chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 姿勢ハードクッション 正座

    コジットが正座の姿勢を正せるクッション「姿勢ハードクッション」を発売しました。 「姿勢ハードクッション」を使うと正座時に負担のかかる股関節・ひざ・足首の負担が軽減できます。 負担がかからないようになるだけじゃなく、骨盤も立たせて美姿勢を保つことが可能。 床で使う用の姿勢矯正クッションですね😀 床に座って作業をしたい時があるから使ってみたいけど楽天やAmazonでは売っていない模様〓 販売は全国のバ…

  • 花粉 対策 お風呂

    衣類やいつも使っている部屋の花粉対策は結構万全だけど、お風呂が意外とノーマークな人が多い🙄 確かにお風呂は湿気が高いゆえ、花粉が舞いあがっていることは少ないけど、お風呂に入ると目がかゆくなったりくしゃみを連発したりする時がありません〓? 花粉症の症状が起こるのは気温が急激に変わったせいかと思っていましたが、どうやらお風呂場に結構花粉が潜んでいるみたいなんです〓 そう思って一度換気扇とかドアの…

  • メガネ おしゃれ

    春はメガネの新作がたくさんリリースされる時期。 実際、OWNDAYS(オンデーズ)や眼鏡市場も先週くらいから春ものの新作メガネを発売しています〓 おしゃれなメガネがたくさんありましたよ☆ 私も何年も同じメガネを使っているのでそろそろ買い替えようかな🤔 春はなんとなくですがメガネなど身につけているものを新しくしたくなる〓

  • 踊る大捜査線 映画

    「踊る大捜査線」の新作映画が今年の秋に公開されるそうです。 踊る大捜査線は30年くらい前に大流行した刑事もののテレビドラマ。 織田裕二さん主演で視聴率もかなりのものだったかと思います。 「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてんだ!!」というセリフも大流行していました〓 これは映画版のセリフだったかな🤔? 懐かしい☆ 映画のタイトルは「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」で、踊る大…

  • キシリトールガム トクホ

    トクホ(特定保健用食品)のキシリトールガム「キシリトール オーラテクトガム シトラスミント」がロッテから3月26日に発売されます。 シトラスミントはホワイトグレープフルーツにゆずを加えた爽やかな味☆ トクホになっているのはガムに配合されている「ユーカリ抽出物」が歯垢の生成を抑え、歯ぐきを健康に保つという効果があるから。 ユーカリ抽出物には独特の強い苦みがあるため美味しい柑橘系のフルーツの味にする…

  • 充電式レンジ マキタ

    キャンプにマキタの充電式の電子レンジを持ってきている人がいました! ずっと気になっていたやつ。 マキタの充電式レンジはマキタの電動ドライバー等の工具に使われているバッテリーをレンジの背面にセットして使います。 コードレスで使えてかなり便利そうでした🤤 雨天…

  • 君たちはどう生きるか アカデミー賞

    宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」、アカデミー賞の長編アニメーション賞に選ばれたそうですね☆ 君たちはどう生きるかの映画は観ていないけど確か賛否両論だった気がします。 「原作の漫画か小説を読んでいないと訳がわからない」という感想も多かったような🙄 とりあえず漫画の方を読んでみようかな。 Amazon:漫画 君たちはどう生きるか

  • 靴下 裏表なし

    裏表なしの靴下「洗濯のイライラを無くした靴下」が3月下旬にFUKUSKEから発売されます。 裏表はもちろんあるのですが、裏も表も見た目と履き心地がほぼ同じな靴下。 靴下はつま先付近に糸の縫い合わせで出っ張っているところがあると思いますが、「洗濯のイライラを無くした靴下」は独自の縫製方法によって裏表なしかのように制作しているそうです。 かなり興味ある〓 履き心地も見た目も本当に一緒ならこの靴下欲しい…

  • 御用邸チーズケーキ 抹茶味

    チーズガーデンの「御用邸チーズケーキ」に新しく抹茶味が出るそうです🤤 「御用邸抹茶チーズケーキ」という名前で発売は4月10日から。 使われている抹茶は愛知県の西尾産。 同日にチーズ抹茶クッキーも一緒に発売されるみたい。 御用邸チーズケーキは2022年のジャパンフードセレクションで金賞を獲得している人気のチーズケーキ。 取り寄せスイーツとしてたくさんの人に愛されています。 抹茶味楽しみ☆

  • ミックスアンドムーブ 小型ミキサー

    ティファールから小型ミキサー「ミックスアンドムーブ BL150DJP」が発売されました。 価格は9,900円。 容量は400mlで、上部が丈夫なトライタン製のタンブラーになっているためフタをして作ったジュースをそのまま持っていくことができます😀 洗い物が減るのはありがたい😀

  • モバイルバッテリー付充電器 急速充電

    無印良品が「急速充電ができるモバイルバッテリー付充電器」を発売しました。 モバイルバッテリー付充電器はモバイルバッテリーとしてもアダプタとしても使える急速充電器。 モバイルバッテリーを直接コンセントにさして充電できます。 スマホなどの急速充電ができて、外出時はそのままモバイルバッテリーとして使える。 便利〓 コンセントから直接充電できるのいいですよね。 容量は5000mAhと10,000mAhの2種類。 …

  • テーブルナイフ アルコス

    先日、アルコスのテーブルナイフを買ました。 このテーブルナイフ、「まな板大丈夫かな?」と思うほど切れ味がすごい😀 かぼちゃとか、切りにくいプチトマトでも綺麗に切れます。 電動ナイフよりも切れると思う〓 でも切っ先はないからいざという時も安全。 食パンも綺麗に切れるし、使い勝手とても良いです〓 Amazon:ARCOS アルコス テーブ…

  • ロボット掃除機 水拭き

    アンカーから新しいロボット掃除機「Eufy X10 Pro Omni」が発売されました! 「Eufy X10 Pro Omni」はクリーニングステーション付きのAnker最新型のロボット掃除機。 ゴミ吸引、水拭き、モップの自動洗浄から乾燥まで全部やってくれます☆ 吸引力も8,000Paとかなり強い〓 そして価格が99,990円なんだけど、このスペックのロボット掃除機って14万~20万円くらいじゃない〓? 水拭きまではあるけど、モップの自動洗浄・乾…

  • 食パン 薄切り

    ホットサンドやサンドイッチをよく作るなら、簡単に食パンを薄切りにできる「うすーく切ってサンドイッチしましょ」という商品が便利😀 私は家事ヤロウで紹介されているのを見て即購入しました。 市販の6枚切の食パンでも綺麗に半分に切れます〓 本体の価格も安くコスパ高い商品だと思います☆ Amazon:[アーネスト] 食パン カットガイド (5枚・6枚…

  • 洗濯洗剤 アフューム

    アフュームはボール型の洗濯洗剤。 洗剤の計量も柔軟剤も不要で便利😀 部屋中に良い香りが漂うところが特徴の大人気の洗濯洗剤です。 そのアフュームに新しい香り、ラベンダー&アロマの「エターナル」と、香りづけビーズの「ピンクラブ」と「ラベンダーセレニティ」が発売されました〓 ピンクラブは「ピーチ&ローズの甘美な香り」、ラベンダーセレニティは「ラベンダー&癒しのサンダルウッドの香…

  • 暖房敷きパッド 電気毛布

    今パナソニックの「暖房敷きパッド」という電気毛布を使っていますが、2万円しただけのことはあるかな。 暖房敷きパッドには「快眠モード」という寝ている間に自動で温度調節をしてくれる機能がついていて、これがかなりいいのだと思う。 電気毛布をかえてから朝に目を覚ましやすく寝つきも良くなったと思います😀 もちろん、肌触りといった基本的なところも高品質で気持ちいい〓 洗濯機で丸洗いできるところもいいです…

  • ソロタ 食洗機

    一人暮らしに便利な食洗機を探していたら、パナソニックの「SOLOTA(ソロタ)」という食洗器を発見しました〓 この食洗器おもしろくて、食器棚としても使えます。 食洗器で食器を洗った後、普通なら食洗器から食器を取り出してしまう作業をしないといけませんが、ソロタは洗った後そのまま放置でOK〓 デザインも見た目が棚のようにできています〓 小型のタンク式食洗機なので工事も不要で設置は簡単。 もう心は90%以…

  • フライパン サーモス

    サーモスの「デュラブルシリーズ」というフライパンセット、結構いい〓 焦げ付かないし軽くて使いやすいです。 取っ手のつけ外しもしやすくて、熱源から遠めになっているから安心感がある。 セットは全部まとめてきっちり収納できます。 あと、深めのフライパンを使う予定なかったけど、使ってみるとお鍋のように使えて意外と便利🤣 価格も安かったしおすすめ。

  • ちいかわ ラベルライター

    ちいかわのラベルが作れるラベルライター「ネームランド イーマ KL-SP100-CK」が発売されました。 「ネームランド イーマ」はカシオのスマホ専用のラベルライター。 スマホ用ということで本体もコンパクト。 ちいかわやハチワレ、うさぎなどのラベルを作れます〓 友人の子供がちいかわ大好きだけどこれは欲しがるだろうなぁ。 Amazon:カシオ ラベ…

  • ケーキ シャトレーゼ

    シャトレーゼから「桃の節句」のケーキが発売されたというニュースをスマホでチラっと見て、この時間にケーキが食べたくなってしまいましたw 仲間を増やそうと思ってブログ書いてます(かな…

  • ザル付き 保存容器

    シービージャパンから「野菜にやさしいザル付き保存容器」が発売されました。 野菜にやさしいザル付き保存容器は、ザルとコンテナがセットになった水洗いした野菜などを手軽に保存できる容器。 野菜などを洗った後、しっかりと水切りせずそのまま冷蔵庫に入れることができます。 滴り落ちた水が「野菜にやさしいザル付き保存容器」の底に溜まることで、冷蔵庫の中で食材を乾燥から防ぐ役割を果たします。

  • 電動ドリンクシェーカー toffy

    つい先日Toffy(トフィー)から発売された「電動ドリンクシェーカー」が、外でドリンクを作るのに良さそう。 混ぜる必要があるものは家以外じゃ作りにくいけどこれならバッチリっぽい☆ 外で粉末ものに大活躍してくれそう。 価格は2,420円。 乾電池駆動。 充電式が良かった〓 パワーありそうだし充電式だと早くバッテリーがなくなるのかな?

  • 保冷炭酸飲料ボトル アウトドア

    サーモス「保冷炭酸飲料ボトル」のアウトドアバージョンが来週に発売されます。 保冷炭酸飲料ボトルはそのまま、コーラやビールを入れて保冷ができる水筒です。 すでに売っていますが、アウトドアバージョンにはボトルにカラビナが付いています。 容量もそれほど違いはなく、他はデザインが少し異なるくらいでしょうか。

  • はちみつ紅茶

    はちみつ紅茶は基本的にカルディコーヒーで買って飲んでいますが、たまにラクシュミーのを飲むとやっぱり美味しいですね。 紅茶専門店だけあってか香りが華やか(な気がするw)。 いつもコーヒーばかりだけどたまに飲む紅茶がまた美味しい☆ Amazon:はちみつ紅茶 ラクシュミー <…

  • BAKUNE パジャマ

    BAKUNEというブランドのパジャマがかなり気になる。。。 「UCHINO(うちの)」というタオルメーカーのパジャマを着ていますが、BAKUNEには「疲労回復パジャマ」というものがあります。 遠赤外線が出る特殊繊維でできていて、着ていると血行が促進されると。 体の疲れが取れて、コリをほぐす効果もあるそうです。 寝るだけで幸せなのに、寝ている間に肩こりもほぐしてくれるとかもう天国w 腰痛にも効くかな。 肌触り…

  • ハンディチョッパー&ミキシングエクスプレス ティファール

    ティファールから「ハンディチョッパー&ミキシングエクスプレス」 が3月に発売されます。 「ハンディチョッパー&ミキシングエクスプレス」は、ハンドルを引くだけでみじん切りや生地の…

  • 解凍プレート

    解凍プレートは上に冷凍した食材を置くと、自然解凍のスピードが8~9倍になるという便利な道具。 解凍だけじゃなく熱を奪うのも早くなるため、お弁当のおかずの粗熱取りなどにもよく利用されています。 電気とか使わないのにすごいですよね。 冷凍の蟹が早く解凍できるのすごくいい! Amazon:解凍プレート

  • 加湿器 ルーミスト

    スチーム式がよくて三菱の加湿器「ルーミスト」を今さらながら購入。 もう暖かくなってきそうだけどw でもやっぱりかなり快適。 設定湿度になるのも早いしスチームで床も濡れない。 口コミを信じて正解でした☆ Amazon:加湿器 ルーミスト

  • ボールペン 書きやすい

    ゼブラの「ブレン」というボールペンが人気でよく売れていると聞いて使ってみました。 これ、書きやすい! 紙の下に何かを敷かなくてもすーっとペンが走る。 高級ボールペン並みかと。 安いのにこれだけ書きやすいと当然人気出る。 100均で4本入り100円のボールペンとかあるけど、すぐに玉がまわらなくなってインクが出なくなる。 やっぱりゼブラとかのしっかりしたものを使った方がいいと思う。

  • トレイルカメラ 日本製

    サンワサプライから新しいトレイルカメラが発売されました。 「400-CAM107」 単三乾電池4本で駆動するから電源無し、工事無しで設置可能。 防水で夜間撮影もできます。 動画は4K…

  • 髪 保湿

    今まで髪の毛の保湿はそこまで気にしていませんでしたが、そろそろそれもやった方がいいのかなと思ってます。 ただでさえ乾燥してる冬だし。 アナウンサーの新井恵理那さんも寝る時にはしっかりナイトキャップをして髪を保湿しているそうです。 (とテレビで言っていた) 何を使えば良いのかよくわからないので、とりあえず楽天で一番売れているっぽいナイトキャップを買ってみました。 どう髪の毛がどうかわっていくの…

  • 冷蔵庫 一人暮らし

    エディオンのプライベートブランド「e angle」から、定格内容積170Lの一人暮らし向けの冷蔵庫「ANG-RE170-C1」が発売されました。 特徴は冷凍庫のスペースが大きいこと。 一人暮らしなら特に冷凍庫が大きい冷蔵庫は助かりますね。 ただ、価格が79,800円と一人暮らし向き冷蔵庫としては価格がかなり高め〓 90Lの冷蔵庫が2万円ほどで売っているのを見るとこの価格は厳しいかな。 なぜプライベートブランドでここまで強気…

  • 車用 ゴミ箱

    車用として初めてボトルタイプのゴミ箱を買ってみた。 これ、かなり便利🤤 フタが空き缶のゴミ箱みたいになってるから、ゴミを押し込むだけで入る。 ゴミ箱を手でとってわざわざ…

  • スティッククリーナー レイコップ

    レイコップが収納スタンド付きのコードレスで使えるスティッククリーナーを発売しました。 「レイコップ イージークリーン ROV-100JPWH」 価格=24,800円。 …

  • グルテンフリー パン

    グルテンフリー生活で小麦を控えるようになると、「もっと食べたい」「食べてもすぐにお腹が空く」という状況を抑えられ、食べ過ぎを予防できます。 また、グルテンには血糖値を上げる働きもあるため、控えることで血糖値の上昇を抑え、脂肪を体に溜め込みにくくなる効果もあるといわれています。 ということで米粉でパンを作ってグルテンフリーな生活を送ってみようかなと思ってます☆ 米粉は買うとして、パンの方は楽天…

  • 電動ソファー 2人掛け

    今月の上旬に山善から2人掛けの電動ソファが順次発売されると聞きました。 もう発売開始してるのかな? こんな感じ↓で結構おしゃれ☆ もちろん左右のシートは別々にリクライニングできます…

  • ホットプレート おしゃれ おすすめ

    発売してすぐくらいにも記事にしたと思うけど、去年に発売されたアイリスオーヤマの薄型のホットプレート、かなり使いやすくておすすめです。 使うのも後片付けも収納も楽で手軽に使えて本当に便利☆ マジックグリルよりこっちにして良かったかなと思う。 減煙モードは付いてても正直煙は出るけどw キャンプに持っていっても荷物にならないしそこも良い。 使っても収納しててもおしゃれと言ってもらえるw

  • 電動自転車 通勤

    パナソニックの電動自転車「ティモ・S」の限定カラーが発売されました。 ティモSは通勤や通学に人気がある電動自転車。 通勤にはロードバイクを使っていたけど、年齢のせいかそろそろ体がツラくなってきた〓 電気の力を借りようかなとw 発売されるカラーはコーラルフォググレーとマットサンドイエロー。 両色とも良い感じだと思う。 Amazon:テ…

  • 雑巾 おすすめ

    「パルテックス」という雑巾を使ってみたけど、油でかなり汚れても一度洗ったら綺麗に落ちる! キッチンの換気扇とか油汚れが激しいところを普通の雑巾で拭くとドロドロになって汚れが落ちないけどこれはすごい。 拭く時もスッと汚れがとれる☆ キッチン周りとか汚れが取れにくい網戸の掃除とかにもおすすめ。 Amazon:パルテックス 通常タイプ3枚…

  • ヒートブラシ 温度

    先月にマクセルからヒートブラシが発売されました。 「USBモバイルヒートブラシ MXHB-100」 コンパクトで約40秒で100℃に到達するそうです。 温度調節は160℃/180℃の2段階でモバイルバッテリ…

  • ジェットウォッシャードルツ オーラルケア

    マスクなしの日常が戻ってきましたね。 そのことからもオーラルケアをはじめる人も多いのではないでしょうか。 オーラルケアは歯磨きも含める虫歯や歯周病を予防するためにする口腔内のケアのこと。 オーラルケアをすることで口臭や虫歯を予防できるだけじゃなく、口腔内を清潔にすることで免疫力が上がる効果があるので病気にもなりにくくなります☆ 「歯と歯の間」や「歯周ポケット」はどうしても歯磨きだけでは届かな…

  • 電動ドライバー 小型

    先日、サンワサプライから小型の充電式ドライバー「800-TK050」が発売されました。 USBタイプCで充電できて重さは約340gと軽量。 女性でも気軽に使えそうです☆ 一般的に多く使われる30種類のビットも付属していて、先端にはLEDライトがついているので暗闇でも見やすくできてます。 直販サイトでの価格は5,980円。 パナソニックの小型の電動ドライバーと同じくらい。 これはガン形で、パナソニックは1本のドライバ…

  • パジャマ おすすめ

    冬は肌が乾燥して傷つきやすいのでタオルやパジャマにも気をつかいたいところ。 「UCHINO(うちの)」というタオルメーカーのパジャマがおすすめ。 高いけどw 高いだけあって肌触…

  • ウォーターピッチャー マーナ

    マーナのウォーターピッチャーが非常に使いやすいです。 この季節にするような話じゃないかもですがw 初めて使ったからしょうがない。 ウォーターピッチャーは冷蔵庫内のスペースを結…

  • 蟹 解凍

    この前、冷凍の蟹をそこそこ大量に買ったのだけど、急速解凍プレートが大活躍〓 安くて電気などの動力もいらないので「どんなものだろう」と思いつつ買ったものだけどかなり助けられました☆ …

  • 布団乾燥機 ホースなし

    昨日は寒かったので寝る前に布団乾燥機をかけました。 暖かくてふかふかの布団で眠れることが幸せだと実感できる瞬間☆ 寒い日は余計に気持ちいい。 布団乾燥機といえば数カ月くらい前に象印から新しい商品が発売されたのですが、これがかなり気になる。

  • 推しの子 ドラマ

    「推しの子」の実写ドラマがAmazonプライムビデオで製作される模様。 推しの子は芸能界を舞台としたサスペンス。 原作漫画もアニメもみたけどかなり面白い。 ビジネス的な部分も結構明確に触れてい…

  • ピザ生地 冷凍

    小倉優子さん御用達だという『カタクチ商店』の冷凍のピザ生地を通販で買いました。 この生地、美味しい🤤 すでに伸ばしてある生地もあったけどあえて丸いままの玉生地を購入。 子供や友人と一緒に生地を…

  • 自動給餌器 日本製

    ペットの自動給餌器は海外製も多いですが日本製がやっぱり安心できます。 そんな中、エレコムがペット用機器の分野に新しく参加し、ペットの「自動給餌器」「自動給水器」を発売しました。 …

  • ペット GPS

    プラススタイル(+Style)のGPSトラッカー「まもサーチ3」用のペットの首輪につける専用ケース「まもサーチ3 ペット用ソフトカバー」が少し前に発売されました。 まもサーチは家族やペット、大事な物…

  • ゴミ箱 リビング

    リビングのゴミ箱をちょっとおしゃれなヤツに変えてみました。 気分もかわってなかなかに良い☆ 調子にのって他の部屋のゴミ箱も変えてみようかなとくわだてていますw …

  • ゼンブヌードル パスタ

    100%豆でできていて低カロリー、高栄養というパスタ「ゼンブヌードル」を食べてみたので味の感想をば。 豆100%ということで、茹でた時に結構独特な香りがしました。 そこまで得意な香りではなかったのでちょ…

  • コーヒー 密閉

    2月14日にネスレからコーヒーの密閉キャニスター「ネスカフェ Keepo」と、コーヒーパウダー「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック 55g」がセットになった「ネスカフェ Keepo スターターパック」が発売されます。

  • 水切りネット ホルダー

    テレビで紹介されていた「水切りネットホルダー」 便利すぎる〓 なぜ今まで使ってなかったのか。。。 Amazon:Magicfour 排水口 …

  • シェフドラム 口コミ

    アイリスオーヤマの自動回転型調理器「シェフドラム」が先日テレビで紹介されていました。 シェフドラムは材料をセットし本体を傾けてスイッチオンすると、炒め物や揚げ物などを自動で作ってくれる自動かく…

  • 冷凍庫が大きい冷蔵庫

    先月に発売された三菱の冷凍庫のスペースが大きい冷凍庫「Nシリーズ MR-N40J」が欲しい。 4ドアでそのうちの2つが冷凍庫。 冷凍庫が2段にわかれているところがいい☆ …

  • レトルトカレー くら

    くら寿司のレトルトカレー(辛口)を初めて食べてみましたが、思った以上に美味しい(・∀・) 楽天で1袋増量していたこともあって1個200円。 具はないけどルーにたくさんの野菜が溶けこんでいる…

  • 天然水 炭酸

    アクアソムリエマイスターや有識者等が選んで美味しい水のグランプリを決める「2023 JAPAN AQUA AWARDS」でグランプリを獲った 「奥会津金山 天然水」を飲んでみました。 グランプリを獲ったのは…

  • ヨーグルト 効果

    ヨーグルトは『体にいい食べ物』という印象が強いですが、実際にはどのような効果があるのか? 長年ヨーグルトを食べ続けているので気になって調べてみました。 ヨーグルトといえば「優れた整腸効果」が真っ先に思い浮かびます。 どうやらそれは正解で、ヨーグルトを食べることで体内の善玉菌が増えることにより悪玉菌の増加が抑制され腸内環境が整います。 さらに、腸内で悪玉菌の活動を抑えて有害物質の排出を促進してく…

  • 風呂 椅子 おすすめ

    この前テレビで「マグネット風呂椅子」というマグネットが入ったお風呂の椅子が紹介されていました。 「これは便利そう」と思って通販サイトを調べたら5,000円近くして「(ノД`)・゜・。」こうなりまし…

  • 電気毛布 着るタイプ

    サンコーから腕を出せる着るタイプの電気毛布「ヒーターでいつもぽかぽか だら活毛布」が先日発売されました。 価格は8,980円。 電気毛布に腕を通す穴が開けてあって、エ…

  • 湯たんぽ 電気

    アピックスから電気であたたかくなる充電式の湯たんぽが発売されました。 価格がベルト無しの方が3,000円、カバーにベルトが付いてて体に巻ける&ポケットが付いてて手を入れられる…

  • 電動ブラシ 掃除用

    アピックスからコードレスで使える回転電動ブラシ「マルチスクラバー AHR-505」が先週に発売されました。 回転速度は「弱/強」の2段階で調節でき、バスルームの床やタイルなどに適した「ブ…

  • せんべいメーカー サンコー

    サンコーから「プレスでパリパリなんでもせんべいメーカー」がこの前発売されました。 おせんべいにしたい食材をせんべいメーカーに置いてプレスすると、30秒くらいで煎餅になるそうです。…

  • 電源タップ おすすめ

    差し込み口が回転する電源タップを買いました。 3,000円くらい。 かなり便利(≧▽≦) 「隣のプラグに邪魔されて挿せない」というストレスもなくなって、ずーっと上向きに置いてあるのでホコ…

  • 七五三 お祝い

    来月は七五三の時期。 お祝いを考えないと〓 お祝いの相場は現金なら1万円~3万円のようで、4、6、9が付く金額はダメだそうです。 日本茶やハサミ、ハンカチ、ガラス製品も縁起が悪いとされているので七五三のお祝いには使えません。 日本茶は昔、葬式の香典返しとして使われていて、葬式を思い出させるからという理由。 日本茶を見るたび葬式を思い出す人なんてほとんどいないと思うけどw 子供の着物とかあげたいけど…

  • 加湿器 フィルター

    ダイニチの加湿器の「カンタン取り換えフィルター」が全機種に対応できるようラインナップが増えたようです。 「カンタン取り換えフィルター」は加湿器のメンテナンスが古いフ…

  • パネルヒーター おすすめ

    ライソンから巻くタイプのパネルヒーター「巻くコタツ くるみ」が発売されました。 これの前機種を持っていますがかなり使いやすい☆ 足元を360度包み込んでくれて、巻いた状態で持ち運べて…

  • 保温調理鍋 小型

    来週に小型の保温調理鍋「Hot a la Pot(ホッタラポット) HAC-HEP01」がエレコムから発売されます。 モードは「煮る・煮込む・蒸す・炊飯・めん・低温」の6種類。 具材を入れて…

  • タワーファン コイズミ

    先月に小泉成器(コイズミ)から新しいタワーファン「ホット&クール プレミアム KHF-12233/C」が発売されました。 価格は35,000円。 このタワーファン、声でオンオフと風量の調節ができます! リ…

  • たこ焼き器 おすすめ

    ニトリからプレートを外せて簡単に手入れができる「電気たこ焼きメーカー(LD2S04)」が先月発売されました。 価格=2,490円。 このたこ焼き器、なかなかにコスパ高い…

  • もやしレモン

    楽天で買える「もやしレモン」がかなり美味しくて栄養価も高いと聞きました。 聞いたことなかったので楽天をチェックしてみると、口コミ数が1,762件もあって高評価がたくさん。 かなりの…

  • 入浴剤 疲れが取れる

    疲れが取れると大人気の入浴剤「BARTH(バース)」を購入してみました。 ご近所さんが使ったそうで、バースを使った日はよく眠れると言っていたのですかさず購入。 入浴剤としては少し高…

  • 掛け時計 ディズニー

    今年はディズニー創立100周年だそうですね。 それを記念してセイコーが掛け時計を限定500台で生産しました。 プラチナカラーで見た目良し。 大人っぽい雰囲気で私は好き☆ 発…

  • コーヒーメーカー カプセル式

    先週くらいにUCCから新しいカプセル式のコーヒーメーカーが発売されました。 「ドリップポッド」のフラグシップモデル「DRIP POD YOUBI(ドリップポッド ヨウビ)」 プロ…

  • エアコン 寒冷地仕様

    富士通ゼネラルから寒冷地仕様の暖房強化型エアコン「ゴク暖ノクリア ZNシリーズ」が先週くらいに発売されました。 8畳用~23畳用で価格はおよそ35万円~44万円。 寒冷地仕様ってこんなに高いんですね(ノД`…

  • 楽天トラベル 割引き

    秋は旅行の季節(≧▽≦) でも旅行はまとまったお金がかかるので少しでも安くお得に行きたいですよね。 以外とみなさん知らないのですが、楽天トラベルは5と0が付く日に宿泊施設が10%引きになるクーポンが貰えます。 クーポンを配布している宿泊施設は限られていますが、最大20%引きになるのでかなり違います。 しかも意外と高級なホテルや旅館ほど割引きクーポンの対象になっていることが多いです。 今日も5日なのでク…

  • 子育て 家電 ランキング

    先日テレビで「楽をさせてくれているな~」と実感する『家事や子育てを楽にする家電』のランキングを発表していました。 子育て世帯を対象にしたランキングなので、子供がいない家庭ではまた違う結果だったかもしれません。 『あってよかった家電ランキング』 1位 ロボット掃除機 「床のものさえどかしておけばスマホで外出先から掃除できるので最高」 「今までは掃除機を出してくるところから億劫でしたが今はとって…

  • プリンター おすすめ 家庭用

    個人的にブラザーのプリンターは業務用というイメージだったのですが、ブラザーのプリンターこそ家庭用にふさわしくおすすめと言う人が結構います。 今月に発売されるブラザーのプリンター「First Tank(ファーストタンク)」↓

  • 景品 子供向け

    子供向けの景品やちょっとしたプレゼントを用意しないといけない時は「マジックグッズ」が結構おすすめ。 文房具をもらった時の子供のテンションの上がりかたと全く違いますw 確かに自分が子供だった時は文房具もらっても全然嬉しくなかった(≧▽≦) 100均のは価格相応なものが多いので、500円~1000円の価格帯のものがおすすめです。 この値段になると、大人でもタネを知らないとどうやっているのかわからないレベルの…

  • 加湿器 コードレス

    ドウシシャから倒れにくい円柱型の加湿器「コロバーンポータブル KWY-053B」が発売されました☆ 4色ラインナップされています。 価格はおよそ3,600円。 ドウシシャ独…

  • ハロウィン ケーキ

    シャトレーゼからハロウィンのケーキがたくさん発売されています。 ホールは今日から ケーキ単品は先週から

  • メガネホルダー 車

    車用のメガネホルダーを買ったのですがかなり使えます☆ マグネット式になっていて思ったよりしっかりホールドしてくれます。 サンシェードをこちらに引っ張っても、かけたサングラス…

  • ホットプレート ポケモン

    来月の12日にポケモンのミニパンケーキが焼けるBRUNO(ブルーノ)のホットプレートが発売されます。 平面プレートとたこ焼きプレート付き。 価格:17,600円 ピカチュウ…

  • 伝統工芸 祭典

    国内最大級の伝統工芸の祭典「KOUGEI EXPO」が岡山県で開催されます☆ 期間:11月3日(金・祝)~5日(日) 場所:コンベックス岡山 伝統工芸祭典「KOUGEI EXPO IN OKAYAMA」では、大…

  • 布団乾燥機 三菱 ダニ

    三菱が新しい布団乾燥機を今月に発売しました。 「三菱ふとん乾燥機 AD-PS80BC」 価格=29,700円 最初、価格を見てビックリしましたw 布団乾燥機は…

  • 焚き火台テーブル コールマン

    コールマンの大型焚き火台テーブル「ファイアーディスクマックス」が発売されました。 価格は14,960円。 コールマンは慣れると3秒で設営できるといってます。 大き…

  • サウナ ハット

    明日(9月24日 日)まで開催しているAmazonのファッションタイムセール祭りで、トーキョーサウナのハット(キャップ?)とサウナ服がセール対象になってます☆ トーキョーサウナのサウナハットは軽…

  • 小型電気ストーブ 足元

    9月下旬にユアサプライムスから小型の電気ストーブ「しかくい電気ストーブ YKT-D400E」が発売されます。 価格は4,980円。 足元を温めるのにちょうどよさそう。 四角い…

  • iphone15 違い

    アップルのアイフォン「iPhone 15」の発売日がいよいよ明日になりました☆ 楽しみですでにワクワクしているという人も多いでしょうねw 「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」「iPhone 15」「iP…

  • 電動フロアワイパー アイリスオーヤマ

    先週、アイリスオーヤマから新しい電動フロアワイパーが発売されました。 「SWD-A 10,978円」 ウェットシートとドライシート両方使えるので、水拭きと乾拭きが使い分けできます。 コード…

  • 電動ナイフ コードレス

    Toffy(トフィー)からコードレスの新しい電動ナイフ「Toffy 電動マルチナイフ K-EK1」が今月15日に発売されました。 電動ナイフを使うと食パンやケーキ、サンドイッチなどがサクサク切れます☆…

  • ハンガーラック おしゃれ

    今使っているハンガーラックはもう10年以上使っているのでそろそろ買い替えようかなと思っています。 頑丈なことが第一条件ですが、部屋にずっと置くものなのでできれば少しおしゃれなものが良いですよね。 ハンガーラックって捨てる時が面倒ですし。。。 通販でハンガーラックを検索し吟味した結果、ニトリのハンガーラックにしました。

  • シャインマスカット 食べ方

    今年は猛暑のせい(おかげ?)でかなり豊作&香港の輸入規制で国内流通の増加も合わさり、スーパーでは今、シャインマスカットが異例の安さで売っています! 例年の3割くらいは安いので、せっかく訪れたこの機会にシャインマスカットを存分に味わいましょう☆ シャインマスカットは皮ごと食べられるうえ、皮も食べた方が繊維やビタミンがたくさん摂れます。 いつもと少し違う食べ方として、冷凍して流水で5秒ほど戻すとシ…

  • シューズドライヤー ミズノ

    靴が匂うのは靴の中に湿気がこもることが原因。 玄関が匂いやすいのは靴の中の湿気がそこで蒸発しているからです。 そんな時は靴を一瞬で乾かし湿気をとっぱらってくれるシューズドライヤーが便利ですが、置いておくのもスペースはとるし毎度電源プラグにさして、使ったあとは片付けるのも面倒。 最初のうちはシューズドライヤーで乾かしていましたが、ドンドンと使わなくなってきて今や起きることがほとんどありませんw …

  • 加湿器 スチーム式

    三菱から新しいスチーム式の加湿器「roomist(ルーミスト)」の2023年モデルが発売されました。 ルーミスとは見た目がおしゃれなので結構好きです♪ 使い勝手もよく、スイッチを押す…

  • ティラミス レシピ

    先日、京都の宇治抹茶で有名な『伊藤久右衛門(いとうきゅうえもん)』の「瓶入りティラミス」を頂きました♪ 抹茶、ほうじ茶、玄米茶の3種茶のティラミス。 食べた感想は、、、 「幸せ」…

  • 卓上グリル キャンプ

    先月末にコールマンの定番グリル「クールスパイダープロ」の卓上グリル版「クールスパイダープロテーブルトップ」が発売されました。 ロストルの下のオーブンスペースで、上でお肉を焼きながら冷…

  • 松茸 保存

    松茸は高級品だけに香りなどを損なわないように保存したいですよね。 香りがとびやすい食べ物なので手に入れたらすぐに食べるのが一番ですが、松茸の保存にはとにかく乾燥が大敵で…

  • シルバニアファミリー 映画

    シルバニアファミリーの映画「劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの」が今年の11月23日(木)から映画館で公開されます☆ シルバニアファミリーは70以上の国と地域で展開されているそうです。 それほどとは思っていませんでした。 子供だけじゃなく、大人の女性を中心に大人気のようです。 この映画ではシルバニア村で年に1度開催される『星祭り』を舞台に、主人公であるショコラウサギの女の子『フレア…

ブログリーダー」を活用して、YGさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YGさん
ブログタイトル
健康が最優先な人のブログ
フォロー
健康が最優先な人のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用