こんにちは。 今回は普段のサバゲーで使用しているプレキャリに小物を追加したので、その紹介をしていきたいと思います。 そこまで大量には追加していませんがセットアップの参考になれば嬉しいです!
カントー地方チバタウン在住アラフォーの初心者向けサバゲー記事のまとめです。よろしくお願いします!
今日 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,099サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他趣味ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18,879サイト |
サバゲー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 156サイト |
ミリタリー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 319サイト |
趣味を楽しむ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 160サイト |
今日 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,099サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他趣味ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18,879サイト |
サバゲー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 156サイト |
ミリタリー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 319サイト |
趣味を楽しむ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 160サイト |
今日 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,099サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他趣味ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18,879サイト |
サバゲー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 156サイト |
ミリタリー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 319サイト |
趣味を楽しむ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 160サイト |
こんにちは。 今回は普段のサバゲーで使用しているプレキャリに小物を追加したので、その紹介をしていきたいと思います。 そこまで大量には追加していませんがセットアップの参考になれば嬉しいです!
こんにちは。 今回はタイトルの通りに仕様変更したMP5の紹介をしていきたいと思います。 とはいえちょっとだけなのですが笑 ストック本体とストックアダプターを交換しました! 元のMP5の記事はこちらです↓ 東京マルイ 次世代電動ガン MP5A5-私のエアガンを紹介します5- - カラカラの初心者向けサバゲー入門
冬サバゲー用にユニクロ ヒートテックギアパンツを購入しました
こんにちは。 先日、ユニクロで表題商品を購入してきました。 ギアパンツという名前のとおり、アウトドアっぽい雰囲気の作りなのでサバゲーでも問題なく使用できるかと思います! ザックリですが紹介していくので参考になれば嬉しいです。
こんにちは。 今回は工場内でのコスプレ系撮影イベントに参加してきました。 ミリタリー限定ではありませんが、中々ない機会だと思い参加を決めました! 写真に合わせて装備の紹介や撮影時に気を使ったことなどを書いていきたいと思います。 ※エアガンに関しては全てバッテリーなどのパワーソースを抜いた状態でマガジンへの装弾も行わず、ポージング時に銃口の先に人がいないことを確認し安全に配慮を行ったうえで撮影を行っています
こんにちは。 今回はサバゲーで使用するオリジナルのパッチ(ワッペン)を製作したので紹介したいと思います。 サバゲーをするときにワッペン、パッチ類をつけているサバゲーマーさんは沢山いますよね。 かくいう私もつけていたのですが"既製品では好みのデザインのものがない・・・"とか"自分オリジナルのものが欲しい・・・"と日ごろから考えていました。 既製品も悪くはないのですが、サバゲーで使用されるようなものは思ったよりも種類が少なくてフィールドでは割と被ってしまったりとか、全然ミリタリーっぽくないものになってしまったりと自分の中では今一つ満足できない感じでした。 ここまできたら"もう作ったほう早くないか?…
こんにちは。 今回は先日購入した東京マルイのガスブローバックガン M4A1MWSの紹介をしたいと思います。 発売されてから年月が経つので、大体の情報は出そろっているので、いつもどおりにこんな感じで使用していますよ!という紹介にしたいと思います。
こんにちは。 今回は先日、千葉県のサバゲーパラダイスで行われたアロハシャツがドレスコードのイベント"アロハサバゲー"での私の装備を紹介したいと思います。 全体的には軽装ですが、ギア類も装着しているので”軽装にしたいけどあまりに何もついていないのは嫌だ”とかそんな感じのサバゲーマーさんの参考になれば嬉しいです!
こんにちは。 今回はサバゲーで装備するヘルメットの紹介をしていきたいと思います。 そのまま使っても勿論格好いいのですが、現代戦のヘルメットはオプションがついているものも多く"あれってなんだろう?"なんて思うこともあると思います。 この記事では私がセットアップしたOpsCore FASTヘルメットと併せて、オプション類の説明をしていきたいと思います!
こんにちは。 今回はOPSMEN M32 PLUSヘッドセットを購入したので、紹介していきたいと思います。 通常品としてM32が存在していて、今回はPLUSが追加されたので購入してみました。 集音機能が強化された~というような触れ込みだったので、普段使用しているCOMTAC4(レプリカ)の代替になればと思ったのですが・・・ 結果としては十分使用できる範囲でした!
こんにちは。 今回はCarbon8(カーボネイト、カボハチ)のヘルキャット4.3を購入したので、紹介していきたいと思います。 初速などは私のほうでは未測定ですが、0.2g使用で70m/sec前後のようです。 初速としてはガスガンの標準くらいですかね。 ただ見た目が中々に格好良くて、気になる方も多いのではないでしょうか。 この記事では見た目とか、使い勝手の部分を私の観点で解説していきたいと思います!
こんにちは。 今回は私が普段のサバゲーで使用している装備を紹介していきたいと思います。 エアガンとか細かい装備は過去記事で紹介しているので、そちらを参照してみてください。 こんな感じの服をこんな感じで選んでますよ、という感じで書いていくので服装に悩んだりしている初心者サバゲーマーさんの参考にでもなれば嬉しいです。
こんにちは。 今回はホルスターの記事を書いていきたいと思います。 基本は私が持っているものの紹介がメインですが、以前使用していたものや、フィールドでよく見かけるようなものも簡単に紹介していきます。 "ホルスターを買いたいけど、沢山ありすぎてよくわからん・・・” みたいな感じで迷っている初心者サバゲーマーさんの参考になれば嬉しいです。 ※ナイロン系のものとか、ショルダーホルスターなどは掲載していないのでご了承ください!
こんにちは。 普段は千葉のフィールドのレポートをまとめているのですが、今回は茨城県の"つくばサバゲーランド"に行ってきました! 前々から行きたいなぁと思っていたのですが、やっと行ってきた感じです! 撮り忘れで抜けてしまっている写真もあるのですが、フィールド内は多めに収めてきたので参加する際の参考になれば嬉しいです。
こんにちは。 以前紹介した私の次世代Mk18ですが、細々部品を交換したので現在の仕様を紹介したいと思います! 次世代MP5とかP90+など、正直なところMk18よりも扱いやすいエアガンも持っているのですが、お気に入りなのでちまちま弄って使用しています。 過去記事は以下の2記事ですね。 通常のMk18の紹介と、RIS IIIに交換した記事を書いています。 併せて読んでもらえると嬉しいです。 karakara0104.hatenablog.com karakara0104.hatenablog.com
東京マルイ 次世代電動ガン MP5A5-私のエアガンを紹介します5-
こんにちは。 今回は東京マルイ 次世代MP5A5を紹介したいと思います。 手に入れてからずいぶん経ちますが、新発売時に予約して購入しました。 様々な媒体でレビューがあり、どのレビューでも大体の場合で高評価されていますね。 実際のところ私も、かなり良いエアガンだと感じています。 今回も特に中身は弄らずに、外装メインで手を加えているので、パーツ購入時の参考になれば幸いです!
こんにちは。 前回記事で2023/12/09に参加したカミースサバゲーの紹介をしました。 今回はその際の私の装備を紹介したいと思います。 去年の装備も記事にしていますが、その時とは違う仕様にしているので、過去記事と併せて読んでもらえると嬉しいです。
こんにちは。 2023/12/09に千葉県のサバゲーパラダイスで開催された"カミースサバイバルゲーム"に参加してきたので、感想記事を書いていこうと思います。 前回参加時は装備の記事と併せていたのですが、今回は別々で記載していきます!
こんにちは。今回はハーフギリー・・・ギリーフードとかアサルトギリーなんかの呼び名もあると思います。 偽装としては中々お手軽な部類で、迷彩効果それなりにあり、価格も安くはありませんが常識的な範囲内なので装備のアクセントとしておススメです。 とはいえ"ハーフギリーの利点て何?"とか"どんな組み合わせで使うの?"みたいな疑問も出るかなと思います。 そのあたりを踏まえて、私なりにですが解説していきたいと思います!
こんにちは。 今回はサバゲーとは直接関係ないのですが、用品の収納用にワゴンを購入したので紹介したいと思います。 サバゲー用の小物が結構散らばってしまい、ゲーム当日に忘れ物をしたり、どこやったっけ・・・?というのを防止するために購入しました。 安価で販売されており、非常に使いやすいので良ければ参考にしてみてください!
「ブログリーダー」を活用して、KaraKaraさんをフォローしませんか?
こんにちは。 今回は普段のサバゲーで使用しているプレキャリに小物を追加したので、その紹介をしていきたいと思います。 そこまで大量には追加していませんがセットアップの参考になれば嬉しいです!
こんにちは。 今回はタイトルの通りに仕様変更したMP5の紹介をしていきたいと思います。 とはいえちょっとだけなのですが笑 ストック本体とストックアダプターを交換しました! 元のMP5の記事はこちらです↓ 東京マルイ 次世代電動ガン MP5A5-私のエアガンを紹介します5- - カラカラの初心者向けサバゲー入門
こんにちは。 先日、ユニクロで表題商品を購入してきました。 ギアパンツという名前のとおり、アウトドアっぽい雰囲気の作りなのでサバゲーでも問題なく使用できるかと思います! ザックリですが紹介していくので参考になれば嬉しいです。
こんにちは。 今回は工場内でのコスプレ系撮影イベントに参加してきました。 ミリタリー限定ではありませんが、中々ない機会だと思い参加を決めました! 写真に合わせて装備の紹介や撮影時に気を使ったことなどを書いていきたいと思います。 ※エアガンに関しては全てバッテリーなどのパワーソースを抜いた状態でマガジンへの装弾も行わず、ポージング時に銃口の先に人がいないことを確認し安全に配慮を行ったうえで撮影を行っています
こんにちは。 今回はサバゲーで使用するオリジナルのパッチ(ワッペン)を製作したので紹介したいと思います。 サバゲーをするときにワッペン、パッチ類をつけているサバゲーマーさんは沢山いますよね。 かくいう私もつけていたのですが"既製品では好みのデザインのものがない・・・"とか"自分オリジナルのものが欲しい・・・"と日ごろから考えていました。 既製品も悪くはないのですが、サバゲーで使用されるようなものは思ったよりも種類が少なくてフィールドでは割と被ってしまったりとか、全然ミリタリーっぽくないものになってしまったりと自分の中では今一つ満足できない感じでした。 ここまできたら"もう作ったほう早くないか?…
こんにちは。 今回は先日購入した東京マルイのガスブローバックガン M4A1MWSの紹介をしたいと思います。 発売されてから年月が経つので、大体の情報は出そろっているので、いつもどおりにこんな感じで使用していますよ!という紹介にしたいと思います。
こんにちは。 今回は先日、千葉県のサバゲーパラダイスで行われたアロハシャツがドレスコードのイベント"アロハサバゲー"での私の装備を紹介したいと思います。 全体的には軽装ですが、ギア類も装着しているので”軽装にしたいけどあまりに何もついていないのは嫌だ”とかそんな感じのサバゲーマーさんの参考になれば嬉しいです!
こんにちは。 今回はサバゲーで装備するヘルメットの紹介をしていきたいと思います。 そのまま使っても勿論格好いいのですが、現代戦のヘルメットはオプションがついているものも多く"あれってなんだろう?"なんて思うこともあると思います。 この記事では私がセットアップしたOpsCore FASTヘルメットと併せて、オプション類の説明をしていきたいと思います!
こんにちは。 今回はOPSMEN M32 PLUSヘッドセットを購入したので、紹介していきたいと思います。 通常品としてM32が存在していて、今回はPLUSが追加されたので購入してみました。 集音機能が強化された~というような触れ込みだったので、普段使用しているCOMTAC4(レプリカ)の代替になればと思ったのですが・・・ 結果としては十分使用できる範囲でした!
こんにちは。 今回はCarbon8(カーボネイト、カボハチ)のヘルキャット4.3を購入したので、紹介していきたいと思います。 初速などは私のほうでは未測定ですが、0.2g使用で70m/sec前後のようです。 初速としてはガスガンの標準くらいですかね。 ただ見た目が中々に格好良くて、気になる方も多いのではないでしょうか。 この記事では見た目とか、使い勝手の部分を私の観点で解説していきたいと思います!
こんにちは。 今回は私が普段のサバゲーで使用している装備を紹介していきたいと思います。 エアガンとか細かい装備は過去記事で紹介しているので、そちらを参照してみてください。 こんな感じの服をこんな感じで選んでますよ、という感じで書いていくので服装に悩んだりしている初心者サバゲーマーさんの参考にでもなれば嬉しいです。
こんにちは。 今回はホルスターの記事を書いていきたいと思います。 基本は私が持っているものの紹介がメインですが、以前使用していたものや、フィールドでよく見かけるようなものも簡単に紹介していきます。 "ホルスターを買いたいけど、沢山ありすぎてよくわからん・・・” みたいな感じで迷っている初心者サバゲーマーさんの参考になれば嬉しいです。 ※ナイロン系のものとか、ショルダーホルスターなどは掲載していないのでご了承ください!
こんにちは。 普段は千葉のフィールドのレポートをまとめているのですが、今回は茨城県の"つくばサバゲーランド"に行ってきました! 前々から行きたいなぁと思っていたのですが、やっと行ってきた感じです! 撮り忘れで抜けてしまっている写真もあるのですが、フィールド内は多めに収めてきたので参加する際の参考になれば嬉しいです。
こんにちは。 以前紹介した私の次世代Mk18ですが、細々部品を交換したので現在の仕様を紹介したいと思います! 次世代MP5とかP90+など、正直なところMk18よりも扱いやすいエアガンも持っているのですが、お気に入りなのでちまちま弄って使用しています。 過去記事は以下の2記事ですね。 通常のMk18の紹介と、RIS IIIに交換した記事を書いています。 併せて読んでもらえると嬉しいです。 karakara0104.hatenablog.com karakara0104.hatenablog.com
こんにちは。 今回は東京マルイ 次世代MP5A5を紹介したいと思います。 手に入れてからずいぶん経ちますが、新発売時に予約して購入しました。 様々な媒体でレビューがあり、どのレビューでも大体の場合で高評価されていますね。 実際のところ私も、かなり良いエアガンだと感じています。 今回も特に中身は弄らずに、外装メインで手を加えているので、パーツ購入時の参考になれば幸いです!
こんにちは。 前回記事で2023/12/09に参加したカミースサバゲーの紹介をしました。 今回はその際の私の装備を紹介したいと思います。 去年の装備も記事にしていますが、その時とは違う仕様にしているので、過去記事と併せて読んでもらえると嬉しいです。
こんにちは。 2023/12/09に千葉県のサバゲーパラダイスで開催された"カミースサバイバルゲーム"に参加してきたので、感想記事を書いていこうと思います。 前回参加時は装備の記事と併せていたのですが、今回は別々で記載していきます!
こんにちは。今回はハーフギリー・・・ギリーフードとかアサルトギリーなんかの呼び名もあると思います。 偽装としては中々お手軽な部類で、迷彩効果それなりにあり、価格も安くはありませんが常識的な範囲内なので装備のアクセントとしておススメです。 とはいえ"ハーフギリーの利点て何?"とか"どんな組み合わせで使うの?"みたいな疑問も出るかなと思います。 そのあたりを踏まえて、私なりにですが解説していきたいと思います!
こんにちは。 今回はサバゲーとは直接関係ないのですが、用品の収納用にワゴンを購入したので紹介したいと思います。 サバゲー用の小物が結構散らばってしまい、ゲーム当日に忘れ物をしたり、どこやったっけ・・・?というのを防止するために購入しました。 安価で販売されており、非常に使いやすいので良ければ参考にしてみてください!
こんにちは。 今回は私が普段のサバゲーで使用している装備を紹介していきたいと思います。 エアガンとか細かい装備は過去記事で紹介しているので、そちらを参照してみてください。 こんな感じの服をこんな感じで選んでますよ、という感じで書いていくので服装に悩んだりしている初心者サバゲーマーさんの参考にでもなれば嬉しいです。
こんにちは。 今回はホルスターの記事を書いていきたいと思います。 基本は私が持っているものの紹介がメインですが、以前使用していたものや、フィールドでよく見かけるようなものも簡単に紹介していきます。 "ホルスターを買いたいけど、沢山ありすぎてよくわからん・・・” みたいな感じで迷っている初心者サバゲーマーさんの参考になれば嬉しいです。 ※ナイロン系のものとか、ショルダーホルスターなどは掲載していないのでご了承ください!
こんにちは。 普段は千葉のフィールドのレポートをまとめているのですが、今回は茨城県の"つくばサバゲーランド"に行ってきました! 前々から行きたいなぁと思っていたのですが、やっと行ってきた感じです! 撮り忘れで抜けてしまっている写真もあるのですが、フィールド内は多めに収めてきたので参加する際の参考になれば嬉しいです。
こんにちは。 以前紹介した私の次世代Mk18ですが、細々部品を交換したので現在の仕様を紹介したいと思います! 次世代MP5とかP90+など、正直なところMk18よりも扱いやすいエアガンも持っているのですが、お気に入りなのでちまちま弄って使用しています。 過去記事は以下の2記事ですね。 通常のMk18の紹介と、RIS IIIに交換した記事を書いています。 併せて読んでもらえると嬉しいです。 karakara0104.hatenablog.com karakara0104.hatenablog.com
こんにちは。 今回は東京マルイ 次世代MP5A5を紹介したいと思います。 手に入れてからずいぶん経ちますが、新発売時に予約して購入しました。 様々な媒体でレビューがあり、どのレビューでも大体の場合で高評価されていますね。 実際のところ私も、かなり良いエアガンだと感じています。 今回も特に中身は弄らずに、外装メインで手を加えているので、パーツ購入時の参考になれば幸いです!
こんにちは。 前回記事で2023/12/09に参加したカミースサバゲーの紹介をしました。 今回はその際の私の装備を紹介したいと思います。 去年の装備も記事にしていますが、その時とは違う仕様にしているので、過去記事と併せて読んでもらえると嬉しいです。
こんにちは。 2023/12/09に千葉県のサバゲーパラダイスで開催された"カミースサバイバルゲーム"に参加してきたので、感想記事を書いていこうと思います。 前回参加時は装備の記事と併せていたのですが、今回は別々で記載していきます!
こんにちは。今回はハーフギリー・・・ギリーフードとかアサルトギリーなんかの呼び名もあると思います。 偽装としては中々お手軽な部類で、迷彩効果それなりにあり、価格も安くはありませんが常識的な範囲内なので装備のアクセントとしておススメです。 とはいえ"ハーフギリーの利点て何?"とか"どんな組み合わせで使うの?"みたいな疑問も出るかなと思います。 そのあたりを踏まえて、私なりにですが解説していきたいと思います!
こんにちは。 今回はサバゲーとは直接関係ないのですが、用品の収納用にワゴンを購入したので紹介したいと思います。 サバゲー用の小物が結構散らばってしまい、ゲーム当日に忘れ物をしたり、どこやったっけ・・・?というのを防止するために購入しました。 安価で販売されており、非常に使いやすいので良ければ参考にしてみてください!