「セスキ炭酸ソーダ」の違いから正しい使い分けをご紹介いたします。

  • 汚い玄関とはお別れしましょう。簡単丁寧な玄関掃除の方法をご紹介します!

    玄関は住まいの「顔」です。汚い顔でお客様をお出迎えはしたくありませんが、玄関先までの来客の場合突然の来訪!というパターンも少なくないですよね。そんなときの為にもできるだけキレイに保ちたいのが玄関ですね。 ところであなたは正しい掃除方法を知っていますか?

  • 乾いたはずの洗濯物が臭い!?原因と対策を紹介します!!

    洗濯後に取り込んだ洗濯物の臭いが気になったことはありませんか?抗菌の強い洗濯用洗剤や、柔軟剤も使っているのになんで臭くなってしまうの??そんなお悩みを解決するのが、この記事です。洗濯物が臭くなる原因、乾いても臭いが取れない理由とその対策方法を紹介します。

  • 服についてしまった油汚れの対処法、応急処置とシミの落とし方

    子どもがご飯を食べているとき、気付くと服にケチャップの汚れ。出勤前の夫のシャツにソースの汚れ。お友達とのランチ中にパスタのソースが着いてしまった。こんな時に大慌てで対処方法を探す方もいるのではないでしょうか。油ものの汚れは頑固で落ちづらくシミになってしまうことも多いです。

  • トイレの水漏れで床に水が。賃貸物件の対処方法をご紹介

    水漏れを止めるため、最初に止水栓を閉めます。止水栓は、水の供給をストップ、調整するための線です。トイレの壁や床などに設置されており、【↑写真の部分】です。手で絞めることは難しいため、マイナスドライバーなどで止水栓を閉めましょう。

  • 田舎者はウーバーイーツが利用できるのか!?主婦もたまには楽がしたい

    結論から言えば田舎者はUber Eats諦めましょう。都会者の様にスタバの季節限定フラペチーノを自宅で飲もうなんて考えは持ってはいけません。笑 コロナ禍以降さらに勢いを増すUber Eatsは2021年9月28日(火)より、47都道府県で利用可能になりました。

  • 地獄の断乳、辛すぎる寝かしつけ、泣き叫ぶ我が子完全オリジナル技で解決!!

    私は4人の子供を持つ母親です。4人とも無事、断乳・卒乳を済ませることが出来たのですが、4人とも断乳は苦労しました。断乳・卒乳ができると、ママの身体的負担はかなり軽減されます。しかしそのために必要な儀式は、添い乳で寝てきたママにとっても赤ちゃんにとっても地獄の時間です。

  • トースターの掃除が分からない!ヒーター周りの掃除や焦げの落とし方

    オーブントースターの中、汚れていませんか? レンジや炊飯器などの他の電子機器と違い、トースターの掃除って難しいですよね?金具がそのまま飛び出ていたり、ヒーターは直接熱を出すから壊れたら大変。 焦げ付きが気になって掃除がしたいと思っても、結局断念してしまう

  • 【部屋干しのコツ】エアコンの除湿モードを使った効率的な干し方を紹介

    梅雨の時期などは外干しをしたくてもできない日が多く続きます。しかし部屋干しをしても、洗濯物がなかなか乾かず、生乾きのにおいも気になります。洗濯ものを早く乾かすために、エアコンの除湿機能を使っている方もいるかと思いますがそれだけでは不十分です。

  • ワンオペ育児が辛すぎる…。そんなあなたにおススメするストレス発散方法

    育児は女性がやるもの。そんな考えは薄れてきたかもしれませんが、それでも、男性の育児への参加の意欲がすくなく、陥ってしまうのが「ワンオペ育児」問題。私も子どもが4人いて、休日こそ旦那もいろいろ手伝ってくれたけど、平日はすべて一人で家事と育児を行っていました。

  • 片付けは順番で変わる!汚部屋にバイバイ、片付けのコツをご紹介

    片付けが苦手、片付けても子供が遊んですぐに散らかる。色々調べたけどどれも結局めんどくさいし続かない。そんな人でも大丈夫。片付けが苦手だった私が4人の子育てをしながら毎日お友達が呼べるような片付けができるようになったマル秘のコツをお伝えします。 大掃除の時や普段の掃除でも使えるテクニックなのでぜひ活用してみてください。

  • 【いまさら聞けない】クエン酸と重曹の違い。上手な使い分けとは?

    掃除をするときによく出てくるワード、クエン酸と重曹。その違いや特製をご存知でしょうか。そもそも洗剤と何が違うの?って思ったことありませんか?両者の特徴はうまく活用できれば、頑固な汚れを落とすのに有効です。

  • お布団にお漏らし…洗えない時の対処法とは?

    お漏らしをしてしまい布団が汚れてしまう。なんてことはよくあります。おねしょマットなどで対策をして寝ても、気づいたら移動してしまっていて、布団とズボンに大きなシミが...。洗えないマットレスや、雨の日だと余計に困ってしまいますよね。

  • 埃(ホコリ)はどこから?原因からわかる対策とは?STOPホコリ!

    気が付くと溜まっている埃(ホコリ)。冷蔵庫や食器棚の裏側やエアコン周り、たまたま見てしまい、ショック!!なんて経験一度はありますよね。埃はアレルギーの原因になる恐れもあるのでできれば埃のないクリーンな生活を送りたいですよね。

  • 旦那は家事をどこまでやれば嫁は満足する?

    旦那はいったいどこまで家事をやればいいのか。「家事や育児は女の仕事」なんて言われていたのは、もう昔の話です。現在は共働き世代も増え家事や育児は夫婦で分担して行うべきものだという認識もかなり浸透してきました。

  • ロボット掃除機はいらない?買うべき人と買わなくてもいい人

    ロボット掃除機が家電量販店に並ぶようになって久しいですが、日本のロボット掃除機の普及率は10%にも満たないということをご存知でしょうか。やはりロボット掃除機はいらないのでしょうか? 確かに値段が高く、本当にきれいにしてくれるのか心配。一人暮らしには不用。荷物が床にあると使えない。などネガティブな声も多く聞こえてきます

  • 布団は毎日干した方がいい?頻度や干す時間を知って気持ちの良い眠りを

    気持ちの良い睡眠はお布団から。晴れた日にお布団を干すとフカフカになりとても気持ちがいいですね。逆に梅雨の時期で中々干せない日が続くとイヤな臭いやダニなんかも気になります。今回は、布団を干す頻度、干す時間、効果的な干し方について説明します。

  • 正しいお風呂掃除の頻度と箇所を知っている?ピカピカお風呂を毎日キープ

    日本人はお風呂が大好き!毎日お風呂に入っている人も多いのではないでしょうか。では、お掃除はどれくらいの頻度でしていますか?体をきれいにするところだからできるだけ清潔に保ちたい。

  • トイレをきれいに保ちたい!掃除の頻度は?どこまでサボっても大丈夫?

    「トイレ掃除はやりたくない」「ギリギリどのくらいの頻度で掃除したらきれいに保てる?」「楽なトイレ掃除の方法は?

  • 食器洗いを素早く終わらせる「コツ」を紹介

    食事のたびに毎回発生してしまう、食器洗い。ストレスに感じている方も多いのではないでしょうか。食器洗いのコツを覚

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こはなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こはなさん
ブログタイトル
こはなblog〜子育て主婦を応援〜
フォロー
こはなblog〜子育て主婦を応援〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用