いよいよ再結成ワールド・ツアーが始まったオアシス(Oasis)。10月の来日公演を楽しみにしている方も多いでしょう。そんなオアシス関連のCDが賑やかになっています。オアシスの全スタジオ・アルバム+裏ベスト・アルバムを網羅した「8CDボックスもっと読む
SACD、Blu-ray Audio、アナログレコード、高音質レーベルのソフトなど、オーディオマニアのための情報をお届けします。
リック・ウェイクマン豪華CD+DVDボックス『プログ・イヤーズ1973-1977』
プログレを代表する「鍵盤の魔術師」ことリック・ウェイクマン。イエスのキーボード奏者としてだけでなくソロ名義でも名作を発表しています。 そのリック・ウェイクマンの70年代初-後期ソロ期作品、および同時期の音源・映像から編纂された豪華CD+DV
イエス作品と同じくらい人気だったABWH『閃光』が初の日本盤LPレコード発売。2枚組カラーヴァイナル、帯付き。限定盤
イエスのメンバーである、ジョン・アンダーソン、ビル・ブラッフォード、リック・ウェイクマン、スティーヴ・ハウが1989年に発表したアルバム『閃光』が日本盤LPで再発売。 日本盤アナログレコードとしてはこれが初発売だそうです。 ソニー・ミュージ
BIS|シトコヴェツキー・トリオ『ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第1番&第5番「幽霊」』SACDハイブリッド
BISからSACDハイブリッドが発売です。 シトコヴェツキー・トリオによる『ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第1番&第5番「幽霊」』。 収録は2023年5月、オーストリアでのセッション録音。 本作はシトコヴェツキー・トリオが開始したピ
ボブ・ディラン&ザ・バンド『偉大なる復活: 1974年の記録』CD27枚組ボックス、 74年北米ツアーの現存する全ライヴ音源を収録
ボブ・ディラン&ザ・バンドによるライヴ盤『偉大なる復活: 1974年の記録』CD27枚組ボックスが発売になる。 これはボブ・ディランがザ・バンドとともに1974年1月3日~2月14日に、北米21都市40公演で行なった8年ぶりのツアー
ジェネシスのギタリストとして有名なスティーヴ・ハケットのアルバムが続々とSACDハイブリッド化されています。 7月にも以下の3タイトルが発売。 『Under A Mediterranean Sky』 『Surrender Of Silenc
宇多田ヒカルALL TIME BEST『SCIENCE FICTION』アナログレコードはアビイ・ロード・スタジオでのハーフスピードカッティング
宇多田ヒカルのオールタイムベスト『SCIENCE FICTION』がアナログレコードで発売になっています。 180g重量盤LPレコード、3枚組。 本作は宇多田ヒカル自身がセレクトしたオールタイムベスト。 26曲の収録曲のうち3曲はこのアルバ
藤田真央のセカンドアルバム『72 Preludes ショパン/スクリャービン/矢代秋雄:24の前奏曲』が発売
世界的に活躍する今注目のピアニスト、藤田真央のセカンドアルバムが発売になります。 発売になるのは『72 Preludes ショパン/スクリャービン/矢代秋雄:24の前奏曲』(2枚組)。 CDが輸入盤と国内盤(発売予定 Blu-spec CD
ジェフ・ベック13タイトルが日本カッティング&プレスLPで発売、『ブロウ・バイ・ブロウ』『ワイアード』は45回転LPレコード2枚組
ジェフ・ベックの数々の名盤が日本盤アナログLPレコードで復刻されます。 これは昨年1月に惜しくもなくなったジェフ・ベックの生誕80年を記念しての日本独自のリリース。 1971年に発表した第二期ジェフ・ベック・グループの1作目『ラフ・アンド・
ストーンズのモノLPセット『The Rolling Stones In Mono (Limited Color Edition)』がタワーレコードに再入荷
ローリング・ストーンズのロンドン/デッカ時代のモノ・ミックスによるLPレコード・ボックス(16枚組)がタワーレコードに再入荷したようです。 これは最初、通常ブラック・ヴァイナルで2016年にCD、ハイレゾと共にリリースされました。次に、カラ
ブルース・スプリングスティーン『ボーン・イン・ザ・U.S.A.(40周年記念ジャパン・エディション)』4CD(BSCD2仕様)7インチ紙ジャケ、フォトブック、ポスター復刻
ブルース・スプリングスティーンの『ボーン・イン・ザ・U.S.A.(40周年記念ジャパン・エディション)』が発売されます。 日本独自企画盤。 本作はCD4枚(BSCD2仕様)。 うちボーナスディスクは3枚で、初来日公演数か月後の1985年8月
いつもご愛読ありがとうございます。 SACDラボで2024年前半に、リンクから予約、注文されたソフトで人気だったものをご紹介します。 ネットショップ別にとりわけ人気のあったものを上げました。 やはりロック、ポップスの高音質盤の人気が高いです
ステレオサウンド(Stereo Sound)が『八代亜紀:哀歌-aiuta-』SACDハイブリッドを発売
かんりにん この情報は読者の大森さんからいただきました。ありがとうございました。 ステレオサウンド(Stereo Sound)が八代亜紀のSACDハイブリッドをリリースします。 『八代亜紀:哀歌-aiuta-』が7月4日に発売。SACDハイ
タワレコ限定|auditeのクーベリック、マーラー・ライヴが日本独自企画でパッケージ化『マーラー: 交響曲第1~3番、第5~9番、《大地の歌》<ライヴ>』
タワレコ限定CDで、auditeレーベルのラファエル・クーベリック『マーラー: 交響曲第1~3番、第5~9番、《大地の歌》<ライヴ>』が発売になる。 これは独auditeレーベルがリリースしたクーベリックとバイエルン放送交響楽団のマーラー録
宮川彬良&東京フィル『二人の宇宙戦艦ヤマト』SACDハイブリッドで発売 通常盤とオケスコア付き限定盤
宮川彬良&東京フィルによる『二人の宇宙戦艦ヤマト』がSACDハイブリッドで発売になる。 リリースはソニー・ミュージックレーベルズからで、通常盤と限定盤(オーケストラスコア入り)が発売される。 『二人の宇宙戦艦ヤマト』には、宮川泰が作曲した『
『季刊 アナログ(analog)』vol.84が発売 特集は「プロが選ぶ名盤 音のいいレコード BEST100」
オーディオ誌『季刊アナログ(analpg)vol.84』が発売になりました。 今回の特集は「プロが選ぶ名盤 音のいいレコード BEST100」。 オーディオ関係者の方々が「音のいいレコード」4枚を挙げています。 タイトルやジャケットを見ただ
【再プレス決定!】フラワーカンパニーズ『深夜高速』7″シングル・アナログ・レコード盤
即日予約完売だったフラワーカンパニーズの『深夜高速』7inchアナログ盤が、再プレス決定です。 B面には2012年リリースのアルバム『ハッピーエンド』に収録された「ロックンロール」をカップリング。 即日予約完売につき再プレス盤が発売決定 こ
【貴重な再入荷】ザ・ビートルズ『The Beatles in Stereo Vinyl Box 』2009年リマスター・ステレオ音源LPセットが再入荷
2009年に発売されたビートルズの『The Beatles in Stereo Vinyl Box [16LP+ハードカバー・ブックレット]』がタワーレコードで再入荷されました。 これは2009年に発売されたLPボックスで、音源は2009年
『ポール・マッカートニー写真集~1964年、僕たちは台風の中心にいた~』
ポール・マッカートニーがビートルズ時代に撮った写真が写真集で発売になります。 発売になるのは『ポール・マッカートニー写真集~1964年、僕たちは台風の中心にいた~』。 これはビートルズが世界を席巻していた1963年から1964年にかけて、そ
パッパーノ『マーラー:交響曲第6番「悲劇的」』2011年録音がSACDハイブリッド
アントニオ・パッパーノとローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管による、『マーラー:交響曲第6番「悲劇的」』がSACDハイブリッドで発売されます。 これは2011年、ローマ、オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカでのライヴ録音。 マー
パッパーノ『ブルックナー:交響曲第8番(ハース版)』SACDハイブリッド日本独自企画
ワーナークラシックスは〈ブルックナー生誕200年記念ワーナー名演SACDシリーズ〉第3回として、アントニオ・パッパーノの交響曲第8番をSACDハイブリッドで発売します。 このシリーズはブルックナー生誕200年を記念して、ワーナークラシックス
ETERNA音源『ケーゲル・ストラヴィンスキー集成』SACDシングルレイヤー
「ドイツ・シャルプラッテンETERNAの芸術」第7弾として『ケーゲル・ストラヴィンスキー集成』SACDシングルレイヤーが発売。 キング・インターナショナルは、「ドイツ・シャルプラッテンETERNAの芸術」と題して、ヘルベルト・ケーゲルの『ケ
タワレコ限定SACDハイブリッド|テンシュテットのマーラー・ライヴ録音がSACD化 旧EMI音源「Definition Series DIGITAL era」
タワレコ限定SACDハイブリッドが発売です。旧EMI音源でクラウス・テンシュテットのマーラーのライヴ録音が2タイトル発売。 これはタワーレコードとワーナーによる、デジタル録音をSACD化する企画「Definition Series DIGI
【3日間限定!】タワレコ〈全品20%ポイント還元キャンペーン〉を開催
ミュンヘン・フィル・ブルックナー録音集(2024年リマスター)/チェリビダッケ(12SACDハイブリッド) トニー・ベネット&ビル・エヴァンス タワーレコードが3日間限定で「全品20%ポイント還元キャンペーン」を開催しました。 20
【SACDレビュー】『Stereo Sound REFERENCE RECORD 石川さゆり』公開しました
ステレオサウンドがリリースした『Stereo Sound REFERENCE RECORD 石川さゆり』のレビューを公開しました。 レビューはこちらからご覧ください。
【発売開始】フォリナー『FOREIGNER』SACDハイブリッド〈アトランティック・レコード75周年記念シリーズ〉
Analogue Productionsの〈アトランティック・レコード75周年記念シリーズ〉。フォリナーの『フォリナー(FOREIGNER)』SACDハイブリッドが日本でも取り扱いが始まりました。 「SACDセレクト」では発売開始。 Ama
「今回は長い!」タワレコ【25日間連続開催】《全品15%ポイント還元キャンペーン》6月21日〜7月15日
ミュンヘン・フィル・ブルックナー録音集(2024年リマスター)/チェリビダッケ(12SACDハイブリッド) トニー・ベネット&ビル・エヴァンス タワーレコードがキャンペーンを開催です。 今回はなんと25日間連続開催! 6月21日から
英Dutton Vocalion アイズレー・ブラザーズ『3 + 3, Live It Up/Go for Your Guns』SACDハイブリッド アルバム3枚収録でQuadraphonicも
英Dutton Vocalionがアイズレー・ブラザーズ(The Isley Brothers)のSACDハイブリッドをリリースします。 『3 + 3, Live It Up/Go for Your Guns』はSACDハイブリッド2枚組。
英Dutton 冨田勲『バミューダ・トライアングル』をSACDハイブリッド化。マルチチャンネルにはQuadraphonic収録
冨田勲の1978年作品『バミューダ・トライアングル』が英Dutton VocalionよりSACDハイブリッド化されます。 SACDハイブリッドには、発売時の4チャンネル(Quadraphonic)音源も収録しています。 ソニー・クラシカル
アラン・パーソンズ・プロジェクトの名盤『ピラミッド』が2024年リマスター〈スーパー・デラックス・エディション〉にはドルビーアトモス
アラン・パーソンズ・プロジェクトの名盤『ピラミッド』が最新リマスター。 〈スーパー・デラックス・エディション〉は「4CD+blu-ray+2LP」。 ブルーレイには、アラン・パーソンズ・プロジェクトとしては初のドルビーアトモス・ミックス(D
リー・リトナー&デイヴ・グルーシンのブラジル音楽へ寄せる思い『ブラジル』が発売 CDとLPレコード
リー・リトナーとデイヴ・グルーシンがアルバム『ブラジル』をリリースしました。 これはリトナーとグルーシンによるブラジル音楽に想いを寄せたアルバム。 9曲中、4曲にはヴォーカルを収録。 CDとLPレコードで発売。国内盤と輸入盤があります。 A
タワレコ限定SACDハイブリッド『ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団の芸術<1962年来日時ステレオ録音>』日本コロムビア音源
古き良きウィーンの香を残すウィーン・コンツェルトハウス四重奏団の、1962年来日時ステレオ録音がSACDハイブリッド化されます。 発売になるのは『ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団の芸術』。 SACDハイブリッド2枚組。 これは日本コロム
ビル・エヴァンス『エヴリバディ・ディグズ・ビル・エヴァンス』など3タイトル SACD(SHM仕様)で発売
ビル・エヴァンスのSACDシングルレイヤー(SHM仕様)が発売になる。 発売されるのはビル・エヴァンス・トリオ、キャノンボール・アダレイやドニー・ベネットとの共演盤の3タイトル。 これはユニバーサル〈ビル・エヴァンス・リマスター・シリーズ〉
チェリビダッケ『ミュンヘン・フィル・ブルックナー録音集』SACDハイブリッド(12枚組)16ビット音源を2024年リマスター
チェリビダッケとミュンフェン・フィルが残したワーナー音源の「ブルックナー録音集」がSACDハイブリッド化されます。 音源は2024年リマスターされ、SACDハイブリッド12枚組セットで発売。 録音はチェリビダッケがミュンフェン・フィルと演奏
若手デュオ・辻彩奈&阪田知樹『ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全集』SACDハイブリッド
辻彩奈(ヴァイオリン)、阪田知樹(ピアノ)のデュオによる『ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全集』のSACDハイブリッドが発売されます。 リリースはソニー・ミュージックレーベルズから。 6月26日発売。 辻彩奈と阪田知樹はともに2016年、国
デヴィッド・ボウイのデビュー作『David Bowie』デラックスエディションが発売CDとカラーヴァイナル
デヴィッド・ボウイのデビューアルバム『David Bowie』のデラックス・エディションがリリースされる。 発売は2024年7月26日予定。 形態はCD、カラーヴァイナル。 『David Bowie』は1967年6月1日にリリースされました
ショルティとメータのブルックナーDecca音源がSACDシングレイヤー(SHM仕様)で発売
Decca創立95周年、ブルックナー生誕200周年として、ユニバーサル(Decca)音源のブルックナーがSACDシングルレイヤーが発売になります。 発売になるのは ショルティ&ウィーン・フィルの『ブルックナー:交響曲第7番・第8番
【今回は全品20%還元】タワレコ《全品20%ポイント還元キャンペーン》開催!6月12日(水) ~ 14日(金)まで
トーキング・ヘッズ/ストップ・メイキング・センス(ブルーレイ) 小澤征爾の芸術的遺産(ブルーレイ) タワーレコードが今週もキャンペーンを開催です。 今回は嬉しい全商品で20%ポイント還元。 20%ポイント還元というのは毎回あるわけではないの
【Amazon掘り出し物】カーペンターズ『シングルス1969~1973』(SHM-SACD)
「Amazonの掘り出し物」記事です。 カーペンターズの『シングルス1969~1973(SHM-SACD)』がお安いです。 6月11日現在、19%オフの¥2,673。 ※価格は2024年6月11日現在のものです。Amazonの価格は変動しま
「ジェフスキー: 《不屈の民》変奏曲」SACDハイブリッドで発売 ベラルーシ出身のピアニスト、シバイエヴァの2023年ライヴ
ジェフスキー作曲の「不屈の民」変奏曲がSACDハイブリッドで発売になります。 演奏はベラルーシ出身のピアニスト、ハンナ・シバイエヴァ。 収録は2023年11月にオランダのフローニンヘンで行われた「サウンド・オヴ・ミュージック音楽祭」でのライ
ビートルズにまつわる事件を語り尽くした本『アンダーグラウンド・ビートルズ』
ビートルズやメンバー4人まつわる事件など語り尽くした本『アンダーグラウンド・ビートルズ』が発売。 著者は藤本国彦と本橋信宏。 毎日新聞出版。 強い光は濃い影を生む セックス。ドラッグ、DV、宗教――熱狂的なブームの裏で起きた、4人をめぐる事
ブルーレイ『小澤征爾の芸術的遺産』89年サイトウ・キネン・ヨーロッパツアーやカラヤン・メモリアル・コンサートなど、1枚に505分収録
小澤征爾の映像を、時間にして505分間も収録したブルーレイ『小澤征爾の芸術的遺産』が発売されます。 EuroArtsから7上旬に発売。 内容を上げると、 1989年にサイトウ・キネン・オーケストラと行った2回目のヨーロッパツアーの映像。 小
吉田拓郎自身の選曲によるベスト盤『Another Side Of Takuro 25』CD2枚組 本人のライナー、7インチEPサイズ豪華ボックス
吉田拓郎の、本人選曲のベストアルバムが発売されます。 『Another Side Of Takuro 25』が6月12日に発売。 CD2枚組。 吉田拓郎自身による選曲なので、これまでのベスト盤とは一線を画したベスト盤となっています。 選曲自
カラヤン&ベルリン・フィル『ブルックナー交響曲全集』LPレコード17枚組 新規リマスター
カラヤンがベルリン・フィルと録音した『ブルックナー:交響曲全集』がLPレコード17枚組ボックスセットで発売されます。 ブルックナーが2024年に生誕200周年を迎えるのを記念しての発売。 カラヤンはブルックナーの交響曲を1975年から198
トーキング・ヘッズ『ストップ・メイキング・センス』が40周年「CD+Blu-ray Audio」にドルビーアトモス 映像ソフトも発売
トーキング・ヘッズ(Talking Heads)の名作ライヴ映画『ストップ・メイキング・センス』が40周年記念として、 サントラのライヴ盤がCD、LPレコード、「2CD+Blu-ray Audio」で発売。「2CD+Blu-ray Audi
BIS|ヴァンスカ&ミネソタ管『マーラー:交響曲全集』SACDハイブリッドがセットになって発売
BISがリリースしてきたオズモ・ヴァンスカ指揮ミネソタ管弦楽団の、マーラー交響曲SACDハイブリッドがセットとなって発売されます。 『マーラー:交響曲全集』SACDハイブリッド11枚組が7月に発売。 収録は2016年6月からコロナ禍を挟んで
ボン・ジョヴィ4年ぶりニューアルバム『フォーエヴァー』発売!CD・LP・日本独自仕様「CD +ブルーレイ」
ボン・ジョヴィ(Bon Jovi)の4年ぶり16枚目となるアルバム『フォーエヴァー』が発売。 今年デビュー40周年を迎えるボン・ジョヴィが、ニューアルバム『フォーエヴァー』を全世界同時リリース。 CD、LPレコードで発売。 日本独自仕様とし
タワレコで『ザ・ビートルズ:Get Back コレクターズ・セット』国内盤ブルーレイ/DVDがセール
タワーレコードで、ビートルズの『ザ・ビートルズ:Get Back コレクターズ・セット』国内盤がセール。 20%オフで発売中です。 ブルーレイとDVDのどちらもセールとなっています。 『ザ・ビートルズ:Get Back』は内容の濃いドキュメ
タワレコ《全品15%ポイント還元キャンペーン》開催! 6月5日(水)〜7日(金)
こわれもの【スーパー・デラックス・エディション】 [4CD+Blu-ray Disc+LP] カルロス・クライバー~ドイツ・グラモフォン録音全集 [12CD+2Blu-ray Audio] タワーレコードが6月に入りキャンペーンを開催です。
ショルティ&ウィーン・フィル『ワーグナー:歌劇「タンホイザー』パリ版』がSACDシングルレイヤーで発売
ショルティとウィーン・フィルによる名盤『ワーグナー:歌劇≪タンホイザー≫(パリ版)』がSACDシングルレイヤーで発売になります。 この録音はBlu-ray Audioで発売になっていましたが、今回、初のSACDシングルレイヤー化となります。
ヴァン・ヘイレン『For Unlawful Carnal Knowledge』のエクスパンデット・エディション(2CD+Blu-ray+2LP)が発売
ヴァン・ヘイレンの1991年作品『For Unlawful Carnal Knowledge』が2CD+Blu-ray+2LPレコードのエクスパンデット・エディションで登場です。 オリジナル・アルバムのリマスター音源に加えて、未発表音源、さ
イエス『Talk』30周年エディションが発売 新規リマスター、4CDエディションには未発表ライヴ収録
イエスの1994年アルバム『Talk』が発売30周年エディションとして新規リマスターされ発売になりました。 4CDのデラックス・エディションにはボーナストラックとして1992年、ニューヨークでの未発表ライヴ・ショーを収録。 他にCD、2LP
タワレコ限定SACDハイブリッド|若杉弘&読売日本響『ビクター録音名演集(1966-71)』1966-71年録音のSACD化
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作が発売です。 タワーレコードとビクターエンタテイメントとの企画で、若杉弘と読売日本交響楽団が1966年〜71年に録音した名演をセレクト。 タワレコ限定SACDハイブリッド3枚組で発売されます。 収録曲は
カルロス・クライバー『DG録音全集』がドルビーアトモス収録で発売(CD12枚+Blu-ray Audio2枚)
今もカリスマ的人気ほこる指揮者カルロス・クライバー、そのクライバーのドイツ・グラモフォン録音もついにドルビーアトモス(Dolby Atmos)収録でリリースされます。 発売になるのはカルロス・クライバーの『ドイツ・グラモフォン録音全集』(C
タワレコ限定SACDハイブリッド|『クーベリック&ウィーン・フィル 録音集 1960-1961』5枚組セット。旧EMIにウィーン・フィルと残した録音がSACD化され集成
タワレコ限定SACDハイブリッド「Definition Series」 第63弾が予約開始です。 『クーベリック&ウィーン・フィル 録音集 1960-1961<タワーレコード限定>』。 今回はラファエル・クーベリックがウィーン・フィ
ポリス『シンクロニシティー』40周年スーパー・デラックス・エディション(6CD)最新リマスター、シングルBサイド、未発表音源など多数収録
ポリスの傑作『シンクロニシティー(Synchronicity)』が発売40周年。 それを記念して〈スーパー・デラックス・エディション〉など特別企画盤が7月26日にリリースされます。 〈スーパー・デラックス・エディション〉はCD6枚組。未発表
【Amazon掘り出し物】グレン・グールド『バッハ:フランス組曲(全曲)&フランス風序曲』SACDハイブリッド
「Amazonで掘り出し物」記事です。 グレン・グールド 『バッハ:フランス組曲(全曲)&フランス風序曲』SACDハイブリッド2枚組 これが5月30日現在、22%オフの¥3,279。 ※価格は2024年5月30日現在のものです。Am
諏訪内晶子&ボジャノフ『ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ集』SACDハイブリッドで発売〈初回限定盤〉2023年録音
日本を代表するヴァイオリニスト諏訪内晶子、2年半ぶりの新作がSACDハイブリッドで発売になります。 発売になるのは『ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ集』。 諏訪内晶子は『バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ全曲』以来、2年半ぶり
デヴィッド・ボウイ『ジギー・スターダスト』初のドルビーアトモス Blu-ray Audioで発売
かんりにん この情報は読者の吉田さんに教えていただきました。ありがとうございました。 デヴィッド・ボウイの名盤『ジギー・スターダスト(The Rise And Fall Of Ziggy Stardust And The Spiders F
タワレコ《全品15%ポイント還元、さらに1万円以上ご購入で20%ポイント還元》キャンペーン開催 5月29日(水)〜31日(土)まで
大瀧詠一/EACH TIME 40th Anniversary Edition(SACD) ブレンデル/ブラームス:ピアノ協奏曲第1番・第2番、シューマン:ピアノ協奏曲他(タワレコ限定) タワーレコードが今週もキャンペーンを開催です。今回は
オアシス『Definitely Maybe』30周年記念デラックス・エディション2CD/4LPレコード、2LPカラー・ヴァイナル
オアシスのデビュー作『Definitely Maybe』が30周年記念。 デラックス・エディションとして2CDと4LPレコードが発売。 『Definitely Maybe (30th Anniversary Deluxe Edition)』
『ステレオ』2024年6月号が発売になりました。 音楽之友社。 ステレオ 2024年 06 月号 ステレオ 2024年 06月号 Amazon Tower Records 楽天市場 ●特集 実力派のアナログ アナログの殿堂 トーレンス完全復
『AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 』193号 巻頭は「ヴィーナスレコード」
『AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 』193号が発売になりました。 音元出版。 巻頭では、最初に高音質ファンに有名なヴィーナスレコードの記事が。主宰者の原哲夫氏のインタビューや箱根のヴィーナスレコードのスタジオ写真など
大貫妙子1st『Grey Skies』2nd『SUNSHOWER』がカラーヴァイナル仕様アナログレコードで発売
大貫妙子の初期のアルバム『Grey Skies』と『SUNSHOWER』が、アナログレコード。カラーヴァイナル仕様でリリースされる。発売は8月3日。 ファーストで1976年作品『Grey Skies』はホワイトカラーヴァイナル仕様。 セカン
ワーナー音源〈ブルックナー生誕200年記念ワーナー名演SACDシリーズ〉開始!第1回はムーティ&BPOの第4番/第6番、テイト&ロッテルダム・フィルの第9番
SACDファンのみなさん、ブルックナー・ファンのみなさん、 そしてその両方のみなさん! 〈ブルックナー生誕200年記念ワーナー名演SACDシリーズ〉が新たに始まります。 ワーナークラシックス(旧EMI 及び Teldec録音)所有のブルック
〈タワレコ限定SACDハイブリッド〉バック・ハウス“最後の演奏会”、シューリヒト&、ブレンデルDECCA音源SACD化
タワーレコードとユニバーサルとのオリジナル企画によるSACDハイブリッド、シリーズ最新作が3タイトル発売になります。 〈VINTAGE SA-CD COLLECTION〉第35弾として発売されるのは、Decca音源で、バック・ハウス、カール
メンゲルベルクの「マタイ受難曲」、ウィレム・メンゲルベルク協会によるリマスターCD発売
ウィレム・メンゲルベルク指揮の伝説的な「マタイ受難曲」が、オランダのウィレム・メンゲルベルク協会によりリマスター。デジタル・リマスタリングが施されてCDで発売になります。 メンゲルベルクの1939年4月2日、アムステルダム、コンセルトヘボウ
大瀧詠一『EACH TIME 40th Anniversary Edition』がSACDで発売
(上写真は参考写真です) 大瀧詠一の『EACH TIME 40th Anniversary Edition』がSACDで発売されることになりました。 発売日は8月7日。ネットショップでは予約も始まっています。 大滝詠一の名盤の一つ『EACH
【日本で発売開始】Analogue Productionsのアトランティック75周年SACDハイブリッド-イエス『THE YES ALBUM』『90125』
Analogue Productionsの〈アトランティック・レコード75周年記念シリーズ〉SACDハイブリッドで、イエスの『THE YES ALBUM』(「サード・アルバム」)、『90125』(『ロンリー・ハート』)の2タイトルがネットシ
【タワレコ限定】EXTONのマーツァル&チェコ・フィル『ドヴォルザーク:後期交響曲集』がSACDハイブリッド2枚組で発売
タワーレコードとオクタヴィア・レコードは復刻企画として、2023年に惜しくもなくなった指揮者ズデニェク・マーツァルの『ドヴォルザーク:後期交響曲集』をSACDハイブリッドで発売します。 タワレコ限定SACDハイブリッドです。 収録されるのは
イエス『こわれもの』スーパー・デラックス・エディション(4CD+BD+LP) S.ウィルソンの最新ドルビーアトモス他収録
かんりにん この情報は読者の吉田さんから教えていただきました。ありがとうございました。 イエスの『こわれもの』が「スーパー・デラックス・エディション」で発売になります。 「スーパー・デラックス・エディション」は「4CD+Blu-ray Di
【Amazon掘り出し物】ジョン・レノン『イマジン:アルティメイト・コレクション(スーパー・デラックス ・エディション)』
「Amazonの掘り出し物」記事です。 イマジン:アルティメイト・コレクション(スーパー・デラックス ・エディション)(限定盤)(Blu-ray付) イマジン:アルティメイト・コレクション(スーパー・デラックス ・エディション)(限定盤)(
タワレコ《全品15%ポイント還元キャンペーン》開催!5月22日(水)〜25日(土)
マインド・ゲームス(ヌートピア宣言)アルティメイト・コレクション6CD+2ブルーレイ ポール・マッカートニー&ウイングス/ワン・ハンド・クラッピング[SHM-CD] タワーレコードが今週もキャンペーンを開催です。 タワーレコード〈全
ローリング・ストーンズ『ヴードゥー・ラウンジ』発売30周年 カラーヴァイナル・アナログ・レコードが発売
ローリング・ストーンズの1994年作品、『ヴードゥー・ラウンジ』が発売30周年を記念して、スペシャル・エディションのアナログレコードで発売になります。 アナログレコードでは2枚組となります。 スペシャル・エディションはレッド&イエロ
パット・メセニー ソロギターによる最新スタジオ作『Moondial』が発売 CD&アナログ
パット・メセニーの最新スタジオアルバム『Moondial』が7月24日に発売されます。 これは2023年の『Dream Box』に続く最新アルバムで、CDとLPレコード(2枚組)でリリースされます。 高音質ファンにはアナログレコード(2枚組
ステレオサウンドが『Stereo Sound REFERENCE RECORD 石川さゆり』をリリース SACDハイブリッド
ステレオサウンド(Stereo Sound)が石川さゆりのSACDハイブリッド『Stereo Sound REFERENCE RECORD 石川さゆり』をリリースします。 発売は2024年6月6日。 ステレオサウンド・ストアにて予約受付中で
【Amazonでお安い】ティアーズ・フォー・フィアーズ『シャウト』SACDシングルレイヤー(SHM仕様)
「Amazonの掘り出し物」記事です。 シャウト+7(SACD) シャウト+7(SACD) ティアーズ・フォー・フィアーズ Amazon ティアーズ・フォー・フィアーズの名盤『シャウト(Songs From The Big Chair)』、
【SACDレビュー】加藤訓子『クニコ・プレイズ・ライヒ II』
加藤訓子『クニコ・プレイズ・ライヒ II』のSACDハイブリッドのレビューを掲載しました。 こちらからご覧ください。
【予約開始】ジョン・レノン『マインド・ゲームス(ヌートピア宣言)アルティメイト・コレクション』BD-Aにドルビーアトモス、5.1ch
ジョン・レノンの『マインド・ゲームス(ヌートピア宣言)アルティメイト・コレクション』がいよいよ発売開始。予約も始まりました。 タワーレコードでは国内盤と輸入盤、Amazonでは5月16日の時点では国内盤が出ています。 『マインド・ゲームス』
故デイビッド・サンボーンさん『Double Vision』の貴重なインタビュー映像が公開
すでに報じられているようにジャズ・サックス奏者のデイヴィッド・サンボーンさんが2024年5月12日に死去されました。78歳でした。 デイヴィッド・サンボーン(David Sanborn)はジャズだけでなく、ポップス、ロックのアーティストとも
ジョージ・ベンソンの幻のアルバムがリマスターされ正式発売『Dreams Do Come True: When George Benson Meets Robert Farnon』
ジョージ・ベンソンが1989年にレコーディングしながら、長らく失われたままとなっていたアルバムが、現代のリマスターを施されて公式発売されることになりました。 発売になるのは『Dreams Do Come True: When George
ブラッド・メルドーがバッハとフォーレをテーマにしたアルバムを同時発売
現代のジャズシーンにおいて、ロックからクラシックまで幅広く自己の表現に取り入れて創造にとりくむアーティスト、ブラッド・メルドー(Brad Mehldau)。 そのブラッド・メルドーがバッハとフォーレをテーマにしたアルバムを同時に発表する。
https://sa-cdlab.com/news/2024/05/15/classic/8227/
チェリビダッケとミュンヘン・フィルによる、フランクとドビュッシーの初出正規音源がSACDハイブリッドでリリースされます。 これはワーナークラシックスからリリースされるもので、国内盤のみがSACDハイブリッドで発売。発売は6月19日。輸入盤は
タワレコ《全品20%ポイント還元キャンペーン》開催5/15(水)から5/17(金)まで
ワーグナー:楽劇「ニーベルングの指環」<限定盤>カラヤンBlu-ray Audio ポール・マッカートニー&ウイングス/ワン・ハンド・クラッピング [国内盤SHM-CD] タワーレコードが今週もキャンペーンを開催しています。 今週は
【Amazon掘り出し物】ピリスの『ショパン:ピアノ協奏曲第1番&第2番』SACDハイブリッド
久々に「Amazonの掘り出し物」記事を書きます。 Amazonでマリア・ジョアン・ピリスの『ショパン:ピアノ協奏曲第1番&第2番』SACDハイブリッドがオトク感があります。 5月14日現在、16%オフの¥2,819。 円安のおり、
レココレ増刊『ビートルズ1964』ビートルズの1964年日本デビューを振り返る
レコードコレクターズは増刊でビートルズの1964年日本デビューを振り返る本を出します。 『ビートルズ1964』が5月21日に発売。 2024年は日本でビートルズがデビューしてちょうど60年となります。 日本でのデビューアルバムは『ザ・ビート
【価格に注目】カラヤン&ベルリン・フィル『ワーグナー: 楽劇「ニーベルングの指環」』全曲がBlu-ray Audio1枚に
カラヤンがベルリン・フィルと録音した『ワーグナー: 楽劇「ニーベルングの指環」』全曲がBlu-ray Audio1枚に収録されて発売されます。6月発売予定。 発売になるのは、カラヤンの記念碑的な録音であり、また「ニーベルングの指環」全曲録音
Mobile Fidelity|ヴァン・ヘイレン『Van Halen II』SACDハイブリッドが発売
Mobile Fidelityのヴァン・ヘイレン『Van Halen II』SACDハイブリッドが発売になります。 6月28日発売予定。 5月10日現在では楽天市場で取り扱いがあります。 SACDハイブリッド化にあたり、Mobile Fid
MR.BIGの7年ぶり新作『TEN』と23年武道館ライヴ『The Big Finish Live』がSACDハイブリッド、MQA他で発売。ライヴは3DオーディオBDでも発売
MR.BIG(ミスター・ビッグ)の新作スタジオ・アルバム『TEN』と、最後のワールドツアーでの武道館公演ライヴ『The Big Finish Live』が、SACDハイブリッドその他の高音質盤で発売になる。 まずスタジオ作『TEN』、その後
タワレコ《全品15%ポイント還元キャンペーン》開催 5/8(水)〜5/10(金)の3日間
鈴木勲『ブロー・アップ』 SACDハイブリッド 中本マリ『マリ・ナカモト III』 SACDハイブリッド タワーレコードがゴールデンウィーク明けに、早くもキャンペーン開催です。 >タワーレコード「〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉
BIS|オスモ・ヴァンスカ指揮ミネソタ管『マーラー:交響曲第3番』SACDハイブリッド
BISより、オスモ・ヴァンスカ指揮ミネソタ管弦楽団の『マーラー:交響曲第3番』SACDハイブリッドが6月に発売される。 本作は2022年11月の録音。SACD層には5.0マルチチャンネルも収録。 ソリストはジェニファー・ジョンストン。合唱は
スリー・ブラインド・マイス復刻SACD&LP 第1期第2回が予約開始!鈴木勲『ブロー・アップ』・中本マリ『マリ・ナカモト III』・土岐英史『トキ』
第1期・第1回発売が好評だったソニー・ミュージックによる、スリー・ブラインド・マイス(three blind mice)レーベルの復刻SACDハイブリッド&LPレコード。 その第1期・第2回発売の予約も始まりました。 今回発売になるのは鈴木
スリー・ブラインド・マイス復刻SACD&LP 第1期第2回が予約開始!鈴木勲『ブロー・アップ』・中本マリ『マリ・ナカモト III』・土岐英史『トキ』
第1期・第1回発売が好評だったソニー・ミュージックによる、スリー・ブラインド・マイス(three blind mice)レーベルの復刻SACDハイブリッド&LPレコード。 その第1期・第2回発売の予約も始まりました。 今回発売になるのは鈴木
【Amazonの掘り出し物】中島みゆきの『中島みゆきライヴ!』SACDハイブリッドがオトク感あり
Amazonの「掘り出し物」記事です。 中島みゆき『中島みゆきライヴ!』SACDハイブリッドがAmazonにて17%オフ。¥2,727はオトクではないでしょうか。 同時発売されていた映像ブルーレイ、映像DVDもプライスオフになっております。
デヴィッド・ギルモア9年ぶりの新作『Luck and Strange』が登場 ドルビーアトモスBlu-ray Audio、CD、LPレコード
元ピンク・フロイドのデヴィッド・ギルモアの9年ぶりとなる新作が発売される。 発売になるのは『Luck and Strange』というアルバムで、CDやLPレコードと共に、ドルビーアトモスを収録したBlu-ray Audioも発売になる。 『
ビートルズの1970年映画『レット・イット・ビー』が新たにレストアされ、5月8日にDisney+で配信されますが、レストア版のトレーラー映像も公開されました。 これは好評だったドキュメンタリー映画『Get Back』と同じ技術でリマスターさ
Amazon、タワレコでも予約開始|ピンク・フロイド『Animals (2018 Remix Audio Atomos Mix)』Blu-ray Audio
ピンク・フロイド『Animals (2018 Remix Audio Atomos Mix)』Blu-ray Audioが、Amazonやタワーレコードでも予約開始となっています。 『Animals (2018 Remix Audio At
タワレコ《全品15%ポイント還元キャンペーン》開催!5月1日(水) ~ 5月3日(金)23:59まで
ポール・マッカートニー&ウイングス/ワン・ハンド・クラッピング [国内盤SHM-CD] タワーレコードがGW中もキャンペーンを開催しています。 〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉 期間は2024年5月1日(水)0:00 ~ 5月
小坂忠の72年ライヴ盤『もっともっと』がアナログレコードで復刻、ファースト『ありがとう』アナログも発売中
シンガー・ソングライターの小坂忠が2022年4月に亡くなって、今年で2年になります。 その小坂忠のファーストアルバム『ありがとう』と『もっともっと』が、ソニーミュージックからアナログレコードで復刻されているので、今回紹介します。 『もっとも
東京六人組 2年ぶりのニューアルバム『Our Favorites』SACDハイブリッド
日本の若手クラシック・アンサンブル集団「東京六人組」の2年ぶりの新作『Our Favorites』がSACDハイブリッドでリリースされる。 リリースはMClassicsレーベルから。5月24日発売。 MClassicsは近年設立されたレーベ
『ギター・マガジン』6月号がティン・パン・アレーを特集。当時の関係者にも取材をし活動の全貌を明らかに(厳選名曲12選付き)
『ギター・マガジン』6月号がティン・パン・アレーの特集をします。 5月13日発売。リットーミュージックから。 ティン・パン・アレーは70年代中頃に活動した、細野晴臣、鈴木茂、林立夫、松任谷正隆によるバンド。その前身はキャラメル・ママという名
「ブログリーダー」を活用して、Newsmanagerさんをフォローしませんか?
いよいよ再結成ワールド・ツアーが始まったオアシス(Oasis)。10月の来日公演を楽しみにしている方も多いでしょう。そんなオアシス関連のCDが賑やかになっています。オアシスの全スタジオ・アルバム+裏ベスト・アルバムを網羅した「8CDボックスもっと読む
タワーレコードが《全品20%ポイント還元キャンペーン》を開催中しました。《全品20%ポイント還元キャンペーン》2025年7月10日(木)0:00 ~ 7月11日(金)23:59まで!外部サイト:タワーレコード《ポイントキャンペーン開催情報》もっと読む
アナログオーディオの専⾨誌「季刊・アナログ」最新88号が、2025年7月3日(木)に発売しました。「総力特集」は「音のいいレコードライヴ盤BEST100」。オーディオライターやオーディオメーカー、輸入代理店の人たちが選んだ、ライヴ盤が紹介さもっと読む
『レコード・コレクターズ』2025年8月号が、7月15日に発売。8月号の特集は、6月11日に亡くなった、ブライアン・ウィルソンを追悼しての特集。ビーチ・ボーイズ、ブライアン・ウィルソンについて、萩原健太氏をはじめ寄稿しています。その他では、もっと読む
沖澤のどか指揮、サイトウ・キネン・オーケストラによる『ブラームス:交響曲第1番&第2番 他 』2SACDハイブリッド+ブルーレイが、2025年7月30日に発売されます。本作は、昨年末に発売されたアルバムの、SACDハイブリッド2枚+ライヴ映もっと読む
ジェントル・ジャイアント(Gentle Giant)の2枚組ライヴアルバム『プレイング・ザ・フール~ライヴ』の、最新リマスター&リミックス、未発表音源 (「Interview」「Timing / Violin Solo」) を追加した完全盤もっと読む
ジャズ・シンガーMoon Haewon(ムン・へウォン)と、日本ジャズ界のレジェンド、山本剛(ピアノ)が再びタッグを組んだアルバム『Fascination』がSACD(シングルレイヤー)で発売になります。SACDはSACD専用ディスクなのでもっと読む
今週、6月30日から7月6日までの記事をまとめてみました。読み逃した記事があったら、チェックしてみてください😃今週の記事まとめ
ブリテン本人の指揮による名盤『ブリテン:戦争レクイエム』のSACDハイブリッドが、Amazonで23%オフとお安いです。※これは2025年7月6日現在の価格です。Amazonの価格は変動しますのでご注意ください。これは国内盤SACDハイブリもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんからいただきました、ありがとうございました。フォリナー(Foreigner)のアルバム『4』がデラックスエディション『4 Deluxe Edition』で発売されます。2025年リマスター音源、ドルビーアトもっと読む
フィル・コリンズの1985年作品『No Jacket Required』が40周年。それを記念して、ドルビーアトモス収録のBlu-ray Audioと、LPレコード4枚組ボックスセットで発売されます。リリースはライノ(Rhino)から。20もっと読む
タワーレコードが〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉を開催中です。《全品15%ポイント還元キャンペーン》2025年7月3日(木)0:00 ~ 7月4日(金)23:59まで!外部サイト:タワーレコード《ポイントキャンペーン開催情報》直近の話もっと読む
ポール・モーリアの生誕100周年を記念した『ザ・ゴールデン・ラヴ・サウンズ - ポール・モーリア100周年記念』が、SACDハイブリッド仕様で、ポニーキャニオンから発売になります。7月23日発売。このSACDハイブリッド盤は、1990年代にもっと読む
Mobile Fidelityがマイルス・デイビスの『アガルタ(Agharta)』をLPレコードで発売します。発売は8月1日。33回転180グラム重量盤LPレコード。オリジナル通り2枚組。『アガルタ(Agharta)』はマイルス・デイビスのもっと読む
Mobile Fidelityのマイケル・ジャクソン『Dangerous』SACDハイブリッドとLPの予約が、日本のショップで出揃いました。Amazon、Tower Records、HMV&BOOKS、楽天市場、Yahoo!ショップと扱いシもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんが教えてくれました。ありがとうございました。ディープ・パープルの名盤『ライヴ・イン・ジャパン』が〈スーパー・デラックス・エディション〉で発売。「スーパー・デラックス・エディション」はCD5枚+ブルーレイのセもっと読む
今年2月に公開され日本でも大いに話題になったボブ・ディランの伝記映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』が、待望のブルレーレイ+DVDセットと、4K UHD+ブルーレイセットの2形態で発売になります。発売は6月25日(水)。もっと読む
先日、お伝えしたMobile Fidelityのマイケル・ジャクソン『Dangerous』SACDハイブリッドが日本のショップで予約開始となりました。HMV&BOOKSでは8月25日発売予定。同時にLPレコードも予約開始となっています。LPもっと読む
タワーレコードが〈全品20%ポイント還元キャンペーン〉を開催しました。今回は嬉しい20%のポイント還元。ポイントをがっつり貯めて、次回のお買い物に使いましょう。(●`∀´)9 ヨッシャ!!《全品20%ポイント還元キャンペーン》2025年6月もっと読む
ステレオサウンド(Streo Sound)がビンク・レディーの『ベスト・ヒット・アルバム』をアナログレコードで復刻発売した。LPレコードは、33 1/3回転 180g重量盤。発売は2025年6月20日。オリジナルのアナログ・マスターテープかもっと読む
プログレを代表する「鍵盤の魔術師」ことリック・ウェイクマン。イエスのキーボード奏者としてだけでなくソロ名義でも名作を発表しています。 そのリック・ウェイクマンの70年代初-後期ソロ期作品、および同時期の音源・映像から編纂された豪華CD+DV
イエスのメンバーである、ジョン・アンダーソン、ビル・ブラッフォード、リック・ウェイクマン、スティーヴ・ハウが1989年に発表したアルバム『閃光』が日本盤LPで再発売。 日本盤アナログレコードとしてはこれが初発売だそうです。 ソニー・ミュージ
BISからSACDハイブリッドが発売です。 シトコヴェツキー・トリオによる『ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第1番&第5番「幽霊」』。 収録は2023年5月、オーストリアでのセッション録音。 本作はシトコヴェツキー・トリオが開始したピ
ボブ・ディラン&ザ・バンドによるライヴ盤『偉大なる復活: 1974年の記録』CD27枚組ボックスが発売になる。 これはボブ・ディランがザ・バンドとともに1974年1月3日~2月14日に、北米21都市40公演で行なった8年ぶりのツアー
ジェネシスのギタリストとして有名なスティーヴ・ハケットのアルバムが続々とSACDハイブリッド化されています。 7月にも以下の3タイトルが発売。 『Under A Mediterranean Sky』 『Surrender Of Silenc
宇多田ヒカルのオールタイムベスト『SCIENCE FICTION』がアナログレコードで発売になっています。 180g重量盤LPレコード、3枚組。 本作は宇多田ヒカル自身がセレクトしたオールタイムベスト。 26曲の収録曲のうち3曲はこのアルバ
世界的に活躍する今注目のピアニスト、藤田真央のセカンドアルバムが発売になります。 発売になるのは『72 Preludes ショパン/スクリャービン/矢代秋雄:24の前奏曲』(2枚組)。 CDが輸入盤と国内盤(発売予定 Blu-spec CD
ジェフ・ベックの数々の名盤が日本盤アナログLPレコードで復刻されます。 これは昨年1月に惜しくもなくなったジェフ・ベックの生誕80年を記念しての日本独自のリリース。 1971年に発表した第二期ジェフ・ベック・グループの1作目『ラフ・アンド・
ローリング・ストーンズのロンドン/デッカ時代のモノ・ミックスによるLPレコード・ボックス(16枚組)がタワーレコードに再入荷したようです。 これは最初、通常ブラック・ヴァイナルで2016年にCD、ハイレゾと共にリリースされました。次に、カラ
ブルース・スプリングスティーンの『ボーン・イン・ザ・U.S.A.(40周年記念ジャパン・エディション)』が発売されます。 日本独自企画盤。 本作はCD4枚(BSCD2仕様)。 うちボーナスディスクは3枚で、初来日公演数か月後の1985年8月
いつもご愛読ありがとうございます。 SACDラボで2024年前半に、リンクから予約、注文されたソフトで人気だったものをご紹介します。 ネットショップ別にとりわけ人気のあったものを上げました。 やはりロック、ポップスの高音質盤の人気が高いです
かんりにん この情報は読者の大森さんからいただきました。ありがとうございました。 ステレオサウンド(Stereo Sound)が八代亜紀のSACDハイブリッドをリリースします。 『八代亜紀:哀歌-aiuta-』が7月4日に発売。SACDハイ
タワレコ限定CDで、auditeレーベルのラファエル・クーベリック『マーラー: 交響曲第1~3番、第5~9番、《大地の歌》<ライヴ>』が発売になる。 これは独auditeレーベルがリリースしたクーベリックとバイエルン放送交響楽団のマーラー録
宮川彬良&東京フィルによる『二人の宇宙戦艦ヤマト』がSACDハイブリッドで発売になる。 リリースはソニー・ミュージックレーベルズからで、通常盤と限定盤(オーケストラスコア入り)が発売される。 『二人の宇宙戦艦ヤマト』には、宮川泰が作曲した『
オーディオ誌『季刊アナログ(analpg)vol.84』が発売になりました。 今回の特集は「プロが選ぶ名盤 音のいいレコード BEST100」。 オーディオ関係者の方々が「音のいいレコード」4枚を挙げています。 タイトルやジャケットを見ただ
即日予約完売だったフラワーカンパニーズの『深夜高速』7inchアナログ盤が、再プレス決定です。 B面には2012年リリースのアルバム『ハッピーエンド』に収録された「ロックンロール」をカップリング。 即日予約完売につき再プレス盤が発売決定 こ
2009年に発売されたビートルズの『The Beatles in Stereo Vinyl Box [16LP+ハードカバー・ブックレット]』がタワーレコードで再入荷されました。 これは2009年に発売されたLPボックスで、音源は2009年
ポール・マッカートニーがビートルズ時代に撮った写真が写真集で発売になります。 発売になるのは『ポール・マッカートニー写真集~1964年、僕たちは台風の中心にいた~』。 これはビートルズが世界を席巻していた1963年から1964年にかけて、そ
アントニオ・パッパーノとローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管による、『マーラー:交響曲第6番「悲劇的」』がSACDハイブリッドで発売されます。 これは2011年、ローマ、オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカでのライヴ録音。 マー
ワーナークラシックスは〈ブルックナー生誕200年記念ワーナー名演SACDシリーズ〉第3回として、アントニオ・パッパーノの交響曲第8番をSACDハイブリッドで発売します。 このシリーズはブルックナー生誕200年を記念して、ワーナークラシックス