ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大盛無料!小川流八王子みなみ野店の煮干しラーメン体験レポート
八王子エリアでラーメン店を探している方へ。「美味しいラーメンを食べたいけど、どこに行けばいいのか分からない」「たくさんのラーメン店がある中で、自分好みのお店を見つけたい」という悩みをお持ちではありませ
2024/10/10 13:15
「【続き】/基本のダウンショットにオススメのワーム」
人気なダウンショットリグ、バスアングラーには欠かせないリグの1つ。 しかしバス釣りを始めた方は、「どんなワームが良いんだろう?」と悩んでしまうこともあるのではないでしょうか? そこで今回の記事は、ダウ
2024/10/09 21:19
ダウンショットリグ基本操作を徹底解説
どうも、(@ビーグル)です。 バス釣りを始めたばかり方、バス釣りを楽しんでいますか?また、ダウンショットリグの基本操作をしっかりマスターしていますか? ダウンショットリグは、ボトム付近(少し浮いている
2024/10/04 21:49
五穀みそらーめん 味噌屋蔵之介
どうも、(@ビーグル)です。 今回は八王子市みなみ野駅近くにある”肉厚の角煮”が絶品の「五穀みそらーめん 味噌屋蔵之介 八王子みなみ野店」を紹介します。 釣りの帰りに寄って食べていただきたいので以下の
2024/10/01 15:22
おすすめシャッド3選:バランスに優れたシャッドとは?
シャッドのロッド操作、季節毎の私なりの使い方を解説してきました。 釣りを楽しむ中で、特にバス釣りにおいて「シャッド選び」は結果を大きく左右します。数あるシャッドの中で、どれを選べばよいのか悩んだことが
2024/09/26 23:45
寒い季節でも釣れる!冬のシャッドテクニック
どうも、(@ビーグル)です。 冬のバス釣りは難易度が高く、多くのアングラーが苦戦する時期です。水温が低くなるとバスの動きが鈍くなり、これまでのテクニックが通用しなくなることも少なくありません。 しかし
2024/08/17 15:45
秋のバス釣り攻略法!シャッドで荒食いシーズンを制覇する方法
どうも、(@ビーグル)です。 秋のバス釣りシーズンは、夏の高活性期が終わり、バスは冬に向けてエサを求めて活発に動き回る時期です。特に10月から11月にかけては、バスが「荒食い」をするため、絶好の釣りの
2024/08/15 10:54
これで釣れる!夏のシャッドフィッシング成功のポイント
どうも、(@ビーグル)です。 夏のバスフィッシングは、バスの活性が最も高まるシーズンの1つです。暑い季節には、バスも活発に動き回り、エサを追いかけるシーンが増えるため、アングラーにとっては絶好の釣りの
2024/08/15 08:24
これで釣れる!春のシャッドフィッシング完全ガイド
どうも、(@ビーグル)です。 春の訪れとともに、バスフィッシングもいよいよシーズンイン。水温が徐々に上昇し、バスの活性が高まるこの季節は、多くのアングラーにとって待ちに待った時期です。しかし、春はバス
2024/08/14 15:41
シャッドの操作テクニック完全解説!初心者でも釣れる3つの操作テクニック
どうも、(@ビーグル)です。 今回は私がハードルアーの中でも使用頻度が1番高いシャッドについて記事にしてみました。 バス釣りの世界で、その万能さとオールシーズン対応力から愛用者の多い「シャッド」。しか
2024/08/13 19:29
第1回 トトキング(2023.10.15.相模湖)
どうも、(@ビーグル)です。 ここ数か月、慌ただしい日々が続き、なかなかブログの更新が難しい状況が続いております。申し訳ございませんm(__)m 10月15日に相模湖で開催されました第1回トトキングに
2024/01/04 15:33
2023.10.12 津久井湖(TKW第5戦)
どうも、(@ビーグル)です。 ここ数か月、慌ただしい日々が続き、なかなかブログの更新が難しい状況が続いております。申し訳ございませんm(__)m 10月12日に津久井観光で開催されました平日大会(TK
2023/11/24 17:45
2023.9.21 津久井湖
どうも、(@ビーグル)です。 ここ数か月、慌ただしい日々が続き、なかなかブログの更新が難しい状況が続いております。申し訳ございませんm(__)m 9月21日に津久井観光で開催されました平日大会(TKW
2023/11/10 18:22
2023.09.14 相模湖釣行
どうも、(@ビーグル)です。 ここ数か月、慌ただしい日々が続き、なかなかブログの更新が難しい状況が続いております。申し訳ございませんm(__)m しかし、釣りブログにおいて「旬な情報」の提供は何よりも
2023/11/10 16:03
ラダー 落下防止対策
どうも、(@ビーグル)です。 レンタルボートでのバス釣りにラダーは欠かせない道具の1つです。 しかし、ラダーの取り扱いに注意を払わないと、走行中に緩んでしまい落下や、釣行後に忘れ物になることがよくあり
2023/09/30 20:42
戦闘力は、ヘラブナ>バス 高滝湖
どうも、(@ビーグル)です。 左足首の靭帯の怪我がまだ完治はしていないが、業務復帰の許可が下りた翌週、高滝湖にバス釣りに行ってきました。 釣行日の数日前に行われました「TKK」トーナメントでは、アフタ
2023/07/16 23:53
【八王子市 しょうゆのおがわや 小宮店】釣りの帰りに寄って食べたいラーメン屋 5
どうも、(@ビーグル)です。 今回は八王子市にある”チャーシュー”が絶品の「しょうゆのおがわや 小宮店」を紹介します。 釣りの帰りに寄って食べていただきたいので以下の条件を満たしているお店にしました。
2023/07/05 12:02
アフター~アフター回復移行期は、緩急でバスを誘う
どうも、(@ビーグル)です。 バスフィッシングの季節が進行し、アフター回復時期がやってきます。 気候や状況の変化により、バスの行動も変わり、私たちもそれに対応する必要があります。そこで、今回の記事では
2023/05/31 12:45
ストレートワームでアフターバスを狙え!
どうも、(@ビーグル)です。 アフターバスの釣りは、精度と戦略の勝負です。特にストレートワームは、その特性を理解し的確な選択を行うことが求められます。さまざまな種類のストレートワームが存在し、その長さ
2023/05/22 19:44
5月のバス釣り必勝法!ノーシンカー&トップで狙うポイントとは
どうも、(@ビーグル)です。 5月のバス釣り。しかし、この時期はバスの特徴が変わっており、普段の釣り方では上手く釣れないこともあります。 そこで、今回は5月のバス釣りにおいて、効果的なルアーや釣り方を
2023/05/15 14:20
朝マズメ&夕マズメでの釣りは最高!その理由とは
どうも、(@ビーグル)です。 釣りをしている人なら誰でも知っている「朝マズメ」と「夕マズメ」。これらの時間帯は、釣りにおいて非常に重要なタイミングとして知られています。なぜなら、釣りにはタイミングがあ
2023/04/25 18:50
海鮮居酒屋 魚々輝 溢れんばかりの『まかない海鮮丼』
どうも、(@ビーグル)です。 今回は八王子市狭間駅近くにある、溢れんばかりの”まかない海鮮丼”が絶品の「海鮮居酒屋魚々輝(トトキ)」さんを紹介します。 釣りの帰りに寄って食べて頂きたいので以下の条件を
2023/04/19 12:44
ルアーフィッシングの王道!スピナーベイトで楽しむバス釣り術
どうも、(@ビーグル)です。 バス釣りが好きな人ならば、一度はスピナーベイトというルアーを使用したことがあるのではないでしょうか。スピナーベイトは、多くの釣り人たちが愛用しているルアーの一つです。しか
2023/04/15 15:37
早春のバスフィッシングはシャローカバー攻略が決め手!
どうも、(@ビーグル)です。 春の訪れとともに、バスフィッシングのシーズンがやってきました。しかし、釣り人の中には、なかなか思うような釣果が得られずに悩んでいる方もいるかもしれません。そこで、本記事で
2023/04/10 17:32
地域を支えるチャンス!ふるさと納税で知っておくべき基礎知識と手続きの流れ
どうも、(@ビーグル)です。 皆さんは「ふるさと納税」を利用していますか?私は利用しています。 ふるさと納税は、自治体が地域の活性化を促進するために、地元特産品等の返礼品を贈る代わりに、寄付をしてもら
2023/04/07 21:54
水の神秘!光の三原色と散乱が作り出す青い色の正体
どうも、(@ビーグル)です。 皆さんは水の色は何色ですか?と問われた時、ほとんどの方が「無色透明」と答えるでしょう。そして、海の水や湖の水の色は「青色」と答え子供でも、海の絵を描くときは、「青色」を使
2023/03/21 00:34
「バス釣り初心者必見!”2番目のポイント”の見つけ方」
どうも、(@ビーグル)です。 セカンダリーポイントと記述したいのですが、日本では「スポーニングに入る前にディープから上がってきたバスがいる場所」と解釈されており、アメリカでは「岬・半島」と解釈されてい
2023/03/18 13:28
雨がもたらす濁った水の魚への影響とは
どうも、(@ビーグル)です。 水は私たちが生きる上で欠かせないものであり、私たちの生活に深く関わっています。しかし、大雨が降ると、濁った雨水が河川や湖に流れ込み生態系に大きな影響を与えることがあります
2023/03/14 07:30
バス釣り初心者必見!春に使うおすすめルアーとは?
どうも、(@ビーグル)です。 春のバスフィッシングは釣り人にとって最高の季節の1つです。しかし、何種類ものルアーやワームがあるため、どれを選べばよいか迷ってしまうことがあります。そこで、この記事では春
2023/03/13 09:44
冬のバス釣り、放射冷却現象と知っておきたいポイントとは?
どうも、(@ビーグル)です。 冬の気象条件や放射冷却現象のメカニズムから、水温の変化やバスの反応まで、しっかりと理解して効率的な釣りを楽しもう。 冬のバス釣り初心者、経験者も、楽しい釣りの時間を過ごそ
2023/02/25 09:34
バスフィッシングで気をつけるポイント
どうも、(@ビーグル)です。 バスフィッシングは、釣りの中でも人気の高いスポーツです。しかし、釣りを楽しむ上でだけでなく、適切な釣り方とエチケットや環境保護にも配慮する必要があります。そこで、本記事で
2023/02/21 10:20
バスフィッシング=自然と向き合い+楽しみを最優先
どうも、(@ビーグル)です 毎日忙しく働いている中で、自分の時間を楽しみたいと思う人は多いはず。そんな中で、自然の中でバスフィッシングを楽しんでいます。(釣行回数が少ないですが・・・。) バスフィッシ
2023/02/20 20:18
予測不可能な展開から生まれるスリル!バスフィッシングの魅力とは
どうも、(@ビーグル)です。 私の趣味であるバスフィッシング!この「魅力」について考察してみました。 バスフィッシングから想像(イメージ)できる魅力として。 バスフィッシングは、これらの魅力に
2023/02/20 01:09
ハミンバード ヘリックスのアップデート(バージョンアップ)方法
どうも、(@ビーグル)です。 私が使っている魚探の1つに「HUMMINBIRD ハミンバード HELIX 9 CHIRP MEGA SI+ GPS G4N」があります。 今回はハミンバード魚探のアップ
2023/02/13 14:52
ハミンバード(ヘリックス)ウェイポイントのバックアップ方法
どうも、(@ビーグル)です。 自分の使っている魚探の1つにハミンバードのヘリックスがあります。 貴重な釣行時間を使って作成していた「ウェイポイント」を守るためにも、定期的にバックアップしておきましょう
2023/02/09 23:17
ConoHa WING 「SSLサーバ証明書の自動更新失敗」の解決方法
どうも、(@ビーグル)です。 「ConoHa WING」と「ワードプレス」を使いブログを始めてから1年が経過しようとしています。 そんな時に以下のメールが「ConoHa」より届きました。 ※有効期限ま
2023/02/02 14:36
【八王子市 麺や樽座 小宮店】釣りの帰りに寄って食べたいラーメン屋 4
八王子市内に2店舗ある「麺や樽座」。今回は駐車場も完備している小宮店の記事です。1番人気の「海老味噌ラーメン」は、ラーメン王(石神秀幸さん)が絶賛、ぜひ食べてみて下さい。 また、1回のイベント『樽座の日』では全面類(4種類)がワンコイン(500円)で食べることができます。
2022/09/27 10:56
【千葉県市原市 ラーメン富士屋 五井店】釣りの帰りに寄って食べたいラーメン屋 3
千葉県3大ご当地ラーメンの1つ「竹岡式」に該当するラーメン店です。富士屋ラーメンは千葉県内に3店舗(姉ヶ崎、木更津、五井)あり、各店舗で味やメニューに違いがあります。 「竹岡式」は麺に「乾麺」を使いますが、五井店は「生麺」を使うのが特徴です。 チャーシューの煮汁の味がベースとなっているラーメンを是非食べてみて下さい。
2022/09/18 22:44
【千葉県茂原市 麺処 らふてる】釣りの帰りに寄って食べたいラーメン屋 2
千葉県3大ご当地ラーメンの1つである。アリランラーメン。市原市の「味覚」が閉店してしまいましたが、近隣の茂原市にアリラン系ラーメンを提供しているお店が「麺処らふてる」です。 「にんにく醤油ラーメン」がアリラン系に該当するラーメン。ぜひ近くに行った時には食べてみて下さい。チャーシューは、柔らかくて大きく人気があります。夜には売り切れている場合もあります。
2022/06/09 10:12
【八王子市 めんや蔵】釣りの帰りに寄って食べたいラーメン屋 1
今回は釣りが終わった帰りに食べていただきたいラーメン屋について書いてみました。お店の名前は「めんや蔵」味噌らーめん専門店です。八王子バイパス・京王線北野駅より徒歩数分の場所にあります。テーブル席や座敷もあるので友達とのグループでの訪問も可能です。人気の黒味噌らーめんをぜひ召し上がって下さい。
2022/05/30 13:48
円安が進むなか、釣り人ができることは、100円ショップを利用すること
どうも、(@ビーグル)です。今後数年間はスタグフレーションで大変な生活になることが予想されています。釣り人で「経済・為替」を意識している人はどのくらいいるのでしょうか?可処分所得が年々減少している日本。サラリーマンである社会人が今後、趣味で
2022/04/28 12:57
3年前の自分と比べ1年後の未来を想像する【苦しい時、自信をなくした時の対処方法】
人は(他人)と比較をしてしまう生き物です。子供の時、大人になった現在でも比較をして凹んでしまうこともあります。でも考え方を変えて他人と比較するのではなく、「自分と比較」することによって自分自身の成長を見つけ、また1年後の自分を想像することによって「自信の回復」になると思います。「過去で最強の自分、未来を想像し史上最強の自分」を目指す方法。
2022/04/25 23:45
【収納・運搬】魚探・ライブスコープをバッカンに入れてみたら想像以上に良かった。
魚探の大型化、ライブスコープの登場により荷物が増えている。少しでも効率良く「収納」「運搬」ができないのか?と考えた結果、Daiwaのイソバッカンを使うことにより解決した。 このイソバッカンが二役。魚探関係の収納に使え、釣行中はリチビーを収納できることにより雨対策にもなる。
2022/04/13 10:13
ガーミン魚探の保存先は2通り、忘れずに全てのデータをバックアップする
ガーミン魚探のデータ保存先は2通りに分かれていた。気が付かないと「ウェイポイント」と「航跡」のデータを失ってしまいます。自分はせっかく入力していた「ウェイポイント」を失うことに。大切なデータを失う前にデータのバックアップを取っておきましょう。全てのデータを確実に保存するために記事にしました。
2022/04/04 16:45
【簡単・便利】ガーミン クイックコミュニティの使い方
ガーミン魚探を使っている人は、クイックコミュニティを利用すれば、等深線を簡単に作成することができます。この記事はクイックコミュニティから等深線をダウンロードする方法、注意点を書きました。
2022/03/28 23:46
【作業時間は10分】アシストグリップが少ない車にロッドホルダーを装着する方法
どうも、(@ビーグル)です。自分の車にはアシストグリップが3カ所にしかありません。インテリアバーを車の前部・後部のアシストグリップに着けてロッドホルダーとして使うことはできません。しかし、インターネットで調べてみるとアシストグリップが少ない
2022/03/15 16:10
【4/15まで】最大3,000円がもらえる「みんなの銀行」春の口座開設キャンペーン
スマホのみで口座開設。みんなの銀行を口座開設し、最大3,000円もらいましょう。開設時間は約15分、口座開設の翌日に1,500円GET。締め切り日に預金残高10,000円以上で更に1,500円、合計3,000円GETし、釣具購入費用に充てましょう。
2022/03/11 08:50
なぜ春のバスは赤色に反応するのか?
なぜ春のバスは赤色に反応するのか?光の波長から考えてみます。
2022/03/05 17:21
ミドストの練習方法について
苦手なミドスト。自分がミドストを身につけた練習方法です。今では、決めたレンジをミドストすることができるようになりました。
2022/03/04 16:18
ガーミン魚探のアップデート方法
ガーミン魚探のアップデート方法について。パソコンでガーミンHP(アメリカ)にアクセスし、ファイルをSDカードへダウンロードします。
2022/02/27 12:23
バイクにロッドホルダーで釣りに行こう
バイクにロッドホルダーを装着して釣りに行く方法
2022/02/18 23:52
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ビーグルさんをフォローしませんか?