ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カツ煮 ニラチヂミ
今日の晩ごはんです。 カツ煮 冷凍しておいたとんかつの残りを玉ねぎと一緒に麺つゆで煮て卵でとじました。 ニラチヂミ 庭のニラをチヂミにしました。 刻んだニラ、ポン酢、豆板醤、コチュジャン、ごま
2025/04/30 01:22
ハンバーグ
今日の晩ごはんです。 ハンバーグ 合挽きと鶏ひき肉を合わせて作っています。 付け合わせは新玉ねぎとピーマン タレは「宮のたれ」を使っています。 玉ねぎたっぷりの和風のタレでおいしいです。 ステ
2025/04/29 01:30
ニシンの塩焼き ソーセージ
今日の晩ごはんです。 レンジでチンするだけのニシンの塩焼き 骨も食べられるように加工されているとのことでしたが、 中骨はやっぱりちょっと硬いので残しました。 栗原はるみさんのレシピで作りました
2025/04/28 01:33
タン塩 豚汁
今日の晩ごはんです。 夫が牛タンをたくさん買ってきました。 グリルで焼いて塩とレモンでいただきます。 久しぶりに豚汁を作りました。 豚バラ、大根、にんじん、ごぼう、じゃがいも、こんにゃく、油揚
2025/04/27 01:34
新潟グランドホテル ベルビューでローストビーフ
今日は新潟グランドホテル 「フランス料理 ベルビュー」へ 4月29日までの土日祝日限定メニュー 「ローストビーフ食べ放題ランチ」を食べに行ってきました。 じゃんじゃん食べるぞーと意気込んで行ってきまし
2025/04/27 01:14
叙々苑のタレで焼き肉
今日の晩ごはんです。 焼き肉 牛と豚がセットになった焼き肉用のお肉を買ってきました。 付け合わせの野菜は、新玉ねぎ、ピーマン、冷凍のかぼちゃ 味付けはこの叙々苑のタレを使いました。 叙々苑は高
2025/04/26 01:32
牛すじ大根 しいたけとネギの炒め物
今日の晩ごはんです。 牛すじ大根 村上牛のすじ肉を大根と一緒に圧力鍋で煮込みました。 かたい筋もトロトロになりましたよ。 辛子をつけていただきます。 しいたけとネギの炒め物 栗原はるみさんのレ
2025/04/25 01:41
新潟伊勢丹「初夏の大北海道展」に行ってきたよ
今日は新潟伊勢丹の「初夏の大北海道展」に行ってきました。 4月の初めに北海道旅行に行ってきたばかりで北海道愛に溢れているところです。 今度は向こうからきてくれるなんて、こんなありがたいことはありま
2025/04/24 01:15
ステーキてっぺいは残念だった
今日は4月22日に新潟伊勢丹7Fにオープンした「ステーキてっぺい」へ行ってきました。 待たずに入れましたが、店内はほぼ満席でした。 まずはいつものとおり私はビール🍺娘はコーラで乾杯。 新潟限定ビール
2025/04/24 00:52
今夜はスシローテイクアウト
今日の晩ごはんです。 今日は実家の父とお出かけしたので帰りが遅くなりスシローをテイクアウトしました。 スシローセット10種 650円 単品で中トロ(1貫180円)うに(1貫180円)かんぴょう巻(120円)
2025/04/23 01:43
しいたけの肉詰め ニラもやし炒め うるいの酢味噌和え
今日の晩ごはんです。 しいたけの肉詰め 写真では見えていませんが、しいたけにのっています。 豚ひき肉、玉ねぎ、ショウガ、塩胡椒を合わせたものをしいたけに詰めて焼きました。 砂糖、みりん、酒、醤油の
2025/04/22 01:21
焼き鮭 栃尾の油揚げ うるいのお浸し
今日の晩ごはんです。 焼き鮭 栃尾の油揚げ 間に刻んだネギを挟んで食べるときにトースターで焼きます。 七味と醤油をかけていただきます。 昨日産直マーケットに行ってきました。 県内産の筍はま
2025/04/21 02:04
唐揚げ じゃがバター
今日の晩ごはんです。 唐揚げ2種 ニンニク、酒、醤油で下味をつけて、片栗粉をまぶして揚げました。 ↑にカレー粉を加えた味も作りました。 皮を剥いた新じゃがを茹でて、塩とバターをつけてじゃがバター
2025/04/20 01:32
鶏そぼろ丼 オニオンスライス ニラか水仙か
今日の晩ごはんです。 鶏そぼろ丼 鶏ももひき肉は、ショウガ、砂糖、酒、みりん、醤油で味付け、 卵はホロホロ卵に。 新玉ねぎはスライサーでスライスし、 鰹節とポン酢でいただきます。 味噌汁(
2025/04/19 01:40
レタスしゃぶしゃぶ 油淋茄子
今日の晩ごはんです。 レタスと豚バラをしゃぶしゃぶでいただきます。 油淋茄子 揚げた茄子に、ショウガ、ニンニク、ネギ、砂糖、醤油、酢、ごま油を合わせたタレをかけます。 切り干し大根の煮物
2025/04/18 01:24
八幡餃子(ハチマンギョウザ)
内緒にしていましたが、3月8日に「新潟酒の陣」に行く前に、 実は「クラフトビールの陣in大かま」に行ったのです。 その時に食べた「八幡餃子(ハチマンギョウザ)」がおいしすぎて でも3月15日の
2025/04/17 02:42
マリオンクレープでチョコバナナホイップを食べる
マツコのテレビを見てマリオンクレープが食べたいという娘。 たまたま今日は万代に行ったので「マリオンクレープ」〜新潟市中央区〜へ。 私が若い頃からあるので創業30年以上。 2人とも安定のチョコバナ
2025/04/17 02:38
万代シルバーホテルのサンセットラウンジ&バー
今日は娘と「万代シルバーホテル」〜新潟市中央区〜の 「サンセットラウンジ&バー」へ行ってきました。 店内はレトロで風格のある雰囲気 2人ともケーキセット(1078円)をオーダー。 私はアップルパ
2025/04/17 02:06
七宝(チーパオ)で麻辣湯(マーラータン)食べてきたよ
先日、娘が麻辣湯(マーラータン)が食べたいと言いました。 麻辣湯(マーラータン)なんじゃそりゃ ということで今日は、今年の2月に新潟駅前にオープンした七宝(チーパオ)〜新潟市中央区〜へ行ってきました
2025/04/17 01:34
回鍋肉 かに玉
今日の晩ごはんです。 主婦の味方クックドゥーを使って 回鍋肉 豚バラ、キャベツ、ピーマン、ネギ かに缶を使ってかに玉 卵3個、かに缶、ネギ、生姜に塩コショウで味付けし、 片栗粉を加えて強火
2025/04/16 01:27
アスパラの豚肉巻き 芋煮
今日の晩ごはんです。 アスパラを豚ロース肉で巻いてフライパンで焼きます。 砂糖、酒、醤油、みりんを加え、 絡みやすいように片栗粉でとろみをつけます。 アスパラの豚肉巻き 煮物 里芋、にん
2025/04/15 01:27
酢豚 カブときゅうりの浅漬け 冷奴
今日の晩ごはんです。 主婦の味方クックドゥーを使って酢豚 昨日のトンカツ用のお肉の残りを一口大に切って、 酒、醤油で下味をつけて片栗粉をまぶして揚げました。 にんじんは下茹でしました。 酢豚大好き
2025/04/14 01:24
とんかつ
2025/04/13 02:05
金巻屋で上生菓子と抹茶をいただく 観桜会
2025/04/13 01:03
手羽中の甘辛 春雨サラダ
2025/04/13 00:59
蒸し野菜 目玉焼き バターコーン
今日の晩ごはんです。 豚バラ、ブロッコリー、じゃがいもは茹でて、 玉ねぎと北海道産冷凍かぼちゃはレンチンしました。 市販のバジルソースと、 マヨネーズ、ニンニクのすりおろし、ポン酢、牛乳を混ぜ
2025/04/12 01:37
チャプチェ たけのこごはん
今日の晩ごはんです。 チャプチェ 私は自分で作るおかずの中でこのチャプチェが1番好きです。 春雨は緑豆春雨ではなく、さつまいも春雨(いつもカルディで買います)か太いマロニーで作るのがポイントです。
2025/04/10 02:37
行形亭(いきなりや)
今日は新潟の老舗料亭行形亭(いきなりや)〜新潟市中央区〜へ行ってきました。 行形亭と言えば新潟で一番と行っていいほどの高級料亭 税、サービス料込みで昼は14414円〜、夜は22136円〜なので、 私たちに
2025/04/10 02:27
旧齋藤家別邸〜新潟市中央区〜
今日は旧齋藤家別邸(新潟市中央区)へ行ってきました。 新潟の財閥齋藤家の4代目が1918年に建てた別荘です。 今から107年前の建物になります。 観覧料大人300円 別荘なので建物はこじんまりしています。
2025/04/10 01:37
牛ごぼう 巣篭もり卵
今日の晩ごはんです。 牛ごぼう 牛のこま切れ、ごぼう、白滝を炒めて麺つゆで味付けしました。 巣篭もり卵 麺つゆに茹でたほうれん草と卵を落として煮ました。 きゅうりとキムチを合わせました。
2025/04/09 01:22
ほっけ定食
今日の晩ごはんです。 ほっけ 先日、北海道旅行に行った時にホッケを買ってくればよかったという強い後悔から、スーパーで北海道産ホッケを買いました。 市販のひじきの煮物に溶き卵を合わせ、 油揚げの
2025/04/08 01:43
肉いなり
今日の晩ごはんです。 肉いなり 市販のいなり寿司用お揚げに、 市販のちらし寿司の素を混ぜたごはんを詰め、 砂糖、酒、醤油、味醂で味付けした牛肉と、 ほろほろに焼いた卵をのせ、 彩に塩茹でしたスナップ
2025/04/07 01:35
サフランのパン ステーキ
今日の晩ごはんです。 常陸牛のもも肉でステーキです。 巨大なお肉をカットして焼きました。 付け合わせはかぶ、スナップエンドウ、エリンギ、パプリカ サフランのパンを買ってきました。 めんたいフラ
2025/04/07 01:28
北海道旅行その④〜57番寿司と新千歳空港〜
2025年4月1日(火)〜2日(水)に娘と旅行へ行ってきました。 北海道旅行その①〜うに丼を堪能する〜はこちらから。 北海道旅行その②〜白い恋人パークとサッポロビール園〜はこちらから。 北海道旅行その③〜ホ
2025/04/05 23:50
カレー サラダ
今日の晩ごはんです。 冷凍庫にある豚バラ肉を使ってカレーにしました。 サラダ リーフレタス、きゅうり、ミニトマト、コーン、パプリカ 数あるサイトからこのブログにたどり着いてくださりあり
2025/04/05 02:36
北海道旅行その③〜ホテルグレイスリー札幌〜
2025年4月1日(火)〜2日(水)に娘と旅行へ行ってきました。 北海道旅行その①〜うに丼を堪能する〜はこちらから。 北海道旅行その②〜白い恋人パークとサッポロビール園〜はこちらから。 今回宿泊したの
2025/04/05 01:43
豚しゃぶ 北海道のアスパラ
今日の晩ごはんです。 豚バラ肉で豚しゃぶ 千切りの野菜は市販のカット野菜です。 にんじん、水菜、ネギ 北海道で買ってきた極太アスパラ まるごと茹でてマヨネーズをつけて食べました。 甘くておいし
2025/04/04 02:33
北海道旅行その②〜白い恋人パークとサッポロビール園〜
2025年4月1日(火)〜2日(水)に娘と旅行へ行ってきました。 北海道旅行①〜うに丼を堪能する〜はこちらから。 うに丼を食べてから「白い恋人パーク」へ行ってきました。 有料エリア(入場料大人800円
2025/04/04 01:57
北海道旅行その①〜うに丼を堪能する〜
2025年4月1日(火)〜2日(水)に娘と旅行へ行ってきました。 出発は新潟空港から ANAの飛行機で行きます。 飛行機に乗るのは25年ぶりなので、ドキドキワクワクです。 とても天気が良かったので、窓から
2025/04/03 02:06
肉じゃが 残り物一掃
今日の晩ごはんです。 肉じゃが じゃがいもは大きめにしました。 栃尾の油揚げ 今日はあいだにネギを挟みました。 トースターで焼いて醤油と七味をかけていただきます。 ソーセージ 少し残っ
2025/04/01 02:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おここ705さんをフォローしませんか?