社会人絵師ののこです。2023年8月27日からXでの連日投稿に挑戦しており、始めた頃はフリーの身で、思い切ってこの挑戦をスタートしました。どうやらこの習慣が身についたようで、今でも(2025年時点)週1回の投稿を続けています。今回は、「好き...
看護師をしながらイラスト上達への試行錯誤過程を公開してます。オリジナル ファンアートを描いています。
|
https://twitter.com/Nonoko0810 |
---|
イラスト練習中 ファンアート モノノ怪 15周年新作発表を記念して。ストーリー5作品題材に描いてみたいと思います ②海坊主 ラフ 2パターン作成してみた
5作品目になると、だいぶ習慣化されてきて描く手順もだんだん自分なりに確立出来てきているのかな?と思い始めています。ラフの利点2からできれば3パターン位描くといいかなと思っています私的には これをする事でより良い方を選定する癖がついてきたなー
イラスト練習中 ファンアート モノノ怪 15周年新作発表を記念して。ストーリー5作品題材に描いてみたいと思います ②海坊主
2週間でイラストを描くそう決めて取り組んでから早、5作品目になりました。イラストの上達には、とにかく描く事なので習慣化ってありがたい。今回のお題 大好きな、作品モノノ怪が15周年そこで来年新作映画の公開が発表されたのでスト...
何とか 完成させられました!よく見るとまだまだ 雑さが目立つ所が多々ありますがとりあえず 期限なのでここで一度一区切りにします今回も後半追い込み型になってしまった(笑)2週間の進行計画7/10~7/14(15)ラフ 資料集め7/15~7/2
今日は 午後から出勤。なぜか?それは昨日夜中まで働いたからです昨日は、ただの日勤だったのに当番の人が体調不良に。急遽の待機。これが、大当たりの大荒れでした。正確には8時半からの日勤を終えて そのままノンストップで臨時手術が入ったので働かせて
イラスト練習中ファンアート モノノ怪を描きます 影付け 描きこみ
今週も追い込みに突入しました2週間って案外長い様で短いです(笑)進行目標(計画)7/10~7/14(15)ラフ 資料集め7/15~7/20線画 下塗り (資料集め)7/21~7/23着彩 描きこみ(背景もこの辺で描きこみ)計画は 自分のため
専門職 国家資格と言っても 職場の駒 看護師を続けていてのこれからを考える
私は 専門職です。世の中 どちらの割合が多いのか不明ですが専門職人として働いていて 思うことを書いてみようと思います仕事って何で必要なんでしょうね?私が今まで思っていた認識そもそも 仕事ってなんでしなきゃいけないんでしょうね(笑)?生きてい
イラスト練習中ファンアート モノノ怪を描きます 線画~下塗りまで
こんにちは三連休ですねなので 作業がはかどるかな?と思っていたのですが案外そうでもなかった(笑)はじめにまず初めに 私はイラストの練習と作品増産のために2週間でイラストを完成させる!という 自分なりのチャレンジをしていますなぜ2週間かとい.
イラスト練習中ファンアート モノノ怪を描きます ラフを着彩 顔の向きで迷っています
おはようございます最近少し イラスト練習が習慣化され リズムが出てきたのでラフを2つ位描くようになりましたラフを複数描いてみるメリット私個人的には2つ位描いて 見比べることでより良い方を選定する癖もつくかなーと思っていますあとイラストのスト
2週間でイラスト完成チャレンジ始めてから 4作品目になりましたこの練習に 意味があるかは不明ですが少なくとも私にとっては仕事があってもイラストを描く習慣が出来ていて 変化があり 良かったと思います2週間でイラストを完成させる理由本当は 1週
イラスト練習中 今週はファンアートを描きます 中華小説 魔導祖師 完成!
こんにちは私はイラストの練習も兼ねて2週間で作品を完成させるチャレンジ続けています。チャレンジと言っているのは 単純にそう決めないと 仕事をしているとイラストの練習は続けられないから。自分の目標達成のために 決めた事です今回の振り返り1週目
イラスト練習中 今週はファンアートを描きます 中華小説 魔導祖師 線画~下塗り
平日も時間をコツコツ使って線画から下塗りまで 終わらせることができました今週も折り返し地点にきましたが続けていると時間のリズムが出来てきたみたいなので帰宅後30分から10分程度時間を作る習慣ができてきましたこの調子で 続けていけたらなーと思
イラスト練習中 今週はファンアートを描きます 中華小説 魔導祖師より 藍忘機
2週間で イラストを描き上げることを始めてから割と 今週は順調に来ていると思っていましたが 甘かった(笑)29日 水曜日 仕事は大荒れで木 金曜日は疲れが顕著で 作業できませんでした集中力が・・・イラストを描く事特に ラフの段階は 色々考え
「ブログリーダー」を活用して、ののこさんをフォローしませんか?
社会人絵師ののこです。2023年8月27日からXでの連日投稿に挑戦しており、始めた頃はフリーの身で、思い切ってこの挑戦をスタートしました。どうやらこの習慣が身についたようで、今でも(2025年時点)週1回の投稿を続けています。今回は、「好き...
私は2023年8/27からX連日投稿をしています。 始めた段階では絶賛フリーの身だったので挑戦したのですが どうやら 習慣化された様で これを書いている 今現在も仕事をしながら描く時間を作って 週1~2投稿は続けられています。 最近はイラス
私は2023年8/27からX連日投稿をしています。 始めた段階では絶賛フリーの身だったので挑戦したのですが どうやら 習慣化された様で これを書いている 今現在も週1投稿は続けられています。 今回は 好きが活動 行動の原動力になる!というお
私はイラスト練習兼 露出を増やす目的で、 2023年8/27からX連日投稿をしています。 始めた段階では絶賛フリーの身だったので挑戦したのですが どうやら 習慣化された様で これを書いている 今現在も週1投稿は続けられています。 イラストの上達に近道も必勝法もないです それはどんなことでも同じ 日々の積み重ねしかありません このブログは そんな積み重ねの日々をイラストとともに紹介しているものです
私はイラスト練習兼 露出を増やす目的で、 8/27からX連日投稿をしています。 これを書いている 今現在も週1投稿は続けられています。 イラストの上達には 近道はないと思います 地道なことを積み重ねていくしかないのかなと このブログがその証
私はイラスト練習兼 露出を増やす目的で、 8/27からX連日投稿をしています。 これを書いている 今現在も(R6年3/7) 週1投稿は続けられています。 イラストの上達には 近道はないと思います 地道なことを積み重ねていくしかないのかなと
私はイラスト練習兼 露出を増やす目的で、 8/27からX連日投稿をしています。 1か月間描き続けて 描く事が習慣化された様で これを書いている 今現在も(R6年2/3) 週1投稿は続けられています。 イラストの上達には 近道はないと思います
このブログは 練習 成長記録ブログです。(自分のためのメモ的な感じでもあります) ちなみに、私はプロではないです なので、上達のためのノウハウを載せているわけではなく、 プロではない、社会人素人イラスト描きの 悪戦苦闘の日々をリアルタイ
私は練習兼 露出を増やす目的で、8/27からX連日投稿をしています。 1か月間描き続けて 描く事が習慣化された様で これを書いている現在12/8も、イラストは描き続けています 今回は、X連続投稿が2か月継続できたので その経過を書きたいと思
私は練習兼 露出を増やす目的で、8/27からX連日投稿をしています。 習慣化されてた様で、この記事を書いている現在も継続中です 今回は、5週目を終えたまとめを載せてみたいと思います ちなみのこのブログは プロではない、社会人素人イラスト描き
このブログは 練習 成長記録ブログです。(自分のためのメモ的な感じでもあります) プロではない、社会人素人イラスト描きの 悪戦苦闘の日々をゆるーい気持ちで見ていって下さい X連続投稿 私は練習兼 露出を増やす目的で、8/27からX連日投稿を
このブログは 練習 成長記録ブログです。(自分のためのメモ的な感じでもあります) プロではない、社会人素人イラスト描きの 悪戦苦闘の日々をリアルタイムで公開しているものです ゆるーい気持ちで見て下さい 私は練習兼 露出を増やす目的で、8/2
このブログは 練習 成長記録ブログです。(自分のためのメモ的な感じでもあります) ちなみに、絵描きを再開して2年目の素人です なので このブログは立派なノウハウではなく 素人が上達するまでの記録を、リアルタイムで公開しているものです 悪戦
このブログは 看護師として働きながら(今は ちょっと本業は休憩中です。)朝活 夜活を実践してイラスト上達への試行錯誤過程を公開する練習 成長記録ブログです。(自分のためのメモ的な感じでもあります)プロではない、社会人素人イラスト描きの悪戦苦
私は現役の看護師ですこのブログは 急性期病院で働いていた時 イラスト練習を本格的に始めたタイミングで何か、自分の成長記録的に残る物を!という気持ちで始めたものです。なんだかんだ、1年以上は、継続できていると思います。プロではない、社会人素人
アニメ私塾とは アニメーターの室井康雄さんが運営している その名の通り塾ですTwitter(X)やYouTubeでノウハウを公開しているので、イラストを描く人には有名な人なのかもしれませんね。同じ目的の人たちが集まるコミュニティも兼ねていて
このブログは 看護師として働きながら(今は ちょっと本業は休憩中です。)朝活 夜活を実践してイラスト上達への試行錯誤過程を公開する練習 成長記録ブログです。(自分のためのメモ的な感じでもあります)ちなみに、私はプロではないです なので、上達
このブログは 看護師として働きながら(今は ちょっと本業は休憩中です。)朝活 夜活を実践してイラスト上達への試行錯誤過程を公開する練習記録ブログです。進行計画8/13~8/19(6日間) ラフ 資料集め アニメ私塾課題イラスト完成 8/19
このブログは 看護師として働きながら(今は ちょっと本業は休憩中です。)朝活 夜活を実践してイラスト上達への試行錯誤過程を公開する練習記録ブログです。進行計画最近はイラストを描くことが習慣化してきたので2週間の間に 2作品を描くことにしてい
このブログは 看護師として働きながら(今は ちょっと本業は休憩中です。)朝活 夜活を実践してイラスト上達への試行錯誤過程を公開する練習記録ブログです。ののこ余談なんですが 7月中旬 大阪から帰ってきてしれっと コロナにかかりました。計画7/
私はイラスト練習兼 露出を増やす目的で、 8/27からX連日投稿をしています。 これを書いている 今現在も週1投稿は続けられています。 イラストの上達には 近道はないと思います 地道なことを積み重ねていくしかないのかなと このブログがその証
私はイラスト練習兼 露出を増やす目的で、 8/27からX連日投稿をしています。 これを書いている 今現在も(R6年3/7) 週1投稿は続けられています。 イラストの上達には 近道はないと思います 地道なことを積み重ねていくしかないのかなと
私はイラスト練習兼 露出を増やす目的で、 8/27からX連日投稿をしています。 1か月間描き続けて 描く事が習慣化された様で これを書いている 今現在も(R6年2/3) 週1投稿は続けられています。 イラストの上達には 近道はないと思います