chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大阪とらふぐの会PREMIUM

    みなさんこんにちはnishiです。 前回に引き続きふぐのお話です😅 大阪とらふぐの会と言う会員制の高級ふぐ料理店のコース料理です。 てっさ 本店は寺田町にあり、PREMIUMは大阪天満宮であとは東京3店舗とニューヨークにあります。 白子のにぎり😍 ビルの最上階で個室で個室に庭がありました😊 焼きふぐ 焼きふぐ 綺麗な和服の女性が焼いてくれます。 スポーツ選手や芸能人のサイン色紙が沢山ありました😊 飲み放題が3,000円でひれ酒は1杯限りでした🍶 ひれ酒注ぎ演出 1度行くと会員になれます。 予算は〜15,000円ぐらいでしょうか。 また行きたいですが…。 <a href="https://h.a…

  • ふぐのてっさ

    みなさんこんにちはnishiです。 関西では冬にふぐをよく食べます😊 と言っても高級ですからたまにですよ(笑) 昨日、久しぶりに大阪で食べたんですが美味しかったです。 薄造りを2、3切れ取ってポン酢でいただきます。 歯ごたえがあって最高です😃 てっさ てっちり ふぐの雑炊 う巻き お店は野田阪神の満海(まんかい)さんです😊 ランチもあって、まぐろとお寿司も人気のお店です。 <a href="https://blog.with2.net/link/?id=2084749"><img width="88" height="31" src="https://blog.with2.net/img/ba…

  • かつやのカツ丼(梅)

    みなさんこんにちはnishiです。 みなさんはかつやに行かれたことはありますか? こちらのお店ですがフランチャイズで全国にあるみたいです。 お昼時はいつも満員のイメージです。 安くて美味しくてボリュームがあって毎回100円引きクーポンが頂けます😊 こちらがカツ丼(梅)490円税別です。 ほかにもロースカツ定食、とん汁定食、カツカレーなどいろんなメニューがあります。 私はカツ丼が1番好きで、このようにたくあんとカラシと七味をかけていただきます。 味付けは甘めでほんまに美味いです😆 クーポンの期限があるので月一ペースで通ってます(笑) とん汁(大)もよく頼みます。 豚、大根、人参、こんにゃくなどが…

  • 新型コロナウイルス陽性

    みなさんこんにちはnishiです。 実は私、昨年の4月に新規コロナウイルス陽性で重症化して死にかけてました😣 大阪で多くの死亡者が出た第4波のアルファ株です。 2021年4月22日の朝、しんどくて熱があったので会社を休んで近くの発熱外来に行きました🚙 ドライブスルー方式で抗原検査を受けて結果陽性😳 それから4日間、自宅🏠 それから5日間、ビジネスホテル🏨 それから救急車🚑 それから入院🏥 それからすぐに肺炎で集中治療室🦠 先生に「全身麻酔で人工呼吸器を付けます。目覚めない場合もあります。」と言われました💧 すぐに嫁に今までの感謝とお別れのメールを送りました😭 それから72時間の記憶はありません…

  • なんばラーメン一座🍜

    みなさんこんにちはnishiです。 大阪の難波のエディオンの9階に大阪、京都、兵庫、東京、北海道、福岡の人気店の8店舗がワンフロアにある巨大お祭りラーメン施設があるんです。 私は兵庫県の有名店のラーメン専門 和海さんに入りました😊 自販機で選んだのは本日の限定の鯛醤油ラーメン+親卵かけご飯1,000円です。 麺はストレート細麺。 めっちゃくちゃ美味しそうでしょ? トッピングの車麩が特徴的で玉ねぎがいい仕事をしてます。 シンプルで懐かしいあっさりした味です😊 他のお店も行ってみたいです🍜 難波でいろんな人気店のラーメンが食べれるのはありがたいですね✨ みなさんも大阪に来た時は是非行ってみて下さい…

  • 鳥取砂丘の海鮮丼😋

    みなさんこんにちはnishiです。 鳥取の安くて美味しい海鮮丼の紹介です🐟 このボリュームで2,000円でお釣りが来ます(笑) 1日50食の限定で私は1人だったのでタイミングよく食べれましたが、必ず予約することをおすすめします。 魚はその日によって変わるみたいですが10種類も乗ってます😊 お店の名前は鯛喜(たいき)さんで食べログ3.71点です✨ 営業時間は10:00〜14:00ですが12時に売り切れる日もあるそうです。 定休日は木曜日 小さいお店で通り越してしまったぐらいです。 鳥取砂丘に行かれる時は是非ご予約を😊

  • 昼から粉もんではしご酒

    みなさんこんにちはnishiです😊 大阪の野田阪神で昼飲みしました🍺 1軒目 お好み焼きの下町鉄板さん 生ビールととんぺい焼きです🍺 だし巻き卵🍺 せせりとずり🍺 2軒目はたこ焼きの風風さん😊 ソースマヨ😊 3軒目は中華の北京飯店さん🥟 餃子と海老の天ぷら また飲み過ぎた😅

  • だんじりの大太鼓張替え

    みなさんこんにちはnishiです😊 みなさんだんじりはご存知でしょうか? 大阪の岸和田のだんじりは有名ですね。 実は、関西には600台以上のだんじりがあるそうです。 今回は大阪市内の海老江八坂神社の南之町のだんじりのお話です。 夏例大祭を7月18日に行うこちらのだんじりは屋根で逆立ちしたり宮入りにだんじりを担ぎ上げたりする珍しいお祭りです😊 今日は約10年に一度の大太鼓の張替えを終えて拝殿でお祓いをお受けしましました。 無事に夏祭りが開催されることを祈ります。

  • 春の馬見丘陵公園🌸

    みなさんこんにちはnishiです。 今朝も馬見丘陵公園に行って来ました。 今は晴れて暖かくなりましたが朝はどんより曇り空でした。 でも桜がかなり咲き始めてました🌸 3分咲きぐらいでしょうか? 今年はお花見出来るかなぁ😊 まだまだコロナ禍ですが少しずつ感染者は減ってますね。 満開の桜の木の下でお弁当が食べたいですね🍱🍺 チューリップも楽しみです🌷 暖かい平和な春が来ます様に

  • 孫の誕生日🎂

    みなさんこんにちはnishiです。 孫の4歳の誕生日にケーキを買って来ました。 お店は人気のこちらです。 広くておしゃれな雰囲気でいろんな洋菓子が並んでます。 マカロン バームクーヘン 次は何にしようかなぁ😊

  • お好み焼きの美味しいソース

    みなさんこんにちはnishiです。 大阪は粉もんが有名ですよね。 今回はお好み焼きのソースのお話です。 大阪には美味しいソースがたくさんあるんです。 その中でも東大阪の星トンボソースはめっちゃ美味いです😋 有名お好み焼き店が内緒で使ってるほどの人気なんです。 ソースは2種類でとんかつとウスターです。 創業約70年の老舗のソースを是非試してみてください。 ここでも買えますよ😊

  • 博多の天ぷらのひらお

    みなさんこんにちはnishiです。 みなさんは福岡県に行かれたことはありますか? 特に博多ですが交通の便が良くて美味しいものがたくさんあります。 博多と言えばラーメン、もつ鍋、水炊き、お寿司、焼鳥でしょうか? 今回ご紹介するお店は天ぷらです。 福岡空港の近くの天ぷらのひらおさんです。 天ぷらはこんな感じ🍤 天ぷらは順番に揚げたてを持って来てくれます😊 でもその前に出てくるのがイカの塩辛です🦑 これが柚子が効いててご飯が進むんです🍚 そしておかわり🆗 お取り寄せしました😅 是非みなさんも食べてみて下さい。

  • 立ち飲み七津屋

    みなさんこんにちはnishiです。 みなさんは大阪の京橋の立ち飲みストリートをご存知でしょうか? JR京橋駅の北口を出て右側に出てしばらくすると右側に立ち飲み店がずらっと並んでます。 その3軒目にあるのが七津屋さんです。 刺身、鉄板焼き、揚げ物、おでん、など安くて美味しいお店です。 お酒も大瓶ビールが360円です。

  • トライアルの炭酸水

    みなさんこんにちはnishiです。 最近、炭酸水メーカーが人気ですよね? 以前はウィルキンソンの炭酸水を買ってたんで炭酸水メーカーの方が安いから検討してました。 でも、めちゃくちゃ安い強炭酸水をトライアルのスーパーで見つけたんです。 ボトル500mlで39円税込みです。

  • 台湾で人気の携帯待受

    みなさんこんにちはnishiです。 先日テレビを観てたら台湾である日本の有名人を携帯待受にするのがブームになってるそうです🤔 宝くじに当たったり臨時収入があったりのご利益があるそうです。 私も早速変えてみました😅 みなさんも試しにどうですか?

  • 奈良の龍王ヶ淵

    みなさんこんにちはnishiです。 奈良県宇陀市にある龍王ヶ淵をご存知の方は少ないと思います😊 私も奈良に住んで30年になりますが最近、知りました。 道が狭く分かりにくいのでYouTubeを観て確認してから何度か行ってます。 午前中の風のない晴れた日に是非行って見てください。 素晴らしい絶景が観れるかもしれません📷

  • 馬見丘陵公園

    みなさんこんにちはnishiです。 週末の午前中に公園を散歩するのが日課です😊 1時間ぐらいゆっくり歩いてます。 この馬見丘陵公園は奈良県立の公園で沢山の古墳があり、四季を通していろんなお花を楽しむことが出来ます🌸🌷🌻🥀 近くに素晴らしい公園があって幸せです😊

  • ホワイトデー

    みなさんこんにちはnishiです。 今日は会社で義理チョコのお返しをする日です😊 バレンタインにチョコをいただくのは嬉しいですがお返しが大変です。 今年は6個買いました。 年に一度やからいいですけど…。 みなさんはどう思いますか?

  • 世界遺産の唐招提寺

    みなさんこんにちはnishiです。 今回は759年に唐から来た鑑真さんが創建された唐招提寺に行って来ました。 拝観料1000円は高いと思ってましたが国宝の金堂内の三メートルに及ぶ盧舎那仏を中心に巨大な三尊の国宝が居並び、ここを見るだけでも価値がありました。 日本最古の校倉様式の建物の国宝の経蔵と一回り大きい宝蔵もあります。 国宝の仏像は写真撮影禁止なので栞よりアップロード 奈良のお寺の中のおすすめです😊

  • 老舗の角打ち🍶

    みなさんこんにちはnishiです。 今年の人間ドックの帰りに後輩と2人で天神橋筋6丁目の稲田酒店さんに行って来ました🍶 角打ちとは酒屋さんでお酒が頂ける立ち飲みのお店です🍺 こちらは老舗で酒もアテも種類が多い人気のお店です😊 今回は島らっきょ、万願寺とうがらし、おでんを頂きました🍢 この酒器もいいですね🍶

  • 久しぶりのモーニング🥐

    1ヶ月ほど前ですが、奈良県大和高田市にあるオランダ屋さんにモーニングを食べに行きました。 普段はモーニングに行く習慣はないんですが、その日は黒滝村に1泊旅行だったので行きしなに寄りました☕️ よくお店の前は車で通るのですが、いつも駐車場はいっぱいの人気店です。 やっぱり常連さんが多いのでしょうか? 毎朝、行ってる方もおられるのかなぁ?🤔 モーニングはパンが食べ放題でサンドなんかもあってお腹いっぱい、大満足でした。 また、たまには行きたいなぁ😊

  • やまやのコーヒー豆?

    やまやにお酒ではなくコーヒー豆を買いに行って来ました☕️ 普段からミネラルウォーターや大瓶ビールが安いのでたまに買い物に行くお店です😊 前回、やまやに買い物に来た時に他のお客さんがコーヒー豆を大量に買ってたんです🤔 安いのか? 見たら500gが498円!安い😄 味はどうなんやろ? 試しに1つ買ってみました。 賞味期限も長いやん😊 飲んだら味も美味しいんです👍 今日は3袋買ってましたw

  • 法隆寺の駐車場

    3月5日(土)に法隆寺に行って来ました。 法隆寺には2、3度行ったことがありますが、今回は御朱印です。 実は法隆寺までは車で10分の距離なんです。 法隆寺の前まで行くと駐車場1日500円の看板が何箇所かあり、案内のおばちゃんが手をあげてアピールしてました。 他に安い駐車場がないか法隆寺の正面を左に曲がって見てびっくり。 なんと駐車場1日100円の看板が! ここはおっちゃんが誘導してましたが安過ぎて不安でしたが入ってみました。 車を止めるとおっちゃんが法隆寺の案内地図をくれて御朱印のいただける2箇所の場所まで丁寧に教えてくれました。 ほんとに安くて親切な駐車場でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nishiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nishiさん
ブログタイトル
nishiの日記
フォロー
nishiの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用