chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 子どもの虫歯対策に、3Mの歯磨きペースト

    子どもたちは、わりとすぐに虫歯になりやすくて、歯医者の切れ目がないような状態のときもありました。配偶者の歯の調子も含め、どうにかならないか、とアマゾンで探していると…この好評価の歯磨きペーストを発見!以来、4年くらい使っていますが、歯医者通いから解放される

  • 中学生、大きいサイズのクロックス(価格重視)

    足のサイズは28.5cmとなると、お店のLサイズのクロックスも入らなかったりします。LLサイズのクロックスならいけますが、先日のお店では税抜き1000円。もっと安いクロックスもあるはず…!ワークマンにクロックスもありました!しかも税「込み」580円!!LL サイズまで対応!

  • 大きいサイズの通学靴(価格重視)

    中学の校則で、黒のスニーカーと決まっているようです。ところが、サイズが28.5cm。町の靴屋さんでは、adidas、アシックスなどのブランドなら29cmまであるとのことでしたが、5000円前後とのこと!うーーん。通学に使うだけなんだけど。5000円かぁ。。と思っていましたが!ワ

  • 深~い回答

    理科のテストの問題に対する回答で、とっても深~い、ナイスな回答を得ましたので、ご覧ください人生のため

  • 「文字がじわじわしてくる」

    うちには、字を読みにくいので本を読むのも苦痛な様子の子がいます。字がどんなふうに見えるかと聞くと、「斜めの線がたくさんあるように見える」「じっと見ていると2重になる」「だんだんじわじわしてくる」だそうです(本当にそう見えているのかもしれないし、ちょっと事

  • 衝撃のイラスト(閲覧注意)

    昨年度末、小学校で作った様々な作品を家に持って帰って来た子どもたち。落ち着いたひととき、ペラペラと作品集をめくっていたら…心臓が凍りつく一瞬‼️えこの子どうしちゃったのいつの間にか心の闇が・・・(閲覧注意です。心の準備を)↓↓↓おじい

  • バイリンガルの子どもが聞いたBTS

    我が家の日英バイリンガルの子が、聞き取って書き記したBTSの歌詞です面白い感じに仕上がっていますあまままえ!人気ブログランキングへにほんブログ村

  • どなるのちみさ?

    聞き間違いの歌です。自信を持って歌い上げています。どなるのちみさ たってみる〜ひよこがたくさん たってみる〜ほら ピヨピヨピヨ  ピヨピヨピヨ ピッピピピッピピピピピピピピどなるのちみさ たってみる〜なんの歌でしょう?↓答えドナルド爺さん面白かったです!

  • 図書館の利用

    都内の図書館には、英語の図書が充実している図書館があります。いくつかにはよく通いました。新宿の図書館 (東側の方だったような)韓国のJY Books の絵本がたくさんあります。付属のCDが楽しくて秀逸!目黒の図書館magic tree houseとかたくさんありました。読み聞かせCD

  • おうち英語も、はや幾年 Librivox

    おうち英語歴も8年。実際におうち英語の成果により英語を流暢に話す子たちに会ったことがきっかけで始めました。最初はおうち英語先駆者のブログをたくさん見て、その道筋を辿ることから始めました。おうち英語先駆者の方たちの多くは、6年生から中学生での英検1級合格を

  • アレクサで国産バイリンガル

    英仏語対応のアレクサに、子育てを手伝ってもらっています。外国語の掛け流ししなくなってしまって久しい我が家ですが、基本に戻って掛け流しをアレクサにお願いしてみようと思っています。英語はweek juniorフランス語はokapiのspotifyのポッドキャストを決まった時間に流し

  • アレクサと子育て

    毎日毎日、歯磨きしなさい、今日はフロスもしてね、学校へ行く時間ですよ、体温カード持った?・・・同じことを言っている日々。そして、一回言っても聞いてくれず、ひとつにつき5回は言わされている。(それでもやらない子どもたち。諦めるのは私)こんな毎日に終止符を!

  • ファミサポ

    子育てしていると、どうしても助けが必要な時があります。ファミサポさんの利用会員になったことがあります。地域の子供好きの方に助けていただく制度です。最初に、お住まいの自治体のファミリーサポートの説明会に参加することが必要になります。 平日か土曜日でした。今

  • かわいい聞き間違え

    今日,兄弟間でお互いにブタとか言い合っていたので,(ひどい)「He is not a pig, he is a human-being !」と言って仲裁しました。(合っているのか?)すると,「human bean !」と言って次男が笑い出し,どうやら三男は,human-beingのことを human beanだと思ってたらし

  • 我が家のヘレンケラー?

    こどもが5歳くらいのとき、男の子ですが、あるとき急に感極まった感じで報告してきたことがあります。「de l’eau, c’est みず en japonais !」(ドゥローは日本語でみずっていうんだ!)みたいなことを教えてきてくれました。彼にとって、言語が複数あることに気づき、そ

  • TOEIC オーストラリア英語対策

    TOEICで、オーストラリア人のナレーターのときの正答率が目立って悪い・・・慣れてない。発音に。そんなときにおススメなのが、Netflixのインスタントホテルという番組です。自宅をホテルとして貸し出す家族たちが、ナンバー1ホテルの称号と賞金100000ドルを巡ってバ

  • 歯磨きしない男子の気持ち

    中学生、小学校の高学年の男子が歯磨きをさぼります。虫歯になっていたい目をみても、まだやろうとしない。。。反抗期?困ってしまい、周りの人とかにいろいろ聞いてみると、そのときこのように思っているらしいです。「まだなんとかなってる」なってないから!!!「女の子

  • 幼稚園生の縄跳び コツ

    幼稚園生時代に縄跳びを初めてやる子が多いと思います。運動得意な子はすっとできるようになるのかも。そうでもない子とは、今まで導入で結構苦労しました。最初がなかなか上手くいかない。。。今回、他の飛んでる子を見て、わかりました。縄の長さが、短すぎた。。。。!大

  • ADM レーザー治療続き

    面白いようにシミ?アザ?が取れた一回目。最近またシミが気になるようになってきたので、やはり1回では全てきれいになるのは無理だったから、もう一回しようと思いました。病院に行ってみたら、、、「炎症後色素沈着だ!」ドクターとナースの方々が口々に言うのです・・・

  • cutona 続き

    cutonaのマウスピースを購入し、歯にはめてみています。寝るときと、起きてる間の1時間ということですが、できるだけ長くはめるようにしています。1週間ほど経ちましたが、全体的にちょっと並び始めている…?!はめると物が大きめなので口がとじにくいのですが、少しずつ

  • 広報誌で子どもイベント探し

    お住まいの区や市には必ず、広報があると思います。これ!必ず!チェックするのが吉です!!子ども体操教室、子どもスイミング教室などが、お手頃な価格で募集されてたりします。動物園のこども飼育係体験などのイベント募集が掲載されていたりもします。地域ボランティアの

  • Netflix おすすめ番組 英語学習 Anne with an E

    英語のドラマにいまいちハマりきれない私が、ハマれたドラマがありましたよ!Anne with an E 赤毛のアンを現代風に捉え直したドラマです。舞台となるカナダの自然が美しい。アンの自己主張が素晴らしいです。赤毛のアン自体は特段好きなお話ではなかったのですが、そういう

  • こどもがハマった本のシリーズ

    Roald Dahlのシリーズ。Beast questのシリーズ。wimpy kidsのシリーズ。Asterix Obelix のシリーズ。タンタンのシリーズ。いつも読んでます。日本語では、サバイバルのシリーズゾロリのシリーズ かな。

  • イギリス系の幼稚園の特徴

    学校目標はありました。ひとことだけ。striveとかそんな感じの語。懸命に努力する、切磋琢磨する系の言葉です。個人的には、よく聞くことか、つよいこ、とかより好きです。色水ぐちゃぐちゃ遊びとか、泡ぐちゃぐちゃ遊びとかありました。ただ遊んでいる訳ではない・・・・そ

  • cutona, t4a t4k 歯の矯正

    私は若い頃抜歯をして矯正しましたが、10年以上たって、なんかゆがみが出てきてることに気付きました。でも、また数十万の大金をかけて矯正し直す気にはなれません。ましてや、子どもたちも歯並びがあやしい。。。そこで、親子でマウスピース型を試すことにしました。まず

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fgbngさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fgbngさん
ブログタイトル
子どもと楽しむ生活 ~ La vie avec eux
フォロー
子どもと楽しむ生活 ~ La vie avec eux

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用