chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
踊る院長
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/13

arrow_drop_down
  • 「神心」 純米 自耕自醸 番外品別取り生原酒

    こちら岡山県の嘉美心酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは発泡系ぽい酸口当たり旨みと酸味でジューシーガス感強めで中盤旨み強めのしっかり系後半のキレも良く食中…

  • ハイハイタウン散策

    昨日はいつの間にかハイハイタウンにOPENしてたこちら!!店名漢字!!フォーのつけ麺ボリューミーつけ出汁はスープとしても美味しく具材沢山でこれはCP抜群生ビー…

  • 「会津龍が沢」 純米大吟醸 生原酒

    こちら福島県の榮川酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは上品な吟醸香口当たり米の適度な甘み酸味が重なってジューシーなタイプ膨らみがある旨みでボリューム感ある…

  • 「阿部勘」 吟のいろは 純米吟醸

    こちら宮城県の阿部勘酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはフレッシュ感ある吟醸香口当たり柔らかめの米の旨み酸が上手く抑えて綺麗なタイプしっかり系のお酒ですね…

  • 「玖」 純米大吟醸

    こちら愛知県の関谷醸造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めの甘みある吟醸香口当たりは米の甘みただ、香り程での甘みはなく少しドライフルーツ感酸が全体抑えて上…

  • 「浦霞」 生一本 特別純米酒

    こちら宮城県の株式会社佐浦さんのお酒 冷酒で頂きました 冷やしていると少し香り抑えられた米感口当たり米の旨み口の中で広がるタイプの旨みで冷酒より常温の方が良か…

  • 「山古志」 純米吟醸(限定赤ラベル)

    こちら新潟県のお福酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは固めの吟醸香口当たり米の甘みと固めの旨み中程度より浅目のタイプで淡麗軽快で飲み易くキレも良いお酒です…

  • 肥後橋散策

    昨日は電車乗って肥後橋まで夜ご飯1軒目はデカ盛と揚げ物で人気らしい「フライヤーフライヤー」さん定食が凄いらしいけど私はせんべろセット&名物デカいからあげ思った…

  • 1周忌

    昨日はがじゅまるさんでお友達の1周忌奥様はお子様も招待して思い出話や苦労話これからのことなど色々話聞かせて頂きました 時間ってほんとに、あっと言う間ですね一緒…

  • 久々の大HIT店!!

    昨日は難波で飲み会のお約束でも、時間が余り過ぎたのでちょっと1軒多分ベトナム料理何故多分かと言うとメニューに韓国料理って欄があった・・・でもそのページもベトナ…

  • 平日に長堀橋まで歩く!!

    別に散策ってわけでもなく行ったことないチェーンの定食屋さんへめっちゃ普通でした(笑)他のグループより少し値段高めなのに店舗増えてるし人気もそこそこある模様今回…

  • 裏路地グルメ

    日本橋の名前の無い路地裏グルメ1軒目はいつもお世話になってる「月ふたつ」さん満員でお断り多いお店ながら、昨日は空いてました今シーズン何故かあまり食べれてない鱧…

  • ハイハイタウン散策!!

    昨日は久々のハイハイタウン散策day新しいお店がまたOPENしてますね1軒目は老舗なんだけど初訪問な「うの花すし」さん寿司がリーズナブルで居酒屋メニューも豊富…

  • 大人しい金曜日

    土曜日が朝早いので金曜日は比較的おとなしい曜日昨日は飲みに行かずにこちら野菜炒め専門店行ってきました肉野菜炒めメインだけど野菜だけの炒めもあるので野菜炒め定食…

  • ネパール料理

    昨日は久々にウラナンバにあるネパール料理「ヒマラヤンキッチン」さん食べ飲み放題コース利用!!この物価高もあってかなり値上がりしてたけど、それでもお得!!写真撮…

  • 歩いて心斎橋!!

    昨日は間に合わないと思いながら21時閉店のお店へ心斎橋パルコに期間営業されてる薬膳ラーメン屋さん!!・・・え、閉店20分前で入れた・・・LOギリギリ行けた模様…

  • 「小左衛門」 純米吟醸 雄町 直汲

    こちら岐阜県の中島醸造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めで果実香、トロピカル系口当たり果実の酸味に米の甘み旨みと酸でジューシーながらすっきりかなり飲み易…

  • 「九頭龍」 氷やし酒

    こちら福井県の黒龍酒造さんのお酒 冷酒で頂きました ロックで飲めるくらい濃いと言うから、最初は熱燗でも行けるのでは?って思いましたが醸造でアルコール感強くなる…

  • 「鳴海」 生酛純米 直詰め生 (1年お店熟成)

    こちら千葉県の東灘醸造さんのお酒 冷酒で頂きました お店で1年熟成したタイプながら香りは熟成感なく、ガス感強めの酸感じるタイプかな口当たり米の甘み果実ぽい酸味…

  • 大阪大学野村復興支援酒 第3弾 neo「緒方洪庵」限定特別純米酒 2022BY

    こちら兵庫県の此の友酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはスッキリながら果実香口当たりは米の甘みと淡麗でスッキリした酸味軽すぎることも無く、コクも中程度ある…

  • 「三連星」 純米酒 生詰原酒 吟吹雪

    こちら滋賀県の美冨久酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは少し果実ぽく爽やか系口当たりは少し厚みあってフレッシュ感ある旨み酸が全体〆てスッキリでキレの良い辛…

  • 「鬼彦」 夏酒 辛口純吟

    こちら奈良県の北村酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは爽やか系口当たり米の甘み旨みは口中で広がるタイプながら中盤からスッと引いて綺麗なキレ夏酒らしく飲み易…

  • 「吉田蔵u」 百万石乃白

    こちら石川県の吉田酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りから酸とガス感口当たり透明感ある旨みと発泡後のような酸味少し固めながらフレッシュ感もあって飲み易いお酒…

  • 土用の丑は終わったけれども

    鰻食べたくてこちら仕事終わってからも間に合うお店あって良かった!!思ったより大きなお店平日の夜なのに適度に賑わってますねーうざくでビール飲んでたらメインの丼と…

  • 8月のテーマ料理「冷やし中華」 in QT8+さん

    昨日は谷町9丁目のイタリアン食堂「QT8+」さんでテーマ料理見た目冷やし中華!!中はパスタでジェノベーゼでした!!これは冷やしイタリアン(笑) しかし、めっち…

  • 8月のテーマ料理「冷やし中華」 in がじゅまるさん

    昨日は谷町9丁目の豚の串焼「がじゅまる」さんにてテーマ料理来たーーーって感じの見た目そして味!!旨過ぎる!!!手間掛かり過ぎて通常メニューには出来ないけど、普…

  • 8月のテーマ料理「冷やし中華」 in トラウムさん

    昨日は谷町9丁目のドイツ料理「トラウム」さんにてテーマ料理テーマがドイツ関係なさそうだけど冷やし中華麺は中華麺だけど、ドイツのピクルスとドイツの調味料使ったタ…

  • 外人待ちょっと覗いてみる

    道頓堀や周辺はもう観光地ですね9割外人そしてどのお店も行列・・・こんなチェーン店まで・・・ そんな中たまたま入れるお店あったので入店・・・あ、自宅すぐ近くにも…

  • 肉から魚!!

    昨日は4年振りに通るウラナンバの某路地近所なんだけど、わざわざ通らないんですよね そしたらなんか見たことないお店!!元はbarだったのを今年5月に改装したオシ…

  • ビール~ワイン~焼酎

    昨日は上6の人気店「そうや」さんカウンター満員だったからパスしようと思ったけど店主に中から呼ばれて(笑)テーブル途中カウンター移動しての肉串と1品料理などなど…

  • 鰯~えびす鯛

    昨日カタクチさんスタート!!鰯屋さんなのに・・・蛸!!でも、ソースがめっちゃ美味しい!!これ何に掛けても美味しそう!!で、ちゃんと鰯夏らしく梅ソース〆につくね…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、踊る院長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
踊る院長さん
ブログタイトル
骨軸調整師 踊る院長ほぼ「食べ歩き日記」&「日本酒ブログ」
フォロー
骨軸調整師 踊る院長ほぼ「食べ歩き日記」&「日本酒ブログ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用