ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
待つのも一手
買い逃していた特注トミカ。 トミカ ハイエース マットブラックでカッコイイ。発売開始時に入手し損ねてネットオークションかフリマで入手しようかと思ったけど、正規…
2024/04/24 23:57
カラーのテーマは?
巷では入手が難しかったとも、そうでもなかったとも言われているみたいだけど、管理人はなんとか無事入手。 トミカ 86 コンビニのローソン特注モデル。このボディカ…
2024/04/21 23:53
組み上げ前
タカラトミーアーツのガチャアイテム。 タカラトミーアーツ スープラ ジャンク品じゃなくて、まだ組み上げ前の状態。プラ製だけど造りは結構良い感じ。 とりあえずリ…
2024/04/17 23:58
まだ諦めてなかったり
ジルメックスの入手はいつ以来かしら。 ジルメックス ジャガー(Dタイプ?) キャスト的には他モデルを入手済みだった気がしたけど、ホイール違いだったかも、入手し…
2024/04/14 23:50
ルーフには?
ホットホイールの新モデル。 ホットホイール スターレット カラバリは3種目だっけ?4種目だっけ?個人的にボンネットにこういうラインがある場合、ルーフにもライン…
2024/04/10 23:57
トミカのプレミアム
こちらは我らがトミカのプレミアム。 トミカプレミアムアンリミテッド スプリンター トミカでもなく、トミカプレミアムでもなく、ドリームトミカでもなく、トミカプレ…
2024/04/07 23:57
キャストは共通
ホットホイールのプレミアム。 ホットホイール スプリンター 「プレミアム」だけど、キャストはベーシックと共通っぽい。ラバータイヤになってるけどホイールは素地っ…
2024/04/03 23:59
86もあるでよ
前回エントリーのスープラとあわせて入手。 トミカ 86 えーと、トーヨータイヤカラー、ということでOK? 青いエヴァンゲリオンもあったよーな、なかったよーな。…
2024/03/31 23:54
何号機?
またまたD1グランプリ参戦者のトミカ。 トミカ スープラ 一瞬、エヴァンゲリオンモチーフなのかと思って「これって何号機?」と思ったんだけど、これトーヨータイヤ…
2024/03/27 23:59
パンダパトカーの王道
街中でも見かけるモデル。 トミカプレミアム クラウン 見かける分にはいいけど、あまりお世話にはなりたくないパトカー。パンダパトカーと言えば、クラウンが王道って…
2024/03/24 23:51
あの後だと
トミカのセット物の1台。 トミカ スープラ 事前の画像とかではもっと赤っぽいのかと思っていたら、オレンジに近い。実車にこんなカラバリあったかしら。前回エントリ…
2024/03/20 23:55
見事なカラーリング
カラーリングが見事な特注トミカ。 トミカ スープラ 見事なカラーリング。D1グランプリへの参戦車両らしい。日本語のロゴもキレイに再現されていて見ごたえ充分。
2024/03/13 23:56
ロマンスカーのカラーらしい
トミカリミテッドヴィンテージネオの新色。 トミカリミテッドヴィンテージネオ クラウン 管理人の近くでは、見かけそうで見かけない小田急交通のタクシー。聞くところ…
2024/03/10 23:53
微妙なカラバリ
日本っぽくない印象のカラバリ。 マッチボックス LX 日本市場では展開されていないカラバリかと思ったら、「テレーンカーキマイカメタリック」という日本でも正式に…
2024/03/06 23:58
顛末記
新型コロナも5類に移行して久しい今日この頃。流行に鈍感な管理人らしく、今頃になって初感染という事態に。本人の備忘録もかねて顛末記を綴っておこうかと。 2月某日…
2024/02/25 23:58
まずはひとつ
東京オートサロンで販売されたモデル。 トミカ ハイラックス ボンネットにオートサロンのロゴ。単純だけど、こういうのがシンプルで結構、結構。 もう1種のハイエー…
2024/02/11 23:54
カラバリ歓迎
トミカショップオリジナルモデル。 トミカ スープラ 相変わらず写真が下手で、キレイなグリーンのボディカラーと、ボディサイドの「TOMICA SHOP」のロゴが…
2024/02/07 23:57
こちらも、よくわからんよーに
前回エントリーモデルと同様、モビリティーカーショーで販売されたモデル。 トミカ 86 86/BRZカップのエントリーマシン仕様のトミカ。初めてオートサロンで発…
2024/02/04 23:50
よくわからんよーに
モーターショー改め、モビリティカーショーで販売されたモデル。 トミカ クラウン 現行クラウンは、クロスオーバー、スポーツ、セダン。そして近々リリースされるとい…
2024/01/31 23:55
けん引フック付き
昨年リリースされていたらしいんだけど、全く気付かず。今回あわてて入手。 シク スープラ 黄色のランドクルーザー以来、トヨタ車はご無沙汰だったので、シクはノーマ…
2024/01/28 23:56
絶妙な位置
こちらもガチャモデル。 タカラトミーアーツ ランドクルーザー 大きなモデルのせいか、カプセルの中で2分割されて収納。キャビン前部で、キャビンとボンネット部で分…
2024/01/24 23:59
グレード違いも
プラ製のガチャモデル。 トイズキャビン プロボックス 後期型のプロボックスの3インチサイズモデルって他にあったかな?プラ製なのは残念だけど、貴重なモデル。リヤ…
2024/01/21 23:54
こちらも揃うとは
こちらも前回エントリーのモデルと同様の組み立て工場モデル。 トミカ スープラ カッコイイ、覆面パトカー仕様。実車で赤い覆面パトカーなんてありえないんだろうけど…
2024/01/14 23:53
まさか揃うとは
入手をあきらめていたモデルを、お仲間のご厚意で入手させていただいた。 トミカ MR2 トミカ組み立て工場のモデル。ここ2、3年トミカ博にも出陣していなかったの…
2024/01/10 23:53
こだわらなくても良かったんじゃ
前回エントリーのスープラと同じく、元旦発売の特注トミカ。 トミカ トヨタ2000GT 最近アピタがリリースしている「ワイルドスタイル」シリーズの1台としてリリ…
2024/01/07 23:56
2024年ミニカー初め
2024年は元旦からミニカー三昧。 トミカ スープラ 恒例のトミカ元旦発売ラッシュの1台。昨年は守備範囲外のモデルばかりだったので平和だったが、今年は巻き込ま…
2024/01/03 12:06
今年の1台
さて、2023年も終わり。最後の2か月くらいは結構入手台数が多く、ブログでも紹介できていないモデルがそこそこある。 とりあえず今年の1台はどれにしようかと悩む…
2023/12/31 23:55
2023年の締め・・・締まらず
とりあえず、2023年最後のミニカー入手と思ってた一品。 ホットホイール ハイラックスサーフ 写真だと明るい水色だけど、実車はもう少しくすんだ、トタンみたいな…
2023/12/27 23:55
テレビ版無し?
お仲間のお力をお借りして入手。 トミカ スープラ 日本以外のアジア圏で販売されたモデルらしい。管理人は「あいきゃんのとすぴーくいんぐりっしゅ」なので、自力入手…
2023/12/24 23:57
ホイールが惜しい
以前、意外といろんなメーカーからリリースされている車種だと書いた記憶がある、トヨタ・アルテッツァ。今回ホットホイールからもリリース。 ホットホイール アルテッ…
2023/12/20 23:50
残ってた
発売日からしばらく経っても残ってたので入手。 ホットホイール タコマ リヤビューがカッコイイ。メッキ調のブルーのホイールもなかなかいい。でも、オーソドックスな…
2023/12/17 23:52
やっぱり守備範囲外?
価格が3,000円未満だったので思い切って入手。 ターマックワークス マークII 価格もあったんだけど、ツートーンのボディカラーの上半部がきれいな濃緑だったの…
2023/12/13 23:50
2ドアクーペは無理
トミカ歴代名車のラインナップの1台。 トミカ スプリンター 3ドアハッチバック&ライトアップ仕様で登場。やっぱ2ドア仕様でのリリースは無理だったみたい。リヤの…
2023/12/10 23:56
確保できてひと安心
トミカショップのオリジナルモデル。 トミカ コースター 架空のトミカタウン救急病院のドクターカーの設定。ブルーのアクセントが効いていて、違和感全くなし。できれ…
2023/12/06 23:58
取り扱い、いまだ決められず
入手できたらなー、と思っていたけれど入手できた。 トミカ コペン ジョーシンの特注モデル。ジョーシン販売モデルなんて入手難だし、そもそもGRスポーツとはいえ、…
2023/12/03 23:53
ヘビー級
トヨタが販売した限定生産のスポーツカー。 マッチボックス LFA マッチボックスからリリースされたモデルは、重量感ズッシリのかなりのヘビー級。リヤナンバー下の…
2023/11/29 23:56
続いてお隣でも
前回エントリーの前日に発売された、「お隣さん」とも言えそうな特注トミカのバス。 トミカ エルガ 車種も同じでまるで兄弟そろい踏みって感じ。ただ、付属の行先表示…
2023/11/26 23:57
昨年に続いて
昨年はエアロスターでリリースされた江ノ電バスが、今年はエルガで登場。 トミカ エルガ うん、仕上がりは満足いくレベル。でもこう続けて特注バスがリリースされると…
2023/11/22 23:58
軽快感
マッチボックスのカラバリ。 マッチボックス MR2 マッチボックスのMR2。昔、別金型でリリース済みだったのに、なぜか再度リリースされたMR2。以前のモデルよ…
2023/11/19 23:57
こっち?
高いとは思っているけど入手。 トミカ MR2 以前も書いたと思うけど、「トミカの歴代名車」でMR2と言ったら初代の方でしょう。・・・と、個人的には思っているん…
2023/11/15 23:51
はみ出さない方が
ホットホイールの新車。 ホットホイール ランドクルーザー 80系ランドクルーザー。大きめホイールは良いと思うんだけど、フェンダーからははみ出さない方が好み。台…
2023/11/12 23:57
ダブルネームっていうんだっけ?
トヨタ車でもあり、地元縁のトミカでもあり。コレクションの世界でこういうのをダブルネームっていうんだっけ? トミカ SORA 京浜急行の特注トミカ。SORAの特…
2023/11/08 23:56
細かいところにも
こちらも今月ではないけどトミカの新車。 トミカ GRカローラ 白が通常カラーで、黒が初回限定カラー。どちらもマットブラックのルーフが迫力あり。限定カラーの方は…
2023/11/05 23:58
以前あったよね
今月分じゃないけどトミカの新車。 トミカ ハイエース 警視庁の山岳救助隊仕様。このカラーリングって以前トミカくじであったよね。車両がマイナーチェンジ後になって…
2023/11/01 23:53
フロントにもひと手間をよろしく
なんとか確保。 ホットホイール セリカXX ボンネットにエアアウトレット(?)があったり、リヤゲートにサンシェードがあったりで独特の雰囲気をまとったモデル。リ…
2023/10/29 23:56
短期間に続々
カラバリ4種類目かな? マッチボックス FJクルーザー 赤一色でななかシンプル。それにしてもカラバリが続々リリースされて追い切れなくなりそう。トミカにホットホ…
2023/10/25 23:57
小さめ(?)高級モデル
車種名としては初入手になるかも。 マッチボックス LX ランドクルーザー300のレクサス版。メッキ調のホイールが高級感を演出してる。トミカや京商のランクルにく…
2023/10/22 23:52
インターバル
第3弾がリリース後、微妙なインターバルを置いての第4弾。 トミカ トヨタ2000GT 深いグリーンにシルバーのライン。ライト系もダークなプラパーツと相まって迫…
2023/10/18 23:57
ロシアより
お仲間からのいただきもの。 TEXHO NAPK ? RAV4 お仲間からいただいたロシア発のRAV4。モデルは以前入手したトップマークのモデルと同じ。裏板に…
2023/10/15 23:54
地元感
地元トミカということで入手。 トミカ エアロクイーン Jリーグ、湘南ベルマーレのオフィシャルチームバスを再現。横浜マリノスのバスがリリースされたときは、それほ…
2023/10/11 23:51
こちらもクラウンではなく
前回エントリーのモデルと同時発売。 トミカリミテッドヴィンテージ マスターライン とってもシンプルなパンダカラー仕様。ルーフのパトランプ以外、ノーマルバントど…
2023/10/08 23:55
クラウンじゃなくて
トミーテックの新車 トミカリミテッドヴィンテージ マスターライン クラウンのバンじゃなくて、マスターラインとしてリリース。外見上、クラウンとマスターラインって…
2023/10/04 23:58
こだわりのラベル
迷いつつも入手。 トミカ クラウン 何度か復刻モデルも出ていて見慣れた感じのクラウン パンダパトカー。ホイールが黒なのがちょっと目新しいかな。 警視庁マークと…
2023/10/01 23:56
カラバリかと思ったら
神崎さんの事業撤退以来、入手の機会に恵まれていなかったモーターマックス。久し振りに1台入手できた。 モーターマックス フォードエクスペディション 実は、フォー…
2023/09/24 23:55
ちょいと違和感
発売日を見逃していたモデル。 京商 スプリンター 京商、1/64、パンダトレノ。いい加減見飽きた気分だったんだけど、実物を見て「?」。なんか違和感。。。 あ、…
2023/09/20 23:58
で、作ってみた
前回エントリーのトミカが付録になっていた雑誌「幼稚園」。他にも付録が付いていたので、作ってみた。 ぐるぐるレーシングゲーム 壁に囲まれたコースを上下、前後、左…
2023/09/17 23:53
魅力的なカラバリ
管理人は決して幼稚園生ではないけれど。 トミカ 86 雑誌「幼稚園」の付録としてついていたトミカ。子供が好きなように着色できるようにマットなホワイト仕様。色の…
2023/09/13 23:56
久し振りの1/43
久し振りに1/43モデルを入手。 コーギージュニア トヨタ2000GT ブルーメッキの車体色だけで入手を決断。そういえばシルバー以外のメッキモデルってあまり持…
2023/09/10 23:58
濃い色好き
トミカリミテッドヴィンテージネオ カローラ 「カロゴン」の愛称で知られた1台。写真ではよくわからないかもしれないけれど、右側のモデルは濃い緑で管理人の好み。…
2023/09/06 23:51
増殖
前回エントリーの続き。 「デジモンアドベンチャー」なるアニメキャラとのコラボっぽいマジョレットにトヨタの新種発見。 マジョレット ハイラックス デジモンアドベ…
2023/09/03 23:50
2台目
以前入手済みのモデルの2台目を入手。 マジョレット RAV4 以前入した時にもすでにネタにしている。ボンネットのタンポ印刷も同様。 以前入炭のモデルより状態が…
2023/08/30 23:56
ダブルキャブ復権?
一応入手済み。 トミカリミテッドヴィンテージネオ ハイラックス 既出キャストのカラバリモデルで、価格も上昇。入手しようか迷ったけれど入手した。 久し振りに日本…
2023/08/27 23:52
夏だけどサマーじゃない
未整理モデルを放り込んでいた中から引っ張り出した。もしかしたら入手時にすでにネタにしてたかな? メーカー不明 ハイエース 管理人的にハイエースに認定しているサ…
2023/08/23 23:57
バリエーション豊富
どうしようか迷ったんだけど入手。 ホットホイール スープラ 思いっきりデフォルメされたスープラ。これでホットホイール・ベーシックでリリースされた80系スープラ…
2023/08/20 23:58
良からぬイメージ
特長的なカラーリングで登場。 ホットホイール RC パンデムというブランドのパーツを身にまとったモデル。艶消しブラックの車体色がド迫力!・・・というコンセプト…
2023/08/16 23:55
今のところベストバイ
トミカプレミアムの新モデルを入手。 トミカプレミアム MR2 以前、70系スープラの時にも書いたと思うけど、1,000円未満でこのクオリティ。いまのところ管理…
2023/08/13 23:55
実際に見たことはない
地元バスのトミカ。 トミカ オープントップバス 京浜急行のオープントップバスは、以前から走っていたはずだけど、電車と同じイメージのカラーをまとったところでトミ…
2023/08/09 23:58
今回は自力ゲット
前回は店頭で自力ゲットできなかったけど、今回はゲット。 マジョレット トヨタ2000GT 黄色&グリーンの車体色、ゼッケン33。それぞれ単独だと見慣れていいる…
2023/08/06 23:57
個性いろいろ
今となっては見慣れた感じのカラー。 トミカアンリミテッド スープラ 映画ワイルドスピードに登場するこのスープラを初めて入手したのは、レーシングチャンピオンの限…
2023/08/02 23:54
こだわりいろいろ
ブランドを身にまとったモデルを入手。 ジョニーライトニング ランドクルーザー サイドには、「YOKOHAMA」や「GEOLANDER」の文字。オフロードカーな…
2023/07/30 23:56
品番は同じ
こだわりの造り分け。 トミカリミテッドヴィンテージネオ カローラ 人気の80系レビンだけど、一般的に人気があると思われるのは3ドアハッチバックの方。2ドアレビ…
2023/07/26 23:54
おもちゃ感が少ない
なかなかおもしろいカラバリを入手。 マッチボックス ハイラックスサーフ マットなグレーのボディに、オレンジのホイール。国内メーカーではなかなかリリースされそう…
2023/07/23 16:44
限定の黒
トイザらスの特注モデルを入手。 トミカ 86 実車の86に存在したブラックリミテッドがモデル。シンプルなデザインだけど、ホイールのリングもゴールドになっていて…
2023/07/19 23:53
やっぱりこうなった
やっぱりこちらも入手してしまった。 マッチボックス MR2 ちょいと前の白に続いて、結局赤の方も入手。こちらのモデルは、ヘッドライト:開、右ハンドル仕様。箱パ…
2023/07/16 23:50
いつまで続けられるかな
カラバリがリリースされたので入手。 トミカリミテッドヴィンテージネオ カリーナ カラバリ展開はうれしいんだけど、4種は要らんなー。投資を回収したいメーカーの意…
2023/07/12 23:54
スカイラインと同じ
定期購入じゃないので忘れそうになるデアゴスティーニ。 デアゴスティーニ セリカXX 車種的にはどちらかというとマイナーな存在だと思う初代セリカXX。2台目セリ…
2023/07/09 23:53
今後に期待
とりあえず入手してみる。 トミカ トヨタ2000GT 朝日出版(朝日新聞?)が定期的にリリースするトミカ歴代名車シリーズ。歴代名車ってことは新キャストは期待で…
2023/07/05 23:57
えー、こっちもー
先月リリースのヴォクシーに続いて兄弟車がリリース。 トミカ ノア あれー、ノアのホイールもホットスタンプ無し?迫力のフロントグリルは良いんだけど、やっぱり足元…
2023/07/02 23:52
ホットスタンプ無し
先月のトミカの新車。 トミカ ヴォクシー ホイールはホットスタンプ無しの黒。見た目で迫力が出るかと思ったけど、なんか鉄チンホイールむき出しで貧相に感じる。うー…
2023/06/28 23:57
ボンネットが
前回エントリーのハイエースと合わせて入手。 マジョレット 86 サイドにはショックアブソーバーメーカーのビルシュタインのロゴ。それに加えて大きさを変えた「BI…
2023/06/25 23:52
ちょっとした違い
なんとか探し出して入手。 マジョレット ハイエース 少し前にエントリーしたトミカの和傘ハイエースと同様、ブルーが基調になっているデザイン。それでもあちらとは明…
2023/06/21 23:56
高望み
在庫が復活していたので入手。 トミカ ハイエース 以前、歴代トミカの中でも逸品じゃないだろうか、と書いたハイエース。トミカショップオリジナルのカラーをまとって…
2023/06/18 23:52
開いている方
最近歴代MR2がマッチボックスからリリースされていて、トヨタファンとしてはウレシイと言えばウレシイんだけど、ライト開閉とハンドル位置のバリエーションには、頭を…
2023/06/14 23:55
ホットホイールにも
前回エントリーのモデル同様、こちらも日本メーカーでは設定されにくいカラーかも。 マッチボックス ハイラックスサーフ 同じマテルのブランドであるホットホイールで…
2023/06/11 23:59
オラオラ
マッチボックスのセルシオのカラバリ。 マッチボックス セルシオ 濃淡シルバーの車体にオレンジのピンストライプ。オラオラ系というか、ヤンチャ系というか。なかなか…
2023/06/07 23:55
それでもこちらが好み
忘れずに入手。 デアゴスティーニ スープラ ターゲットはトヨタ車だけなので、うっかりすると入手し忘れそうになるデアゴスティーニの日本の名車コレクション。 先日…
2023/06/04 23:58
どこに映ってた?
大柄なホットホイールを入手。 ホットホイール ランドクルーザー パッケージ見ると「FAST & FURIOUS」の文字が。 一応最新作以外はテレビで観たはずな…
2023/05/31 23:59
そんなに人気?
続けざまにカラバリがリリースされて少々困惑気味。 ホットホイール マスターエースサーフ 個人的には、あまり「カッコイイ」とは言えない感じの車体デザイン。すでに…
2023/05/28 23:54
雨だけどさわやか
日本の伝統シリーズ。 トミカ ハイエース メーカーのサイトで画像を見ていた時は、車体色が白なんだと思っていた。実際には車体色は水色。ウィンドウ色もブルーで、全…
2023/05/24 23:56
リヤスポイラーはオプション
こちらもマジョレットチューンナップシリーズ。 マジョレット 86 こちらもボンネット開閉アクション付きだけど、別パーツにボンネットは無し。その代わり(?)カバ…
2023/05/21 23:53
異なるキャストで
前回と同じくマジョレット。 マジョレット 86 チューンナップシリーズというブラインド販売。こんな感じの後付けパーツが付属している。 なんかこんな感じのトミ…
2023/05/17 23:56
油断大敵
初入手キャスト。 マジョレット 86 マジョレットの貴重な入手ルートである、カバヤの菓子付きミニカー。ここしばらくは、ドイツ車シリーズってことで油断していたら…
2023/05/14 23:54
インドネシア
とりあえず入手してみた。 ホットホイール トヨタ2000GT パッケージ違いで以前にもリリースされていたモデル。「以前と同じだと思いますよ」との助言もいただい…
2023/05/10 14:56
今度は「弐」
前回エントリーのトミカのカラバリ仕様。 トミカ 86 エヴァンゲリオンについては詳しくはないけれど、レッドが主カラーなのは「弐号機」なんだそうで。それに合わせ…
2023/05/07 23:55
今度はステッカーも
エヴァンゲリオンのカラーをまとったトミカを入手。 トミカ 86 送料込みだとちょっと高価になるけど、仕上がりが素晴らしくその分の価値はあるかと。発送の梱包も厳…
2023/05/03 23:56
おともだち
幼児用雑誌の付録。 トミカ ハイラックスこのモデル、ドア部にあるこういうロゴのタンポがよく似合う気がする。パトランプが付いたり、なかなか気に入ってるんだけど、…
2023/04/30 23:59
さすがの仕上がり
4WDやSUV関連商品の専門メーカーJAOSの特注モデル。 トミカ ハイラックス 艶消しブラックや各種タンポの仕上がりなど、さすがのクオリティ。満足度非常に高…
2023/04/26 23:34
「ブログリーダー」を活用して、hamasshoさんをフォローしませんか?