昨日に続いて蝦名を2番に入れ、宮﨑がベンチスタートになり、京田が7番でサードに入るラインナップ。京田は大瀬良と中日時代から相性が良く、横浜に移籍した2023年…
横浜DeNAベイスターズの優勝を心待ちしているおっさんのブログです。 先発投手やスタメンなど定期的に予想して自分の考えを良い人ぶらずに吐きます。
|
https://twitter.com/rayreonald |
---|
今週の先発予想※対戦成績は2024年 本日の公示でバウアーが抹消された。4月3日の京セラドームか4月5日のズムスタで先発すると思っていただけに残念でならない。…
佐野が3番でファーストに入り、オースティンがベンチスタートになった。開幕戦で先制タイムリーを打った後にアクシデントがあったように見えたがその後も試合に出続けて…
中日の先発松葉から昨シーズン14打数7安打の山本の打順を上げる可能性があると思ったが、投手以外は昨日と全く同じラインナップになった。 1 中 梶原…
1番にセンターで梶原が入った、梶原の1番は予想していたがライトと思っていたので少し驚いた。レフトには佐野が入ると予想する人が多かったが、筒香が抜擢された。オー…
昨日開幕1軍メンバーが発表された。近3年の登録メンバーは以下の通り28人~29人で2戦目、3戦目に第二第三の先発投手を登録していく運用だった。 2022年の開…
1番センターは桑原が2試合振りに入り、サードに宮﨑では無く三森、ショートは林が2試合連続で入るラインナップ。 1 中 桑原 将志2 二 …
日替わりの1番にセンターで蝦名が入り、2番に牧が入る攻撃型打順。オースティンが抜けてファーストには佐野、ショートに林を入れ、昨日に続いてDHは使わず、9番に投…
桑原が4試合振りに1番に入り、昨日タイムリーを放った梶原が2試合連続2番に入るラインナップ。本番を見据えてDHは使わず9番に東が入った。 1 中 …
蝦名が3試合連続で1番に入り、センターには昨日2軍で3安打の固め打ちをした梶原が久々に1軍のスタメンに入るラインナップ。 1 右 蝦名 達夫2 …
筒香マルチ、桑原4安打、どうなるクローザー、バウアー2軍戦に先発
3試合連続ヒット中の蝦名が2試合連続1番に入り、捕手は戸柱、ショートに森が入るラインナップ。指名打者が抜けて7番以下が一つずつ繰り上げると開幕スターティングメ…
4試合連続で1番に入って13打数1安打と結果を残せなかった桑原に変わって蝦名がライトで1番に入った。ショートにはオープン戦初スタメンの林が入るラインナップ。梶…
4試合連続1番センターに桑原が入り、今日もライトに蝦名を起用。森と加藤の状態が上がらず、打撃好調の京田がショートに入るラインナップ。 1 中 桑原…
ケイはジャクソンに続いて開幕ローテーション入りを手中に収めた
3試合連続で桑原が1番でセンターに座り、今日のライトには蛯名が入った。松尾がスタメンマスクを被りケイとバッテリーを組む面白い組み合わせ。ショートは加藤が入るラ…
1番は2試合連続で桑原を起用し、佐野が指名打者に入ったので、宮﨑がサードの守備に着き、オーステンが加わる本番さながらのスタメン。 1 中 桑原 将…
1番から4番は一昨日と同じ。宮﨑に変わって井上がサードに入り、ファーストに京田が入るラインナップ。先発はバウアーだが捕手は山本のバッテリーになった。 1 …
大貫開幕ローテーション入りを引き寄せた/バウアーは明日の先発予定
侍ジャパンシリーズから戻ってきた梶原、山本、森敬斗が久々スタメンに入り、佐野、牧、筒香が外れて宮﨑が指名打者に入った事からファースト井上、セカンド石上、レフト…
昨日と同様にハマスタで寒空の下、気温6.5°の中で行われたオープン戦。スタメンは以下の通り、昨日のブログでスタメンを期待した井上が2番サードに入り、先日1軍に…
横浜スタジアムで今年初めて行われるオープン戦。気温5.8°の寒空の下で試合は行われた。 侍ジャパンシリーズで梶原と森と山本がメンバーから外れるので、蝦名が梶原…
昨日に続いてバンテリンドームの中日戦。スタメンは以下の通りでセンターには桑原が1番入り、梶原が2番でライトに回った。宮﨑が指名打者に入り、ルーキーの加藤がサー…
今シーズン初投稿になります。ベストエフォードになりますが、出来る限り更新をしていく予定ですのでよろしくお願いいたします。 2月22日からオープン戦は開幕されて…
「ブログリーダー」を活用して、レナードさんをフォローしませんか?
昨日に続いて蝦名を2番に入れ、宮﨑がベンチスタートになり、京田が7番でサードに入るラインナップ。京田は大瀬良と中日時代から相性が良く、横浜に移籍した2023年…
左の床田に対して、桑原を1番に戻し、右打者の蝦名を2試合振りのスタメンに入れるラインナップ。 1 中 桑原 将志2 右 蝦名 達夫 3…
今週の先発予想※成績は2025年 明日の先発は東-床田と発表された。当初はバウアーが先発すると思っていたが、大事な初戦をエースで取りに来た。 7月18日(金)…
サウスポーのグリフィンを相手にで桑原を1番、宮﨑が3番に復帰。先発が大貫でも戸柱では無く右の松尾を入れて、ライトに右の蝦名を入れるラインナップ。グリフィンの左…
完勝した昨日から殆ど変えないと予想された通りのスタメン。捕手は松尾がバウアーの登板では2試合振りにマスク被り5番に入るラインアップ。 1 中 桑原…
昨日の公示で筒香、梶原、森敬斗が抹消されて、変わって登録された関根を6番ライト、林を9番ショートに入れるラインナップ。 1 中 桑原 将志2 …
今週の先発予想※成績は2025年 明日の先発は東-吉村と発表された。東の今シーズン対ヤクルト戦は神宮球場で1試合に登板して7回を6安打2失点に抑えて勝ち投手に…
桑原が6月28日以来の1番に入り、3試合連続で1番に入っていた佐野が2番に入った。5~7番は昨日に続いて松尾・井上。蝦名が入り、ショートには京田が6月22日以…
6月29日の試合に続いて佐野が1番に入る打順。桑原が外れて蝦名が6番でセンターに入り、ショートは3試合連続で森が入るラインナップ。1 一 佐野 恵…
今週の先発予想※成績は2025年 3試合連続零封前をした6/27~6/30はケイ・バウアー・ジャクソンの先発だったので、今週はこの順番と面子でいくと思う。 先…
2試合連続零封負けを喫して、打破するために出した案が2年ぶりの1番打者佐野。佐野は2023年に開幕から交流戦の途中まで1番打者を務めている。悪くないと思う。そ…
桑原が6月20日以来の試合出場で1番センターに抜擢された。度会をレフトで2番に下げてスモールベースボールを加味したようにも見える。意外にも筒香を外して蝦名をラ…
交流戦の最終試合と同じく度会を1番入れて、2番に佐野を起用。山﨑伊織が相手なのでスモールベースボールがベターと思ったが強気な打順を組んできた。OPS.992で…
今週の先発予想※成績は2025年 今週の先発予想といっても3試合だけなので、ちょっとWebを見れば誰でも分かる予想になる。 明日はケイが中6日で先発をする。バ…
今シーズン初めて1番に度会を入れた。度会は昨シーズンの開幕戦で1番を務めて開幕カードで大暴れした実績がある。梶原が期待に応えるバッティングが出来ていないので、…
桑原に変わって三森が1番でサードに入り、度会を2番に戻した。梶原は2試合連続でスタメンに抜擢されたので結果を出したい。ショートには京田が4試合振りにスタメンに…
1番には梶原を入れる可能性があると思ったが、昨日に続いて桑原が入り、度会が2試合振りに2番に入った。昨日代打でツーベースを打った筒香が6番でスタメンに復帰し、…
桑原が2試合振りに1番に入り、2番には蝦名がライトで交流戦に初めてスタメンで起用された。昨日3打数3三振の筒香はベンチスタートになり、レフトには度会が入り、シ…
今週の先発予想※成績は2025年 明日の先発はバウアーvs今井と発表された。バウアーは次の登板も中4日で22日に先発するのは鉄板中の鉄板だろう。交流戦明けのリ…
筒香をDHにしてレフトに梶原か蝦名を入れると思っていたが、佐野をレフトに移してファーストに三森を入れ、ショートには石上を入れるラインナップ。 1 中 …
昨日は中止だったため、オースティンは連休前と同じ2番に入る超攻撃型打順に戻った。広島線打率.355でこのカードからスタメン復帰した度会は7番に入り、8番には森…
今週の先発予想※成績は2024 今週は変則日程で木曜日の試合が無いので、横浜の先発はこのメンバーでこの順番の可能性が高い。先日のブログで以下の内容を書いたが、…
オースティンが6月6日以来の2番に入る超攻撃型の打順を組んできた。梶原を1番に入れて、桑原は7番に下げ、森敬斗が7月6日以来スタメンに入るラインナップ。 1 …
昨日は戸郷に対して左打者の関根をセンターで起用したが、今日は桑原が1番でセンターに入り、梶原は2番で昨日に続いてライトに入った。昨日は試合に出場しなかった宮﨑…
度会は、昨日の7回守備からベンチに下がったが、今日先発の戸郷に6打数4安打と好相性なので、スタメンに入る可能性は高いと思っていたが、攻守で精彩を欠いているプレ…
昨日のブログで、度会を外して梶原を入れると予想したが、度会はそのまま2番ライトに入り。ここ5試合で17打数3安打と当たりが止まっている桑原に代わって梶原が1番…
昨日のスタメンからショートを大和から京田に変えたラインナップ。中日の先発は2020年のドラフトで育成3位の指名を受けて、7月8日に支配下登録された松木平が初登…
今週の先発予想※成績は2024 明日の先発は石田裕太郎と発表された。カード頭なので東で行くと思っていたが、東は濱口が先発した水曜(7/10)に先発すると思う。…
1番センターには西勇希と相性の良い関根が入ると思ったが、桑原が7月3日以来4試合振りのスタメンに入り、ショートには好調の京田が入るラインナップ。京田はスタメン…
1番センターには3試合連続で梶原を起用。今日先発の伊藤将司に11打数4安打の関根を起用する可能性もあると思ったが、梶原が2試合連続で苦手な右投手からヒットを打…
昨日のヤクルト先発ヤフーレと同様に「右打者.073 左打者.233」と右打者より左打者に.160高い打率を打たれているビーズリーに対して、昨日に続いてセンター…
前日に代打で結果を出したサウスポーキラーの梶原をセンターで起用する可能性があると思ったが、桑原が1番に固定されてからチームも桑原自身も調子が良いので、普通に考…
ヤクルトの先発吉村に6打数0安打の佐野ではなく筒香をスタメンに起用する可能性があると思ったが、レフトには佐野が入り、ショートは予想通り吉村に2打数2安打と相性…
今週の先発予想※成績は2024年 明日は石田裕太郎の先発が発表された。6月16日の西武戦でマダックスを達成して以来の1軍のマウンドになるが、色気を出さずに山本…
昨日サウスポーの大野を攻略して、今日もサウスポーの松葉。昨日はスタメンで唯一佐野が無安打だったので、レフトに筒香が入る可能性があると思ったが、投手以外は昨日と…
1番には好調の桑原を3試合連続でスタメンで起用。昨日のブログで梶原と予想したが、交流戦明けから試合にすら出場していない。レフトは好調でサウスポーに3割超えの佐…
2023年の髙橋宏斗との対戦成績から桑原、佐野、京田がスタメンに抜擢され、捕手は伊藤の可能性が高いと思っていたが山本が入った。意外にもオースティンを外して佐野…
以下が今日のスターティングメンバー。昨日はブログの更新をしなかったのでスタメンの予想はしなかったが、予想していたら固定メンバー以外は裏をかかれたラインナップに…
巨人先発の山﨑伊織は「右打者.193/左打者.254」と左打者には意外と打たれている。そんな事もあって1番にはセンター関根、捕手は戸柱が入った。注目のレフトは…
今週の先発予想※成績は2024年 明日の先発は濱口と山崎伊織と発表された。ケイはスライドさせないと言っていたので明日は濱口でも、27日(木)に先発する可能性は…