真っ赤なユリが咲き始めました。球根って、年々弱って、そのうち芽も出さなくなるけどユリって丈夫なのね~^^去年と同じくらい豪華に咲いた^^とゆうか、今年の方が花数多いんじゃない?赤に少し遅れてオレンジも咲きました去年の種なのか、球根の分離なのか小さいのがあるな~って思ってたけど、それにもかなり小さいツボミが付いてて子供の頃は、ユリって凶悪そうで嫌いだったけど今は、丈夫なこの子が大好きになりそうですキ...
せっけんバスケット制作期間:2024年6月~ お渡し先:母の予定モールで作ったお花を飾ってみました...
手ぬぐいバック制作期間:2024年6月30日 お渡し先:長女...
ハーバリウム制作期間:2024年お渡し先:ナシ※100均のハーバリウムに手持ちの貝殻と砂を足しただけ☆...
10年以上もピンキーリングに憧れてやっと手に入れたのだけどシャンプー中に外れて行方不明お風呂の床なんて排水溝以外何にもないのに><近眼のせいなのか、老眼のせいなのか☆うわ~ん・・・ネットのお友達に「私に変色しない指輪を買う気はないか」と聞いてみようかとかとぼけた事を考えつつ諦めかけた時指輪発見!排水溝に流れてなかったのね~><良かったよ~(/_;)最近、指輪が緩いな~伸びた?なんて思ってたのよ。右手の小...
去年の秋に買い込んだ球根2種類は咲く気配がないので、これが最後かな。スカシユリ、5本3色くらいかな?来月頭には咲くかな?ギリ今月かな?とても楽しみです^^。もうひとつ、お楽しみ^^ボーナス出る~^^v次回のアートフラワーでは、布をたくさん買うのでそっちに回そう・・・☆葉っぱ用のコテも買うし・・・☆上半期が終わりそうだね。...
ちょっとお高い卵のケースで辰を作ってる動画発見。私もやってみた~い♪と、カットまではしたんだけど、色を付けるのが~☆子供にお願いしてやってもらった^^が、しかーし!この状態で数週間・・・今週こそ完成させるわ!たぶん。。。...
次はパンジーを作ろうと思って。ニューポプリンだったか、フェザーサテンの布をカットして色を付けて、乾かして、ワイヤー付けて、花びら貼り合わせて。って、ああああああ><ガクの準備がまだだった💧沢山作るので、今日もカット中。今日は、葉っぱを切っていました。週末には、実家に行って、母の友人からパッチワーク用に、と布をどっさり頂きました^^いや、これもらってばかりいないで使わないとね☆昔はやったソープバスケッ...
どこからか 種が飛んできて色々な色のキンギョソウが咲く。先生に持って行くと とっても気に入ってくれました。3色くらい覚えていたんだけど、ひとつは寄せたら死んじゃって💦もうひとつは、種からのようで芽が出たばかり。この赤いのは、越冬した感じかな?北海道なのに凄い@@茶色になって越冬して、春になったら新芽が出て。ラベンダーと同じ感じかな~?...
これは ちょっと嬉しかったな^^来年も また 咲いたら良いな☆暖かくなって、お花が咲き始めて嬉しいな。オレンジのタンポポとか、ラベンダーとか。パンジーも勝手に色んなのが咲いて嬉しいな。画像準備が上手く出来ず、ブログ更新出来てないけど毎日元気に過ごしています。最近、ちょっと彼氏欲しい衝動に駆られてるけどじっと大人しく過ごすべきだと思っています。この平和を守らねば!...
実家に行って、ワラビ採りしました。編みぐるみの辰も渡してきました。草に埋もれたクレマチス...
ずいぶんとシワシワなんだけど、生きていますよ。これ、ウチワサボテンっていうのかな?このまま、外に放置しても来年咲くそうです。北海道なのに、サボテンが、外で、越冬とか♡しかも、お花まで咲くとゆうこのポチポチ、いっぱいついてるのツボミかな?トゲが凶悪な事を除けば、初心者に優しい善良な植物が、しかーし、トゲがね…触っただけで、しがみつくように突き刺さってくるし老眼では見えない不透明さで善人向きじゃない☆火...
今年の干支の辰制作期間:2024年?月?日~5月29日 お渡し先:母...
今年の干支の辰制作期間:2024年?月?日~5月28日 お渡し先:母...
今年の干支の辰制作期間:2024年?月?日~5月26日 お渡し先:母...
実家の草むらに可愛いお花が咲いていて悩んだ末、鷲掴みにして引っこ抜いてみたら抜けた@@そのまま自宅のプランターに埋めたらどうやら根付いたみたい^^雑草だから、放置で来年も咲くのだろうと満足^^...
ブライダルブーケ制作期間:2024年3月29日~5月25日 お渡し先:次女...
アートフラワーで、ブライダルブーケにチャレンジそろそろ完成間近です^^v今、小さいお花を作ってるところ。明日が完成予定なの。記念にブログにアップしないとね~^^色違いで、もう一個練習を兼ねて作りたいけど私に時間はあるかな~?タンポポ蜜でクッキーを作ってみたけどどこがタンポポなのか不明な味でした。ヨーグルトと混ぜ食べてみるつもり。すっごくキレイな色だしヨーグルトにこそ似合うんじゃないかと?すっごく鮮...
思うように続かないわ~☆本で「タンポポ蜜」の作り方を見てタンポポ蜜ってなにー??って思いタンポポ狩りを試みたけど、タイミングが合わず、もう、今年は無理~っと思いつつもあきらめがつかず、未練たっぷり。60~70個くらいのお花なんだからとりあえず、摘んでみる?摘んでみれば、両手に山盛りいっぱいでOK。スライスレモンと20分ほど煮込んでガーゼで絞って、お砂糖入れて煮詰める。その煮詰めてる時にちょっと洗い物...
連休明け初日急ぎの仕事はなかったけど何か忙しかったような?でも、夕方から手が空いて睡魔がw雨なのでお買い物をする気になれず直帰「2か月あれば人生変わる」タイトルに目を奪われ・・・2か月あれば、そんなに痩せるのか☆半分の細さになった女性がモデル私は、このお腹をな~ウエストが欲しいのよね~頑張るか?1か月後には同窓会があるし健康診断のため意外にダイエットだなんて初めて☆ダイエットといっても、ストレッチ程...
私のパソコンが激重で子供のパソコンを使わせてもらってるのですがどう頑張ってもメールを開くことができず何かにつけて不便です・・・☆画像の入手方法も面倒でブログの更新にも支障有り(もともとサボり気味でしたけど)編みぐるみの辰が1個完成し実家にお届けしました。その子はすぐにご近所のお友達宅へ。まだ、3号から6号まで作る予定です。編みぐるみの金魚、1号を作りました。5号まで作る予定でいますが作りかけてはいま...
今年の干支の編みぐるみの辰の尻尾を1個編んで、口を編み始めたところでタイムオーバーお昼休みはアッとゆう間ね車両消毒の当番で、お天気がとても心配でしたが昨日と変わって晴れ~♪昨日じゃなくて良かった~。外に出した球根達は泣いてるように見えました☆ユーチューブに歌をアップするーって言ってたけどやめます。考えを変えました。ただ録画はしよう^^歌いながらドライブ♪なので、その為のスマホを支えるもの?を買ってくる...
アートフラワーを楽しみました。葉っぱに色付けをしました。次は、ワイヤー貼りをします。辰の編みぐるみを作っててあと4体作る予定です。お昼休みに編んでるだけなのでなかなか進みません。お腹の調子を整えようとピンクの小粒を始めたんだけど飲んだら出るけど、飲まないと出ないの繰り返しです。食生活にも力を入れないとダメだよね☆特大のプランターを外に出しました。いろんな球根を植えててチューリップは花が咲いてなので、...
2024年3月23日 種蒔きこんな可愛い物があるなんて@@お気に入りのマグカップで育てる…うわ~、会社のデスクで育てたい~って思ったけど、今の席、日当たりが悪いのよね~💧まぁ、お家で育てましょうか^^250ミリの水に沈めると・・・どーんと膨らんで入れ物いっぱいの土になって赤ちゃん朝顔の種が5粒・・・全部埋めました^^10日くらいで芽を出すそうです。楽しみ^^にほんブログ村...
リボンのヘアゴム制作期間:2024年3月14日 お渡し先:予定なしにほんブログ村...
1月から編んでいたセーターがやっと完成したんだけど、何か痩せないと着れないみたい^^;そっとたたんでタンスの肥やしに☆そして気が付いたあ・・・写真撮ってない☆なんか、もうどうでもよくなっちゃった^^;2玉で編めるセーターだったんだけど編んでみると袖は短いし丈も短い段染めの糸で編み始めの丈を直すのは無理。全部ほどけば可能だったけど、モヘアチックな絡みやすい糸で断念袖は長くしてみたけど・・・体系隠しが染...
ピアス 制作期間:2024年2月27日~2024年2月27日 お渡し先:自分用 にほんブログ村...
ヘアゴム制作期間:2024年2月26日~2024年2月26日お渡し先:長女にほんブログ村...
先日カメラのワークショップに参加したのですがコツ?それは、明るいところで撮る事ズームよりも望遠を使う事沢山撮る事いや、それ、コツなの?ちょっと残念な気持ちに終わりました楽して上手くはいかないとゆう事ですね沢山撮る事から始めようと思います室内で咲かせたチューリップとうちのお嬢様が刺繍してくれた鳥さんにほんブログ村...
昨日は少し早めに布団に入りました。夢を見ていたのですが、蚊の飛ぶ音が聞こえてきて目が覚めました。でも、よく考えると、この時期に蚊ってある?あれ?しかも、聞こえない方の耳から聞こえるんですけど?耳を澄ましてみても、蚊の飛ぶような音が右の耳から聞こえてくる。え?なんで?変なの~って思ってるうちに、圧がかかる感じで痛い。聴力検査で、音は聞こえないけど、結構な音を出してる時に感じる感覚。超音波ってこんな感...
ドール用のセーターを編み始めました。人間用だってやった事ない棒針編み。完成させることができるか不安です。この3連休、前の前に買った毛糸でシュシュを編んだりネットゲームをしたり実家に帰らなかったので罪悪感半端ないです^^;他人には、疲れてるんだから仕方ないよって言ってあげられるけど、自分にはそう思えない所は、私の欠点の一つじゃないかな~?私は自分に優しく他人に厳しいの^^なんて言うくせに全くそうじゃ...
スヌード制作期間:2024年2月10日~2024年2月11日お渡し先:自分用にほんブログ村...
うわ~これで、あれ作りたい!と思い、3玉購入。でも、まだセーター編み上がってないのに^^;これの数日前にも毛糸を買ったのよね。そっちは、まだ手付かず。死ぬまでに使い切れなくなっちゃうよ💦にほんブログ村...
お昼休みに30分くらい編んでるだけなので、1ヵ月位経ちそうなのに全然終わらない☆まだ、身頃の半分も出来てないし。今シーズン1回くらい着れたらいいけど。同じ糸で編んだベストを今日着てみたんだけどすっごく暖かかった@@ま~…室温が高かっただけかもしれないけど?まだ、着る機会はあるし、たくさん着ようと思います。にほんブログ村...
ちょっと幅を広げて、高さを抑えて、最近愛用し始めた歯間ブラシ入れにしました^^ところで、夕方に気が付いたのですが、車の中の電気が付いてて💦ひーー@@いつから?昨日は車に乗ったけど、今日は乗ってない24時間弱くらいつけっぱなしだったって事。うわ~、それでも、電気ついてるんだ・・・エンジンもかかりました。新しいって素晴らしーって思いました^^;前乗ってた車は、千歳空港で2時間くらい付けっぱなしただけで...
近所に手芸屋さんがないので、ネットで買おうとして検索失敗。会社で「モール 手芸で検索すると出ます」と、教えていただき、お~♪でも、よくわからないサイトで、怪しい日本語のコメントを見ると不安で💦結局楽天のサイトで買う事にしカートに入れて・・・カートに入れてから悩むタイプなので💧そして、何気に寄ったリサイクルショップでモール発見!モールには、1分モール、2分モール、3分モールとあって、太い方が欲しかった...
いつもより火力をあげてるんだけど全然温まらない><このままいつも通りの火力で寝たら鳥さん、寒いだろうな~☆カゴをストーブに近づける?火力をあげたまま寝る?悩むわ~☆今日は、家のお嬢様がパスタを作ってくれるって。甘えて、お任せコースに^^本当は、カレーを作ろうとしてたんだけどね~☆ネットでモールを買おうとしてて安いところで買うつもりが、カード決済するし不安で結局楽天で買う事に^^;まだ、カートに入れた...
冷凍にしてあったハスカップを頂き、お菓子を作って食べて、その残りで染め物をしてみる事にしました。草木染って、木の実もOKかな?鮮やかな赤紫色が出て、すご~い、きれ~いって思ってたけど、最後、洗って見るとグレイに近い薄紫?地味~~~><ハンカチにしようと思っていたけど、染物って、洗う頻度が少ない物に仕立てる方が良いのよね?タオル地だし、ぬいぐるみかな?あの色で、ぬいぐるみって、何が可愛いだろう?深く考...
ハスカップ染めをしてみようと思い、とりかかったけど、萎えた☆編み物をしたいけど、ネトゲから手を離せず☆オリヅルランの(イチゴで言うところのランナー)値付けをしたいな~と思っていて、今日、やっと^^パキラの植え替えもしました。時期じゃないのは わかってるけど鉢が小さい気がしてて~。アイロンビーズをしたけど、色が足りなくて。白と、緑が欲しかったけど、緑は、そもそも売ってなかったし。100均のミニサイズの...
夕べ、母から電話があり、ガラガラ声で何言ってるか聞き取れない風邪ひいたと入ってたけど、もう1週間以上たってる。絶対病院にもいかずに我慢してるんだ~と思って、午後からお休み取って、喉のお薬を買って実家まで~☆わりと元気にしてたけど、ガラガラ越えで聞き取れない☆病院に行けばすぐ治るのに、面倒くさいとか、お金ないとか、行かない言い訳ばかりしていかないのよね。こじらせて入院ってなる方が余計お金かかるんだよ~...
いつもの火力じゃ、室温18度だから寒いんだろうね~☆私は毎日寒いから、改めでどうこう思わないけどね~☆今日は、「とにかく図書館に行かなくちゃー!」と何度も夢を見て、起きても覚えていたので、?何か?と思って、会社帰りに図書館に寄ってきたけど、何もなかった―――><とりあえず、ガソリン入れて帰宅しました。漫画を読んでみたけど、何か気乗りせず。晩御飯の準備をして、食べて・・・。復帰したゲームをして・・・。今...
もう、やめて~ってくらい、ず~っと雪。帰って来てから雪掻きしちゃったよ☆早寝早起きを目指してるので、夕べは、なんとか0時前にお布団に入りました。そしたら、今日、まったく睡魔に襲われなかった~@@今日のうちに寝るって大事だったのね。今日も、頑張って寝る事にする。ベストが完成したので、次はセーター編みます。かぎ針で編むセーター。自分用のつもりで編みますが、サイズはどうなのかな~?にほんブログ村...
ベスト制作期間:2023年12月22日~2024年1月8日お渡し先:自分用にほんブログ村...
昨日の夜、同窓会に行ってきました。焼き鳥屋で5000円会費って、どうなってるの?って思ってたけど、お座敷で鍋が用意されていて、あ~・・・そうだ、こうゆうのあるね・・・と思い出しました。こうゆう事に参加する機会がなくて忘れていたわ☆女性陣は、だいたいわかったんだけど、男性陣は、ほぼわからなかった☆全然変わってない、見たらすぐわかる人もいたけど、37年の歳月は、見た目を恐ろしく変えるんですね☆男性陣の何...
今朝は、少し早く起きてお化粧をしました。自前の化粧水と、これひとつで❕的なジェル。そうして、頂いたサンプル~♪ファンデを乗せた瞬間、うわ!塗れてる!!お高い化粧品はこうなるモノなの?うわ~白くなった~白過ぎ?なんか、急に白い自分を見て恥ずかし><色白用、普通用、色黒用って感じの色のうち、普通用を使ってみたの。今夜か、明日は、色黒用を使ってみようと思います。私、色白になりたくって、年中日焼け止め使ってる...
まっとうなお化粧をしたことがない私結婚式の私は、びっくりするほど厚化粧で別人だったあんな別人になれるならお化粧も良いものだと、思うのですが、実際には何塗っても変わらん^^;でも、同窓会に参加するにあたり、少しくらいは?と、思い、サツドラへ~ササ~っと、化粧品コーナーのお姉さんが本来なら逃げるところですが、今日の私はカモですよ?w眉ペンと、ファンデーションが欲しいカモです私がファンデーションなのかも...
姪っ子、甥っ子、その子供達が可愛くて^^お正月に会いに来てくれるなんて事になったら悶絶wもちろん自分の子供達も可愛いけれど、特に愛情をかけたわけでもない甥っ子姪っ子ちゃんが顔を見せにきてくれるなんて幸せの極み?そりゃ~、お財布にお金がいっぱい入ってたらばら撒いちゃうわ^^;昔は、無駄使いって思ってたけどね物凄いお金持ちってわけでもないのに、そんなばら撒くならお母さんに・・・って思ってたけどね。いや...
私の父が亡くなった時に発足された?私の兄弟の子供たちのグループライン3人グループのようですが時々仲よく遊んでるようで今回は、私の実家(母の一人暮らし)へ行こうとゆう事になったようで、道外に嫁いだ妹の子供プラスで集合^^私は、運転手で可動いたしまして、今は、自宅ですが。道外に嫁いだ妹の子供の子供に会えるとは思いもよらず@@しかも、妹の子供、妹そっくりそれで、わーって騒いでる途中で抜けてきたのですが、お...
朝起きて、うわ~^^太陽だ~って思ったらうわ~><雪積もってる~ってなりました。雪掻きをして、実家の雪搔きにも行こうか☆とゆうことで明けましておめでとうございます今年も頑張るぞ~♪目標は10個考えておきました●簿記検定2級合格●ミルで95レベルになる●艦これの女の子レベルをオール81以上にする●まっすぐお腹にする●0時前に寝て、7時に起きる●メルカリ月収3万円を目指す(今ゼロ)●断捨離 月マイナス500個(自...
夢を語る相手を間違えると、叶うどころか陥れられる~💦会話って、どこまで無防備でいて良いのかわからないわ~。私は、いつも無防備なのだけど^^;52歳で純粋無垢は病気かも知れないね~☆自分で自分の事を純粋無垢と思ってる時点でイタイ人か^^?よーし!今日は、今年の反省をする日かしら?その都度反省してきたから忘れる事にしよう^^重大な失態は冒してないはずだしあ、睡眠時間が少なめな事は、反省し、今後の課題とし...
なんか、毎日毎日お買い物してるから心配になっちゃった^^;今日は、靴を買ってきたの。私って、お出かけするような靴を持ってなかったのよね~☆10年くらい前に買った靴を履いて、この前、札幌に遊びに行って、1日歩いたら、1週間たってもまだ足が痛くって。それって、靴がダメなんじゃない?10年前は、42歳だし、今は52歳だし。足に優しい靴じゃないとね~っと思い、危険な靴を捨てちゃったのよ。そしたら、今度は同...
早速、お買い物に奔走してきたのだけど、私はカラーボックスが欲しかった!カラーボックスって、こんな高かった?安売りで、780円に3%の消費税で買ったのが最後だったかしら?いやいや、1280円に10%の2段のカラーボックスを去年かったな・・・☆いや、それにしても高いね。トイレットペーパーまで高いね。ポッキーなんて、中身の袋数が減って、さらに その中身の本数まで減っちゃって、私は泣くよ?!あ、それで、10...
バッグ制作期間:2023年12月25日~2023年12月27日お渡し先:未定にほんブログ村...
昨日頂いた箱に入っていた開封しただけのキットこうゆうバッグが出来るみたい。まず、お花をカットして、葉っぱを作ってみた。こうゆう、適当に癖付けするような手法が一番苦手です。でも、ま~、アートフラワーを習ってるおかげか、感じ良く出来たんじゃない?これを、グルーガンでバッグに貼り付けるんだって。それって・・・失敗したら取り返しがつかないよね?う~ん・・・ブローチのように仕立てて、取り外しできるように出来...
お年を召して、パッチワークはもう辞めたの~ってゆう方から、布など頂くのですが、これって、断捨離のお手伝い?私が断捨離するべきなのに・・・☆まぁ・・・頑張って色々作れば大丈夫?今日は、母のお友達にアートフラワーの福寿草をプレゼントしてきました。作ったものは、ほとんど手元に残さない私にとっては、これが断捨離です^^vマーガレット完成品のお写真は、断念しました。上手く撮れなくて^^;娘が着てくれる事にな...
ハンドウォーマーを編むつもりだったのに、ベストを編み始めて。どちらも、ちょっぴり編んでるんだけど^^;ムーミンも編みたいのよね~全員揃えたら楽しそう^^明後日は、実家に行かなくちゃね~きっと、母が待っている。明日は、ずっと編んでいたマーガレットの完成品をお披露目する予定です^^明るいところでお写真を撮る!為に、明日のアップにしました。...
新しい運転免許証正直、顔はいまいちだけどま~、いっか^^今日からハンドウォーマーを編み始めたのだけど、なんかな^^;ショップで見たのを真似ようと思ってたんだけど、ビーズを編みこむ前に試作品~って思って。そしたら、糸がフワフワじゃないからイメージと違って、や~めたっと☆今、ほどいちゃったところ^^;さて、どーしよ~。今は、食パンをセットしてるところ~。明日の朝ごはんになるかな~っと。朝と~、お昼と~...
今日は、お嫁に行った娘のお誕生日。長女のプレゼントは食べ物にしたし、次女も食べ物かな?カニかなカニかな?って悩んでたんだけど、高過ぎ―><「お肉が食べたいって言ってたよ」と言う長女の言葉に乗ってお肉にしました^^お肉、いっぱーい^^冷凍便で送ったよー♪マーガレットの完成が近づいてきてるので、次なるものを・・・☆これが、仕上げが伸びる要因なのだろうか?ハンドウォーマーを会社の女の子が欲しいって言ってた...
出勤時の車の気温がマイナス8度になっていました。それは寒いよね~風邪だって引いちゃうよね~。家のお嬢様は、熱が下がってたそうで出勤したそうです。明日は、会社の健康診断なんだ~。バリウムの検査が嫌なのよね。あの、体位指令が拷問のように苦痛です。体操選手じゃないのよー><腕の力でそんなに動けませーん☆大腸の検査も困りものなの。検査するブツを排出できないのよー><お昼休みには、編み物をしていました。晩御...
同居の娘が高熱出してる。熱出して「ごめんなさい」って言っちゃう現実が可愛そうね。うつらずに持ちこたえればいいだけなのにね~☆私、貧弱だからな~^^;編みかけのマーガレットは、糸が足りなくなって買い足してきました。クロスステッチをするために、図案を目検討に切っちゃったら小さすぎて、また布を買ってきました。昨日は、中学時代の同窓会のラインのグループが出来ました。1月に同窓会をするそうです。串焼き屋さん...
アートフラワー制作期間:2023年12月8日~2023年12月15日お渡し先:母のお友達へプレゼントにほんブログ村...
サッポロ モノ ビレッジ 2023冬に、行ってきたの。びっくりするほどたくさんのショップが並んでいました。「from the sea 海から」とゆうショップのドングリ会社のお友達とお出掛けだなんて初めての事。ワークショップが16個あって、そのうちの「銀をたたいて指輪を作ろう!」ずっと欲しかったピンキーリングを作ってきました。ぴったりサイズなので、むくんだり太ったら取れなくなっちゃうと思う。健康管理に気を使って長生きし...
ビスケットと生クリームでケーキとか簡単すぎじゃないですか?だが、しかし、そんなに美味しくはないよね?でも、その簡単さに惹かれ作ってみる事に^^こんな感じで、5段重ねにして、最後は生クリームを周りにもどばー――っと☆そうして、3時間眠らせれば完成♪夜に作ったので、翌朝に食べてみましたが、マリーのビスケットで作れば良かった・・・☆これは、かあさんビスケットだったかな?ちょっと、甘さが攻撃的じゃないですか?...
編み物制作期間:2023年11月22日~2023年12月10日お渡し先:母へのプレゼントにほんブログ村...
安売りに浮かれて買い過ぎた球根をついに埋めました。家の玄関は極寒なのだけど、一応は室内だし、早かったら2月とかに咲くんじゃないかな?す~っごく楽しみ~♪けど、球根が多すぎて、左側のチューリップは、まだ・・・☆春になってから埋めるか、土を買ってきて埋めるか悩み中です。にほんブログ村...
アイロンビーズ制作期間:2023年12月9日お渡し先:母へのプレゼントにほんブログ村...
アートフラワー制作期間:2023年11月3日~2023年12月8日お渡し先:母へのプレゼントにほんブログ村...
アートフラワー制作期間:2023年11月3日~2023年12月8日お渡し先:妹へのプレゼントにほんブログ村...
アートフラワーのポインセチアが完成したわ♡完成したのは夜なので、明日の明るい時間にお写真撮ってアップしようと思います。毎日何かしらが完成して、毎日アップしていけるのが理想なんだけど、のんびり屋の私には無謀な野望だわ☆私が育てているお花も交えながら、負担にならないように続けよう、とか。色々考えてはいるのだけど、上手く行ってないです^^;アートフラワーでは、次回は福寿草を作って、その次は、悩み中。梅も作...
急に髪が切りたくなっちゃって~^^会社帰りに直行してきました。やっぱりプロの方は違いますね^^自分でめちゃめちゃに切った髪を上手に褒めながら整えてくれました^^次は、春になったら切りに行こう♪夕べは、アートフラワーの葉っぱを染めていました。そして、今夜は、これから染めた葉っぱにワイヤーを付ける作業です。頑張ります^^じゃ!...
見てたらやりたくなっちゃって^^オカメインコが可愛いな~^^実物の方が可愛いって言われちゃったけど💦ニワトリは、お父さんが好きなのよね~^^牛さんは職業柄?なんとなく~^^クリスマスの季節なので、これも^^いや、ところで、これどうするの?用途不明じゃ、ただのゴミになっちゃうよね☆みんな、何に使ってるんだろう?にほんブログ村...
耳付けて、鼻の穴と、口付けて目も付けたら・・・飽きてきた^^;鬣とか、爪とか、牙とか、あと、小道具を作ると完成です。にほんブログ村...
可愛い色のビーズが6個くらい入って100円で、1色1個ずつ入って売ってたの。それだと思ってるピアスにならないので、2個買ってきました。両方の色が同じなのが私のお好みです^^これは、ピンクで、一番最後に作ったピアス。これは、白いビーズのピアスこれも白いビーズのピアス。白だけ2個ずつ入ってたんだった^^;手持ちのビーズと合わせたんだけど、つなぎの丸カンが大きいのしかなくって、なんか変💧なんか変だけど、...
セリアのお人形にヤスリをかけようと思ってヤスリと、つけまつげもあったら可愛いかと思って つけまつげと、辰の編みぐるみに似合いそうな毛糸と、衝動買いの編み物用ルームシューズの底を買ってきました。そして、やっぱり、いきなり行動・・・☆つけまつげは、横から見ると可愛く見えました。眉は、シールを貼りました。口は、マニキュアをのせました。目玉は、裏からボンドで貼り付けたんだけど~☆きっと、こんなやり方じゃない...
うわ~@@どっさり届いた~♪ドール8体分と、トルソー2個と、目玉が1個と、髪の毛が2個と、目玉シールが1個。トルソーは、想像と違ってシルバニアサイズくらい小さい。リカちゃんサイズを期待していたの~☆でも、セリアのボディ、大満足品でした!そうして、やってみたかったくり抜き!きりやすい感じではあったけど、難しー><ギザギザしちゃうし~。ヤスリかけるのかな?紙やすりは、すぐボロボロなっちゃった^^;そもそ...
なんとなく形になってきたじゃない??ミントグリーンで作ってるんだけど、写真だと、そう見えないですね💦メルカリで買った布が発送されたようで、町内だから、明日届いちゃうかも^^とても楽しみです。セリアのカスタムドールは、明日の夜に届く予定です。上手く出来ると良いな~^^ピンクのクルクルヘアで、大好きな漫画のヒロインを作りたいな~と思ってるの。にほんブログ村...
右端中央にある白い丸は、お月様です。とってもキレイに見えたから撮ったけど、こうして見ると、そうでもないかな~☆今週は、アートフラワーの宿題の実をたくさん作っていたの。100均の粘土を使ったんだけどやたら乾燥の速い粘土と、ゆっくり乾燥するタイプとあって、次から買うのは、こっちね~。覚えておこう…とメモしたり☆すてきにハンドメイドの干支のぬいぐるみが可愛くて早速作り始めたり☆母が、コロナワクチンしたので様...
左が私が完成させたネコさん。キーリングなので、家のお嬢様にあげようかな~^^前についてたドラえもん捨てちゃったって言ってたから。オリムパスのキットで550円くらいなのかな。私のは、リサイクルショップで買ったので80円くらい。100均のとは、布が違う、糸が違う、針が違う!布は、100均の方が縫いやすかったけど^^ネコさんの鼻は、私としては、どうしてもピンク!譲れない事案だったので、ピンクにしちゃいま...
スパンコール出してくるのが面倒になっちゃって💦今年は、ここまでで完成にしようと思います。クロスステッチのキットと、毛糸を買ってきたので、毛糸は、猫耳帽子を編んでみたいな。アートフラワーの宿題もしないとね。簿記2級の本も読まないとね。後、健康診断あるから、このお腹を何とかしないとね☆メタポって言われたら困っちゃうから💧あと、セルフカットもしてみました。自分で自分の髪の毛切っちゃうってゆうね。前に目指し...
可愛いのに簡単そうに見えたクロスステッチのツリー今年のものにはならないかと思っていたけど、気が向いたので作り始めました。緑の糸が足りなくて、9個くらい縫えてないけど、お星さま行っちゃえ~♪見本では、オレンジと黄色の星が、あと5個あるんだけど、オレンジが好みの色の糸がないのよね~☆赤い星だけじゃダメなのかしら?クロスステッチが終わったら、スパンコールを付けてみようと思ってるの。今年は、そこまでにして、...
今年は自分サイズに!と思い、試行錯誤で編み始めたのですが、終わる気がしない☆これ、18センチ定規ですが、70センチ編まなくてはいけなくて。これ、9月頃から編んでなかったっけ?今時期着るのにも寒そうになってきたのに、1月2月に完成しても着られやしない☆同じ編み方で飽きちゃうし。端から端までが長すぎて、お昼休みだけだと2段が限界💧飽きたー!!久々に血圧測ったら良い感じ~♪ってゆうか、これ、低いのかな?でも...
11時から1時間だけ年休を貰い、自動車学校へ~♪30分講習を受けて終了☆後は、免許を受け取るだけとなりました。これも、平日に受け取りに行かなくちゃいけないのよね~☆も~、働いてるんだってば~。更新手数料の中に、郵送手続き分の金額も入れて、全員郵送だー!ってわけにはいかないのかな?受け取りに行きたい人もいるのかな?簿記のお勉強をしてみたところ、35年前の記憶は何となく蘇ってきたけれど?私が受けるべきは...
イメージはクリスマスなんだけど、空いてるスペースに何か書きたくなっちゃって、どんぐりを書いてみたの。サンタクロースっぽくなったら良いかな~って思ったのに、なんか・・・汚い・・・💧暖房の坊は、・・・あ・・・💧坊やの坊を書いたつもりだったが・・・完璧な誤字か( ノД`)シクシク…しかも、暖を防いじゃだめじゃ~ん☆もう、「誰か」に送っちゃったけどね^^;絵手紙は、書いたら必ず誰かに送ってくださいって書いてあったの。今...
リサイクルショップで、こうゆうのを見つけたので買ってみました。前々から、1度はやってみたかったの。絵が上手ってわけでもないし、送る相手がいるわけでもないのだけど、なんか良いじゃない?筆や、色パレット、はがきと、テキスト1冊のセットでした。初めに、リンゴをかきましょうってゆうのを無視して、書きたいもの書いちゃった^^結構いい加減でいいみたい。これは、お母さんに送ろうと思います^^にほんブログ村...
この大量の花びらなどを、写し書き、カットカットカットもう、ひたすらカット☆形別に、80枚88枚24枚30枚30枚20枚20枚カットが終わったら、色を付けて、ワイヤーを貼り、花びらを貼り合わせ、コテがけをして・・・☆そこまで終わって、やっと このような形に組み立てる。大中小のポインセチアになりました。ヒイラギの葉っぱも作ったし、付け合わせの実も作ったし、アッとゆう間の一週間でした。お仕事辞めて、これだ...
前回、運転免許証の写真を白と黒の横シマシマのお洋服で撮っちゃって。人相は悪いし、囚人にしか見えない。警察では絶対撮ってもらっちゃだめだな~そう思って、マイナンバーカードの写真はカメラやサンで撮ってもらう事に。物凄いズサン・・・私がおばさんだから???合図もなく声かけもなく最低最悪な事態で、免許の写真と2種類にしますか?と、言われ、はい、お願いしますそうして渡された写真に幻滅し2500円払って、これ...
比較的雪の少ない地域ではありますが通勤がマイカーなので、早いかな?と感じながらも毎年こんな時期に交換しています。交換してくれるのは業者さんですけどね^^;動く凶器のメンテナンスはプロに任せないとね~♪1回目の雪が降った後に交換する人が多いので会社帰りに、フラッと寄ってみましたがあっとゆう間に完了しました^^...
うんと前に、コットンタイムのジャッキーを作ろうとして途中で心変わりして、ウサギ耳に変えたアノ・・・お人形?のちに、見るたび、耳が邪魔くさい・・・そこで!耳を、こんな風にしてみたら・・・可愛い~~♡って事で、縫い付けちゃいました^^お洋服が出来るのはいつになるのやら・・・☆アートフラワーのポインセチアは、昨日、カットして色付けした分にワイヤーを貼り2セット分の布をカット・・・してる途中です☆カットまで...
ハスが終わって、次はポインセチアを作ります。こんな感じのものをどっさり作るのが宿題。次回の教室までに作らないとね~^^;もう11月ですよ?今年のカレンダーが2枚しか残ってないの。なんだか焦っちゃう~💦今年やりたかった事が全然できてない~☆イヤイヤ、出来た事もあるんだけど、やりたい事がどんどん増えてしまって💧私の人生が尽きるまでに完遂したいな♪あ、そうそう、リベンジマーガレットも作り中なの。去年、編んだ...
可愛い形が沢山あって、編み物初心者の練習にはうってつけなアクリルたわしですが実際には、1枚仕立ての四角が一番使いやすいと気付く☆ふちはカッチリしてる方が良いし、可愛らしいものは、ホコリ取りに良いですね^^私は、洗い物用が欲しいので、つまらない物を編みます💧にほんブログ村...
何年も前からやってみようと思いつつ色々躓き、ついにー!みたいな?今年、家族3人、ゆっくり過ごせたことがあり、その時にメルカリに登録してもらってさて、何売ろう?インクを売る事にしたんだけど、これが全く売れず・・・すっかり忘れちゃってたんだけど登録時に貰ったポイントが500円使用期限が切れますよ~って案内が来てどうやって使うのよ…って見てたら可愛らしい布が300円から色々買えるじゃない?うわ~、これ、...
にほんブログ村...
にほんブログ村...
にほんブログ村...
にほんブログ村...
にほんブログ村...
にほんブログ村...
慣れるのに大変らしい・・・☆老眼部分が小さいのがな~☆遠 中 近・・・中のところを老眼用にしてくれれば良いんじゃないの?そんな事が出来るならしてるか・・・☆体のどこかが悪いと、不自由になるのは仕方ないよね~。でも、首をひねれば見える部分にぶち当たるようになっただけましかな?慣れるまでは、老眼鏡を職場に置いておこう。デスクワークは老眼鏡の出番ばかりだしね^^あとは、栗ね。少しだけお砂糖を入れて甘くして...
これ、全部栗の木町の人が植えたんだって~。トイレもあったんだけど、扉が無かった…ちょっと、使うの勇気いるな~…☆どっさり栗を拾って、今日は、栗処理で1日が終わったそれで、とちの実を貰ったのですがくれた人も、どうやって食べるかわからないってネットで調べると、あく抜きが大変なのであく抜き済を購入する事をお勧めしますってふ~ん・・・・どうしましょう?出来るかな?「水に数日つける」を実行中ですにほんブログ村...
にほんブログ村...
にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、由(๑•̀ㅂ•́)و✧さんをフォローしませんか?
真っ赤なユリが咲き始めました。球根って、年々弱って、そのうち芽も出さなくなるけどユリって丈夫なのね~^^去年と同じくらい豪華に咲いた^^とゆうか、今年の方が花数多いんじゃない?赤に少し遅れてオレンジも咲きました去年の種なのか、球根の分離なのか小さいのがあるな~って思ってたけど、それにもかなり小さいツボミが付いてて子供の頃は、ユリって凶悪そうで嫌いだったけど今は、丈夫なこの子が大好きになりそうですキ...
履きもしないロングスカートをどっさり持ってる私たたむとシワになるし、とりあえず邪魔だったそれで、100均の突っ張り棒と大きい洗濯ばさみで吊る事にしてみた高校生の頃ならクリーニング屋さんでくれるスカート用のハンガーをどっさり持ってたけどそれももう摩耗して捨てたよね^^;麻紐を使って・・・良い感じじゃない?私は、とても満足いたしました^^vでも、この中から本当に履かない物は捨てていかないとね^^;...
結局、編みかけたものはボツって事でこの糸で編んでみよう^^この糸、いっぱいあるんだけどクルクルねじれて、とっても編みにくいのよねこれまで、何度もチャレンジしたけど最後まで完成させたものはなく・・・でも、そうゆう苦悩ってすぐ忘れちゃうタイプなのよね♪そこになる部分を編んでみたけど、小さいな~☆でも、ヨレが無くて良い感じだわ^^相変わらず、糸はねじれるし絡まるし良い事ないけどそうだ^^去年100均で初め...
100均で、夏っぽくて、内布いらない感じで、と、悩みつつ、ツートンカラーにしようと思いこの糸2玉と、白っぽいの3玉購入しました。本やコピーを見て「これにしよ~」ってのを決め編み始めるとイメージがな~なんか違うな~・・・☆模様編みが始まったところで、やっぱり違う。こんなの求めてない・・・...
ずっと作りたかったリボンのヘアゴムです子供が子供の頃はいてたスカートのリサイクルもう少しボリューム押さえて作ろうかな紺色も落ち着いた色と思ってたしリボン柄もクシュクシュッとなればなんだかわからないだろうと思ってて自分で使うつもりだったんだけどね~^^;う~~~ん・・・子供用か?うち、子供いないんだよね^^;...
結果って大事だよね・・・家計簿と同じでさ見直して、反省して、対応策を考えてそうやって良くなっていくものよね今日は社交ダンスの日でした今日のタンゴは覚えられなかったな☆足が動けるようになると、今度は動き方とか視線とか、顔の向きとか、体重移動とか際限なく求められるのね・・・☆今年の文化祭では、希望者だけ参加のダンスがあるみたいペアで踊るんじゃなくて、準備運動がそれみたい「でます!」「やります!」って・・...
平成7年7月7日とゆう日もあったね。友達が、その日にプロポーズを受けるのを半ば強制的に彼氏に要求してたらしい。出来婚も多かった頃だな☆カレンダーの令和7年7月7日を見て過去を懐かしんでしまったわ^^1995年6月25日が結婚記念日だったかな?2005年に離婚したんだっけ?離婚日はちょっと不明だな☆でも結婚生活は10年くらい続いたはず懐かしいね~☆とはいっても忘れられないほど幸せな・・・ってゆう思い出...
白っぽい写りになっちゃったけど実物はなかなか可愛いと思うのよね☆...
ピアスのキットだと思って購入してたけど作ろうと広げて見るとファスナーチャームえ?何それ?とゆう感じでしたがこうゆう感じみたいポーチとかのファスナーの引手に付けるとま~可愛らしい^^ってなるものなのね。レジンで作るんだけど、苦手バリが出来るとゆうか気泡はできにくかったなそれに、とってもクリアだったこのレジン液、キットとしては高価だった?でも、レジン慣れしていない私には宝の持ち腐れ的な・・・いや、買っ...
今晩何食べようかな~?お買い物行くべき?アイスあるし・・・お菓子あるし・・・直帰でいっか^^なんて普通に思い浮かんだけどちゃんとご飯食べてるから!ご飯よりデザート大事でしょ?デザートの方が楽しみだよね?そうゆう事だから!と、自分に言い訳していた☆アマリリス、咲いたんだけど60センチ位ある茎を何を思ったのか20センチ位で切っちゃって💧様にならない感じになっていますあと、シャクヤクって爆弾みたいね@@花...
7種類のお花の寄せ植えですガーベラゲットです^^v大きくならないカスミソウとかうちのとは様子の違うアイビーとかブールサルビアと・・・^^;(あと覚えてない☆北海道では外で越冬できないのが多くて外で放置したらさよならみたい室内でもすぐ虫ついちゃうからな~☆ブルーサルビアってキレイね~みんなそれぞれ お好きに寄せ植えたんだけど私のセンスはいかがかしら?^w^他のも見ないとわからないよね~ササッと寄せ植え...
北海道で、雪も積もるし、土も凍るんだけど多肉って越冬できるんだね~びっくり@@中央の枯れ草を除けてあげたら中央からも新芽を出してきました。枯れ枝?は除けてあげないとダメなのね~でも、それを秋のうちにやっちゃうとどうなんだろう?この枯れ草がで防寒してたかもしれないしま~、来年も春になってから除けようところで、大家さんに除草剤撒かれちゃったかもビニール袋のプランターのズッキーニが枯れてきてるのよね・・...
ついにシャクヤクが咲いたので^^5年越しのシャクヤク?5年かどうかは不明だけど、それくらいかな~?ってシャクヤクの育て方・・・なんて本を読んだり☆頑張ったな・・・私これからは毎年咲くのかな~^^キンギョソウは、近所の種が飛んできてほっとくと どんどん芽を出すんだけどこの赤いのは、去年の株が越冬して咲いたのキンギョソウは多年草なのね~^^そうゆう系のお花大好きです今年はね、クリスマスローズが咲いたじ...
こんなタイトルに吸い寄せられてついついクリックしちゃう💦だって私、無料が大好きだもん💛食べられる雑草の本が出ているようで図書館にあると良いな~☆今度行ったら見てみようとりあえず、「しろざ」とゆう草が食べられるそうですなんじゃ、そりゃ・・・画像で見て見ると、あ~~~それ実家の畑にどっさりあるわあれ、食べれたのか…トマトくらい大きくなって葉っぱもいっぱいあって凄い邪魔ものだったわトマトが赤くなるまでは、あ...
例年だと11月とか12月なのに今年は8月に健康診断があるいつも会社の健康診断に向けて体の微調整をするんだけど今年は!腹周りを!測ったら82センチあったから・・・胸周りよりでかいじゃんか・・・元々気にしてはいたけどそんな気がする・・・ってだけで事実じゃないつもりだったのに( ノД`)シクシク…事実だった💧そこで!マイナス10センチを目指す!10日に1回採寸するわ私は…腰で8の字を書く作戦だ!効果あるのかな…それよ...
次は、顔を作るんだけど、凄い目を作ったら良いかな?それとも、普通にボタンにしようかな?手のひらサイズの可愛い大きさだけど足の付け位置によっては、こんなに差が出たま~、スカートなんかで押さえつける所存でございます!...
午前中はダンスサークルに行って午後からは実家に行ってきましたダンスサークルは、沢山練習したら足裏が痛くなった実家では、ハチトラップを作ってきました材料のお酒が半分くらい余ったので「これ飲まないでね?」と言って置いてきた飲まないよね?お酒なんて‥‥ってゆうか、昔なら飲まなかったと思うんだけどビールオンリーの人だったから今だと、アルコールなら何でも飲みそう段ボール箱の後ろにブランデー隠れてたし梅酒用の余...
前に染めたアジサイの花びらそして今日は、染めたアジサイの葉っぱにワイヤーを貼りました1枚の葉っぱにワイヤー3本ワイヤーの太さも変えて貼るんだよ~大変だった…また今日も午前様☆少しに見えるけど、結構な量がある・・・あるはずだよ?大変だったもん💧...
先端を黄色に染めて、茎?を緑に染めて乾燥させて、3輪分に分けた・・・乾燥あるから二日がかりだよ💧次は脱脂綿丸めるんだけど、最も苦手な…家事の中ではアイロンがけが最も苦手最も苦手がどっさりあるな~私ぼやいてないで次行こう^^;...
6月にする事(したい事?)を書いてみた6月には「これを作ろう」ってものを書いてみた6月は、これに沿って進めていこうと思う1個10点で、それぞれ100点満点を目指す♪なんて言うけどさ、こうゆうのっていつも書きっぱなし守られる事ってないよね~子供の頃は、ちゃんとやってたと思うのにね~あれだよねやらなくっても怒る人いないからさ~^^;大人は甘ったれなんだね~子供には厳しいくせにね~ってゆか、ママ、家のバ...
せっけんバスケット制作期間:2024年6月~ お渡し先:母の予定モールで作ったお花を飾ってみました...
手ぬぐいバック制作期間:2024年6月30日 お渡し先:長女...
ハーバリウム制作期間:2024年お渡し先:ナシ※100均のハーバリウムに手持ちの貝殻と砂を足しただけ☆...
10年以上もピンキーリングに憧れてやっと手に入れたのだけどシャンプー中に外れて行方不明お風呂の床なんて排水溝以外何にもないのに><近眼のせいなのか、老眼のせいなのか☆うわ~ん・・・ネットのお友達に「私に変色しない指輪を買う気はないか」と聞いてみようかとかとぼけた事を考えつつ諦めかけた時指輪発見!排水溝に流れてなかったのね~><良かったよ~(/_;)最近、指輪が緩いな~伸びた?なんて思ってたのよ。右手の小...
去年の秋に買い込んだ球根2種類は咲く気配がないので、これが最後かな。スカシユリ、5本3色くらいかな?来月頭には咲くかな?ギリ今月かな?とても楽しみです^^。もうひとつ、お楽しみ^^ボーナス出る~^^v次回のアートフラワーでは、布をたくさん買うのでそっちに回そう・・・☆葉っぱ用のコテも買うし・・・☆上半期が終わりそうだね。...
ちょっとお高い卵のケースで辰を作ってる動画発見。私もやってみた~い♪と、カットまではしたんだけど、色を付けるのが~☆子供にお願いしてやってもらった^^が、しかーし!この状態で数週間・・・今週こそ完成させるわ!たぶん。。。...
次はパンジーを作ろうと思って。ニューポプリンだったか、フェザーサテンの布をカットして色を付けて、乾かして、ワイヤー付けて、花びら貼り合わせて。って、ああああああ><ガクの準備がまだだった💧沢山作るので、今日もカット中。今日は、葉っぱを切っていました。週末には、実家に行って、母の友人からパッチワーク用に、と布をどっさり頂きました^^いや、これもらってばかりいないで使わないとね☆昔はやったソープバスケッ...
どこからか 種が飛んできて色々な色のキンギョソウが咲く。先生に持って行くと とっても気に入ってくれました。3色くらい覚えていたんだけど、ひとつは寄せたら死んじゃって💦もうひとつは、種からのようで芽が出たばかり。この赤いのは、越冬した感じかな?北海道なのに凄い@@茶色になって越冬して、春になったら新芽が出て。ラベンダーと同じ感じかな~?...
これは ちょっと嬉しかったな^^来年も また 咲いたら良いな☆暖かくなって、お花が咲き始めて嬉しいな。オレンジのタンポポとか、ラベンダーとか。パンジーも勝手に色んなのが咲いて嬉しいな。画像準備が上手く出来ず、ブログ更新出来てないけど毎日元気に過ごしています。最近、ちょっと彼氏欲しい衝動に駆られてるけどじっと大人しく過ごすべきだと思っています。この平和を守らねば!...
実家に行って、ワラビ採りしました。編みぐるみの辰も渡してきました。草に埋もれたクレマチス...
ずいぶんとシワシワなんだけど、生きていますよ。これ、ウチワサボテンっていうのかな?このまま、外に放置しても来年咲くそうです。北海道なのに、サボテンが、外で、越冬とか♡しかも、お花まで咲くとゆうこのポチポチ、いっぱいついてるのツボミかな?トゲが凶悪な事を除けば、初心者に優しい善良な植物が、しかーし、トゲがね…触っただけで、しがみつくように突き刺さってくるし老眼では見えない不透明さで善人向きじゃない☆火...
今年の干支の辰制作期間:2024年?月?日~5月29日 お渡し先:母...
今年の干支の辰制作期間:2024年?月?日~5月28日 お渡し先:母...
今年の干支の辰制作期間:2024年?月?日~5月26日 お渡し先:母...
実家の草むらに可愛いお花が咲いていて悩んだ末、鷲掴みにして引っこ抜いてみたら抜けた@@そのまま自宅のプランターに埋めたらどうやら根付いたみたい^^雑草だから、放置で来年も咲くのだろうと満足^^...
ブライダルブーケ制作期間:2024年3月29日~5月25日 お渡し先:次女...
アートフラワーで、ブライダルブーケにチャレンジそろそろ完成間近です^^v今、小さいお花を作ってるところ。明日が完成予定なの。記念にブログにアップしないとね~^^色違いで、もう一個練習を兼ねて作りたいけど私に時間はあるかな~?タンポポ蜜でクッキーを作ってみたけどどこがタンポポなのか不明な味でした。ヨーグルトと混ぜ食べてみるつもり。すっごくキレイな色だしヨーグルトにこそ似合うんじゃないかと?すっごく鮮...
思うように続かないわ~☆本で「タンポポ蜜」の作り方を見てタンポポ蜜ってなにー??って思いタンポポ狩りを試みたけど、タイミングが合わず、もう、今年は無理~っと思いつつもあきらめがつかず、未練たっぷり。60~70個くらいのお花なんだからとりあえず、摘んでみる?摘んでみれば、両手に山盛りいっぱいでOK。スライスレモンと20分ほど煮込んでガーゼで絞って、お砂糖入れて煮詰める。その煮詰めてる時にちょっと洗い物...
連休明け初日急ぎの仕事はなかったけど何か忙しかったような?でも、夕方から手が空いて睡魔がw雨なのでお買い物をする気になれず直帰「2か月あれば人生変わる」タイトルに目を奪われ・・・2か月あれば、そんなに痩せるのか☆半分の細さになった女性がモデル私は、このお腹をな~ウエストが欲しいのよね~頑張るか?1か月後には同窓会があるし健康診断のため意外にダイエットだなんて初めて☆ダイエットといっても、ストレッチ程...
私のパソコンが激重で子供のパソコンを使わせてもらってるのですがどう頑張ってもメールを開くことができず何かにつけて不便です・・・☆画像の入手方法も面倒でブログの更新にも支障有り(もともとサボり気味でしたけど)編みぐるみの辰が1個完成し実家にお届けしました。その子はすぐにご近所のお友達宅へ。まだ、3号から6号まで作る予定です。編みぐるみの金魚、1号を作りました。5号まで作る予定でいますが作りかけてはいま...