chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うまげな話 https://menkui375.hatenablog.com/

魚料理を中心に日々食べたもの、香川県内のうどん店情報、趣味のオーディオ、レコードなどについて書き留めています。

めんくい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/02

arrow_drop_down
  • コロナ増加中

    以前のようにコロナ感染者数を全数調査していないが、 医療機関はかなり切迫した状態だそうだ。 マスコミも観光優先で、水を差したくないのが、あまり触れない。 特に外国人観光客を歓迎するニュースが多いことには違和感を覚えることがある。 以前はあれだけ危険を煽って報道していたのに。 僕は最近のテレビ番組、ニュースはほとんど信用していない。 しかし、国民の中にニュースや政府の方針に洗脳されやすい人も多いようだ。 そういった人たちはコロナを過去のものと思っているようだ。 スーパーのような人が集まる室内でもマスクを着用しない人も増えている。 政府はこれだけマスク着用をはじめ、様々な感染症対策が不必要といった…

  • 弁当・寿司 / 河西鮮魚店

    「河西鮮魚店」で日替わり弁当とちらし寿司を買いました。 どちらもきちんとした食材を使って、真面目に作られています。 当然のように家庭的な旨さに溢れています。やはり「食は人なり」ですね。

  • 親鶏おろしぶっかけ蕎麦 など

    親鶏を甘辛く煮たものと、大根おろしなどを入れて、「ぶっかけ蕎麦」を作りました。 蕎麦はいつもの卯月製麵「ほっそり細そば」です。 uzuki-shop.jp 親鶏の脂と旨味が出汁に溶け込んで、旨いです。 「ツナとキャベツのスパゲティ」 いつも通り粉チーズをかけても旨いですが、 スダチを絞ると味がグッと締まって、いいですね、 両方かけても問題ないですよ。

  • 中村うどん

    丸亀市土器町の「中村」に行ってきました。 代がわりして、約1年。すっかり落ち着いて営業されていますね。 とはいっても現大将は長年、先代とともにお店を切り盛りされていたから、当然といえば当然なんですが。 気になることは「価格」です。 ちょっと安過ぎるのでは?と心配になります。 多くのうどん店が値上げをしている中、「かけ小」250円は安いでしょう。 「ひやひや」と「釜かけ」を頼みました。 「ひやひや」 「釜かけ」 写真では「ひやひや」と「釜かけ」の区別はできないですね。(;^_^A 麺は、細めで、エッジが立って、相変わらず旨いです。 この日は個人的には少し固めに感じましたが、許容範囲でしょう。 出…

  • ブーランジェリー パルフェ

    高松市太田下町の「パルフェ」に行ってきました。 すぐ近くに大型のベーカリーショップ「パパベル」がありますが、 こちらのパンを求める常連さんは多いですよ。 国産小麦にこだわった丁寧な仕事のお店です。 この日は「食パン」を買いに行きました。 ふんわり、もっちり、耳も旨いですね。 僕はこちらの「塩パン」が好きなんですよ。 普段は、自宅に近い栗林町の「クリムギ」を利用することが多いんですが、 こちらの「食パン」も美味しいです。

  • 早くも 久保田アイス

    湿度が高く、過ごしにくい日々が続いています。 早々に高知県南国市の久保田食品のアイスにお世話になっています。 きちんと砂糖を使った自然な味わい。口溶けよく、後味もさっぱり。 糖質制限という名目で、人工甘味料を多量に使っている企業のモラルを疑います。 消費者の健康を気にかけているフリをして、利潤追求していると思ってしまうのは僕だけでしょうか。 もっとも、いわゆる「トクホ商品」は国と企業が協力して国民を騙していると思っています。 話がそれました。今回紹介したアイスは100円前後ですから、C/Pもいいです。 大きな会社のアイスにはとても戻れませんね。 小さな子供にはきちんとしたものを食べさせたいもの…

  • 麺処 綿谷 高松店

    高松市南新町商店街の「綿谷」に行ってきました。 「綿谷」は丸亀に本店があるお店ですが、今では南新町で一番の人気店になり、 店内には早い時間から活気があります。 高松の街にもすっかりなじんでいますね。 「肉カレーうどん」と「カレーうどん」を頼みました・ ちょっと平たい麺はモチモチして、食べ応えがあります。 カレーは塩味が効いて、うどんによく合いますね。 肉は「肉ぶっかけ」用の甘辛い味付けなんで、カレーと合わないことはないんですが、 やはり「肉ぶっかけ」で食べるのが一番だと思いました。

  • マナガツオ など + 歩数

    昨日「河西鮮魚店」で地物のマナガツオを買いました。 一番大きなものを買いました。 2日間にわたって楽しみました。 夏が旬の魚ですので、この時期の旨さは格別。 大型のものになると1万円を軽く超えるので、手が出ませんが、今回買ったのは 500g強のものです。何とか手が出せます(;^_^A 炙り 2日とも腹身を炙りにしました。山葵醤油が合います。歯応えよく、まろやかな旨味があり、上品な脂の乗りです。 塩焼 背の身の半分と頭を塩焼にしました。 皮目はパリッとして、身はクリーミーな旨味があります。脂の旨さも格別。 フライ 背の身の残り半分をフライにしました。 高級魚になってしまったマナガツオをフライにす…

  • 枇杷 第2弾

    家内がコープ栗林で、大きめのキレイな枇杷を発見し、思わず買ってしまったとのこと。 地元香川県産です。1個100円程度(税抜)です。 なかなかの贅沢品です。 いや美しい。 有難く頂きました。爽やかで、まろやかな甘みがたまりませんね。 今年の枇杷もこれで食べ収めですね(2回食べただけですが)。 果物:びわ JA香川県 - 香川県農業協同組合

  • 6月24日(土)河西鮮魚店

    6月24日(土)の入荷状況です。 お造りは アジ、マナガツオ、鰆、天然鯛、平目、スズキ、白バイ貝、カンパチ、カツオ、カツオ炙り、ボイル蛸、天然鮪赤身、ホタテ、コチ、イカ など 丸物、切身は アジ、イワシ、鯖、マナガツオ、ゲタ、キス(大ぶりです)、アジ開き、目高カレイ、 鰆、鮎、荒海老、荒海老ボイル、紅鮭、豆アジ、もずく、釜揚げシラス、サザエ、アサリ、 など 詳細は店頭でご確認ください。

  • ベーコンとほうれん草のスパゲティ など

    自家製ベーコンとほうれん草のスパゲティ 中華そばを作る時に作った「親鶏の出汁」を使いました。 ニンニク、香川本鷹、オリーブオイル、醤油などで味付けしました。 鶏セセリの炊き込みご飯 これにも「親鶏の出汁」を使いました。 セセリは歯応えもいいです。 ニラ蕎麦 栃木県の名物です。 蕎麦を湯掻くためのお湯の中で、ニラを湯掻いてから取り出し、そのままのお湯で蕎麦を湯掻きます。後はざる蕎麦の容量で食べます。ニラの風味と甘みが思いのほか蕎麦に合います。先にニラを湯掻いたのも良かった気がします。 蕎麦は太めの「卯月製麺 さがえ蕎麦」を使いました。

  • おはぎ・タルト

    「讃サン広場飯山店」で丸亀市綾歌町の「蔵餅」のおはぎを買いました。 rurubu.jp こちらのお店は自家栽培のもち米を使用されています。 もっちりしながらも、ふんわり感もあり、軽い食感で、実に食べやすく旨いおはぎでした。餡子もいい塩梅です。 これで1個100円(税抜)はお値打ちですね。 高松市木太町の「かにわしタルト店」でタルトを2種買いました。 台湾パインのタルト 税抜500円でした。 飯山の桃(香味技)タルト 600円(税抜)でした。 メディアにもよく紹介されて、このたび、ようやく訪問しましたが、お値段に少し驚きました。果物など使用食材が高騰している影響かと思いますが。 美味しいタルトで…

  • 手打ちうどん 清水屋

    高松市成合町の「清水屋」に行ってきました。 すぐ隣は観光客がよく訪れる「中野うどん学校」です。 「ざる大」と「温玉ぶっかけ」を頼みました。 ねじれとエッジがあり、もっちりした、いい感じの弾力のある麺は僕の好みです。 小麦の甘みも感じられますね。 出汁も香り高く、丁寧な仕事ぶりが伺えます。 こちらの大将の誠実な人柄がよく表れている出来栄えですね。 初めてコロッケを食べたんですが、これが驚きの旨さでした。 肉の旨味が感じられ、味付けもいいです。 栗林の「上原屋本店」、多度津町の「根ッ子」と並んで旨いコロッケですね。 www.youtube.com

  • 生シークワーサーちゃん

    香川県坂出市の「さぬき麵心」の「生シークワーサーちゃん」を初めて買いました。 これまで「生レモンちゃん」はよく食べてきたのですが、スープ(つゆ)の味がどう変わっているのでしょうか。 「生レモンちゃん」のパッケージの裏面です。 モチモチした細麺はもちろん、「生レモンちゃん」と同じです。 スープ(つゆ)は多少違いますが、基本的な味の方向性は同じかと思います。 「生シークワーサーちゃん」の方が柑橘系の印象が強く、サッパリした感じです。 「生レモンちゃん」の方が味わいが濃い感じで、いわゆる「冷やし中華」の感じが強いと思います。 「生レモンちゃん」の愛好者の方は、全く違和感なく楽しめると思いますし、 初…

  • スズキ・金山寺みそ など

    新鮮市場きむら 香西店で「スズキ」を買いました。 売場では「スズキ」と表記されていましたが、「ハネ」位のサイズでした。 面倒なんで、お店で水洗い、3枚おろしまでしてもらいました。 帰宅シテから仕分けしました。 焼物用、造り用、フライ用、南蛮漬け用、中骨などは身をそいでつみれを作りました。 造り 仕分けした身の皮を引くだけです。 さほど旨味、脂の乗りはなかったですが、歯応えよく、クセのない味でした、まずまずですね。 ムニエル 焼物用に仕分けた身と、釜の部分をムニエルにしました。 これは旨かった!生で食べるより、身のしっとりした旨味が楽しめました。 残りは後日楽しみます。 「讃さん広場飯山店」で買…

  • 讃さん広場 飯山店

    丸亀市飯山町西坂元の 「JA香川県 ファーマーズマーケット讃さん広場 飯山店」に行ってきました。 平日とはいってもお客さんで賑わっていますね。 飯山の桃が出始めています。 来週からは「桃まつり」も始まるようです。 店内のは、桃、あんず、ブロッコリー、茄子、きゅうり、そして「さぬきのめざめ」など多くの野菜、果物が並んでいます。 「さぬきのめざめ」が森のように売られています。 こちらで売られている「めざめ」は大型のものが多いです。 買ったものは とうもろこし、さぬみのめざめ、ブロッコリー、大根菜、 千両なす、きゅうり、三度豆、蔵餅のおはぎ でした。

  • うどん処 さぬきや

    高松市塩上町、高松商業すぐ西の「さぬきや」に行ってきました。 東西2つの出入口があります。 「親子うどん」と「かけ」をお願いしました。 親鶏、若鶏を卵でとじた3世代にわたる「親子うどん」です。 丁寧に取られた出汁に鶏の旨味と卵のまろやかさが加わり、実に旨い! 暑い時期でも、汗をかきながら食べたい味です。 シンプルな「かけ」もシンプルであるがゆえの旨さにはまります。 麺は細めで、軟体系の腰があります。のど越しよく、スルッといける旨い麺です。 ベテラン大将の手際の良さをカウンターから眺めているのも楽しいですよ。 お客さんはほとんど近隣の常連さんですが、敷居の高さはないのでご安心を。 僕は近くの人気…

  • 荒海老・真アジ など

    昨日、「河西鮮魚店」で地物の荒海老(明石ではカワツ海老でしょうか?)と山口県産の真アジ(平アジ)を買いました。 荒海老は塩茹でと酢の物にしました。 温かいうちに食べます。殻を取るのは面倒ですが、味噌も食べられるし、荒海老の旨さがダイレクトに味わえます。 こちらはボイルした荒海老の皮を取ったものを使います。 揚げ、茗荷、との組み合わせは定番ですね。 真アジは2尾を開いて一夜干しに、2尾はフライに しっとり、ふっくらして、身の味がいいですね。このサイズのフライは実に旨いです。 その他、最近食べたものです。 冷凍保存していた「しょらさん鰹」をタタキに、「島根県産の真アジ一夜干し」を焼きました。 もち…

  • 6月11日 ~ 6月17日 歩数

    6月11日 ~ 6月17日 の歩数は 48,638歩 1日平均は 6,948歩 でした。 6日の火曜あたりから 外脛骨が傷み出して、9日金曜が ピークでした。3日ほど処方された鎮痛剤で、かなり収まりましたが、 まだ本調子ではないです。7割くらいの調子でしょうか。 いいスニーカーを求めて検討中です。 アシックスウオーキングで測定してもらったところ、足の幅は左が2E、右がE あたりですが、2Eだと靴の側面が左の外脛骨に当たるので、痛みがでます。 かといって幅広の4Eにすると、ブカブカした感じで落ち着きが悪いし、困ったものです。 とりあえず、ウオーキング用のソックス、アーチサポート機能のあるソックス…

  • 6月17日(土)河西鮮魚店

    6月17日(土)の入荷状況です。 お造りは アジ、平目、アコウ、ニシ貝、ベロコ、ハマチ、鰆、ハリイカ、マナガツオ、 カツオ、カツオ炙り、鮪中トロ、鮪赤身、〆鯖、ホタテ、ボイル蛸 など 丸物、切身は スズキ、マナガツオ、アコウ、アジ、小アジ、ボイル渡り蟹、目高カレイ、ビングシ、 活け荒海老、ボイル荒海老、イワシ、イトヨリ、剣先イカ、ハリイカ、鮎、 釜揚げシラス、特大ししゃも、 など 詳細は店頭でご確認ください。

  • 味どころ 撰 その87

    高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 付き出し (1人前の写真です) 焼いた鱧、揚げ、各種薬味の入った酢の物。実に本格的なプロの仕事です。 コーンスープ (1人前の写真です) とうもろこしの甘さ、旨さが味わえます。オリーブオイルがいいアクセントになっています。 お造り(2人前の写真です) 蛸、ハリイカ、3日寝かしたアコウ(右上)、一塩したショウサイふぐ(左上) ショウサイふぐが旨味たっぷりで、実に美味。アコウも寝かして旨味がアップしています。蛸は実にいい塩梅の茹で加減。肉厚のハリイカも甘いです。 鱚の炭火焼(1人前の写真です) いい型の地物のキスをじっくりと炭火で焼かれています。 …

  • 親鶏中華

    親鶏中華を作りました。 高松市藤塚町の「カシワのサクマ」で親鶏のガラ、親鶏のももを買いました。 親鶏のガラ2羽で出汁を取っています。 さっと熱湯を通して、キレイに掃除したガラと葱、生姜を入れています。 出来上がり もも肉は醤油などで煮ます。 もも肉を煮た醤油を中華そばの醤油ダレに使います。 さすがに親鶏です。出汁に深みが出ますね。醤油で煮たモモ肉も実に旨い。 九条葱と茹で卵を入れました。 さすがに「かしわ専門店」の親鶏ガラと親鳥もも肉は素晴らしいですね。

  • お好み焼き 木村

    高松市福岡町の「木村」に行ってきました。 女将さん一人で切り盛りされています。 そのため、客が率先して動いて、女将さんの負担を少なくしています。 何とも家庭的でいい雰囲気です。 店内の壁にはお客さんからの感謝のメッセージが書かれていて、女将さんが 多くの人から慕われているのがよくわかります。 「モダン焼」をお願いしました。 あろうことか、写真を撮るのを失念してしまいました。 以前に訪問した時の「モダン焼」の写真でご勘弁下さい。(言わなければわかりませんが) もやしが入っていれば、「広島焼」に近い感じですね。 見ての通り、とてもたっぷりのキャベツが入った美味しいモダン焼です。 ソースは徳島の「ホ…

  • 真竹そうめん など

    ボイルされた真竹を使い「冷たい真竹そうめん」を作りました。 昆布、宗田節、うるめ節、干しむき海老で取った出汁に濃口醤油、薄口醤油、酒、みりんを加えて「かけ出汁」を作ります。 「かけ出汁」で真竹を軽く煮て、真竹をかけ出汁に入れたまま、2日ほど冷蔵庫で寝かせました。茹でて冷水で締めた素麺に真竹たっぷりの「冷たいかけ出汁」をかけ、茗荷を加えて出来上がり。お好みでスダチを絞ってもいいですよ。 真竹の食感もよく、さっぱりと美味しい、この時期ならではの素麺です。 干しむき海老は高松市南新町商店街の「丸一倉庫」で買いました。 いい味出してます。 茄子と豚バラ肉の「つけ蕎麦」 卯月製麺の「ほっそり細そば」を茹…

  • 復刻時刻表 1968年10月号

    書店で、「JTB時刻表」の復刻版が何種類か販売されていた。 懐かしくなって。1968年10月号を買った。 ちょうど僕が時刻表を読むのが好きになる2年ほど前の時刻表です。 不思議なもので、いまだに僕の記憶の中に残っているデータすらあります。 子供の頃の印象は強いんですね。 時刻表をつぶさに分析するようになって、日本中の多くの地名を覚えました。 その記憶もいまだに鮮明に残っています。時刻表は僕の先生だった気がします。 1968年当時、新幹線は東京~新大阪のみでした。 僕の地元の山陽本線は多くの特急、急行、寝台列車が運行されていて、時刻表を見ても、活気を感じます。 京都発の「急行おき」は現在では想像…

  • 真竹など

    DCM上福岡店の産直コーナーで真竹の水煮を買いました。 400g入って、400円と格安価格です。 真竹の炊き込みご飯 真竹の金平 真竹の赤出汁 さすがにプロが茹でたものは旨い。僕は破竹より真竹の方が好きなんです。 味わいがまろやかで、旨味がある気がします。 真アジの三杯酢も完成しました。 三杯酢好きなんですよ。 甘長の焼浸し 「のっきんどんや」で買った「甘長」です。旨味が強いです。 トマトサラダ 小松菜の豚汁 青菜に豚肉を入れた味噌汁は美味しいですよ。生つぶ味噌を使っています。

  • 牟礼製麺

    さぬき市志度の「牟礼製麺」に行ってきました。 JR志度駅のすぐ北西にあります。 まずは中華そば 滑らかで、腰のある自家製中華そば、鶏ガラベースのコクとキレがあって、飲みやすいスープの組み合わせは最高ですね。文句なしの旨さで、多くのラーメン専門店のラーメンより僕は好きですね。 中華の方が人気があるような感じですが、うどんがまた旨いんです。 滑らかな細麺ですが、箸で持ち上げた時に重量感を感じます。 小麦がしっかりつまっている製麺所らしい麺ですね。いかにもといった感じの腰があり、美味しいです。出汁もいりこベースで丁寧に作られていて、実に素晴らしい出来栄えです。 なお、こちらは本物の製麺所で、高松市内…

  • 真アジ・太刀魚 など

    昨日、高松市上ノ町の「河西鮮魚店」で、島根県産の真アジと太刀魚(九州産?)を 買いました。 真アジは2尾を「アジの三杯酢」に、1尾をタタキに、1尾を一夜干しして冷凍保存しました。 アジの三杯酢 焼いたアジを三杯酢に漬け込みます。 www.maff.go.jpt タタキ 薬味は大葉、おろし生姜、茗荷、胡麻です。自家製ポン酢で食べます。 いわゆる「なめろう」のようにアジの身を細かくしません。身の食感を残すようにしています。僕の大好きな食べ方です。 アジの一夜干し 開いて塩水に1時間ほど漬け込み、24時間ほど乾燥させて真空パックします。 これで冷凍しておけば、いつでも美味しい焼物が食べレれます。 い…

  • 6月4日 ~ 6月10日 歩数

    6月4日 ~ 6月10日 の歩数は 46,824歩 1日平均は 6,689歩 でした。 左足外脛骨の痛み(有痛性外脛骨)のため6日以降の歩数が極端に減っています。 今週はさらに減りそうな感じです。 体重も少し増えてしまいましたが、養生が優先します。

  • めんや七福 本店

    高松市天神前、香川県庁の向かえにある「めんや七福」に行ってきました。 「釜玉小」を頼みました。 こちらは一玉の分量が多いので、小でも十分足ります。 やや細めで、艶やかな麺です。モチモチして、程よい弾力があり、麺に甘みを感じます。釜玉によくあいますね。 ちくわ天も 近くに県庁もあり、お昼時には混雑します。 このボリュームと麺の旨さ、かけの場合はイリコ風味に効いた出汁も旨いです。 真面目にうどん作りをされている、高松市街地の穴場的存在ですね。 www.youtube.com

  • 6月10日(土)河西鮮魚店

    6月10日(土))の入荷状況です。 お造りは 太刀魚、ゲタ、真アジ、白バイ貝、ニシ貝、ハマチ、カツオ、カツオ炙り、鰆、 鮪中トロ、鮪赤身、スズキ、ボイル蛸、タイラギ、ハリイカ、生ウニ など 切身、丸物は 真アジ、小アジ、鯖、いとより、ゲタ、スズキ、鮎、マナガツオ、太刀魚、ハリイカ、 ベロコ、紅鮭、ししゃも、釜揚げシラス、荒海老、ボイル荒海老 など 詳細は店頭でご確認ください。

  • キス・鯛など

    「新鮮市場林きむら林店」で地物のキスと小ぶりの天然鯛を買いました。 キスはなかなかいい感じのサイズです。 キスは塩焼と天ぷらに 真っ白な身が美しい。キスらしい旨味溢れる身でした。 天ぷら 骨せんべいも作りました。写真には写っていませんが、天つゆを作って、食べました。 野菜のかき揚げ ちょっと焦げました(;^_^A 鯛は2尾をキズシに 1尾分です。これくらのサイズの方が皮も食べやすくて美味しいです。 鯛のフライ 片身です。トロリとして旨い! 鯛のアラで撮った出汁で潮汁 中骨などに残った身をこそげて作った鯛のつくね入りです。 すだちを絞って、甘露、甘露。 冷凍保存していた島根県産の真アジの開き い…

  • 塩麴 / 中屋醸造所

    高松市塩上町の「中屋醸造所」に行ってきました。 塩麴が切れたんですよ。 店頭にはいろいろな商品があります。 味噌類はまだストックがあったので、塩麴と甘酒を買いました。 早速、好物の「鶏肩肉の塩麴焼」を作りました。 いい味してます。旨い! 「中屋醸造所」の商品はすべて本物志向でありながら、良心価格です。 地元の支持も強いですね。お薦めです。 https://www.nakaya-miso.com/

  • 枇杷

    遅まきながら、今季初めて枇杷を買いました。 全国で3,4位の枇杷の生産量を誇る香川県ですが、1位の長崎県、2位の千葉県で全国シェアの半分以上を生産しています。 japancrops.com なかなかそれなりのサイズのものが見つからなかったんですが、何とか許容範囲の大きさと価格のものを発見して、購入しました。 地元香川県善通寺産のものです。 サイズはこれくらいです。 税込で1個あたり80円くらいです。食べると上品な甘みと香りが味わえて、大満足でした。 生産者さんも苦労を考えれば、この価格で文句を言ってはいけないなと思いました。

  • キムチ焼飯・鰆カラスミスパゲティ

    キムチを買っていたので、焼飯を作りました。 米1合に対して、卵2個、挽肉、葱を使いました。調味料は塩、胡椒、豆板醤です。 チキンライスのように見えますが、ピリッとして美味しいです。 大定番の鰆のカラスミスパゲティ キャベツたっぷりです。1年前に仕込んだカラスミを使っています。 いったん作っておくと、保存もききますし、何かと重宝します。

  • 松下製麺所

    高松市中野町の「松下」に行ってきました。 いつも通り、「かけ」と「中華」 いつもながら、麺、出汁ともに安定感抜群です。 いつ来てもブレのない旨いうどんを食べられるというのは案外難しいんです。 製麺所らしい、時間経過にも強いしっかりと小麦がつまった感じのうどん、甘みがある細めの中華そば、そしてうどんにも中華にも相性がいいコクがあって、飽きのこない出汁、すべてにキャリアを感じます。観光客よりも地元の支持が強いお店だと思いますね。 www.youtube.com

  • 子育て支援政策と高齢者向け政策

    昨今、「子育て支援」がさかんに叫ばれ、その対極として、「高齢者への厚遇」があげられることが多いと感じる。「若い世代」と「高齢者」の対立を煽っているようにも感じる。 果たして、高齢者はそれほど優遇されて、ゆとりある生活を送っているんだろうか? その答えはNOである。 実は、政府、財界は「子育て支援」を大義名分にして、年金支給額をさらに減額するのがねらいではないかと思う。 いったん減額された年金は決して増額に転じることはないと思う。この策略に騙されると今の「子育て世代」が「高齢者」になった時は想像を超える厳しい生活を強いられると思う。 どうか、「若い世代」の人は「高齢者」のせいで子育てが厳しい状況…

  • 宮武うどん

    高松市円座町の「宮武」に行ってきました。 琴平町の「宮武」が閉店して、もう14年になります。 いわゆる「宮武系」のお店は「あたりや」、「松岡」が閉店し、さみしくなってきました。 「ひやあつ」と「ひやひや」を頼みました。 「ひやあつ」 「ひやひや」 写真では全く区別がつきませんね(;^_^A もう琴平の「宮武」の味はイメージだけで、ほとんど記憶にないんですが、 基本的には宮武一郎大将が直々に指導されただけあって、琴平時代の味に近いんですが、今回の印象としては麺が少し固めで、しなやかさがもう少しほしい。出汁は少し濃い気がします。自分のの加齢の影響もあると思います。 麺は手切りならではのねじれがあり…

  • 5月28日 ~ 6月3日 歩数

    5月28日 ~ 6月3日 の歩数は 64,010歩、 1日平均は 9,144 でした。 2日、3日の徒歩数が5,000歩程度で、大変少なかったです。 その分、他の日に歩きすぎましたね。

  • 雑居時代 Blu-ray Box

    YOUTUBEを見ていたら、懐かしいタイトルのドラマを見つけた。 1973年秋~1974年春 に放映された「雑居時代」である。 当時大人気の石立鉄男主演のホームコメディですが、大原麗子がヒロイン役で 共演していた傑作ドラマでした。 この当時は最初の放映のみならず、後になってから平日の午後によく再放送がされていた。当時中学生だったので、ほとんど再放送は見られなかったが、家庭用のカセットデッキで音声だけ録音したのを記憶している。YOUTUBEを見ていると同じようなことをしていた人がおられたようで、同時代を生きた人間としてうれしかった。 全26話を収録したブルーレイのBOXが販売されていることを知り…

  • フエダイ・ハリイカ など

    「新鮮市場きむら林店」で「フエダイ」という魚を初めてみました。 つサイズの割に価格が手頃でした。造り、塩焼、煮付に向くとのことでした。 イメージは南方系のイサキのような感じですね。 愛媛県産です。調べてみると、九州ではよく獲れているようですね。 少しお造りに ほんの少し塩をして、脂を出しています。 それでもあっさり系ですね。旨味は結構強かったですよ。 この写真だけ見るとイサキっぽいですね。 あっさりと食べてみたかったので、煮付 煮付の方が造りよりさらに旨味と脂のしっとり感を感じました。なかなか美味しい魚でしたね。 ハリイカの天ぷら 頂き物のレトルト料理「世界のごちそう博物館⑦」ムアンバ ガボン…

  • 親鶏蕎麦・豚丼

    親鶏蕎麦を作りました。 うるめ節、宗田節で取った出汁に親鶏の脂、旨味が加わって、とても滋味深い出汁になります。 今回は卯月製麺の「さがえ蕎麦」を使いました。太めの麺で、素朴な蕎麦の香りを楽しめます。 uzuki-shop.jp 最近は「ほっそり細そば」を使うことが多いですが、実は一番最初にに食べた卯月製麺の蕎麦はこの「さがえそば」でした。これを食べてすっかりファンになったわけです。 豚丼 豚ロース肉を甘めに味付けしています。玉子入りの赤出汁も作りました。 赤出汁に生玉子を入れて煮ていくだけですが、僕の大好物です。 気のせいか生玉子を入れて煮ることによって。赤出汁がよりコクがでるというか、 出汁…

  • 手打ちうどん 上田

    高松市太田上町、琴電太田駅のすぐ北にある「上田」に行ってきました。 僕が定期的に訪問するお店の一つです。 「つけ大」と「かけ」をお願いしました。 もう見るからに旨そうな麺ですね。滑らかさ、弾力、小麦の甘み、香り、すべてに わたって高レベルです。そして安定感も抜群です。 「つけ出汁」、「かけ出汁」ともに濃いめで、甘めですが、麺の旨さを決して損ないません。 ご馳走様でした。

  • イトメン チャンポンめん

    久しぶりに食べました。 播州人にとっては郷愁の味ですね。 ホントに長い歴史をもつインスタントラーメンです。 先代の「ヤンマーラーメン」の頃から食べていました。 www.itomen.com チャンポンめん特設サイト チャンポンめん ブランド イトメン株式会社 日清の「チキンラーメン」に続いて2番目に発売されたインスタントラーメンのようです。全国区の大メーカーの日清に比べると、イトメンは地味な小さなメーカーです。 しかし麺、スープともに派手さはないですが、しみじみとした旨さがあり、 歳を重ねていくと断然「イトメン チャンポンめん」がいいですね。 とりわけあっさりして、コクがあるスープ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めんくいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めんくいさん
ブログタイトル
うまげな話
フォロー
うまげな話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用