chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うまげな話 https://menkui375.hatenablog.com/

魚料理を中心に日々食べたもの、香川県内のうどん店情報、趣味のオーディオ、レコードなどについて書き留めています。

めんくい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/02

arrow_drop_down
  • 上原屋本店

    高松市栗林町の「上原屋本店」に行ってきました。 天ぷら等を食べたい人は取ってから麺を注文します。 「かけ」、「ざる」などのシンプルなメニューです。 「釜揚げ 大」を頼みました。 薬味、かけ出汁を入れる場所です。 「かけ」の麺を温めたい人も出汁タンクの向こうで、麺をテボに入れて自分で湯掻きます。 釜揚げはつけ出汁をカウンタ―で用意してくれるので、薬味を入れるだけです。 もっちりして、程よい腰です。小麦の甘みを感じる麺ですね。つけ出汁も美味しいですよ。栗林公園のすぐ東向かいにあって、県外客の利用も多いですが、地元の支持も強いお店です。以前、「上原屋本店」が旧店舗から移動した後、近くにあの「丸亀製麵…

  • 筍・ベイカ など

    「春日水神市場」で三豊市財田町の「朝堀り筍」を買いました。 いつもながらの調理です。 筍ご飯 筍の天ぷら norikoさんのブログにあった「筍と鶏肉」の煮込み。鶏肉は「かしわサクマ」で買った手羽先を使いました。 カツオ昆布出汁、薄口醤油、濃口醤油、酒、みりんであっさり薄味で作りました。 筍に鶏の出汁がよく合います。ありがとうございました。 筍にゅう麺 温かい出汁の素麺です。 ウルメ、宗田の出汁に筍を入れて炊きました。3時間くらいは筍を出汁に浸していましたが、出汁に筍の風味をあまり感じなかったですね。時間が短いのか、やり方が悪いのか?「岡製麺所」に聞いてみたいと思いますね。 今季初めて「べいか」…

  • 鰆真子 カラスミ作り

    4月22日(月)から香川県の鰆漁が解禁となりました。 春の鰆は真子、白子を持っているため身の脂の乗りが良くないので、秋冬ほど買いません。ただ、真子はカラスミを作るのでキレイなものを見つけたら買います。 散歩中に高松市花園町の鮮魚店「田中」の店頭で6.5kgの大型の鰆を発見しました。 店内に入ると、ご主人が4kg台の鰆を捌いていました。 真子がないか聞くと、冷蔵庫からキレイな真子を出してくれました。 価格も安かったので、半分買いました。 ご主人によると真子は4月中に買うのがキメも細かくていいようです。 帰宅して早速塩をしました。 今年はあまり鰆のカラスミは作る予定はないんですよ。キレイなものだけ…

  • 赤松食堂

    高松市塩江町の「赤松食堂」に行ってきました。 「旅館」の表示もありますが、現在旅館を営業されているかどうかは、わかりません。 昔、特に戦前は塩江温泉もにぎやかで、歌劇団をかかえている旅館もあったそうです。 また塩江温泉に鉄道も通じていました。 店内の様子 お品書き 「中華そば」とならんで「ちゃあどん」もこちらの名物です。 ガラスケースには「いなり」などが入っています。 小上がりもあって結構広いです。大テーブルで食べるお客さんが多いようです。ゆったりと落ち着く空間です。 「中華そば」を頼みました。 懐かしい感じの見事な具材の配置です。美しい! 鶏ガラベースで、イリコの味もしますね。 あっさり、ス…

  • 真アジ(平アジ)

    「河西鮮魚店」で丹後産の大型の真アジ(平アジ)を買いました。 35cm、500g以上ありました。 3枚におろし、仕分けしました。 造り、タタキ用は5分ほど軽く塩をして、サッと酢で洗い、ペーパータオルでキレイにふき取り、食べるまで寝かせます。こうすることによって脂が少ない時期でも脂が滲み出て、旨味も凝縮されます。食感、味は生とほとんど変わりません。言われなければ「生」と思う人がほとんどだと思いますよ。 脂の乗った時期の地物の活かったアジなら、こんなことをする必要はないと思います。 造り 歯応えよく、味も濃く、じんわりと脂も感じますね。 タタキ 薬味は大葉、茗荷、生姜、胡麻です。自家製ポン酢で頂き…

  • 岡製麺所

    綾歌郡綾川町の「岡製麵所」にまたもや行ってきました。 期間限定の「たけのこうどん」を最低2回は食べておきたいですからね。 カウンターの向かいは麺打ち台 釜 卓上のメニュー(ピントがボケました(;^_^A) 前回と全く同じように「たけのこうどん小」と「ちらしの小」 とにかく旨い。出汁と筍がホントに旨いです。自分で筍を料理してもこれほど旨いと感じることはありませんね。地元の筍をお母さんが丁寧に調理されているのがよくわかります。 腰と伸びのある麺も旨いです。この日は出来立ちだったようで、さらに旨い。 この美しさだけで旨いとわかる「ちらし」。これで120円ですから、破格値ですね。 「岡製麺所」の看板猫…

  • 甘ガレイ(アマテガレイ)・筍 など

    「まちマルシェきむら」でいい型のアマテガレイ(明石では甘ガレイ、一般的にはマコガレイ)を見つけました。 全長32cm~33cmくらいでしょうか。いい感じで太っています。 丁寧に〆られています。 裏側(白い側)を造り用におろし、表側は骨をつけたまま煮付、唐揚げにします。 お造り1日目 しっかりした歯応え、清々しい旨味、そして少し脂も乗っています。 これはいい身をしています。 大きめの肝も入っていました。食べる前に少し氷水につけてから、拭きとりました。 オコゼとカワハギのいいとこ取りをしたような美味しい肝です。 個人的には甘ガレイとオコゼの肝が特に好きです。 2日目のお造り 歯応え、清々しさは少し…

  • 生レモンちゃん など

    今年初めて「さぬき麺心」の「生レモンちゃん」を食べました。 4月に食べたのは初めてでしたよ。3月下旬から暑くなり、かなり早くから店頭には並んでいました。 相変わらず旨いですね。とりわけ麺がいいです。もっちりして、歯応えがあって、小麦の甘みを感じられます。レモン味のスープも食べやすいですね。 www.sanuki-udonbo.co.jp その他、最近の昼ご飯 ナポリタンスパゲティ 挽肉を使っています。トマトソースとケチャップを組み合わせています。目玉焼きは必須ですね。 ツナとキャベツのスパゲティ ツナとキャベツの他にアンチョビフィレ、マヨネーズ、コンソメ、薄口醬油、ニンニク、香川本鷹などを使っ…

  • パンの木 / 豆パン

    高松市花園町の「パンの木」に行ってきました。 昼過ぎに立ち寄ることが時々あるんですが、その時刻には好物の「豆パン」が売り切れていることが多いんですが、この日は残っていましたよ。 香川ではすっかりおなじみの「金時豆」がたっぷり練り込まれています。金時豆は甘さ控えめで、いかにも豆をたべているという満足感があります。 パン生地はしっとり、もっちりして、僕の好みです。価格は何と130円という良心価格です。 「パンの木」は昔ながらの街のパン屋さんです。ちょっと懐かしい菓子パン、総菜パンが求めやすい価格で販売されています。このようなパン屋さんは激減しましたね。 中高年としては寂しい気分になります。素朴な旨…

  • 中村うどん

    丸亀市土器町の「中村」に行ってきました。 「かけ小」250円という低価格で頑張っておられます。個人的にはそろそろ値上げしてもいいのではないかと思うくらいです。 まずは「釜かけ小」をお願いしました。 細く、軟体系の麺はいつ食べても旨いですね。イリコ、削り節の旨味が効いた出汁も僕の好みです。 「釜玉」を追加しました。 ほんの少し「かけ出汁」を入れて、その後醤油を少しかけています。 こちらの麺は「釜玉」にもよく合います。「小」では玉子が余り気味になるので、「大」にしてもいいのですが、「かけ」も食べたいので、いつも「小」です。 こちらの大将は先代の時代から長年「中村」で先代の片腕として働いてこられまし…

  • 味どころ 撰 その89

    高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 いつものように大将におまかせです。 付き出し (1人前の写真です) カツオのタタキ(2人前の写真です) 和歌山県串本の「しょらさん鰹」です、いい色してますね。 程よく脂もあり、実に美味しい鰹でした。 黒メバル煮付(1人前の写真です) メバルには特にこだわりが強い大将が選ぶメバルですから、極上です。 身の旨さ、身離れの良さ。そして素材の良さを引き立てる味付といい、家庭では再現できない味です。 金目鯛の焼浸し(1人前の写真です) 千葉県勝浦の1本釣りの金目です。 炭火で焼いた金目に上品な出汁を張っています。 炭火で焼いているので、ふっくら香ばしく、…

  • 岡製麺所 / 期間限定 たけのこうどん

    綾歌郡綾川町山田の「岡製麺所」に行ってきました。 観光客の皆さん、きちんと注文して下さいよ。客としての品格が問われます。 シェアするグループに限って店内に長居して、お店に迷惑をかけます。 この時期限定のうどんを食べにきました。 こちらの「たけのこうどん」が大好物なんです。 ただでさえ美味しいこちらの「かけ出汁」に地元で獲れたたけのこの旨み、香りが加わって、無敵の出汁になっています。弾力の強いこちらの麺とマッチして至福の1杯です。うどん、そうめんをたけのこが入った出汁で食べるのは綾川あたりの郷土料理だと聞いたことがあります。是非とも未来に残してほしい料理です。 こちらでは「ちらし」も外せません …

  • カツオ・ホウボウ など

    さぬき市志度の「紬」で和歌山県すさみの「ケンケンカツオ」を4分1買いました。 店主竜一君の包丁捌きが冴えています。 2日にわたって「タタキ」を楽しみました。 しっかりした身で、それでいて食べやすいです。身の味も濃くて美味しかったですね。 1日目は歯応えよく、2日目は味がより濃くなって、それぞれに美味しかったです、 susami-kanko.com 「河西鮮魚店」でホウボウを買いました。 キレイなホウボウです。帰宅してすぐに血抜きをしてから、切り分けました。 1日目は煮付に。 唐揚げが一番好きなんですが、最近揚げ物が多かったので煮付にしました。まったりとした旨い身でした。 残りは昆布〆にして翌日…

  • てら屋 檀紙店

    高松市檀紙町の「てら屋」に行ってきました。 地元のお客さんの出入りが絶えない人気店です。 店内は広いです。 「釜揚げ大」を頼みました。 粉は日清製粉の「白椿」「〇香 印」を使用されているようです。 滑らかで程よい腰があります。エッジもあって、釜揚げでもだれませんね。 つけ出汁も香り高く、全体のバランスがいいです。 わざわざ遠くの人気店に行く必要性を感じさせない旨さです。おまけに低価格。 「釜揚げ」以外にも「日本そば」が美味しいんですよ。天ぷら等のオプションも豊富ですし、ランチにも最適です。 www.youtube.com

  • ゴーゴーカレー ピオレ姫路駅スタジアム店

    JR姫路駅に隣接する「ピオレ姫路」内にある「ゴーゴーカレー」に行ってきました。 高松市では「ゴーゴーカレー」のお店が一旦閉店し、すぐに再オープンしたのですが、去年またもや閉店し、今回は再開の目途がなさそうです。 高松では受けなかったんでしょうか。僕は2度行きましたが、1度はよく空いてました。もう1度はそこそこお客はいたように感じたのですが。 というわけで、近場では岡山と姫路にゴーゴーカレーがあります。 定番のロースカツカレーを注文しました。 この独特の色をしたルーが旨いんですね。香りがよく、ちょっとクセになります。 カツは冷凍物だと思いますが、それなりに美味しく食べられます。 ルーはおそらく本…

  • 手打ち麵屋 大島

    高松市太田上町の「手打ち麵屋 大島」に行ってきました。 「鹿の井出水」のすぐ北にあります。 完全セルフです。 「かけ 中」と「かけ 小」、肉皿普通サイズを頼みました。 「かけ 中」です。 揚げたイリコ、イリコオイルを入れるのが好きです。 スッキリした出汁といい感じの腰があって、エッジのある麺です。 肉皿普通サイズです。 2人で十分楽しめます。一人なら「肉皿小」でもいいかもしれません。 肉皿の肉を少しずつ「かけ」に乗せて食べます。 こちらの「肉皿」というスタイルは肉の甘辛い味がかけ出汁の味をわらりにくくするのを防ぐ利点がありますね。 こちらは完全セルフですが、様々な薬味があって、本当に楽しめるお…

  • 肉を使った料理 など

    肉を使った料理を中心に 鶏肩肉の塩麴焼 中屋醸造所の塩麴を使っています。いつ食べても旨い。 ひねポン 「かしわ サクマ」で買った親鶏もも肉を使っています。相変わらず旨い。 牛ロースのステーキ 脂身の少ないロースを買いました。国産ですが、安い肉なんで、多少固い部分はありましたが、肉の味が濃く、柔らかい高価な肉より楽しめた気がします。 ステーキの後はいつものガーリック焼飯 鯛出汁の味噌汁と自家製千枚漬けといっしょに食べました。 ふき ニラ玉 我が家のニラ玉はニラを細かく刻んで胡麻油で炒め、オイスターソース、醤油、酒、みりんで味付けし、最後に玉子でとじたものです。ニラと玉子以外は使いません。 ニラは…

  • 小さなさつまいも

    高松市藤塚町の「のっきんどんや」で売っているサツマイモが食べやすくて美味しいです。おやつにぴったりの小ぶりのものを選んで買っています。 パールスイートとかいう名前だったと思います。いい感じの甘さとしっとり感があります。 これはさらに小さいものがありました。僕の大好きな太葱の生産者、おがたさんが作られている「おがたいも」 おがたさんが作られるものはハズレがないですね。 細くて、小さなさつまいもの利点は焼き芋を作る時間が短くてすむこと。少量なんで、おやつ、夜食に最適なこと。そして信頼できる生産者が作っておられるので、美味しくて安全なことです。 スナック菓子食べるよりはるかにヘルシーですね。 www…

  • 黒メバル(オキソメバル)・玉葱 など

    黒メバル(香川ではオキソメバル)が太ってきましたね。 「新鮮市場きむら太田店」で見つけました。 まだ活かっていました。価格も1尾380円(税抜)と手頃でした。 下の太っている方を塩焼、上の方を煮付けにしました。 鮮度がいいので、身がはぜました。 じんわりと脂が乗り、塩焼も旨味があって、十分楽しめました。 塩焼はこれからどんどん脂が乗って、美味しくなりますね。 しっとりと上品な味わいの煮付身離れよく、春らしい美味しさです。 塩焼を食べた後は潮汁に じんわりと染み入る旨さです。潮汁の表面を見ると、それなりに脂が乗っていますね。 ガシラとはまた違った美味しい出汁になりますね。 「のっきんどんや」で玉…

  • 桜散り始め

    昨日はJRに乗って墓参に。桜も散り始めましたね。 相変わらず岡山~姫路はよく込みます。 おまけによく遅れます。時間に正確なのが日本の鉄道の美点ではなかったのでしょうか。 これでは鉄道離れが進みますね。もっともJR西日本は新幹線と京阪神をはじめとする収益の多い一部の在来線は別として、多くの地方の在来線は廃止にしたがっているので、地方の鉄道離れは気にならないんでしょうか。話がそれました。 墓地の桜もキレイでした。散りゆく桜の中お参りしました。 遠くに淡路島が見えました。 JR上郡駅~三石駅の間(兵庫県側)で長い桜並木が見えます。 電車から撮りました。遠くにあるのでよくわからないですが、さぞかし見事…

  • マルタニ製麵

    高松市円座町の「マルタニ」に行ってきました。 家庭的な雰囲気で、美味しいうどんが食べられます。 「肉うどん 大」と「かけ」をお願いしました。 さぬきうどんのお手本のような麺と出汁です。 麺は滑らかで、もっちりして程よい腰があります。いい感じにエッジが立っています。出汁もコクがあり、丁寧に取られています。 また、こちらのお店は肉の味付けをはじめ、すべての料理を丁寧に作られているのがよくわかります。 昔ながらの雰囲気を残した美味しいうどんを食べられる貴重な名店です。 www.youtube.com

  • 鹿の井出水 2

    昨日、高松市太田下町の「鹿の井出水」に行ってきました。今季2度目です。 狭い水路が散った桜の花びらで絨毯のようになる風景がこちらの特徴です。 今回は満開~散りはじめですね。 www.youtube.com

  • 小鯛・こんぴら筍

    先週末に「河西鮮魚店」で小鯛を買いました。 わりと大きめだったので、小鯛というべきかどうか迷うところです。 この時期はこれくらいまでのサイズの鯛が好きです。 2尾を3枚におろし、キズシと鯛茶漬け用にしました。 残る1尾は開いて半日干しました。 2尾のアラは丁寧に掃除して、軽く塩をして炙ります。 炙ったものを昆布出汁に入れます。 鯛出汁がとれました。いろいろと使えますよ。 鯛のキズシ。塩5分、酢10分で〆ています。 そのままの刺身より好きですね。いい味してます。 鯛の開き 旨みが凝縮され、パサつかず、予想以上に旨かったです。脂の乗りは当然ながら控えめですが、十分楽しめました。 鯛茶漬け 鯛の身を…

  • 青海神社~大崎の鼻

    一昨日の5日に坂出市あたりの桜を見に行きました。 坂出市青海町の「青海神社」 周辺の道路拡張工事で工事事務所が建っていたりします。 いくら拡張してもその分クルマが入ってくるから、さして意味はなく、 税金の無駄遣いだなとおもいつつ。 ほぼ満開でした。 坂出市王越町の「大崎の鼻」 瀬戸内海を望む大好きな場所です。こちらは5分~7分咲きでした。 写真ではわかりませんが、遠く西に瀬戸大橋が見えます。 海と島と桜の組み合わせが好きですね。 今日、明日は休日なんで、桜見物には行けそうにないですね。 加齢とともに「桜」を見たくなるのは、後何回見られるかなという寂しい気持ちが 潜在的にあるからでしょうか。

  • 4月6日(土)河西鮮魚店

    4月6日(土)の様子です。 最近は開店時にお客さん多く、写真が撮りずらくなっています(;^_^A お造りは メバル、スズキ、平目、サヨリ、カワハギ、アジ、〆鯖、鰆、鯛、 天然マグロ、ニシ貝、ホタテ、イカ、ボイル蛸、フグ など 丸物、切身は 志度産タナゴ、天然鯛、小鯛、目高カレイ、地物鯖、アジ、イワシ、鮎、 ゲタ、女木島産メバル(ガシラ)、鰆、スズキ、北海道産アサリ など 詳細は店頭でご確認ください。

  • 手打ちうどん 町川 + カンカン寿司

    坂出市青海町の「町川」に行ってきました。 本当に久しぶりの訪問となりました。 店内の様子は変わっていません。昭和の雰囲気がしますよ。 小上がりまであります。 一般店ですが、かけ260円と低価格です。値上げされていないんでしょうか。 「かけ」と「きつね」の小をお願いしました。 麺が他所の店の「大」(2玉)くらいはありますね。これで「かけ」260円、「きつね」330円という低価格に驚きます。フルサービスで大丈夫なんでしょうか。 おまけにこちらの麺が実に素晴らしい。固すぎず、程よい粘りと弾力があります。麺肌も滑らかで、喉越しもよく、量が多くてもスルッといけます。出汁は昔ながらの穏やかな出汁です。「か…

  • 鹿の井出水

    桜の名所、高松市太田下町の「鹿の井出水」に昨日4月4日に行ってきました。 8分咲きくらいでしょうか。水面には花びらはまだ落ちていません。閑静な住宅街に佇む出水と桜並木が本当に素晴らしい。出水の中を泳ぐ鯉もまた趣を添えてくれます。地元の皆さんがこの出水の清掃、美化等の管理をして下さっています。 騒音、ゴミ等近隣住宅に決して迷惑をかけないように感謝の気持ちで 静かに楽しんでいただきたいものです。 www.youtube.com www.youtube.com

  • 琴平線 挿頭丘(かざしがおか)駅

    琴電琴平線の「挿頭丘」駅に行ってきました。 こ隣接道路から駅のホームまでは勾配の強い階段しかなかったのですが、 何と先週、利用者からの嘆願が実り、エレベーターが設置されました。 これはなかなかキツそうな階段ですね。エレベーターの設置で高齢者も安心して利用できますね。 線路を跨いで橋がかかっています。そこから写真を撮りました。 高松方面 琴平方面 桜がちらほらと咲き始めています。 琴平行きの電車が来ました。 こちらの駅周辺には昔はもっと多くの桜があったことが推察されます。伐採された跡が多く見受けられました。近くの方と話をする機会たあって、樹齢100年くらいのものではないかとのことでした。 僕の記…

  • 手打ちうどん 田村

    綾川町陶の「田村」に行ってきました。 店内 麺の玉数を注文します。釜揚げはタイミングがいいと食べられますよ。 麺を湯通しして、かけ出汁をかけます。 薬味を7かけ、天ぷら、揚げなどがほしい人はこちらで取ります。 精算はすべて食器を返却する時に自己申告です。 「釜かけ」に「揚げ」を乗せました。 もっちり、どっしりしながら、喉越しよく、小麦の香りが楽しめます。腰も十分で、僕はいつもこちらでは温かい麺を食べています。冷たい麺も固すぎて、ゴワゴワした感じではありません。あくまでもスルッといけます。 こちらは「名人」と言われた先代から現大将へのバトンタッチがうまくいっているお店です。代が替わると味が変わる…

  • メヒカリ(アオメ)・ハリイカ・コノシロ

    「河西鮮魚店」で高知県産のメヒカリ、地物のハリイカを買いました。安くて美味しい魚です。 半日ほど干して、焼きました。 きめ細かく、何とも言えない旨味があります。脂もじんわり乗っています。 高価な魚の焼物に全く劣りませんね。 ハリイカ 活け物です。帰宅して、トレーに移す時に墨を吐かれました。後の始末が大変でした。 まずは造りに コリっとした食感とともに甘みが口の中にひろがります。 歯応えの良さと甘みの強さが両立した、極上のハリイカでしたね。 ハリイカとブロッコリーの塩炒め 白葱で香りを出してから炒めます。和風出汁、塩、酒、薄口醤油で味つけします。 このところ、いい状態のコノシロを見つけることが多…

  • 昼御飯いろいろ

    毎日の昼御飯は悩みます。週に2日はうどんを食べにいくのですが、それ以外は自宅で食べます。ローテーション的に繰り返しますから、目新しいものはありませんね。 オムライス 卵が少し焦げた。 今回は鶏もも肉のミンチを使っています。これはいい組み合わせです。 紅生姜焼飯 やはり旨い 焼きそば 目玉焼きを付けると贅沢感が出ます。地元神崎屋の「ヨシノとんかつソース」を使っています。 豚丼 生姜焼用のロースを使っています。新玉葱が旨い。 親鶏そば 卯月製麵の「ほっそり細そば」を使っています。 「おがた葱」と「親鶏モモ肉」の組み合わせがいいです。 出汁はいつも通り、羅臼昆布、ウルメ節、宗田節です。 鰆のカラスミ…

  • 晩御飯いろいろ

    晩御飯の写真がたまっていました(;^_^A 冷凍ストックしていた長崎県産の鯖で仕込んだ〆鯖 やっぱり旨いなあ。今季はこれで最後の〆鯖になりました。 また次の秋まで我慢しなければ。 冷凍ストックしていた高知県産「春ブリ」の味噌漬け。味噌漬けにした後に冷凍しています。 やはり少し焦げる 酢豚 グレープフルーツジュースを使っています。豚肉は揚げていません。 爽やかな酸味がいいです。 鶏手羽先唐揚げ 「かしわ サクマ」で買った手羽先です。ニンニクと胡椒のみで下味をつけて揚げています。揚げたものにスダチと醤油をつけて食べるのが好きです。 富山県産ホタルイカ 小ぶりでしたが、手頃な価格で売っていたので買い…

  • この時期の柑橘類

    この時期、いろんな柑橘類が販売されています。 初めて名前を聞くものもありますね。 少々値が張りますが、添加物だらけのスナック菓子、デザート類よりは ずっと健康的ですね。 コープで売っていたものの一部を紹介します。 紅プリンセス 小さいのに高価です。 www.youtube.com 愛媛県の柑橘はすごいです。 香川県産の麗紅 www.kudamononavi.com [ひめのつき」 またまた愛媛県。これも知らなかった。 www.zennoh.or.jp 高知県産の「小夏」 これは毎年よく食べていますよ。 www.youtube.com 佐賀県産「にじゅうまる」 これも知らなかった。なかなか高価で…

  • 閉店した名店 手打ちうどん 三嶋

    先日、高松市国分寺町の「三嶋」でうどんを食べようと訪問したところ、 令和5年をもって閉店されたとのこと。3か月も閉店を知らなかったとは。 JR国分駅からも近く、すぐ南は予讃線が走っている。 高松に転住する以前はJRで高松をよく訪問していたが、マリンライナーの車窓から「三嶋」が見えると「香川に来た」という気分になったことをよく覚えている。 店の佇まいのせいか、あまり県外客には人気があったとは思えないが、地元のお客さん中心の名店であったと思う。 かくいう小生も2度しか訪問できてなかった。香川県人になってから1度訪問した時は しみじみと旨いうどんだと痛感したことをよく覚えている。お店の方も優しく、本…

  • さぬき一番 南支店

    高松市東ハゼ町の「さぬき一番 南支店」に行ってきました。 こちらのお店の前は頻繁に通っていました。 今月をもって閉店ということを知り、初めて訪問しました。 店内は広く、写真に写っていない客席もあります。 セルフではなく、フルサービスのお店です。歴史の長さを感じます。 昔はこういった感じのうどん店が多かったと思います。 「かやく御飯セット」と単品の「かけうどん」をお願いしました。 「かやく御飯セット」 単品のかけ 今まで訪問していなかったことを後悔しました。 しっかりと手間がかけられた麺です。小麦がしっかり詰まっている感じです。 表面にわずかにざらつきを残しつつ、喉越しもいいです。 最近はこうい…

  • 小林製薬問題

    小林製薬が販売した「紅麹」による健康被害が深刻化している。 小林製薬は医師からの危険性が指摘されたにもかかわらす、対応が大幅に遅れた。 「未知の物質」とか「想定できない物質」が原因のように説明?しているが、 大手の製薬会社としても致命的に信用を失墜させる説明だと思う。 個人的には、小林製薬は除菌、除臭などを取り上げて、消費者を不安にさせ、神経質にさせる「不安煽り商法」が目立つ気がしていた。しかし今回は小林製薬の商品そのものが多くの人を不安にした。 現在、小林製薬は自社のサプリを自主回収するのに躍起になっているが、 小林製薬の紅麹は全国の大手企業から中小企業にいたる多くの企業に販売されている。 …

  • おがた葱を使って

    「のっきんどんや」で販売されている尾方さんの葱も今季最後になりました。 www.instagram.com 食感、甘み、香り、生命力溢れる旨さ、とにかくお気に入りの葱です。 「おがた葱と自家製ベーコンのスパゲティ」 オリーブオイルに少しの葱で香りをつけて、ベーコンを炒めます。 麺が茹で上がる1~2分前に葱を追加し、最後に麺と混ぜます。 塩、胡椒、唐辛子、薄口醤油を使っています。 もちろん、自家製ベーコンは旨いんですが、 自家製ベーコンの薫りに負けない葱の旨さです。 「揚げ葱そば」 ウルメ、宗田、昆布で取ったかけ出汁です。おがた葱と薄揚げを炙って細かく刻んだものを入れています。蕎麦はもちろん卯月…

  • 味噌の再利用 鯖味噌漬け など

    明石の「菊水鮓西店」の鰆の味噌漬けにはたっぷりと味噌が付いて送られてきます。 下の2枚の写真は一昨年のものです。今年は写真を撮るのを失念しました(;^_^A このまま捨てるのはあまりにももったいないので、いつもタッパーに味噌を入れて冷凍しておきます。味噌漬けに適した魚を見つけて利用しています。今年はブリと鯖を漬けました。 鯖の味噌漬け 脂の乗りはほどほどでしたが、味噌のおかげで実に美味しく仕上がりました。 焼き方がまずくて、かなり焦げてしまいました(;^_^A ブリの味噌漬けはまだ冷凍庫の中にあります。 その他食べたもの 鶏せせりとじゃがいものソテー 「かしわ サクマ」で買ったせせりは食感、味…

  • 尾方さんの芋

    「のっきんどんや」で販売されている徳島県の生産者「尾方さん」の作られる野菜は まさに本物。土が良く、本当に美味しいです。葱はシーズンになると毎週のように買っていますが、先週、「芋」を買いました。 www.instagram.com 生の状態の写真を撮るのを失念しました(;^_^A オーブントースターで15分ほど焼きました。 すごく細いので、焼き芋にする時間が短くてすみます。 これまた旨い!ねっとり、ホクホク、自然な感じの甘みが強いです。2本で120円という良心価格にも驚きました。 ちなみに芋の品種名は不明ですが、鳴門金時、シルクスイートではない気がします。

  • 情熱うどん わらく

    高松市三谷町の「わらく」に行ってきました。 「とり天うどん」と「かけ」を頼みました。 とり天はボリュームがあって、塩胡椒がピリッと効いて、いいアクセントになっています。「小」でも比較的ボリュームがありますね。 麺は以前食べた時とは違った印象でした。少し幅広で、平たくなった感じでした。 腰は以前より強くなった気がします。 1年以上訪問していなかったので、自信はありませんが... この近辺は意外とうどん店が多いのですが、いつも店内は賑わっていますね。 www.youtube.com

  • カツオ・タナゴ・コノシロ

    「まちマルシェきむら」久しぶりにカツオを買いました。高知県産です。 背の部分を買いました。 いい感じです。 2日に分けてタタキにしました。 買った当日 買った翌日 買った日に2つに分けて、翌日食べる分は真空パックしました。 いつも同じようにしているんですが、今回はなぜか買った翌日に食べたタタキの方が 身の味の濃く、酸味を含めた旨味もまして、美味しく感じました。もちろん歯応えを含めた食感は買った当日の方がよかったと思います。 カツオでこのような経験をすることはあまりなかった気がします。今回のカツオは鮮度が良かったんでしょうか。 「河西鮮魚店」で(ウミ)タナゴを買いました。 なかなか立派な型です。…

  • 中屋醸造所

    高松市塩上町の「中屋醸造所」に行ってきました。 こちらは実際に味噌を製造されている「醸造所」ですが、自社の商品の売場もあります。売場には味噌樽もあって、量り売りにも対応してもらえます。 また、こちらではスーパーなどには卸していない商品も多く、興味深い商品が並んでおり、いつも悩みます。 「紅麹みそ」は常備しています。まろやかで上品な味わいです。 「瀬戸みそ」という商品は知りませんでした。 この日は「生つぶ味噌」と「白味噌」を買いに来ました。 「生つぶ味噌」も我が家に常備してあります。量り売りで買いました。 こちらの味噌は本当に美味しいです。自然な旨さというか、使用量が多くても塩辛く感じにくく、少…

  • さぬきひめ

    家内が苺が好きで、季節になると買います。 香川県のオリジナル品種「さぬきひめ」がお気に入りです。 ジューシーで、爽やかで、上品な香りと甘みが特徴です。 苺はひたすら甘ければいいというものでもありません。甘さと酸味のバランス、香りが 大切だと思います。 日本一狭い香川県ですので、他地域で「さぬきひめ」が販売されているかわかりませんが、見つけられたらお試し下さい。 https://www.kensanpin.org/product/crops/1092/ www.youtube.com www.youtube.com

  • ホタルイカ・牛スジコロッケ

    「まちマルシェきむら」で富山県産ホタルイカと高知県産カツオを買いました。 なぜか高松では富山県産のホタルイカを売っているところが大変少なく、 売っていても明石周辺より2割ほど割高です。 とはいっても兵庫県産は小さくて、味の濃さに劣るので、ホタルイカはスパゲティに使う時以外は富山県産を使っています。 これでも去年より安くなったんですよ。型は小さいと思ったのですが、次はいつ出会えるかわからないので、買いました。 目、嘴、軟骨を取って、辛酢味噌で 型が小さいこともあって、濃厚さは今一歩でしたが、美味しかったですよ。 天ぷらも作りました。 ホタルイカの肝が熱くなって美味しいですよ。 ただし、油跳ねには…

  • 中華そば 波

    高松市瀬戸内町の「中華そば 波」に行ってきました。 いろんなところでこちらのお店のことを聞いて、随分前から行きたいと思っていたのですが、この度ようやく訪問できました。 プレハブ?の簡素な作りのお店です。 店内 中華そばを注文すれば、「茹で卵」か「おにぎり」が付いてきます。 写真左の棚から「茹で卵」あるいは「おにぎり」をセルフで取ります。 僕も家内も茹で卵を選びました。 中華そばができるまでに殻をむきました。 メニューは超シンプル 「中華そば 並」と「中華そば 中」を頼みました。 「中華そば 中」 麺は中太のストレート系でしょうか。 茹で卵も入れましたよ。 あっさりしていながら、コクのあるスープ…

  • メジャーリーグ報道について

    メジャーリーグが好きな方からはご批判を受けそうだが、 昨今のメジャーリーグで活躍する選手報道について一言。 イチロー選手の頃もそうだったが、大谷選手、山本選手など、メジャーリーグで活躍する選手の報道があまりにも多すぎる。それもスポーツニュースではなく、通常のニュースの中で紹介される。関心のある視聴者が多いのはわかるが、NPB関連の報道よりもずっと多いので、NPBの選手が気の毒になる。 また日本のマスコミはメジャーリーグ、所属球団に莫大な放映権料のようなものを支払っているんだろうなと思う。NHKなんて我々から徴収した受信料から支払っていると思うと漫然としない気分になる。僕は野球のみならず、基本的…

  • 岡製麺所

    綾歌郡綾川町の「岡製麺所」に行ってきました。 高松空港に近い山の中にあります。 明るくアットホームな雰囲気のお店です。 先代の大将が引退されてから娘さんが後を継いでうどんを打っておられます。 お母さんの作られる「ちらし」は絶品で、必ずいただきます。 とにかく酢飯が旨い。いろんな具材が細かく刻まれて入っています。使われている米自体もかなりのクオリティですよ。 「あげうどん」をお願いしました。 刻んだ揚げが丼一面に入っています。 しっかりした腰をもった麺で、少し色が黄みがかっています。どちらかと言えば「男麺」的な雰囲気もありますね。 出汁を吸った揚げもまた旨いんです。そもそも、こちらの「かけ出汁」…

  • 黒メバル(オキソメバル)・甘鯛 など

    春の風物詩「黒メバル(香川ではオキソメバル)」を今季初めて買いました。 さかな 活けの状態で販売されていたので、締めてもらい、持ち帰りました。 太ってきましたね。 脂がよく乗ってくるのは5月以降かと思うので、煮付にしました。 水:酒:みりん:醤油(薄口+濃口)= 5:1:0.8:0.8 の割合で10分ほど煮ました。みりんと醤油の量は好みで変えられたらいいと思います。 この比率は味付け薄めで、鮮度のいい魚を煮付けにする時のものです。 鮮度が良くない場合はもう少し濃いめの味の方が美味しいと思います。 もっとも、みりん、醤油は最初に多めに入れると後で味を調整しにくいので、0.7くらいで始めるといいと…

  • 自家製ベーコンのトマトスパゲティ など

    最近の昼御飯です。 自家製ベーコンのトマトスパゲティ 自家製ベーコンのスモーキーな薫りが麺とソースに絡んで、イイ感じです。 地元大内のパセリも使っています。 キャベツのアンチョビのスパゲティ 先日「TEI」に行った時に食べたので、その味を忘れないうちに作りました。 自分としては美味しくできたのですが、やはりプロの味には全く及びませんね。 鶏中華 今回は若鶏のガラでスープを取りました。 親鶏のガラのようにコクと脂のあるスープにはなりませんが、スッキリした旨味が あって、これはこれで美味しいものです。 もちろん「鶏チャーシュー」は親鶏を使っています。 紅生姜焼飯 大定番の好物です。 白葱、紅生姜、…

  • 手打ちうどん ますや

    高松市春日町の「ますや」に行ってきました。 「かけ 大」と揚げを頼みました。 いつもは「釜かけ」を頼むことが多いんですが、この日は「釜待ち」の時間が3~4分でしたので、「かけ」にしました。 滑らかな太麺です。モチモチした弾力があって、小麦感を感じますね。 高松市内には少ないタイプの麺です。 出汁はイリコベースのじんわりとした味わいです、しみじみ旨いと感じます。 この日はお昼ご飯時に訪問していたので、店の外で10名くらい行列していました、 帰りはお昼時の終わりくらいで、空いてきました。 この地域の実力店として定着した感があります。

  • 小鯛 など

    最近食べたものです。 littleさんい教わった切り落とし肉から作ったハンバーグ。 肉を食べてる実感があるハンバーグです。すっかりお気に入りになりました。 小鯛を買いました。 塩10分、酢10分で〆ました。 右上はニシ貝のお造りです、久しぶりにニシ貝を食べました。旨いなあ。 「河西鮮魚店」で大分県産の真アジを買いました。 3枚におろした身に塩を5分した後、酢洗いし、いつものタタキに 少しの仕事を加えることで、じんわり脂と旨味が出てきます。 フルーツのように甘いしし唐と芽キャベツの焼浸し ご馳走さまでした。

  • ふみや本店

    高松市瓦町の「ふみや」に行ってきました。 昭和32年創業の高松を代表するお好み焼き屋です。 店内は鉄板に面したカウンターのみ。 箸もありません。お好み焼きはコテで、焼きそばはフォークで食べます。 禁酒・禁煙のお店です。夜は7時には閉店します。 マヨネーズもありません。ハードボイルドなお好み焼き店です。 氷河を思わせる大型のケンネで揚げるように焼き上げる独特のスタイルです。 鶏肉の砂肝、ハツ、レバーがたっぷり入った「きも焼き」、「きも玉焼」が人気です。 「きも焼」と季節限定の「かき焼」を頼みました。 かき焼 きも焼 表面はカリッとして、中はトロリとしています。 鶏モツ、牡蠣の鮮度も抜群です。ソー…

  • Basie in London 断捨離

    かなり以前にも記事に上げてことがあるんですが、僕の大好きなアルバムです。 大阪の中古レコード店で、「オリジナル盤」ということで、買ったものが2枚あります。 好きなレコードは予備というか、2枚持っていたくなるものですが、さすがに断捨離をしなくてはいけないと思い、どちらか1枚を手放そうかと思案していますが、どちらにすべきか悩んでいます。 レコードA レコードB (A)(B)ともにVerveのtrumpeter labelですが、(B)には「CLEF SERIES」、「MICROGROOVE LONG PLAYING」の表記があります。 DEEP GROVEに関しては(A)の方がGOOVEの幅が広く…

  • うどん処 さぬきや

    高松市塩上町の「さぬきや」に行ってきました。 店内の様子 この日初めて気づいたんですが、店内の神棚のお供えは「米」ではなく、「茹でたうどん」でしたよ。 こちらはこの道半世紀を超えるベテラン大将が黙々と美味しいうどんを提供されている お店です。いつもゆったりと安心して食べられます。 「釜揚げ大」と「親子うどん」をお願いしました。 細めで、ソフトな腰で、よく伸びる麺です。出汁は滋味深く、じんわりと旨味が浸みわたっていきます。 こちらは常連さんが中心のお店ですが、大将をはじめみなさん、優しく接して頂けるので、一元さんも安心して利用できますよ。地元客が多いうどん店の雰囲気を味わえますよ。 話はそれます…

  • ユニットバスの床ブラシ

    我が家のユニットバスはTOTOのサザナのPタイプです。 ゆるリラ浴槽をはじめ、できるだけパーツには人造大理石を使いました。 サザナ 浴室・お風呂・ユニットバス 商品情報 TOTO株式会社 床は「おそうじラクラクほっカラリ床」です。 サザナ 浴室・お風呂・ユニットバス 商品情報 TOTO株式会社 この「ほっカラリ床」がなかなか難物で、ブラシでまめに掃除しないと、床の水の流れが悪くなり、水滴が乾かず残ってします。 去年までは(株)ワイズの「角効くバスブラシユニットバス用」を使用していました。 2年ほど使用して、かなりブラシの毛がくたびれてきたので、買い替えを検討した。 「T…

  • 初カレイ(甘ガレイ・アマテガレイ)

    「初鰹」がそろそろ出回っていますが、「新鮮市場きむら太田店」で 今年初めての「甘ガレイ」(アマテガレイ)を買いました。 志度の市場に揚がったものです。 卵を落として、太ってきました。甘ガレイは初夏(5月~7月)のあたりが一番美味しいと思うのですが、4月半ばあたりから急激に価格が上昇し、おいそれと手が出せなくなります。 そういう状況なんで、3月は魚体の良さと価格のつり合いがいいです。 個人的にはこの時期は鯛より甘ガレイです。 5枚におろしました。 腹側の身(写真左側)はお造りに 皮を炙ったもの、肝、縁側あたりの身は 分けて添えました。 さすがに旨い! 清涼感のある旨味が堪りません。時期的、サイズ…

  • 村上製麺所

    高松市東ハゼ町の「村上」に行ってきました。 釜からの湯気が出てますね。 高松市内ではめっきり少なくなった昔ながらの製麺所併設型のうどん店です。 奥に見える機械も昔のシブいものです。 「肉うどん」をお願いしました。 葱、天かすをかけるのを忘れて写真を撮ってしまいました(;^_^A ちょっと細めで、小麦をしっかり使った感じの麺です。いかにも昔の製麺所の麺といった風合いがあります。程よい弾力とキレの良さがありますね。このタイプの麺を出すお店は少なくなりました。高松市内では「松下」が製麺所タイプの麺を出しますね。 出汁は毎日食べてみ飽きがこないものです。昔ながらの「さぬきうどん」を堪能しました。 チラ…

  • 春ブリ など

    高知県産の天然ブリの腹身のブロックを買いました。 腹骨を剝いて、用途に分けて切り分けました。 程よく脂が乗っています。 最近は冬でも天然ブリの脂の乗りがあまりよくなく、世間では養殖の方が人気が高いようです。もちろん、氷見をはじめとする日本海側の天然ブリは美味しいんですが、脂の乗りといった点だけを考えると時にハズレもあります。 ところが以外にも春先の太平洋側の天然ブリが意外といい感じになっています。 高知県ではこれを「春ブリ」と名付けて売り出しているようです。 造り 脂の乗りが程よくあって、身はあっさり、スッキリした感じで、中高年には嬉しい味です。 塩焼 切身を1つと残りは腹骨の部分を剝いたもの…

  • 生レモンちゃん発見!

    木曜日にコープに行った時に発見しました。 「さぬき麺心」の「生レモンちゃん」と「生シークワーサーちゃん」が早くも販売されていましたよ。 このところ寒いのに、発売開始が早いですね。 発売開始時期がいつ頃かきちんとわかっていませんが、4月位かなと感じていました。 5月位から食べ始めることが多いです。 麺が美味しいんですよ。今年もお世話になります。

  • pitchouli Tei (ピッチョリ テイ)

    高松市木太町の「TEI]に行ってきました。 こじんまりお店で、ゆったりと美味しい料理を楽しめます。 お気に入りのお店です。 メニュー写真の最後の写真がぼやけてしまいました。 鉄板を使ったメニューも充実しています。イタリアンでは珍しいですね。 グリーンサラダから ドレッシングがまた旨い。 アンチョビチーズのトースト この店の大人気メニューです。抜群に旨いです。 オリーブ牛マルシンのステーキ 鉄板で肉の表面を丁寧に焼いた後、オーブンに入れて加熱されたものです。 注文してから20分程度はかかりますが、待つ価値はあります。 脂身が少ない肉ですが、肉の旨味、香りがよく、いかにも「牛肉を食べた」という 気…

  • 竹清 本店

    高松市亀岡町の人気店「竹清」に行ってきました。 Google Mapでは「セルフうどんの店 竹清本店」と長ったらしい店名に なっていますが、僕にとってhあ「竹清」です。 県外に支店があるようですが、まるで興味はありません。 たまたま店の近くを通った時、空いていたので入りました。 今日は先代?の大将が麺を打っておられました。いつまでも若々しいですね。 先代?の女将の姿はなかったです。 「1.5玉」を頼みました。 テボで麺を温め、出汁、薬味をかけて席に着きます。 麺は少し平たい感じになった気がします。ニュルっとして、程よい弾力があります。 喉越しよく、食べやすい麺です。 出汁は少し濃いめですが、シ…

  • オリーブ地鶏・鶏中華

    冷凍庫に「親鶏」のガラが2羽分入れてあるのが邪魔との苦言を頂き、 鶏ガラ出汁を取ることになりました。 鶏ガラ出汁は鍋、中華そば、炊き込み御飯、炒めもの、スープなどに使えます。 結構な量になるので、タッパーに入れて保存することになるので、これまた冷蔵、冷凍スペースを圧迫します。 「カシワさくま商店」で香川県の銘柄鶏「オリーブ地鶏」を買ってきました。 今年はよく買っています。美味しいですからね。100g290円(税込)は その旨さを考えると割安感すら感じます。 1枚がでかい!これで460gくらいでした。 鶏ガラ出汁で鍋にしました。 太葱、生椎茸、白菜、厚揚げを入れています。味付けは自家製ポン酢と一…

  • 大島うどん

    高松市太田上町の「大島」に行ってきました。 お兄さんのお店です。「手打ち麵屋 大島」は弟さんのお店です。 まずは「かけ」と「焼きあげぶっかけ」を しっかりした腰で、エッジも立っていますね。決して固いわけではありません。 麺に甘みがあって、旨いです。 出汁はスッキリして、コクがあります。毎日食べても飽きない出汁だと思います。 「焼きあげぶっかけ」はこちらの名物で、弟さんの店にはないメニューだった気がします。炙った揚げが香ばしく、ぶっかけ出汁も絶品です。あまりぶっかけは食べませんが、こちらの「ぶっかけ」は格別です。 自家製麺の「中華そば」 こちらの中華麺は弟さんのお店にも卸されています。 程よい腰…

  • 豆乳カルボナーラ など 昼御飯6種

    毎度同じような昼御飯です。 自家製ベーコンを使って「豆乳カルボナーラスパゲティ」 まったり、濃厚な味わいの中に、自家製ベーコンの薫りと塩味が旨い。 定番「鰆のカラスミスパゲティ」 2年前の春に仕込んだカラスミです。いい感じで熟成されています。 卯月製麵の「ほっそり細そば」を使って 親鶏かけ蕎麦 豚バラ肉と 熱いつけ出汁には豚バラを炒めたものと九条葱を使っています。 蕎麦は冷たい状態です。 シンプルなレタス焼飯 豚ミンチを使用。今回はなぜか会心の出来で美味しかった。 定番の豚丼 変わりようのない味。

  • 飯蛸・生わかめ・アジ など

    「河西鮮魚店」で大分県産の真アジ(平アジ)と飯蛸を買いました。 真アジ 真アジは1尾は開いて一夜干しにして冷蔵庫保存しました。 もう1尾は好物のタタキにしました。 いつ食べてもアジのたたきは旨いですね。 飯蛸 100g450円(税込)の格安奉仕価格ですね。 飯蛸は生わかめといっしょに「しゃぶしゃぶ」にしました。 頭と足を分離し、足は2本ずつ切り分けました。 地物の生わかめ 水洗いして、適当な長さにカットします。 生わかめは湯通しするとサッと色がかわります。ポン酢と一味で食べると、いくらでも食べられる旨さです。 飯蛸は頭の部分はある程度煮る必要がありますが、足の部分は豚肉をしゃぶしゃぶする程度の…

  • はるか

    今季は「はるか」にハマりました。 高松市藤塚町の「のっきんどんや」で室戸産の「はるか」を試しに買ったのがきっかけでした。その後、毎週買っています。 食べにくいのが難点でしたが、ネットで食べ方を見つけました。 いろいろ剥き方、食べ方はあるようですが、一番簡単そうなやり方にしました。 www.youtube.com 半分に切って、種を取って、房ごとにスプーンを入れると結構きれいに果肉が取れます。そのまま口に運ぶだけ。 見た目はレモンのような感じで、酸っぱそうなんですが、さにあらず。 酸味が大変少なく、爽やかで上品な甘みが楽しめます。価格も手頃ですし、最高です。 おかげで今季はいまだに「せとか」、「…

  • 手打ちうどん 清水屋

    高松市成合町の「清水屋」に行ってきました。 すぐ隣が観光客におなじみの「中野うどん学校 高松校」です。 店内の様子 「かけ小」を頼みました。 ねじれとエッジもある麺です。食感がいいですね。決して固い腰ではありません。 出汁もイリコベースで、いろいろ加えておられるのでしょうか、キレとコクがある旨い出汁です。 ちなみにこちらはどの席に座っても光の加減がうまくいかず、キレイな写真を撮るのが難しいです。 コロッケとおにぎりも取りました。 しっとりしたこちらのコロッケは旨いですよ。 おにぎりも手作り感があって美味しかったですが、写真を撮るのを失念しました。 こちらは店内も広くゆったりしています。僕は11…

  • 南珈琲店

    大人のコーヒーを飲みたくなり、高松市南新町商店街の「南珈琲店」に行ってきました。 左の階段を上がった2階にあります。 1階入り口付近のメニュー板です。以前はブレンド300円でしたが、さすがにキツイですね。当然かつ納得の値上げです。 歴史を感じるシブい店内。 写真を撮った時は珍しく空席が多かったんですが、この後すぐに多くのお客さんで写真を撮れなくなりました。 「ブレンド」を頼むとソーサーと生ミルクが出てきます。 コーヒーフレッシュなんか出てきませんよ。 こちらはアイスコーヒー用のシロップなで手作りです ブレンドが出来上がりました。 真っ白な器に漆黒のコーヒーが映えます。 素早く、丁寧に淹れられた…

  • 自動車メーカーの大事なものは?

    相変わらず「スマホながら運転」をするドライバーが多い。 危険極まりない。取り締まる警察も苦労が絶えないと思う。 最近のクルマのCMを見ていると「自動運転」でハンドルから手を放して運転できる 映像が流れる。 科学技術が進歩して、いろんなことができるはすなのに、いまだに運転中にスマホや動画を見られなくする技術が実用化されない。というかメーカーがする気がない。 メーカーの言い分とすれば「運転手以外の同乗者がスマホ、動画を利用できないと不便である」と理屈であろう。 歩行者はじめ、交通弱者の生命より、クルマに乗る人の利便性を優先しているということだ。せめて前部座席くらいスマホ、動画を使えないようにすべき…

  • ハタハタ・キス・メバル(ガシラ) など

    最近食べたものです。 鳥取県産の「ハタハタ」を買いました。 小ぶりですが、ハタハタが好きなもんで、買ってしまいます。 頭を落とし、内臓を取って、塩水に漬けてから干しました。 2日干したら、かなり小さくなってしまいました。1日でよかったかもしれません。 焼きました。いい脂が乗っていて、クセもなく、最高に旨いんですよ。 価格も手頃で、お薦めです。 「河西鮮魚店」で地物のキスを買いました。 サイズにばらつきはありますが、5尾で800円でした。これはお値打ちです。 刺身で食べられる鮮度の良さです。一番大きなもの1尾でも300円以上はしますからね。 1番大きな個体はシンプルに塩焼に 清涼感のある上品な白…

  • めんや七福 本店

    高松市天神前の「めんや七福」に行ってきました。 香川県庁のすぐ近くです。 「肉うどん小」と「かけ小」を頼みました。 こちらは一玉が大きいので「小」で十分です。 やや細めでよく伸びる麺です。程よい弾力も心地いいですね。 出汁は薄味で、あっさり仕上げられています。いかにも香川らしいイリコの風味がします。「肉うどん」の生卵は「なし」にしてもらうこともできます。 狭い店内なので、昼ごはん時には県庁の人たちでさぞ混雑するんでしょうね。 僕はいつも11時前後に行くのでわかりませんが。 www.youtube.com

  • 四国新幹線は誰のため?

    四国の経済界や知事などが集まって、四国新幹線の実現を目指す「四国新幹線整備促進期成会」というものが存在し、各市町村の首長まで動員して四国新幹線をアピールしている。もっともローカルな話で全国的にはまるで知られていないと思うが。 いったい誰のための新幹線だろうか。 四国4県、特に香川県、徳島県の県民にとっては全く不要である。 観光客のためだけに多額の税金を使い、地域の環境を乱すのはやめるべきです。 四国4県の総人口は約370万で、静岡県1県の人口と同じくらいです。 もちろん政令指定都市もない。新幹線を作っても黒字になる見込みがあるのか? データは都合のいいように解釈されると思うが、僕は悲観的である…

  • 大串牡蠣 など

    「味どころ撰」のLINEによると志度牡蠣の中でも、同じさぬき市の 大串半島あたりの牡蠣が美味しいとのこと。 生産者番号ではわからないので、プロにお願いしました。 高松市上福岡町の「西原鮮魚」に行きました。 試しに500gを予約しました。 月曜日に受け取りに行きました。 トレイにきれいな並べられています。かなり大きくなってきましたね。 21個ありました。 サイズで分別しました。 いつものように「牡蠣フライ」、「牡蠣と豚バラと水菜の鍋」、「牡蠣の茶碗蒸し」、 「炒め物」を作りました。 炒めものは「おがた葱(太葱)」と白菜と牡蠣の塩炒め すべての料理で共通しているのは、身の味が濃く、牡蠣にありがちな…

  • 2月24日(土)河西鮮魚店

    2月24日(土)の状況です。 お造りは アワビ、平目、黒鯛、鰆、アジ、太刀魚、カワハギ、アオリイカ、鮪赤身、大トロ、 天然ぶり、コチ、エビ、剣先イカ、ホタテ、炙り〆鯖、カツオ、カツオ炙り など 丸物、切身は 天然鯛、シズ、アジ、鯖、イトヨリ、カワハギ、目高カレイ、ナマコ、サザエ、 アサリ、イワシ、太刀魚、ゲタ、志度産牡蠣、釜揚げシラス、生のり など 詳細は店頭でご確認ください。

  • 上原屋本店

    高松市栗林町の「上原屋本店」に行ってきました。 栗林公園にも近く、観光客にも人気のお店です。 地元客の人気も高いですよ。 換気口から湯気が出てますね。うどん店らしい光景です。 「釜揚げ大」を頼みました。 2分ほど待ちました。 もちもちして、小麦の甘みを感じられる麺は釜揚げにぴったりです、 釜揚げでも麺肌が滑らかで、喉越しもいいです。 「つけ出汁」がまた美味しいんですね。塩分過多と思いつつ飲んでしまいます。 こちらには「高野豆腐」の天ぷらがあります。 「釜揚げ」の熱い「つけ出汁」に軽く漬けて食べても美味しいですよ。 こちらのお店は何年か前に店舗を移転新築しましたが、昔の良さを失うことなく、 さら…

  • はるか

    先週「のっきんどんや」買いました。レモンのような色で酸っぱそうですが、 甘いとのこと。初めてなんで恐々買ってみました。 「のっきんどんや」のあかりちゃんの言った通り、酸味が少なく、甘い。 それも爽やかで、上品な上質の甘さです。果肉の食感もよく、これはいい。 お薦めできる柑橘です。「のっきんどんや」で買ったものはたぶん徳島県産だと思います。 www.kajuen.co.jp

  • あんまん・肉まん / 久保田食品

    久保田食品のアイス類は僕のお気に入りですが、 あんまん、肉まんもよく利用しています。 久保田食品らしい安心素材で作られています。 肉まんの中身 具材は大きめです。肉まん、あんまんともに生地に甘みがあって美味しいんですよ。 ちなみにあんまん、肉まんは130円です。肉まんにはもう少し高価な上級バージョンもありますよ。 コンビニで販売されているものよりは自然な味わいです。 久保田アイス取扱店で販売されているところが多いと思います。 kubotaice-shop.jp kubotaice-shop.jp

  • 外国人観光客のニュースにはうんざり

    夕方6時位は日本テレビ系のRNCのニュースを見ているが、 連日外国人観光客のニュースが流れる。 日本に来た理由の一つとして「モノが圧倒的に安い」ようだ。 そして、香川県もそうだが、国、地方自治体をあげてより多くの外国人観光客を 呼び込むことに前のめりになっている。日本は外国人富裕層のためにあるのではないと言いたくなるくらいである。どうも日本・日本人は外国人(特に白人系)にはコンプレックスがあるのか、へりくだり過ぎだと思う。東京五輪の時の「おもてなし」という言葉が僕は大嫌いだ。こんなことだから、外国から軽く見られるのだと思う。 外国人観光客誘致のため、施設や設備等を充実させるために多額の金が使わ…

  • 鯛と菜花のスパゲティ など

    鯛の身と菜花、そして鯛出汁でスパゲティを 鯛の身を適当な大きさにカットし、10分ほど塩をします。オリーブオイル、ニンニク、唐辛子を熱して、鯛の身を焼きます、鯛出汁、カットしたフレッシュトマト1個分を入れます。塩、胡椒、白ワインなどで味を整え、菜花を最後に入れます。 麺と和えて出来上がりです。チーズをかけてもイケますよ。 粗挽き肉としめじのトマトソーススパゲティ カットトマト缶から作ったトマトソースは冷凍して常備するようにしています。 大内産パセリも入っています。 広島風お好み焼き ちょっと写真がボケました。 我が家の大定番です。いつ食べても旨い。 自由軒名物カレー風 SBの赤缶カレーを1袋使っ…

  • 手打ちうどん ますや

    高松市春日町の「ますや」に行ってきました。 高松では少数派の「太麺」で人気のお店です。 「釜かけ大」と「揚げ」を食べました。 太麺でもっちりしています。決して固くはありません。 心地よい弾力で、小麦の香りを感じます。 出汁はイリコベースでじんわりと旨さが伝わってきます。まさにさぬきスタンダードですね。比較的新しめのお店では出色の麺と出汁だと思います。 実はこちらで「冷たい麺」を食べたことがないんです。腰が強そうですが、チャレンジしてみたいです。

  • メバル(ガシラ)・シズ(ウオゼ)・イイダコ・天然鯛 など

    最近、食べたものです。 年齢のせいでしょうか。最近は煮付を食べたいと思うことが増え、 先週も2回、魚を煮付けを食べました。 まずはメバル(ガシラ) 毎度おなじみ、煮汁を使った魚豆腐 タケノコメバルよりは少し弾力は落ちますが、身の上品な旨さ、清々しさはガシラが上回りますね。 「河西鮮魚店」で徳島県産のしずを見つけました。秋が美味しい時期ですが、よく太って、いい型だったのが買いました。 程よい脂がのって、実にまろやかで、ミルキーな旨味があります。トロリとした食感もたまりません。魚豆腐もまろやかな旨味の出汁になり、美味しっ方です。 同じく「河西鮮魚店」で「飯蛸」を買いました。 現在。絶滅危惧種になっ…

  • オーガニック・エコ・フェスタ 2024 優秀賞受賞のにんじん

    高松市藤塚町の「のっきんどんや」に行ってきました。 こちらで販売されている有機栽培の人参🥕 が表彰されたそうです。 嬉しいニュースですね。 当初から人参は買う予定だったので、もちろん買いましたよ。 こちらの人参はフルーツのような甘さと香りが特徴です。 サラダにぴったりです。 人参以外では、 おがた葱(太葱)、鳴門金時、菜花、はるか を買いました。 organic-ecofesta.jp www.youtube.com ベテランから若手まで、様々な世代の方が熱心に有機栽培に携わっておられるのを見て、心強く感じました。 改めて「食」の重要性を再認識しました。

  • 手打ち麵や 大島

    高松市太田下町の「手打ち麵や 大島」に行ってきました。 「かけ大」と「揚げ」 安定した旨さですね。麺、出汁ともにブレがありません。 麺はエッジが立って、弾力が強いですが、スルッと食べやすいものです。 出汁はスッキリして旨味があります。イリコオイルや揚げたイリコを入れると さらにコクが増します。 材料を無駄にせず、美味しい食べ方を工夫している姿勢が素晴らしいですね。 こちらのお店とお兄さんのお店「大島うどん」、そして「手打ちうどん 上田」の3店は 僕が勝手に「太田トライアングル」と呼んでいますが、いずれも実力店です。 自宅近くのうどん店が少なくなってきて、少し離れていますが、貴重な存在です。 ご…

  • ブーランジェリー クリムギ(KURIMUGI)

    高松市栗林町の「クリムギ」は僕が週に2,3回食パン(角食)を買いに行くお店です。 いろいろ食べましたが、こちらの食パンはとにかく旨いです。国産小麦を使用し、 マーガリンも使用されていません。バターの香りがして、もっちりした味わいでパサつきもありません。市販のメーカー品の食パンと比べると高価ですが、十二分にその価値はあり、C/Pは高いと思います。 先日、珍しく、「角食」以外のパンを買いました。 確か「クリームチーズ」というネーミングだったと思います。 これまた記憶が不確かですが、「Kiri」??のチーズを使用しているということが売場に書かれていました。僕はチーズにはまるど知識がありません。 それ…

  • 2月15日(木)河西鮮魚店

    2月15日(木)の入荷状況です。 お造りは キス、天然鯛、ホタテ、文甲イカ、アジ、〆鯖、コチ、天然マグロ、平目、サヨリ、 カジキマグロ、ボイル蛸、カツオ、鰆、 など 丸物、切身は アジ、天然鯛、塩イワシ、紅鮭、太刀魚、志度牡蠣、もずく、ゲタ、目高カレイ、 イトヨリ、オキソメバル(黒メバル)、コチ、鯖、ナマコ、イイダコ、釜揚げシラス、サヨリ、 など 詳細は店頭でご確認ください。

  • オリーブ牛・鰯・〆鯖 など

    最近食べたものです。 香川県のブランド牛肉「オリーブ牛」ですき焼きを もも肉です。ロースはちょっと体力的に無理です。 太葱、淡路の玉葱などといっしょに食べます。 〆はうどん。マルヨシセンターのオリジナルBOXの冷凍うどんです。 とろけるような牛肉はあまり好みません。肉の香りが楽しめて、しっとりしたものが好きです。適度にサシの入ったもも肉が好みです。 すき焼きの写真は見てくれが悪いので撮っていません。 olivefedwagyu.jp 春菊のサラダ ハム、ロマネスコ、人参、ナッツが入っています。 「のっきんどんや」で買ったロマネスコが最高に旨い! 冷凍保存していた食材が続きます。 鰯のフライ ジ…

  • 山越うどん

    綾歌郡綾川町の「山越」に久しぶりに行ってきました。 言わずと知れた超人気店です。 行列のなさそうな日を狙って行きました。 お品書き 昔に比べると随分値上がりしました。それでも安いですが。 店内 「釜玉大」を頼みました。 タイミングよく、1分ほどの「釜待ち」です。ということはまさに出来立ちが食べられます。 釜揚げらしくもっちりしていますが、しっかりとした造形感もあります。 さすがに旨いですね。 こちらの「釜揚げ用の出汁」は、適量かけて薄く感じる方は醤油を少し入れたらいいと思いますよ。 それから「釜玉」は「大」の方が「小」よりうどんと卵のバランスがいいと思います。 個人的には「大」をお薦めします。…

  • ホルモンつけ蕎麦・オムライス など

    最近の昼御飯です。 ホルモンつけ蕎麦 蕎麦は「卯月製麺」の「ほっそり細そば」です。 uzuki-shop.jp ホルモンと太葱(おがた葱)の入ったつけ出汁は熱々で、麺は冷たい状態です。 つけ出汁はホルモンの甘い脂と葱の甘みが溶け出して、旨いんですよ。 オムライス ちょっと破れました(;^_^A ケチャップライスには挽肉を使っています。この方がご飯との一体感があって好きです。ソースはチューブ入りのデミグラスソース、ケチャップなどで適当に作りました。 自家製ベーコンと太葱のスパゲティ これはもう安定の旨さ。「のっきんどんや」で買った「おがた葱」は抜群の旨さです。 スパゲティにもよく合います。 親鶏…

  • さぬきひめ + α

    今季2回目の「さぬき姫」の購入。 家内が苺好きなんで、前回よりいいものを買いました。 さすがに旨い。果肉がしっかりしていて、爽やかな甘みが広がります。1個あたり70円位する価値はありますね。前回は1個当たり50円程度でした。 そんなことを考えながら、翌日コープに行くと、びっくりするものを発見しました。 なんと1個約400円!! 箱入りは何個入っているのかわかりませんが、 1箱5000円! これはメチャクチャ旨くないと悲しいですよね。きっと旨いんでしょう。 価格は正直ですから。 www.satofull.jp 香川県を代表するみかん「小原紅早生」の「越冬袋掛け」がありましたよ。 小原紅早生の中で…

  • タケノコメバル・真アジなど

    「河西鮮魚店」で地物のタケノコメバルと高知県産の真アジを買いました。 タケノコメバルは生け簀から取って、その場で〆てもらいました。 晩に煮付ける時もまだ活かっていましたよ。 鮮度が良くて、かなり身がはぜて、見てくれが悪くなりました(;^_^A 身の歯応えよく、旨味も十分で、美味しい煮付けでした。 ガシラ(赤メバル)と似ていますが、歯応えはタケノコメバルの方がいいです。 身の繊細さはガシラが勝ります。 煮汁を使って「魚豆腐」を 煮汁をうすめて、豆腐を炊きます。これ旨いんですよね。魚の煮付には欠かせません。特にガシラ、メバル、アコウなどの煮付にお薦めです。 真アジは2尾をタタキに、2尾をフライ用に…

  • ほっぽろ

    高松市田町商店街にある「ほっぽろ」に行ってきました。 以前は「おやき」や他のメニューもあったのですが、人手不足などの諸事情で、 現在はお弁当と「カレー中心」のメニューになっています。 店頭には「日替わり弁当」が並べられています。レンジで温めてもらえますよ。 安いですね。そして何といっても美味しそうです。 僕はこちらの店主の丁寧な調理と調理センスは素晴らしいと思っています。 「カレーメニュー」 店に入る前に窓口で注文して、代金を払ってから、席に着きます。 店内 店主お一人の営業ですから、客が番号を呼ばれたら受け取り口まで取りに行きます。水などもセルフサービスです。食べ終わったら客が返却します。 …

  • 2月8日(木)河西鮮魚店

    2月8日の入荷状況です。 この中に天然の「タケノコメバル」が泳いでます お造りは 平目、スズキ、金目鯛、タケノコメバル、キス、アジ、ボイル蛸、〆鯖、イカ、 ホタテ、鰆、天然鯛、カツオ、鮪赤身、など 丸物、切身は 天然鯛、アジ、ヤリイカ、金目鯛、コチ、ホッケ、ゲタ、小鯛、イイダコ(こちらのイイダコは良心価格)、塩イワシ(脂乗りまくり)、目高カレイ、タラ、ホタルイカ、 釜揚げシラス、アサリ、タケノコメバル、太刀魚、カワハギ など 詳細は店頭でご確認ください。

  • 自家製ベーコン作り

    僕は基本的にはベーコンを買わない。 自分で作ります。常時冷凍して切らさないようにしています。 燻製機もないし、あっても外で燻製するのは密集した住宅街では気が引けます。 中華鍋で作っています。 豚バラブロックに塩、胡椒、ナツメグを擦り込み、真空パックして2日ほど冷蔵庫に入れます。 中華鍋の底にアルミホイルを2枚重ねて敷きます。その上にチップを入れ、さらに上に丸い焼網を置きます。 焼網の上に豚バラブロックを置きます。 チップと肉の間の距離は近いですが、隙間ができます。 この状態で火をつけてるとチップが燃えて煙が出ます。 火加減と煙の出る具合をチェックしながら、15分ほど燻製し、肉をひっくり返してさ…

  • 手打ちうどん 上田

    高松市太田上町の「上田」に行ってきました。 琴電太田駅のすぐ近くです。 この時期はやはり「しっぽく」ですね。こちらのしっぽくは大好物です。 甘めの濃い出汁で、牛肉もたっぷり入っています。 それでもこちらの麺は負けていません。固くはないんです。 濃いめの具だくさんのうどんでもしっかりと小麦の香り、旨味を楽しめるんですね。 滑らかで、バランスよく、僕の大好きな麺です。これぞ名店です。 マスコミ取材を基本的に受け付けないので、旧店舗(同じ場所)の映像しかありません。 www.youtube.com

  • 東京物語・お早う・秋刀魚の味

    名匠小津安二郎監督の作品を3作観た。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com いずれもデジタルリマスターされたものだ。 小津作品については多くのことが語られ、評価も高いので敢えて語るつもりはない。 不思議なことにドキドキ、ハラハラするストーリー性もなく、当時の日本でありそうな家庭の風景を淡々と描いているのだが、不思議に引き込まれ、全く退屈せずに時間が過ぎていく。もちろんうたた寝もしない。 このあたりに真の魅力があるのかもしれない。 人の優しさ、身勝手さ、虚栄心、哀しみ、寂寥感、安堵感 などの様々な感情がそこはかとなく滲みでてくる。見終わっ…

  • まんばのけんちゃん など

    またまた「まんばのけんちゃん」作りました。 湯掻いてから水であく抜き中 出来上がり 美味しい「おばんざい」ですよ。 sanukinoshoku.jp ハンバーグ 切り落とし肉をさらに細かく切って、牛脂を切ったものを練りこんでいます。 littleさんの記事でこの作り方を知って以来、ハンバーグには挽肉を使っていません。 ジューシーで、肉の香り、旨さが感じられます。 ソースはいつもながら適当に作りました(;^_^A 鯖味噌煮 作ってから冷凍保存していたものです。 菜花 「のっきんどんや」で買った菜花です。 さっと茹でただけで、味付けはあまりしていません。 瑞々しく、味の濃い菜花です。 高知の文旦を…

  • 猪肉しっぽく蕎麦・牡蠣焼きそば・塩鰯

    節分のお昼は猪鍋で余った肉を使って「猪肉しっぽく蕎麦」 普段の出汁に猪肉の旨味と脂の甘み、根菜からの出汁も出て、まろやかな旨さ。 今日の昼は牡蠣焼きそば 牡蠣からでるエキスのおかげで、いつものソースがさらに旨くなります。 昨日の節分の日は「塩鰯」を食べました。 「河西鮮魚店」で塩鰯を買いました。 塩鰯は生の鰯を焼くより美味しい場合が多いです。 何と言っても一番旨い時期の鰯に塩をして保存していたものですからね。 年中売ってほしいくらいです。 僕は年々販売合戦が激しくなる恵方巻商戦には興味はないです。 そもそも巻ずしやちらし寿司は家庭料理だと思っています。 恵方巻については兵庫県のスーパー「ヤマダ…

  • 星ガツオ・猪鍋 など

    「まちマルシェきむら」で長崎県産の星ガツオの背の部分を買いました、 脂がよく乗っているので、背の部分で十分です。 なぜ「星ガツオ」と呼ばれる理由が上の2枚の写真ではわからないので、 別の日に違うお店で丸物の「星ガツオ」見つけたのでパチリ。 ついでにさらに2枚写真を撮りました。 星のような斑点が見えるでしょうか。 この日は愛媛県産の「釣りの白甘鯛」もありましたよ!! 島根県産の真アジもいい感じでした。 小紋フグは本当に高くなりました。ガシラ(赤メバル)がよかったですね。 炙りにしました。 いい脂が乗っていますが、身はとてもしっかりしています。「スジカツオ」よりずっと美味しいですね。本鰹とスジ鰹の…

  • うどん処 さぬきや

    高松市塩上町の「さぬきや」に行ってきました。 さすがに歴史の長いお店です。釜にも年季が入っていますよ。 「親子うどん」と「きつねうどん」をお願いしました。 親鶏、若鶏、卵と3世代にわたる親子うどんです。 鶏からいい出汁が出て、卵のまろやかさと相まって、実に美味しい出汁です。 麺は細めで、しっとりとして、程よい弾力があります。 固いだけではない、地元客好み、玄人好みの麺です。 徳島から仕入れられた大きな分厚い揚げが入っています。味付けがまたいいんですよ。 キャリア50年以上の大将が黙々とうどんを作られている様子は無駄がなく、見ていても気持ちよくなります。また客も淡々と美味しいうどんを食べています…

  • 自家製鰆のカラスミのスパゲティ など

    去年の5月に仕込んだ「鰆のカラスミ」を使って、いつものスパゲティを ボラのカラスミに比べると多少味わいは落ちますが、十二分に美味しいです。C/Pを考えると破格の旨さです。 「讃岐もち豚」の粗挽きとしめじ、パセリのラグーソーススパゲティ 「讃岐もち豚」の粗挽きは、よくスーパーにある脂だらけの挽肉とは違い、肉の味わいがあります。写真ではわかりませんがソースにこれでもかというくらい、たっぷりの 地元大内産のパセリを入れています。いいアクセントになります。 パセリ LOVEさぬきさん kagawa831.net 畜産:讃岐もち豚 JA香川県 - 香川県農業協同組合 kyodomeat.jp 釜…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めんくいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めんくいさん
ブログタイトル
うまげな話
フォロー
うまげな話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用