chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生後半をぼちぼち楽しく https://botibotihasittarinobottari.com

猫好き山好きで時々登ったり走ったりしてます。去年カブに乗りたくて免許を取りました。定年を数年後に控え手取り収入の6割で生活しています。

goromi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/29

  • 意外と続いているお弁当作り

    お弁当箱入れのあるリュックを購入してからリュックに入れたい為に毎日お弁当を持っていくようになりました明日作らなくても良いと思ってるけど自炊していたら何かしらお弁当に入れる物があるからすぐ詰めてしまいます。卵焼きを焼けばもう十分です。冷凍フラ

  • 2024年6月まとめ

    2024年も半分終ったなんて信じられません、早すぎる。今年やろうとしている事をまだ何もしていない扇風機をポントで買いました!(なかったんかい)除湿を付けて扇風機で回すと涼しいです。やっぱり扇風機は良いです今月の猫と私の主な支出食費19000

  • 認知症の不思議

    今月半ばに兄夫妻と母の面会に行きました。この時もとても明るくにこにこして楽しそうでした。去年の入院前は身体が痛かったのもあってトイレに行くのも一苦労でしたし、こちらが話しかけないと自分から何か話すということもあまりありませんでした。言葉も出

  • サントリーレディースオーブン生観戦

    去年初観戦に続いて今年も行ってきました!神戸電鉄木津駅からギャラリーバスに乗ってまずは練習場に直行して練習を間近でみました。これがメインといっても過言でない。スタートに合わせて次々に選手がでてきて練習を始めるので目の前で見ることができます。

  • 全米女子オープン日本人選手躍動

    笹生選手2度目の優勝!!単独2位には渋野、6位に古江、9位に小祝と竹田、12位に山下選手が入りました。素晴しい!帰宅後に録画していた最終日をじっくり観ましたけどコースがめちゃくちゃ難しいんですね。アンダーパーが笹生さんと渋野さんの二人だけで

  • 玉葱リレーマラソン

    日曜は今年も友達に便乗させてもらって淡路島で開催される玉葱リレーマラソンを走ってきました。友達デザインの玉葱Tシャツを着て女子ハーフの部に2チーム11人で参加。私今年はやらかしましたタスキを落としてしばらく走るというリレーマラソンにあり得な

  • 2024年5月のまとめ

    5月は年に1度の会社のゴルフコンペがありました。16人中9位今月59歳になりました。友達と一緒に走った時に大瓶1本ご馳走してくれたり、また別の友達と行った焼肉では良い肉を一皿ご馳走してくれました。ありがたや〜しんどいけど忙しくやり甲斐のある

  • 個人年金の受取り方を考える

    まだ60歳にはなっていませんが、かんぽ長生き君保険金の1回目が12月に振り込まれますかんぽの長生き君に42歳位で入って23000円位を支払い続けたけど、同じ金額掛けるならiDeCoにしたほうが良いと思い保険は払い済にしてiDeCoに加入して

  • 母元気

    先日面会に行ってきました。前回よりも目が生き生きして明るくよく喋って元気になっていました。みんなが良くしてくれて有り難いと言っていました。タブレットを持参して姪っ子の結婚式の写真を大きい画面でみせたらとても喜んでいた。元気で良かった面会帰り

  • 落ち着こう

    先日ジムでシューズを履こうとしたら、、、片方トレランシューズやん(泣)レンタルシューズは500円でしたもったいないとうとう始まったかと自分で心配になってきていますなんでも早くやろうとするからバタバタせずに落ち着ないといけませんね筋トレをちゃ

  • 良い土日を過ごしました

    金曜は中途採用の女性3名と新入社員5名の歓迎会でした。女性だけ集まったテーブルで(私も入った(笑)))日頃話すことないので、変なこと言う人もいるし雰囲気も良いとは言えないけど自分手間時々息抜きしてリラックスして下さいと言っておいた土曜は朝か

  • GW後半

    頭痛と右肩痛が続いており5/2は久しぶりにマッサージに駆け込みました。3日は猫と私の食料を買い出しして家でのんびり4日は東おたふく山へ雨ヶ峠から分岐で東おたふくへ向かうと、王道ルート(芦屋川〜六甲最高峰)とも西おたふく山とも違い広々した道が

  • 2024年4月のまとめ

    先日は姪っ子の結婚式でした式前日に立っていられないほどの片頭痛がでて早退し途中下車しながら激痛に耐え、ハリに駆け込み寝込んで翌日なんとか式に出席できました。海と明石海峡大橋が真ん前に見えるロケーションの式場で、二人らしさに溢れた素敵な式でし

  • wi-fiを解約

    解約日は今日ですが昨日全部撤去し、ルーターも外して差していたコンセントも線も抜いて配線隠しボックも全部撤去した。空いたスペースには猫トイレが壁まで移動できました テレビを楽天ポケットwi-fiで設定して早速YouTube確認 ちょい出だし遅

  • お風呂の椅子を処分

    足の悪い母が泊まりに来た時用に背の高めの風呂椅子を使っていました要介護5 で特養に入居した母がもう私の家で風呂に入ることもありません。風呂椅子ってあれば座るけど無くても困らないので処分しました週末は減らせそうな物を探そうと思います良い週末を

  • 携帯下取り14400ペイペイポイントゲット

    キャリア契約せずソフトバンクからPixel8の端末のみ購入して、使っていた携帯を下取りに出していました先週末の朝、やっと届いたメールからなんとか頑張って(汗)ペイペイポイントをゲットできました 嬉しい ピクセル購入前のペイペイがちゃは最下位

  • 西おたふく山から六甲最高峰

    住吉道のきれいな川のところから「これ渡ったら西おたふく山やな、行ったことない」「ヤマップみながら行ってみよう」なんとか靴を濡らさず川を西へ渡り登り始めた。とても穏やかな見晴らしの良いところもあり、この道めっちゃええやんええやんと絶賛しながら

  • 母90歳

    4/15で90歳になりました。週末面会に行き誕生日カードを渡していろんな話をしてきました認知症もありますが穏やかに過ごしているようなので安心しました90歳かぁとしみじみ自分の老後も考えながら「おひとりさま限定盛」をアテに一杯だけ立飲みして帰

  • 花見ゴルフとチューリップ祭り

    昨日の富士フィルムスタジオアリス女子ゴルフオープン最終日最終ホールで初優勝を賭けた阿部選手と佐久間選手の勝負はしびれました土曜はゴルフ仲間と猪名川へ。気候も良いし桜も咲いていて楽しいゴルフをしてきました。チップインパー(バーディちゃいますね

  • 王子動物園夜桜ン

    ラン友さんとの月2回の平日夜練習会の日をずらして4日から3日間開催されている王子動物園夜桜通り抜けに行ってきました当然その前にぐるぐるっと走ってきました王子動物園の中に入るなんて半世紀ぶりちゃうかしら満開には少し早かったと思いますがキレイで

  • 週末のこと

    3月最後の週末は朝から12km走ってから夕方には初めてクラブを握るという友達と打ちっ放しに行ってきました思ってたより上手い!と言う褒め言葉に嬉しくなったけどやる気があるのですぐにスコア追いつかれそう。お腹を空かせて5か月振りに恒例のお店で食

  • 2024年3月のまとめ

    今月2日に入院先から順番待ちをしていた特養に入居しましたマスクをしていない母の顔をみるのは半年振りで、頬がこけてはいましたが私服を着た母は病院にいる時より元気そうで安心しました。昨年9月末に入院して要介護1から5になり転院も含め5か月入院し

  • 日帰り名古屋

    マラソンシーズンも終わったので恒例の日帰り旅行に行ってきました大雨です 横浜の友達と名古屋駅で待ち合わせ、まずモーニングの予定がモーニングきしめんに変更。ナナちゃんは名古屋ウィメンズマラソン仕様から春の装いに変わっていましたまずは名古屋、そ

  • 姫路駅から書写山。そして牡蠣

    姫路城マラソン打上最終第4弾として書写山圓教寺と牡蠣食べに行ってきました。駅からバスも考えましたが6kmだから走ろう!姫路駅8時半スタートほぼマラソンコースを走るので何度も走ったことのある道を走り、夢前川を渡ったらロープウェイ乗場があります

  • 手仕事喫茶「御座候」書写山麓店

    皆さんはこのようなものは何と呼ぶでしょうか?回転焼?太鼓焼き?私は子供の頃から御座候(ござそうろう)と呼びます。たとえ御座候で買ったやつじゃなくてもそう呼びます西国三十三所も半分くらいで止まっているし牡蠣も食べたいし姫路へ行って書写山に登る

  • Google Pixel8に機種変更でひと苦労

    数ヶ月前、wi-fiルーターを隠すボックスがスペース取ってるなぁと思い始めたのがきっかけでした昼間居ないし早寝やのに4400円も払うのはコスパも悪いんちゃうかと思い始めたしボックスを取り払いたいからwi-fiをやめることにしました順番逆?無

  • 名古屋ウィメンズマラソン2024

    パリ五輪最後の1枚の切符を目指して最後の選考大会ですが大阪国際女子マラソンで日本新記録を出した前田穂南選手の2時間18分59秒を上回らなければパリにはいけません名古屋に縁のある鈴木、安藤、加世田選手の3名が日本記録を目指して最後まで本当に力

  • 河津桜と菜の花夜ラン

    昨日は友達との練習ランの日。今が満開の河津桜はとてもキレイでした昨日は仕事でかなりのストレスがあってピリピリしていたけど走って桜や菜の花をみたら身体から飛び出ていたトゲの先が少し丸くなったように感じました

  • 神戸空港分析ランチラン

    三ノ宮で待ち合わせてラン友さんと歩道は歩こう!とまずはウオーキング神戸市役所近くにある「日本マラソン発祥の地」の石碑、ポートアイランド西の奥にあるこちらは知らなかったです神戸空港で少し休んて折り返した。先日の姫路でPBを出したラン友さんの話

  • 2024年2月のまとめ

    (竹園のミンチカツ美味しかった〜)2月は逃げると言いますが(古い?)ほんまにあっという間でした今日は大谷君と同世代の姪っ子の結婚式招待状の返信ハガキをポストに入れて携帯をみたら、なんと大谷君がご結婚されたおめでたいニュースが流れました!今日

  • アレクサと格闘

    普段は古い携帯を目覚まし時計替わりに使っています。三連休にちょっとアマゾンFIREタブレットを使ってみようかな? アレクサ 朝7時45分に起こして とセットした。翌朝その時間に私を起こし始めたけど最初の画面タッチを見過ごしアレクサ アラーム

  • 三連休

    お天気が雨が多くて一度も走らなかった。カット、携帯やさん(話きいただけ)、会えなかったけど母が入院している病院へ面会に行った。同室の人がコロナになり母もしばらく面会はできないらしい。ご家族には連絡したんですけど「お兄さんから連絡なかったんで

  • 足腰がくがくの六甲最高峰

    姫路マラソンを走った1週間後、参加費は能登地震寄付という六甲最高峰ハイキングイベントに参加してきましたまだ足首が痛いし前日まで不参加も考えていたけどヤマメシの準備もしたから行こう!しかし、、何回登っても最高峰はキツくて気合が必要です最高峰で

  • 猫の機嫌

    金曜、仕事から急いて帰宅してからひび割れていたガラスの修理に来てもらった。窓も開けっ放しになるので猫は修理が来る前に洗濯ネットで捕まえてキャリーケースに入れて洗面所を締めていました約30分でガラスの張替え修理してから猫を出したら、、めっちゃ

  • トリプルパンチ

    姫路城マラソン当日朝5時過ぎに窓を開けたら、ガラスにヒビが入ってる!3秒ほど思考が停止したけど、いやいや今からマラソンやし何もできないマラソン走って心身ともにぐったりと疲れて帰宅した時にはガラスの事などすっかり頭から消えたから見つけた時は1

  • マラソン分析、ペース

    昨日は回転寿司打上しました去年の姫路城マラソンは4時間43分だったのですが、補給が上手く行ってエネルギー切れにならなかったんです。去年より練習したつもりだけど距離が足りてないんでしょうねぇ。秋の終り頃から心労で3kgほど体重が落ちたままなの

  • 世界遺産姫路城マラソン2024

    必死のパッチで走ってトイレにも行かず、魅力的なえきそばエイドにも寄らず今までで1番頑張って走った結果は4時間34分2017年石垣島マラソンの自己記録4時間32分には2分届きませんでしたほぼ10ケ月前から準備してきてスタートしてからはペースを

  • 受付に行ってきた

    朝からハムエッグとトーストをしっかり食べてから家を出ました。マラソン前日の受付を済ませてみんなでミックスフライ定食を食べてきました。夜も決めていたふるさと納税の鰻しっかり食べたからスタミナついたかなあとは早寝して朝からスタートまで食べ続けま

  • マラソン前々日

    今週もハードでした。あさって42km走るのにめちゃくちゃ疲れました禁酒と禁コーヒーと意気込んだものの今日までしっかりチューハイとコーヒーを飲みました明日は友達とマラソン受付に行ってきます

  • 禁酒と禁コーヒー

    少しでも楽に速く走れるように気休めかもしれませんがマラソン前には少し禁酒します。明日のお昼にサンドイッチ作ったから禁コーヒーはあさってからとても気に入っていた(本当に飲めばパワーを実感していた)「メイタン」が発売終了になってからは補給食にも

  • 節分気分

    2/2、2割引きのマグロを買ってジムで筋トレし後に卵をやいてたらこを解凍してひとり手巻き寿司をしました。手巻き美味しいですよね土曜は朝から約10kmペース走くらいで走りそのまま気になっていたカフェでモーニング落ち着いた雰囲気で良かった近くで

  • 2024年1月のまとめ

    今月は片頭痛から2日間寝込んだ1週間後の高槻ハーフマラソンでは頑張ったなぁ〜そして今月から新NISAの金額を増やしたので節約をより意識しました今月の主な支出(固定費、ジム代、交通費、通院費含まず)食費、25000円。朝はほとんど食べずお昼に

  • 松田瑞生選手のこと

    今回もマラソンの話大阪国際女子マラソンで一時は遅れていったけど3位でゴールした松田瑞生選手。東京五輪前の大阪国際で優勝して当確と思っていたところ名古屋ウィメンズマラソンで一山選手にタイムを抜かれてまさかの落選となり涙涙の五輪補欠になりました

  • 前田穂南選手2時間18分59秒の日本新記録

    今朝は17km走ってお風呂に入りお昼スタートの大阪国際女子マラソンに備えましたパリ五輪残り1枠を狙うスピードレースになるのでひとりタコパしながらレースに釘付けでしたペースメーカーに新谷さんもいて前田選手、松田選手、佐藤選手が早いペースに付い

  • 有給で母の面会

    今年一番の寒さきてますね仕事は年中超忙しいのですが今日は有給休暇を取っています。仕事の電話が何本もかかってくる💦(私休むって何日も前から言うてたやんね)明日朝イチでやりますこないだ2日間ダウンしたから月1は休養日にしようと思ったのですが今日

  • 高槻ハーフマラソン2024

    走ってきましたJR高槻駅からシャトルバスがでているのですが大行列で時間がかかって会場に着いたらスタートまで40分くらいしかなくて焦った焦った更衣室のトイレはすごく並んでいたけどスタート地点の奥はガラガラでした。最初はペースを少し抑えてその後

  • ダウン

    土曜日朝から激しい頭痛と吐気で寝込みました。金曜仕事帰りにはサウナと水風呂で血行が良くなったかと思っていたのに。友達に買物を頼み、ありがたや~ 夕方にやっとプリンが食べれました。日曜も寝込んだので当然走れず。今日は朝5km走って3駅先から電

  • 新NISA

    2024年から新NISAがスタートしています。積立NISAの年間限度額か40万円(月33333円)→つみたて投資枠として120万円に拡大されました。先日、楽天証券で現在の月33333円から少し増やしました。だ、大丈夫か私!?長く続けようと思

  • 山新年会

    新長田駅で待ち合わせ高取神社へ向かいましたこの日は良いお天気で大阪の方までよく見えましたその後は山飯新年会お雑煮、手作りワンタンスープ、あん餅、ニラ饅頭、ウインナーを焼き、シュークリーム、コーヒー、いちご。各自持ち寄りお腹いっぱい今年もみん

  • 今年も宜しくお願いします

    年始早々大変なことが相次いて起こりました。お見舞い申し上げます9月末から母が入院中なので初めて実家には帰らないお正月でした。友人ふたりと神社で年越し、お神酒をいただきましたひとりお節風で元旦の朝を迎えました。黒いお皿に見えるのはニトリの丸い

  • 2023年12月のまとめ

    28日から年末年始の休みに入っています29日は早朝から同僚とゴルフ、30日は大掃除と日用品食料の買い出しをしました今年は母が9月末から入院、転院して現在も入院中です。来年は申し込んでいる特養の順番がまわってきそうです。先週も面会に行きました

  • 恒例の山すき焼忘年会

    ラン友さんと今年も再度公園へ行ってきました池はかなり凍っていました刻んだ大葉と三種のチーズを詰めた厚揚を焼いて最後にすき焼きのタレをかけた。美味しいの知ってます!おつかれ生です友達が準備してくれたすき焼!今年も歯がいらないくらい柔らかかった

  • 女子プロゴルフにハマった1年①

    今年桜が咲いた頃、10年振りにゴルフを再開したと同時に週末の女子プロゴルフを観るようになりました。選手の名前も誰一人知りませんでした。当たり前やけどみんなめちゃくちゃ上手い!!ちょうど見はじめてすぐの頃、友人に誘われて神戸で開催されたサント

  • 後回しにできない性格

    ハーフマラソンを走ってぐったり帰宅したのに腰も下ろさず、さぁ今やらなくても良い事スタート!まずはリュックの中を出して着ていたものをオスバン漬け、乾いていた洗濯物を畳んでお風呂に入り洗濯、荷物をすべて片付けイヤホンを充電、床掃除を済ませたらや

  • 三田国際ハーフマラソン

    初めて三田でハーフを走ってきました。「最初は目標タイムのペースを超えたらダメ」とのマラソン先生の言葉を守り気をつけて走り始めました。ゲストランナーの小林祐梨子さんが颯爽と抜いていかれましたが本当にフォームがきれいでした!予想していたよりも坂

  • 平日の運動計画は華金が自分との戦い

    仕事が忙しくてバタバタバタしてるけど残業したくないので時間内を3倍速くらいで働いています。忙しいとイライラしたり腹が立ってくるのでそんな時は筋トレや走ったりしたら「運動した自分えらい」と褒めるのでストレス忘れる(単純)本格的なジムを併設して

  • 今年の主な支出内訳

    いつもながら実感ないけどほんと1年早いですねぇ今年は主にゴルフクラブとマラソン代にお金を使いました。ゴルフを10年振りに再開した後、人から貰ったドライバーが20年前のものと判明したので購入しました。ゴルフのドライバー(1W)、持っていなかっ

  • 出社ラン

    初めてやってみました。日の出が遅くて朝も真っ暗やし、帰宅ランは寒いし、、で、今朝は家をいつもより20分ほど早くでて(真っ暗です)3駅分走りました。人は少ないし空気は澄んでいて少しづつ明るくなっていくのは気持ち良い。でも、電車に乗ると私だけ汗

  • 打上げと忘年会週間。運動編

    月曜はジムで筋トレ、水曜は定例の友達との練習会(7kmほどいろんな話をしながら走ります)土曜は久しぶりにゴルフの打ちっぱなしで100球打った。おにゅーの5Hは良い感じでした。時々スパーンと良い当たりがでたら快感日曜は神戸空港ラン。三宮から往

  • 打上げと忘年会週間。食事編

    木曜日は神戸マラソン打上で三宮のイタリアン金曜は絶対に満足しそう!でも一人では予約できなかった海鮮鍋。友人を誘って食べてきました4人前でこのお魚。野菜は別盛り。最初に一人一皿の刺身盛り合わせ、ふぐの湯引がきました。鍋の最後には雑炊、デザート

  • 週末のこと

    土曜は朝走って酒蔵で試飲して正月用のお酒を買ってしまったのでたった6kmでラン終了。午後からカットにも走って行きその後のちょい飲みまでも走って合計12kmにした日曜は朝の8時半からたこ焼きを作りました。たこ無かったから正確には味付こんにゃく

  • 2023年11月のまとめ

    写真は先日の食事会の鯛(だったかな?)と金柑のカルパッチョ今月は今シーズン3本目の神戸マラソンを走りました。来年予定しているあと1本のフルマラソンはPB目指して頑張る所存。その為に12月、1月はハーフマラソンを予定しています。この2ケ月はさ

  • 昼にひとり手巻き寿司

    神戸マラソンをよれよらで走ってからは全く走っていません水曜は神戸マラソン打上で洋食、金曜はゴルフ仲間とクラフトビール飲み放題忘年会、土曜は恒例の食事会。あまり飲めなくなったけど楽しかった日曜は買い出しに行ったら、切っていない小さめの刺し身が

  • 神戸マラソン2023

    11/19、走ってきました。今シーズン3本目だけどめちゃくちゃしんどかったです。後半は脚が攣りまくりで左もも、次は右もも、次はふくらはぎ、股関節あたりで救護の方に何度も伸ばしてもらいました。弘前も金沢もこんなには攣らなかったのに練習不足なの

  • 母の面会

    10月末に入院した母の面会がやっと許され10分だけ会ってきたリウマチで身体が痛いのでベットのままで声を出すのもしんどそうでした。前日に探した母と私や甥たちが写った写真をみせると笑顔になったすぐに10分か経って病院を後に走り出し友人と合流して

  • 山でキムチ鍋

    月始めの3連休初日、家から歩いて大好きな場所へたったかたったか登ったり下ったり打越山を通ったらもうすぐ横池。ここはほんとうに美しいすぐ奥にある大きい横池少し赤く色づき始めています美しいし人は少ないしお気に入りの場所。レジャーシートにリュック

  • アレのアレ日本一

    38年ぶりにタイガース日本一です。日本シリーズの相手がタイガースじゃなかったらいつも応援するオリックスも強くて毎試合ハラハラドキドキの痺れるような試合でしたね毎試合、ゲーム前の原口の声掛けも良かった。チームワークも良く総力戦で掴みました楽し

  • 2023年10月のまとめ

    日本シリーズ第三戦もいい試合してましたねぇ今月は贅沢にも弘前と金沢に遠征マラソンに行ってきました。あと2本のマラソンは日帰り。4本も走るシーズンは最後なのであと2本も頑張ろう11月からは節約モードに再突入する予定今月のお買い物勝負シューズ(

  • 金沢マラソン2023

    10/29、金沢マラソンを走ってきました。前日受付を済ませ調べていたグリルオーツカで「ハントンライス」1150円を食べました(ケチャップライスの上にエビや魚のフライと卵が乗ったもの)雨なのでカッパを購入し、きらら広場でランナーは1杯無料でい

  • 帰宅後の猫

    カリカリは別の所なんですが、使わなくなった無印の配線隠しボックスに美味しいご飯を入れています。幅がぴったりですなんでもぴったり収まるのが好き帰宅したらみゃーみゃー(やっと帰ってきたか。待っとってんから美味しいやつ早くだせ)まとわりついてくる

  • 弘前白神アップルマラソン

    青森出身、福士加代子さんの賑やかな応援でスタート!コースはスタートから美しい岩木山をみながらりんご畑の間を通り、アップダウンの少し広い道を通ってアップルロードへ。この頃から大雨(泣)タイガースユニフォームの私に「タイガース!アレおめでとう」

  • 弘前白神アップルマラソン前日

    友人の叔母さんに以前も感動した美味しい回転寿司をご馳走になりました。ホタテやまぐろのレベルがこっちと全然違う。残念ながら獄きみ(岩木山の絶品とうもろこし)の時期が終わっていたのでここで獄きみ天ぷらを食べました。お腹いっぱいお寿司を堪能させて

  • 三内丸山遺跡

    金曜は有給を使っていざ青森へ。こんな時だけゴールドカードを持参して空港ラウンジサービスでお茶を飲もうとしたら、、有効期限が切れていました(T_T)青森空港から三内丸山遺跡までは予約していたタクシーで向かい、時間があれば隣接する青森県立美術館

  • 2023年9月のまとめ

    9月はフルマラソン前ということでロング走せめて20km以上はやりたかったのですが、心の弱さと暑さでやりませんでした母の認知症が一気に進み事態が急展開。同居する兄夫婦に申し訳ない。毎週実家に通い母のお世話。汚れ物みつけては洗濯、カット、爪切り

  • オリックス優勝

    パリーグはオリックスが3連覇嬉しいですね〜タイガースもオリックスも大差で優勝したのにCS(クライマックスシリーズ)やらなあかんの?2位と大差で優勝したらそのまま優勝にしたほうが良いと思いませんか?接戦やったらしたら良いと思うけどこのまま無事

  • いよいよアレ

    今日の挨拶は「今日アレやな」でしたマジック1なので早ければ今日にもアレ18年振りですって。慣れてないからなんでかわそわします。やっぱり中継ぎが素晴らしいし、先発の村上、大竹村上なんて2軍で1年目に最多勝、2年連続最優秀防御率!何で1軍やなか

  • 1時間弱って何分くらい?

    先日の同年代のラン友さん3人で走っている時に聞かれました。55分位かな。もうひとりも50〜55分位と答えました安住さんのポッドキャストでその話題を聞いた友達は、今の若い子は1時間弱5分とか10分とか答えるらしいってええ〜!いつから変わったん

  • 2023年8月のまとめ

    8月21日で風太郎が10歳になりました。スコティッシュフォールドなので関節に骨瘤が出来てきていますがあまり痛くなりませんように水曜はラン友さんと仕事終わりに走りながら話題はなぜ一流選手は失敗しても次に最高のパフォーマンスがだせるのか?に。や

  • オランダのボル選手

    今回ブタペスト大会で最もワクワクさせてくれたのは女子400Hを制して最終日最終種目の女子マイルリレー(4✕400m)でゴール直前大逆転優勝に導いたオランダのボル選手!男女混合マイルリレーではゴール直前で転倒して世界新記録と優勝を逃しましたが

  • 世界陸上が終わった

    昨日は暑くて自分で走るの無理!と思って練習会に参加した。暑くてへろへろで15km走ってシャワー洗濯世界陸上録画観る。ひと休みしたらゴルフレッスン。帰宅後女子プロゴルフ録画をみました。少し頭痛がしていました。ハードすぎたやり投げの北口選手の金

  • よたよたランとスポーツ観戦

    土曜は長い距離を走らねば!と意気込んだのもも暑い。暑すぎて半分はウォーキング、最後は買出しといつも通りになってしまった。日曜はゴルフレッスン。腰の回転が大事だけど腰が痛い。土日とも午前に帰ってすぐに洗濯そして女子プロゴルフCATレディースを

  • ベランダ掃除

    「雨の日にベランダ掃除をする」というラン友さんがいて、家も汚れてきたし今度の大雨の時にやろうと思っていました二日前のものすごい台風の日に傘をさして歯ブラシ(もっと大きいブラシが必要やわ)で端っこから磨きました。風がすごいから傘をさしてもずぶ

  • 流し素麺

    お盆て今日までちがいますかー?今日から出社です。昨日は台風だったし、自分の事あまりしてないまま仕事始まった一泊で実家へ帰り墓参りしました。なんとか支えて母もこれて良かった。母の髪をカットしてシャワーをしました。夜はウォータースライダーのよう

  • カンタン酢漬け

    お盆休み最終日(早っ)は台風上陸でものすごい雨風ですラン友さんに教えてもらって最近ほぼ毎日食べているものはピクルス?酢漬けです密封できる袋にきゅうり、トマトやみょうが、ワカメやしらす等、あるものを入れて、塩を振ってカンタン酢適当にかけて冷蔵

  • この頃の気温

    危険な暑さですよね。先週から首に保冷剤を巻いて通勤しています。昨日は母に電話して聞きました。今はお部屋何℃になってる?28℃ それでいいよ(リモコン見て答えていたようです)デイサービスから戻ってお部屋が暑かったらどうやって涼しくするの?わか

  • 割り込み乗車

    毎日電車通勤していますホームで、かなーり広めに間隔を開けて並んでいる人いますよね。こんなに開けてたら割り込まれるでと思いながらもその人の後ろに並んだんです。案の定 おっさんがその間に入った。まぁ、ここまでは仕方ない。気にされている方なら電車

  • 初体験 胃カメラを鼻から入れた

    昨日は健康診断でした。胃カメラは麻酔が効かずいつも地獄の苦しみやったので初めて鼻からに挑戦した。えづくところを通らないからマシだと聞いたけど何日も前から恐怖と不安を感じていました先に泡を減らす液体をコップに半分ほど飲みました。鼻に薬とか麻酔

  • 2023年7月のまとめ

    昨日は友達がリハビリ登山に誘ってくれて久しぶりに行ってきましたがめちゃめちゃ体力が落ちてます。エネルギー切れしそうだったので早めに青谷ベーカリーで買ってたパンと友達が作ってきてくれた水出しコーヒーをよばれました。サーモスのスープジャーに氷を

  • 明日香村マラニック

    朝9時に奈良県の近鉄橿原神宮前に集合して明日香村を巡るイベントに参加してきました。盛りだくさんですよ〜橿原神宮、丸山古墳、菖蒲池古墳、飛鳥寺入鹿の首塚、飛鳥京跡、史蹟酒船石、橘寺(特別公開中の天井画)日頃見れない天井画は美しかったです。そし

ブログリーダー」を活用して、goromiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
goromiさん
ブログタイトル
人生後半をぼちぼち楽しく
フォロー
人生後半をぼちぼち楽しく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用