断酒で無限の可能性を解放しましょう。
過去は私も毎日お酒を飲まないといられない人間でした。しかし、あるきっかけで断酒ができたのです。その経験からアルコール依存症と診断されたわけではないけれど、飲酒習慣をやめたい方に向けて発信しています。ブログの他にYouTube、Twitter、ラジオでも断酒の発信をしています
昔、仕事の同僚に毎晩酒を飲むことを言ったら「お前、アル中じゃねーかww」と言われましたよ。 当時の私としてはそう言われて、心の中で全否定していました。 「好きで酒を飲んでるんだからアル中じゃない」と。 でも今となっては分かりますね。 程度の差はあれど、私は立派なアルコール依存症だ...
YouTubeでは「朝から飲む」とか「一日中飲む」とかいう動画が人気です。 私も昔はよくそういう動画を酒のつまみに見ていました。 でも今の私はそれを見て笑うことはできません。 エンタメとして「作られたもの」であれば別ですけどね。 酒飲み動画は面白いか? 確かに刺激的で面白い面もあ...
酒を飲まないと朝から元気に活動できます。 二日酔いでツラい思いをしながら仕事をすることもありません。 胃の中に昨晩の酒の残骸を残して迎える朝は絶望ですよ。 酒は飲まない方が良いんです。 酒は飲まない方が全然良い 当然の当然です。 もはや断酒者にとっては周知の事実を言えますね。 そ...
断酒のツイートをしている方は多いです。 そんな中であるツイートが目に止まりました。 今日も飲みませんでした。自分がクリーンな感じがする。 こういう感想は共感できます。 私も断酒初期には自分がクリーンになっていく感じに酔いしれていましたよ。 皆様も断酒でクリーンになっていく感覚を体...
「こんなにも酒なしとは良いものなのか!」 こういう思いは断酒1ヶ月あたりから込み上げてきましたよ。 ということは飲酒は「良くなかった」というわけですね。 さらに言ってしまえば、飲酒とは「お金を出して苦悩を買っていた」のです。 お金を出して買う苦悩 本当にその通りだと思いますよ。 ...
ドカ食い、やけ酒、散財、イラつき。 こういうものは疲れていると抵抗できないんです。 私は断酒初期には意識的に断酒成功を最優先で行動しました。 ストレス防止、危険予知を働かせ、いらぬ疲弊をしないようにしたんです。 人間って疲れていると、どうでも良くなってしまう生き物ですからね。 断...
「酒なんてはじめから飲まなければよかった」 断酒以来こうやって思わない日はないですよ。 「なんでもっと早く気づいて酒をやめなかったんだ」といまだに思います。 このブログを見てくれている方には強く言いたいですよ。 「本当にお酒は早くやめた方がいいですよ!」 もっと早く酒をやめておけ...
飲酒がノリにノってくると「あと少しだけ」と深夜まで深酒をしますよね。 そうすると翌朝はとてつもない二日酔いです。 でもシラフならばノリにノって夜更かししても、翌朝は無傷です。 運転しかり、ノルならシラフでですよ(^^) 酒の勢いを借りたって虚しい上に危険なだけだ 「あとちょっとだ...
「早く酒が飲みたい」 こうやって飲酒を心待ちにする日常を送った結果私には何も残りませんでした。 思い起こせば損失ばかりですね。 断酒したから分かります。 飲酒に染まった日常からは何も生まれない、と。 飲酒に染まった日常からは何も生まれない 酒を飲む日々では何もすることはないですか...
私は自分の飲酒している姿を見ました。 スマホに映し出されたそれは、自らの想像をはるかに超える醜態ぶりだったのです。 その時、私の自尊心はガラガラと音を立てて崩れ去りましたよ。 「俺ってこんな風なの‥?」 それからしばらくして断酒しましたから、もうあの醜態を晒すことはないでしょう。...
酒をもう一生飲まない。 こういう姿勢で生活する方がはるかに楽なんです。 「休みの前になったら酒を飲もう」と考えながら生活することの何と困難なことか。 だって飲む飲まないの葛藤の末に結局飲んでしまうのですからね。 きっぱりサッパリ酒はやめた方が楽ですよ。 酒を一生飲まないという姿勢...
飲酒をして人に不快感を与えるようなら酒をやめないといけませんね。 私は人に不快を与えながら生活したくないですよ。 どうせなら人に「快」を与える生活をしたいじゃないですか。 今一度、自身の飲酒が不快を与えていないか問いかけてみましょう。 人に不快を与える飲酒はやめないといけない そ...
私はみんなが酒を飲んでいて、私だけ酒を飲んでいない状況がたまらなく好きなんです。 心の中では「ヒッヒッヒ、俺だけ得してんじゃん」と思っています。 なぜ「酒が飲めない」などと悲観する必要があるのでしょうか? 「飲めない」いや「飲まない」というのは最高に幸せな状況なんですよ。 「酒を...
日常生活って1日の容量が決まっているんです。 だって1日24時間ですからね。 そのために、何か新しいものを入れたら何かを出さないといけない。 つまりは飲酒を入れたら、何かを出し続けないといけないんです。 それは気づいていないだけで、とても貴重なものを放出し続けているんですね。 気...
私は酒は毒なのだと知った時、衝撃を受けましたよ。 「え!!?そうなの??」 でも酒害って「言われてみれば大胆に」公表されていますよね。 肝硬変、肝がん、アルコール依存症などなど、恐ろしい酒害はしっかりと記載されています。 なのに酒をやめようとする抑止力にはならない。 これはなぜな...
私は気がついたら断酒3年経過していたという感じです。 体感的に断酒半年以降はあっという間でしたね。 でもこのあっという間の積み重ねはエグいです。 もちろん良い意味で(^^) 断酒年月の積み重ねは良い意味で残酷 酒を飲まない生活は本当に身になります。 人間って何にもしないと参ってし...
「ブログリーダー」を活用して、星ハジメさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。