ミートソースパスタとシチュー食後にコーヒーをいれた今日の奴隷飯
道の駅滑川出朝日が出る剱立山薬師美しい海の駅蜃気楼富山湾の向こうに白山がみえた道の駅黒部4月にオープン予定展望台から北アルプスがみえた白馬岳が美しい生地中橋幸運に稼働しているところをみれた生地灯台生地台場謙信手植えの松扇状地湧水公園じょうべのはま遺跡ひすい海岸新潟県まできた道の駅市振で豚キムチ丼750円滑川~市振前編
自分は自分人に嫌なことを言われようと、変える必要などない当然、落ち込んだり、何か無理して変えたり、流される必要もないなぜなら、人より、自分自身が、自分のことをよくわかってるから。自分を信じればいい思い出して、自分の目標は何か?そのために、今すべきことは何か?そう考えると、自ずと自分を取り戻せる人間関係にへこたれない強さを
道の駅せせらぎの里こうらで起床多賀大社太鼓橋渡ってみたセブンマウンテンではないが、霊仙に登る今畑登山口激坂が続く大津、彦根、長浜、琵琶湖素晴らしい眺め気持ちのよい稜線歩くバードコールでかわいい鳥と友達になった東北の山みたいに雪渓が美しい伊吹山がどどんとみえる琵琶湖の大展望を見ながら食べるポテチは格別だった福寿草が咲いていたガストで日替わりランチご飯大盛り優待券利用で49円帰ってガソリンを入れた計11512円鈴鹿セブンマウンテン⑤
道の駅奥永源寺渓流の里で起床学校の校舎を道の駅にしているようだしかし、こんな天気本当に回復するのか?うをまつオムライス700円今度来たらラーメンご飯650円でいいかな竜ヶ岳登山口へ移動駐車場500円竜の滴遠足尾根入口地獄の登り気持ちのよい稜線に出る竜ヶ岳山頂帰りは中道を下るしかし、素晴らしい眺めだ昨日雨で春霞が全て洗い流された伊勢湾や濃尾平野、御嶽山、恵那山、中央アルプス全てみえた川沿いの気持ちよい道を下る長尾滝水がきれいなグリーン手をつけたら冷たかった香良の湯へ寄るなんと250円だった紬という天婦羅屋で夕食得々天丼748円味はうまいが、すぐ潰れそうな雰囲気の店とりあえず、店内の曲をヒップホップではなく、天丼に合う曲にしたほうがよいと思う。あと、葱は新鮮なものを使う。私が経営者なら、細部までこだわるよもしくは、...鈴鹿セブンマウンテン④
ドォォォン道の駅池田温泉で起床今日は雨予報なので山には登れないとりあえずガソリンを入れた2546円あてもなく車を走らせる雨も降りだしたので、永源寺温泉八風の湯へ避難1500円風呂には3回間をあけて入った川が見える露天風呂が最高だった漫画コーナーでゴールデンカムイを読むテレビコーナーで野球と相撲を観戦だらだらして一日が終わった道の駅永源寺が今日の寝床夜になっても雨はふり続いている鈴鹿セブンマウンテン③
道の駅あぢかまを5時に出発コンビニでコーヒーを購入113円藤原岳登山口登山口駐車場は平日なのに満車だった春霞の伊勢平野遠くには御嶽山も見えていた福寿草があった藤原岳は中部の秋吉台らしい天狗岩へ藤原岳山頂山頂で食べるポテチは格別だったいなべ梅林公園へ寄ったえもいわれぬ景色梅の優しい香りがしていたこんな素晴らしい所、毎年来ようと思ったガストで日替わりランチご飯大盛優待券利用で49円道の駅池田温泉700円ぬるぬるの泉質低めの温度でずっと入っていれる肌つるつるになる道の駅池田温泉が今日の寝床夕食は、ファミマで購入したがコンビニ飯はするものではないと公開した優待券消化のためチェーン店に入るのはやむないとしても旅では二度とコンビニ飯はしないと心に誓ったコンビニはコーヒーや登山用の食料調達に使おう鈴鹿セブンマウンテン②
夕方5時に出発かつやで夕食特かつ丼615円素晴らしいメニューはらいっぱいになった100円割引券の無限ループこしのゆ敦賀店で入浴680円2時間も入ってしまった今日の寝床は、道の駅塩津街道あぢかま鈴鹿セブンマウンテン①
道の駅三方五湖で起床湖がすぐ近くにあった西田梅林FBCテレビが中継をしていた水月湖朝は波がなく美しい梅丈岳に登った山頂は、金儲け施設のため、登山者は立ち入り禁止だった私有地なら分かるが、町の施設だとしたら、純粋に登山を楽しむ人の気持ちになってほしい。山頂を踏むことはできなかった。常神半島へ向かった素晴らしい眺めの道を行く大ソテツ樹齢1300年北限の蘇鉄台風などの被害がなく、南国より大きく育つらしい春らしい花が咲いていた小浜城跡道の駅小浜鯖三昧定食1100円道の駅河野で夕日を見て帰ったガソリン361km2495円計9215円敦賀旅③
道の駅河野で起床昨夜真っ暗で見えなかった敦賀半島がみえる野坂岳登山口へ移動8:50登山開始まだまだ季節は白銀の世界1030野坂岳山頂霧氷と春の敦賀のコントラストが素晴らしい三方五湖になんと琵琶湖まで見える!山頂でのむコーヒーは格別だった赤テープをたどると遭難しかかった11:40なんとか下山居酒屋歩さっぱり醤油がおいしい。後味がなんともいえなくおいしい。特製ラーメン825円サンピア敦賀スケート1400円スケート技術が落ちないように年一回滑るこしの湯敦賀店へ680円夕飯は、かつ屋でかつ丼を食べた715円こしの湯の食堂でトンカツを食べようと思ったが、となりにかつ屋があったので、かつ屋にした。18:45今日の寝床道の駅三方五湖到着敦賀旅②
「ブログリーダー」を活用して、奴隷さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。