chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AGG_RailRoad
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/26

  • JR九州の華やかな列車たち

    久しぶりの投稿です。 7月にあるイベントで福岡へ行ってきました。 撮影の仕事では無かったのですが、せっかく九州まで出かけるのなら、と、カメラを持ってJR九州の列車たちを撮り鉄してきました。 普段は九州へ出かける時も車なので撮影機材をフル装備積んででかけるのですが、今回は飛行機で身軽な荷物で行きました。 カメラ1台(Panasonic Lumix DC-GH6)に12-60mmのズームレンズ1本だけの軽装備。 いつも撮り鉄する時は、最低でもカメラ2台を三脚に固定して望む事が多いのですが、今回は駅のホームで手持ち撮影です。 Lumix DC-GH6は、動画の手振れ補正が強化され手持ち

  • 豪華クルーズトレイン 「TRAIN SUITE 四季島」 2022年前半撮影話

    豪華クルーズトレイン 「TRAIN SUITE 四季島」は、チャンスがあれば意識的に撮影するようにしている被写体です。 ここ半年間に撮影した映像が貯まったので、半年分を編集してYoutubeにアップしました。 ちなみに、2021年後半に撮影し編集したものは、↓こちらです。 四季島は、尾久車両センター所属で上野駅を起点として運行しているので、浅草に事務所がある私は気軽に撮影しに行けます。 上野駅~尾久エリアで撮影する時はいつも自転車で行くのですが、気軽に行ける分、このエリアで撮影した映像ばかり多くなります。 尾久車両センターから出てくる所 団体臨時列車の「カシオペア紀行」も

  • 新幹線923形「ドクターイエロー」 走行映像集

    昨年頃から機会があればちょこちょこ撮影してきた新幹線923形電車の「ドクターイエロー」の映像が貯まってきたので、編集してYoutubeにアップしました。 ドクターイエローの運行日や運行ダイヤは、公には公表されていませんが、ネットにはほぼ正確な運行予想日や運行ダイヤが鉄道マニアによって公開されています。 また、予想運行日当日には、ツイッターなどのSNSに目撃情報が投稿されるので運行状況もほぼリアルタイムに確認きます。 このような話を以前、このNoteにも書きました。 ドクターイエローの運行日がわかっても、その為だけにわざわざ遠征ロケをするほどでも無いので、都内の手近な場所で撮影

ブログリーダー」を活用して、AGG_RailRoadさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AGG_RailRoadさん
ブログタイトル
映像クリエイターの「撮り鉄」ここだけの話
フォロー
映像クリエイターの「撮り鉄」ここだけの話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用