chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2023年度 自閉スペクトラム症オンデマンド講座のお知らせ

    テーマ「自閉スペクトラム症児・者のゆたかな教育と福祉を考える~思春期、青年期・成人期をつなぐ~」講師:白石恵理子氏(滋賀大学教育学部教授)動画配信期間:2023年10月14日(土)~11月12日(日)・講義時間は、約1時間45分です。・期間中はいつでもどこでも何度でも受講できます。・パソコン・タブレット・スマホ等から視聴できます。参加費:2000円(全障研・ぽぽろを育てる会会員は1500円)申し込み方法:こちらからお申込みください。自閉スペクトラム症・オンデマンド講座2023申し込みフォーム〆切:2023年10月8日(日)講師への質問は、9月24日(日)までにお願いします。★講師紹介と講演内容★白石先生のご専門は障害児教育。著書に『一人ひとりが人生の主人公』『障害のある人の発達保障』『教育と保育のための発...2023年度自閉スペクトラム症オンデマンド講座のお知らせ

  • 2023年度 9月開催 子育て支援教室のお知らせ

    子育て支援教室(9月16日)のお知らせです。~今を大切に将来を見通した子育てを考える~『子どもたちが安心して過ごせる学校をめざして』通常学級・特別支援学級・通級などのしくみや、支援学級での「発達を大切にした教育実践」のお話しをしていただきます。是非、ご参加ください。電話(06-6964-0703)または、メール(hanaten@npo-osc.com)にて、お申し込みください。【講師】山林哲氏大阪市学校園教職員組合公立小学校特別支援学級担任【会場】大阪発達支援センターぽぽろ大阪市鶴見区今津北1-11-322F(大阪市立今津中学校近くパルコープ2F)【日】2023年9月16日(土)【時間】10:00~12:00【お申込み】大阪発達支援センターぽぽろ06-6964-0703hanaten@npo-osc.co...2023年度9月開催子育て支援教室のお知らせ

  • 子育て支援教室のお知らせ【進路選択で大切にしたいこと】

    ~今を大切に将来を見通した子育てを考える~「進路選択で大切にしたいこと」やがて来る思春期、他人と違う自分に気づいて落ち込むこともある一方、自分らしさ、自分の生き方を見つけていく重要な時期でもあります。その道のりの中に進路選択もあります。そこで何を大切にしたらいいいか、どんな選択があるのかも学びつつ、ご一緒に考えたいと思います。【講師】加藤由紀氏元中学校教員(支援学級・社会科)登校拒否を克服する会世話人著書「思春期をともに生きる」(クリエイツかもがわ)(終了しました。)たくさんの皆さんにご参加いただきました。次回の子育て支援教室は、9月16日の予定です。また、是非ご参加ください。【会場】大阪発達支援センターぽぽろ大阪市鶴見区今津北1-11-322F(大阪市立今津中学校近くパルコープ2F)【日】2023年7月...子育て支援教室のお知らせ【進路選択で大切にしたいこと】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大阪発達支援センターぽぽろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大阪発達支援センターぽぽろさん
ブログタイトル
大阪発達支援センターぽぽろのブログ
フォロー
大阪発達支援センターぽぽろのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用