ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
必死にクローザーに繋いだが劇場復活
3対1と2点リードの場面で9回のマウンドには、対阪神戦の守護神山﨑がマウンドに上がった。昨日のブログにも書いたが、対阪神戦は以下2023年の成績の通り、山﨑の…
2024/04/24 23:45
横浜ブルペン陣の奮闘でドロー
6回一死2塁の場面で徳山がマウンドに上がり、大山にホップするストレートとカーブで0-2と追い込むも、最後はフォークが外れて歩かせてが、佐藤をセンターフライ、前…
2024/04/24 00:49
今週の先発予想
今週の先発予想。※成績は2023年 横浜は先週と変更なく、このメンバーと順番でいくとだろう。29日(月)も試合があるので、そこで2軍で12イニング1失点中の石…
2024/04/22 12:22
大貫が本領発揮する季節は近い
ここまで未勝利の大貫は3点もらってのスタートとなった1回裏。3人で締めて流れを掴みたいイニングで、先頭の塩見にシュート回転するストレートで見逃し三振に取るスタ…
2024/04/21 23:08
京田が首脳陣を見返す結果をアピール
4月6日に上茶谷の力投で巨人に6対4で勝利して以来3得点以下が9試合続き、その間1勝8敗の横浜のスタメンは、3試合連続で2番に関根が入り、6番には2試合連続で…
2024/04/21 01:45
ジャクソン乱調で試合が壊れる
今日も1.2番に度会.石上が入り、レフトに井上が入るルーキー3人がスタメンを飾るオーダーでスタート。若いメンバーで勝って勢いに乗りたい。 1階表、先頭の度会が…
2024/04/17 01:11
今週の先発予想。※成績は2023年 濱口が4月17日に先発するらしいが、4月3日に京セラで先発をしてからぶっつけになる。おそらく4月9日に横須賀で投げる予定だ…
2024/04/15 12:49
ベイスボールの確率変動で2カード連続負け越し
7回表、この回からマウンドには横浜に入団後公式戦で初登板となった森唯斗。豪快な投球ファームからのナックルカーブカーブで塩見を空振三振に取ったが、村上に粘られた…
2024/04/14 22:35
打順を弄り効果無く完敗
1週間前の東京ドームでNPB初登板・初先発をしたケイは、味方が逆転した直後に点を取られる悪い流れを作り、4回74球3失点で降板ををしたが、三浦監督のコメントを…
2024/04/13 21:52
石上の初盗塁が先取点に繋がり横浜進化を魅せた
3回裏一死から度会がチェンジに少し詰まりながらセンターへヒットで出塁すると、石上の内野ゴロでセカンドフォースアウトとなり、石上がファーストランナーになると積極…
2024/04/13 11:25
小園の初登板は苦汁を舐める結果
この日が1軍プロ入り初登板の小園と松尾の21歳と19歳のバッテリーで注目が集めた試合。 小園はプロ入り公式戦初の相手となった三好に140キロ中盤のストレートを…
2024/04/11 01:45
今週の先発予想。※成績は2023年 注目は4月10日の先発が予定されている小園。オープン戦では3試合登板して「2勝0敗防御率2.25」と良績ながら開幕ローテシ…
2024/04/08 13:03
ミスが失点に繋がる試合はネガティブな結果になる
前日の試合は4回表に坂本の悪送球(エラー)から逆転に繋げ、5回裏に逆転された直後の6回表に門脇の悪送球(エラー)から再び逆転したが、今日は初回の二死から林のエ…
2024/04/07 22:50
上茶谷が完璧なリーリーフ
2019年ルーキーの上茶谷は開幕ローテーションに入り4勝を挙げると、その年のCSファーストステージではブルペンに入り、投げたのは1試合だったが適正を示していた…
2024/04/06 23:50
東はスーパーエースになれる
今シーズン開幕投手の東は、1週間前の開幕広島戦で初球打ちや早打ちに10安打を浴びて7回3失点の結果に終わった。QSは達成したが、昨年の東では考えられない連打を…
2024/04/06 01:57
関根が脅威の打率.769を叩き出す
開幕カードではスタメン出場の機会が無かった関根は、京セラドームの初戦で阪神先発の村上との相性(2023年9打数4安打)を買われてスタメンで出場すると、その期待…
2024/04/05 00:45
関根猛打賞も痛恨の走塁ミス
昨日のブログで関根のスタメンを強く訴えたが、願いが叶い6番センターに座り、スタメンの期待に応えて昨日に続く連夜の猛打賞を決めた。 しかし、8回表にこの日3本目…
2024/04/04 01:00
ダブルストッパー
9回裏2点差のセーブシチュエーションでマウンドには山﨑が上がった。三浦監督は守護神を固定しないと言っていたが、煙に巻いただけで、実際は森原に決めているのだと思…
2024/04/02 23:49
今週の先発予想と明日のスタメン予想
今週の先発予想。※成績は2023年苦手な京セラドームで阪神の予想される先発投手を見ると目を伏せたくなる。対戦成績と防御率を見ても簡単には点を取れないだろう。以…
2024/04/01 13:03
守備の差を見せつけられてスイープ出来ず
何年も前から菊池の攻守に得点を阻まれてきたが、広島の一二塁間は魔物。あの一二塁間を破る方法を考えるより、自チームの守りを強化する事が広島の一二塁間に対抗する方…
2024/03/31 22:55
度会が4安打固め打ちと連日のアーチ
3月26日に、この日広島の先発予定だった森下が右肘の張りで登板回避の情報が流れ、昨日に良い勝利を収めた流れからアドバンテージを握っていると思ったが、思ってた以…
2024/03/30 20:36
三浦大輔は人生初の開幕戦勝利を度肝を抜く継投で飾った
8回裏に決死の勝ち越しを決めて、多くのファンは9回のマウンドに山﨑が上がると思っていたに違いない。しかし登場したのはオープン戦で打ち込まれた森原康平だった。 …
2024/03/30 13:18
開幕1軍メンバー2024年
明日発表される開幕1軍メンバーについて1・2軍に合流したメンバーや、昨年までの傾向から読み取ってみた。2022年の開幕1軍メンバーは以下の内訳で28人。【投手…
2024/03/27 22:21
走塁改革は今シーズのためだけでは無い
オープン戦最終日、横浜は3対2で日本ハムに勝利して7勝6敗5分けに終わった。オープン戦の勝ち負けや順位は全く気にしていないので、たった今、勝敗数と6位で終了し…
2024/03/24 23:29
開幕スタメンは未だ決まっていない
前日からスタメンと打順を弄り、2番に石上をサードに入れて、ショートに林を起用。ショートのスタメン争奪戦と、センターには桑原を起用して、前日マルチ安打の梶原で決…
2024/03/24 02:07
クローザーを誰にするか迷っている時間はない
3対2と1点リードの9回裏、森原がマウンドに上がった。この日この場面でマウンドに上がったという事は、ストッパーは森原でいくと決めていたと思う。 森原は16日、…
2024/03/23 00:59
度会連続試合安打ストップはポジティブに捉えたい
対外試合で15試合連続安打中の度会は7回裏に桑原の代打で打席に入り、ショートライナーに打ち取られ、その後打席は回ってこなかったので連続試合安打はストップした。…
2024/03/21 01:07
中川颯が古巣オリックスに5回無失点の好投
対外試合で無失点を続けている中川颯だが、3月13日に2軍の巨人戦に先発をしており、詳細の確認は出来ないがスコアーを見ると2回3失点か3回4失点で降板をしたと思…
2024/03/20 01:30
ケイが先発ローテーションに名乗りを上げた/今週の先発予想
先発のケイは3月9日の西武戦で6回から3イニングを投げて、被安打5、与四球1、失点2の結果を残したが、この試合で先発したジャクソンが157キロのストレートやチ…
2024/03/18 21:41
走塁の失敗を失敗で終わらせたら何も変わらない
1回表一死から林が落ちるカーブを見事に拾ってレフト前ヒットで出塁。仕掛けると思ったが1塁に釘付けのまま佐野と石上は凡退。そして、3回表二死から度会が高めのスト…
2024/03/17 02:27
東にアクシデントも順調な仕上がり
5回表、伊藤裕季也と辰巳にヒットを許し、犠打で一死2.3塁の場面となり、9番の田中和基にチェンジアップを打ち返されると東の右手首付近に直撃。その後冷静に捌いて…
2024/03/16 01:52
大貫は今シーズン優勝の立役者になる
今シーズン2カード目の阪神戦に頭で先発が予想される大貫が、前日のスライドで6回から3イニングの登板をして素晴らしい仕上がりを見せた。 6回表、先頭の塩見にはツ…
2024/03/14 01:14
梶原が連日のホームランで開幕スタメンを狙う
3月前半の気温が低い中での試合。怪我が心配される時期だが、大田が3回裏の走塁中に左ハムストリングの肉離れ、柴田が4回の守備でダイビングキャッチをして左肩脱臼に…
2024/03/10 19:10
ジャクソンはガゼルマンのリベンジを果たしてくれる
2月17日の対外試合中日戦に初登板をして、154キロを投げて話題になったジャクソン。2月24日のオープン戦では「2回35球、被安打1、与四死球2」の結果でも高…
2024/03/09 22:37
オースティンに待望の一発 東は順調
積極的に試合に出続けているオースティンに待望の一発が出た。3回裏に関根を1塁に置いて、北山が4球続けて投じたストレートを捉えると左中間スタンドに飛び込むツーラ…
2024/03/09 00:06
小園は開幕ローテーション入りを狙う
前登板では球に力強さを感じなかった小園がこの日は初回に多く投げたストレートに力強さを感じ、苦しむ場面もあったが4回を無失点に抑えて格好はつけた。 立ち上がり、…
2024/03/06 23:59
西巻賢二が猛アピール/平良拳太郎は順調な仕上がり
今シーズンも時間が許す限り、先発予想や試合について感じた事を書いていきたいと思うのでよろしくお願いいたします。 渡会が多くの記事で取り上げられているが、この日…
2024/02/25 20:55
クライマックスシリーズのローテーション
東京ドーム最終戦のブログは更新が出来なかったが、今シーズン横浜は3位でシーズンの全日程が終了して14日からクライマックスシリーズが開幕される。 クライマックス…
2023/10/08 13:36
大貫マダックスでハマスタCSにリーチ
勝つしかない試合の先発に中5日の大貫が抜擢された。平良はブルペンに入っていたが、大貫を先発に抜擢した選択はベストだった。 昨日のブログにも書いたが、大貫は負け…
2023/10/01 22:29
ソトが全盛期のような一撃で試合を決めた
9回表2対2の同点で横浜の攻撃が始まる頃、広島が今日の試合に勝利し「広島74勝64敗4分(残り1試合)」になった。 横浜は昨日まで「72勝65敗3分(残り3試…
2023/09/30 23:42
濱口がハマスタCSを絶望に追い込んだ
5回表のマウンドに上がったのは濱口だった。 濱口は2018年と19年に1試合ずつリリーフで登板してホールドを挙げているが、4日前に先発をして2回7安打4失点、…
2023/09/27 22:59
祐大のおかげ
ウェンデルケンは今シーズン初のセーブシチュエーションだったと思う。 ハマスタでCSをするには負けたら終わりと言っていい試合、ウェンデルケンは固くならないわけが…
2023/09/26 22:45
本来のプレイが出来ないならCSは負けに行くようなもの
戸郷は9月1日の横浜戦で4回5失点で負け投手になった後、3試合に先発をして27イニング無失点のピッチングをしており、調子を上げているというか、絶好調の状態なの…
2023/09/24 22:06
今週の先発予想(27日迄) 以下が9月16日以降に2軍戦で先発した投手の結果と、1軍で先発した投手の抹消された日と最短登録可能日になる。 巨人戦はこのメンツと…
2023/09/24 11:15
本気でハマスタCSをしたいと思っているのか
今シーズンも残り9試合となり地元CSを争う大詰めとなっているが、どうなんだろう。そういう試合をする采配には見えないし、選手も緊張感を欠くプレイが目立つ。 数日…
2023/09/23 18:57
2位逆マジック9が点灯
山本が出すサインに東が首を振ることは無い。最高のバッテリーが悪い流れを断ち切った。 東は6回まで1安打ピッチングで迎えた7回裏、先頭の矢野に完全に詰まらせた当…
2023/09/20 23:02
牧が3割30本100打点を達成すればハマスタCSに近づける
ハマスタCSに向けて絶対に勝たなければいけない試合。牧が猛打賞で全打点を叩き出し、これぞ4番の活躍で勝利に導いた。 0対0で迎えた6回表、一死2塁で加治屋と相…
2023/09/18 23:01
大田が最後の狼煙を上げた
横浜は2回を除く毎回ヒットでランナーを出しながらも得点出来ず、7回表には優勝チームの好守を見せつけられてチャンスを生かせない。試合を優位に進めながら敗れそうな…
2023/09/17 23:06
今週の先発予想 シーズンも残り12試合で変則日程になるが、横浜の先発はこのメンツと順番だと思う。しかし対戦チームの先発は微妙。 明日の阪神は順番でいけば伊藤将…
2023/09/17 12:31
5月以降2勝8敗の石田には違う運用方法があったはずだ
石田は味方が追いついても、直ぐに勝ち越しを許すピッチングだった。 5回表に佐野のタイムーで同点に追いついた直後のイニング、四球とバントで二死2塁から塩見に甘く…
2023/09/16 23:57
平良はCS3番目の先発候補
平良は1週間前の9月8日に7回111球で今シーズン最多の球数を投げたが、今日はシーズン初の中6日で登板。 6回を終えて84球の球数で、前登板に続いて7回のマウ…
2023/09/15 22:51
最下位の中日にまさかの連敗
最下位に沈む中日とハマスタCSを狙う横浜とで勢いの差が出るカードと思ったが、昨日は涌井に6回2安打に抑え込まれて敗れ、今日も広島と巨人が連敗をして、2位との差…
2023/09/13 22:49
今週の先発予想※16日(土)まで。17日(日)の阪神戦以降は改めて予想 以下が9月5日以降に2軍戦で先発した投手の結果と、1軍で先発した投手の抹消された日と最…
2023/09/11 22:57
横浜の投手は12球団で最高の打者
昨年まで、濱口のバッティングが良いイメージが無かったので調べてみたが、2022年は30打数3安打でかろうじて.100を打っているが、他の年は全て1割未満で20…
2023/09/10 23:47
有利と思った試合でまさかの大敗
”俺たちは、あきらめが悪い”のキャッチフレーズにハマった昨日サヨナラ勝ちと、今季ハマスタのデーゲーム無敗(13勝2分)、そして今季相性の良いヤクルト戦(11勝…
2023/09/09 22:44
東は沢村賞を狙う
7月9日から8月4日までの間、4試合に投げて3試合でHQSを達成しながら勝ち星を挙げる事が出来なかった東。 しかし8月11日の東京ドーム、牧のホームランで涙を…
2023/09/07 22:25
オースティンとバウアーが不在だと横浜はこのレベル
連夜で延長戦となったが、7回以降1安打ではどうにもならない。そんな展開の中11回表、先頭のソトが益田のストレートを打ち上げた内野フライが風に流されて捕手の坂倉…
2023/09/07 00:00
勢いの差でサヨナラ負けを喫して後が無くなった
横浜は、9回に相手のミスから5対4と勝ちに成功し、続く満塁のチャンスに追加点を挙げる事は出来なかったが、相手のミスから勝ち越した横浜に流れはあると思っていた。…
2023/09/06 00:35
今週の先発予想 以下が8月29日以降に2軍戦で先発した投手の結果と、1軍で先発した投手の抹消された日と最短登録可能日になる。 明日の先発は、バウアーが抹消され…
2023/09/04 19:59
今シーズン最も大切な場面でミス
デーゲームで広島が負けて、2位との差を縮め、4位との差を広げる、物凄く大切な試合にも関わらず、1点差リードと同点の場面でまさかのエラー。(9回の記録は安打) …
2023/09/03 22:34
確変中の宮﨑がハマスタCSを叶えてくれる
左肋間筋損傷で8月21日に抹消されてから最短の復帰を目指して調整をした宮﨑。 昨日1軍登録されてスタメンに復帰すると、ホームランを含むマルチを決めて復活を印象…
2023/09/03 00:34
牧がバウアーの全力プレイに応える連夜の勝ち越しHR
バウアーは0対1で迎えた3回表、一死から打つ気が無い大竹にストライクが入らず歩かせると、続く近本のドン詰まりピッチャーゴロをスライディングキャッチで捕った後、…
2023/08/30 22:31
奇跡の逆転勝利
首位を走る阪神を相手に今日のような試合が出来るのかと驚かされた。 リード出来ずに終盤に入る試合展開で地力の差が出そうな雰囲気の8回裏、横浜のセットアッパーウェ…
2023/08/29 23:35
今週の先発予想 以下が8月22日以降に2軍戦で先発した投手の結果と、1軍で先発した投手の抹消された日と最短登録可能日になる。 横浜は順当にこの先発になるだろう…
2023/08/28 22:10
延長12回余力を残してサヨナラ負け
7回から10回まで毎回ランナーを出した昨日とは対照的に、9回〜11回をパーフェクトに抑えられて、押されっぱなしの試合展開だった。 見せ場は12回に京田がヒット…
2023/08/27 21:23
機動力て1点を挙げようとした姿勢が12回の攻撃に繋がった
横浜は7回から10回まで、犠打や盗塁を交えてスコアリングポジションにランナーを進めながらも得点を挙げる事が出来無かった。 7回は代打切り札の楠本、8回は牧とソ…
2023/08/26 20:29
残り31試合上を向いて戦い抜け
このカード連敗で迎えた3戦目、東と床田で10勝投手同士の投げ合いとなった試合。 今シーズン床田とは6試合対戦して「0勝3敗 防御率1.47」。8月3日に9回を…
2023/08/24 23:16
今永3登板連続炎上
今永は8月1日にマツダスタジアムで行われた広島戦の5回途中に左ふくろはぎをつって降板をした。この試合まで8試合連続でHQSを達成しており、防御率は1.99を記…
2023/08/22 22:49
今週の先発予想 以下が8月14日以降に2軍戦で先発した投手の結果と、1軍で先発した投手の抹消された日と最短登録可能日になる。※先週は抹消された先発投手は0 「…
2023/08/21 20:42
”最後まで諦めない”と言うのは自分自身に酔っているだけ
優勝を諦めないなら3連勝がマストのカードだったが結果は1勝2敗。残り34試合で11ゲーム差。可能性は1%あるか無いかだろう。それでも"可能性がある限り諦めない…
2023/08/20 23:47
プラン通りに進行させるだけなら監督は誰にでも出来る/伊勢調子落ちの原因は?
6回表のマウンドに石川が上がった場面、誰もが信じられないと思ったに違いない。前の回に打席に立ち犠打を決めた石田は、5回69球、被安打3、無失点で降板となった。…
2023/08/19 23:58
首位阪神に攻守で上回る勝利
一週間前に東の涙で今シーズン最も感動する試合だったと思わされたが、その試合を越える試合になったと思う。 1対1の同点で迎えた7回表、3回から6回までパーフェク…
2023/08/19 12:30
ヤクルトにダメージを与える得点で完勝
明日からの首位阪神戦直前の試合。優勝は100%無くなった訳ではないので、悪あがきする為にも今日は絶対に勝ちたい試合だった。 ヤクルトのロドリゲスにとっては辛い…
2023/08/17 22:23
今永は今シーズンワーストの内容で完敗
今永は今シーズン最多の6失点を喫して5回で降板。被安打9は今シーズンワーストタイだった。 8月1日にマツダスタジアムで行われた広島戦の5回途中に左ふくろはぎを…
2023/08/16 23:25
打線と天気を味方にバウアーが力投
バウアーと小澤の先発となった試合。 ヤクルト先発の小澤は今シーズン5勝2敗 防御率2.20の成績で、前の試合では中日を相手に6回を3安打無失点に抑えるピッチン…
2023/08/15 23:55
今週の先発予想 以下が8月6日以降に2軍戦で先発した投手の結果と、1軍で先発した投手の抹消された日と最短登録可能日になる。 記事にもなっていたが、バウアーが明…
2023/08/14 19:43
初回の初球で勝負は決まった
試合は初回の6失点で決まった。というか、初回に先頭の長野が初球をライト線に打ち上げ、大田がスライディングキャッチを狙うもタイミングが合わず打球を後ろに逸らし、…
2023/08/13 21:59
昨日の感動むなしく山﨑伊織に4連敗/1番佐野の理由は?
昨日の感動の勝利で良い流れに乗って山﨑伊織の攻略を期待したが、5回裏までパーフェクトに抑えられる展開となり試合に敗れ、今シーズン山﨑伊織に0勝4敗となった。 …
2023/08/12 18:25
東の力投が報われる感動の逆転勝利
投手戦となった今日の試合、横川は8回を114球で投げ抜き、7回を終えて75球の東は8回のマウンドに上がった。 東は先頭の梶谷にストレートを投じると、三塁線抜け…
2023/08/11 20:50
濱口得意の8月に復活勝利
濱口は7月を終えて0勝4敗 防御率8.10と最悪な成績を残していた。6月16日には得意とする交流戦でチャンスを貰い先発をしたが、4回ツーアウトから連続で四球を…
2023/08/11 11:22
バウアーは沢村賞を狙う
昨日の逆転勝利で良い流れをバウアーに繋ぎ、打線は6月18日に佐々木朗希を打ち崩して以来の6点以上を挙げる試合となった。バウアーと鈴木博志のマッチアップと昨日の…
2023/08/09 22:55
優勝を諦めないならギアを上ろ
阪神に3連敗して優勝は諦めムードになった後の試合。初回に今永が4連打を喰らうなどで4点を失う展開となり、優勝の可能性がかなり低くなった代りに最下位が見えてきた…
2023/08/08 22:43
今週の先発予想 以下が7月31日以降に2軍戦で先発した投手の結果と、1軍で先発した投手の抹消された日と最短登録可能日になる。 大貫が8/5(土)に先発して翌日…
2023/08/07 22:59
阪神に3連敗で首位と9ゲーム差の4位に後退
最低でも勝ち越しをしなくてはいけないカード。可能性の一つとして想定していたが3連敗を喫する無様な『キッズSTAR☆NIGHT 2023 』になった。 3連敗の…
2023/08/06 22:51
優勝を目指すなら革命を起こせ
大魔神はメージャーから横浜に復帰した年に、3者連続ホームランを打たれてファームに落ち、翌年も調子が出ずにクルーンにストッパーを譲った。盛田は無双の中継ぎ投手か…
2023/08/05 22:19
選手もベンチも気のないプレイで阪神に完敗
情けない試合だった。「キッズSTAR☆NIGHT 2023」のイベント名を見れば、子供達に夢と希望を与える試合を見せなければいけない企画のはず。それが4失策を…
2023/08/05 13:10
バウアー孤軍奮闘 悔しいドロー
0対0のドロー。床田とバウアーの投げ合いで、床田は9回104球、バウアーは10回123球投げて無失点に抑えた。凄い投手戦で良い試合だったと思う人は多いと思うし…
2023/08/03 22:52
得点圏にランナーを置いて大和も宮﨑も打てず
ランナーを出しても得点出来ず、悪い流れのまま終盤に入り、8回裏に追加点を奪われる弱いチームの野球で完敗。4回表、大田のタイムーで1点返し、なお無死満塁のチャン…
2023/08/02 23:34
今永緊急降板で打線が奮起
突っ込みどころ満載の試合だったが、勝てた事が非常に大きい。今永が急遽降板となり、このまま敗れると終戦の雰囲気が出そうな展開だったが、打線はエースの緊急降板で思…
2023/08/01 23:39
今週の先発予想 以下が7月23日以降に2軍戦で先発した投手の結果と、1軍で先発した投手の抹消された日と最短登録可能日になる。 明日は今永と九里のマッチアップ。…
2023/07/31 22:43
三浦監督の采配にブレ
1対5と劣勢だった横浜は6回表反撃に出た。先頭の関根が8球目のカーブを引きつけるバッティングで出塁。楠本が10球粘って四球を選び、牧も連続四球で無死満塁とチャ…
2023/07/30 22:37
7月平均得点が2.35点でも何も仕掛けず敗れる
2回表大田の初球打ちで同点に追いつくも、その後無死2.3塁のチャンスだったが、下位打線で何も仕掛けず振り回すだけで得点出来ず。イニング前半だから仕掛けなかった…
2023/07/30 00:12
三浦監督の采配が120%ハマった
三浦監督は、昨シーズンの後半から勝負をかける時は、イニングが浅くても一気に勝負に徹する。そこで勝ち越せなかった時は、選手を使い切り一気に形成不利な試合になるが…
2023/07/29 12:46
今日の勝利でチームが立ち直るきっかけになるか
バウアーとメヒア、7月1日に同じマッチアップで対戦しているが、その時はメヒアに7回まで70球に抑えられており、メヒアに対して良いイメージが無かったが、その試合…
2023/07/27 23:11
沈黙打線で仲地にプロ初勝利を献上
昨日連敗を5で止めたとはいえ、ポジティブな勝利では無かったと思う。9回に追い詰められただけでは無く、1回の5安打以外は単発の3安打で、今後に不安が残る試合内容…
2023/07/26 22:50
リードオフマン桑原復活
今シーズン横浜は、開幕から1番佐野を固定して交流戦の途中まで起用し続けた後、佐野の出塁率が落ちると、梶原や大田を日替わりで1番に入れ、6月10日からは関根を1…
2023/07/25 23:10
今週の先発予想 以下が7月16日以降に2軍戦で先発した投手の結果と、1軍で先発した投手の抹消された日と最短登録可能日になる。 明日からの中日3連戦、横浜の先発…
2023/07/24 22:08
痛恨の勝ち越しHRを喫して後半戦黒星スタート
広島に3連敗で前半戦を終えて、今日から後半戦に入ったが、得点出来無い状況は変わらず厳しい戦いになった。 巨人の先発が山﨑伊織なので、簡単に得点出来無い事は想定…
2023/07/22 22:40
今週の先発予想 以下が7月11日以降に2軍戦で先発した投手の結果と、1軍で先発した投手の抹消された日と最短登録可能日になる。 今週の予想と言っても2試合だけ。…
2023/07/21 22:08
前半戦の先発投手の成績を振り返る
今永がWBC出場の影響、大貫が右肩の三角筋肉離れの影響で昨年の勝ち頭2人が不在の中、開幕投手も開幕ローテーションもオープン戦で熾烈な争いがされた結果「石田-ガ…
2023/07/18 22:18
「ブログリーダー」を活用して、レナードさんをフォローしませんか?