60歳から通学できる高齢者大学の話なので シニアで括るのは申し訳ないが… 今回の旅日程の中で 現金の取り扱いはできません!というSHOPがあった。 わずか数名はお困りのようでカード支払いをしていたが ほとんどの人はスマホ決済 使いこなせているなぁ~ かくいう私は自分のおっち...
昨日、ナイスな表現とほめられた。 「薄っぺらい人」とある人を言い表したい時。 本人は上手に話しているつもり なんとなく自分にウットリしている風にも見える。 けれど聞いている方にしてみれば 全然響かない。 きれいに話しているように聞こえるけど 内容がないみたいな‥ 日頃を見て...
隣のおばさんが普通じゃなさすぎて 真面目に参っている。 普通と言う基準はわからない もしかして私の方がおかしいのかもしれない それでも私の基準とは合わないのだから 辛いのはたしかに辛いのだ。 仕事量は変わらないのに ひとり9時過ぎまで残業し 日中は集中しないばかりか 同じ画...
先日、お客さまが来たときに余った焼き鳥 全部カレーに変身させた。 一昨日は普通に食べ 昨日は焼きカレーとして出した。 少し手を加えて、卵とチーズをのせて トースターで焼くだけ。 それでも目先が変わって、なんか嬉しい。 これはうちの定番だから もう長いこと、そうしている。 こ...
最近この手の本が話題 図書館の新刊コーナーに2冊揃っていたから 2つとも借りてみた。 それぞれに強い思いをもって 暮らしを作っていて どちらも参考にもなり、 感心もした。 私的には本田さんの生き方が近い気がして タイトル通り「わくわく」しながら読んだ。 真似はできないし、無...
友人家族が泊まりにきていて、 友人と言っても 30代の夫婦に、3年生の娘 ただたんに飲みに来て 夫婦のどちらも飲まないと言う選択肢がないから 泊まる!と言うだけのこと。 飲みすぎた人であっても 朝はしっかり食べたいらしい。 またしてもびっくりドンキー 前回断念した甘い系のト...
毎年誕生日を祝うために 東京ディズニーランドに行くファミリー このために一年頑張って働いている、 と言う。 目標があるのは素晴らしいことだ。 そして毎年土産をくれる。 ただし、今年は丸善さんで見つけたもの 絶対喜ぶ!と確信があったらしい。 間違いない!喜ぶ、かなり喜ぶ 刺繍...
変わった色の白菜は見たことはあった。 この日、移動販売の野菜屋さんが 並べている中にひとつあった。 顔馴染みのおねえさんが、 なんでも紅が名前につくと甘いのよ これはオレンジ色だけどね、と 教えてくれた。 知らなかった! さっそくおすすめの食べ方を聞いて サラダとして食べて...
すごいカタチをしたにんじんが 8本入って120円 でも、にんじん🥕と言う事実は変わらない。 少し切りにくいのも事実 半分はラペにして3日間で食べた。 あとは細々つかっている。 野菜が高いこんな時は わざわざ高いものを買わなくても 手頃なもので栄養を代用 それで安心する。 ...
どうだろ?このチョコの厚み 最高じゃ! 期間限定とか 数量限定とかに、かなり弱い。 今回は新聞折込で見て その日のうちに買いに行った。 疲れたら、チョコレート これは上野千鶴子さんも言ってらした。 新作らしい あけると、これだよ。 期待しかない。 そして期待は裏切られなかっ...
ダイエットに菓子パンがかなりまずいのはしっている。 なので極力買わないようにしている。 買うときはかならず裏面のカロリーを確認する そこで購入をあきらめようと思うためだが 往々にしてうまくいかないことの方が多い。 これは夫用 このシリーズ…というかノーマル品が好きなので ア...
ダイエットもかねて、昼食は具沢山の味噌汁を持参 それだけで満腹 それから40分ほど友人と室内のウォーキングコースを歩く。 16時ころに「お腹すいたかなぁ」と考えるくらいで ちょうどよい感じ。 問題はポットに入れるときに 容器の周りが汚れてしまうこと 昔ながら(?)の丸いお玉...
それは私です。 でも、それ以上に夫です‼‼‼ 仕事をしなくなったら時間をどう使うか、 これは結構な人が考えることだと思う。 現在の職場は高齢者の大学校 行政が運営しているカルチャーセンターみたいな… 新年度に向け見学者を受けつけているが 大半が60歳前半 60歳ちょうどの人...
昨日は夫が出勤の土曜日 早起きして低山でも一人で登ろうと考えて 前日に夜に予習もした。 朝、夫を送り出してもまだ6時半 移動するにはまだ早いと、お犬とベットに潜り込んで 気が付いたら9時 完全な爆睡。 前日の夜も珍しく一度も目が覚めなかったし これだけよく寝れるのは嬉しい反...
子どもらが帰ってきたら 必ず作らなくてはいけないもの それは、たまご焼き。 最初にお断りしておくと 料理は得意ではなく 挙句に雑! どんどん画面が汚くなるので 所謂、閲覧注意⚠️かも‥ たまご8個を26センチのフライパンに流し込み がちゃがちゃ混ぜ合わせる。 オムレツ作るの...
会社の同僚が奈良に行ったからと 親しい仲間だけに、こっそりお土産をくれた。 「なんか学生みたいなことしてますよね」と 照れくさそうに渡してくれた。 はじめてみたパッケージだったのもまたうれしく… その日、なんとなく見ていたFacebookに 同じような包装のお菓子が紹介され...
夫がどこからともなく購入してきた2枚のマット 我が家の家族はこの柄を素通りすることができない。 なので「どこに置く?」など野暮なことは聞かず… 夫は玄関に並べて、ご満悦 夫が家族Lineで自慢すると、長男から 「それ踏んで上がることができるのか?」と返信が来た。 たしかに人...
そもそもあまりものに執着がないから 使えればそれで良し!見た目とか機能性とかはそんなに気にならない。 母が亡くなって、タンスの中を見たら 付き合いで購入したと思われる、皮製品が 財布やらバックやらたくさん出てきた。 本当に高齢者をカモに知る商売って何とかならないのかと 真剣...
昨日夢に母が出てきた。 母の晩年、認知機能の低下は明らか。 自分で調理して食べることが億劫になり 米を炊くのはするものの それも高齢者用の機能で炊くくらいなので 火をつけて、勝手に火が消えることもあって 火の心配はしていなかった。 問題は暖房 どうしてもストーブでないと落ち...
寒かったので昼は味噌ラーメンにした。 2食入って300円程度の袋めんでも 三陸わかめと焼き豚、余っていた白ネギをのせれば それなりのものに見える。 これを夫と外食すれば2,000円近く払うのではないか… その価格分のおいしさは当然あるのだろうけど 評判のあの店のラーメンが食...
何度か書いているが、我が家の年越しは中村屋の海宝漬け 今年は帆立とうにがトッピングされたもの (いただきもの…) 2歳のお孫は今年初めて食した。 まだ話せる単語が少ないので 「あれ」「あれ」と指さすのは どうもいくらのような… それで翌日はいくらのみ、のせてみた。 これもい...
尾崎世界観さんが本よみうり堂、 読売新聞で今年の3冊に挙げていらしたのが 偶然、図書館で目に付いたので借りてみた。 お恥ずかしい、初めての作家さん。 推理小説じゃあるまいし、と思いながらも 手が止まらない。 読み終わるまで本が離せない。 それくらい引き込まれてしまった。 こ...
普通に言えば福袋なのだけれど 一緒に言った娘が、私のと一緒に払う!といってくれたので これはお年玉ということだろう。 いろんな福袋をしり目に 今後絶対に買うよね…それならお安い時がいいよね その基準で選んだものは紅茶 手前の二つは半額だったかな? 後ろのものは10個入って2...
11月に花苗の授業をした。 研修正の2名は団地暮らしで、あげくに家まで持ち帰ることができないと 全責任を私に押し付けた…ちゃんと育てることができるだろうかという不安を無視して。 それが2週間後 そして現在 これは植え替えるしかない。 自宅で北風の吹く中、何となく植え替えてみ...
住民の居場所、俗に言うサロン いつもお願いしている講師が風邪気味で急にキャンセルになったと オブザーバー的に参加しているライングループでの会話が目についた。 「その日、ずる休みしていて暇じゃないか、私」 無視できない性格なので 「ニュースポーツを借りて、そっち行こうか?」と...
呼び名はいろいろあるようだけど 炭酸せんべいとか温泉せんべいとか… とにかく最近は温泉地に行くと必ず見てしまう。 そして持ち帰ってしまう。 これはいただきもの。 この素朴な味わいが沁みる。 雲仙のもとてもおいしかった ほっておくと全部食べてしまう勢い。 小さい頃に食べた味だ...
6日から仕事‥ 思えば年末からずっと頭から離れていない。 年末、訳のわからない話し合いを開かれ あなた大人だよね、 あげくに役職ついているよね? と、まじめに喉元まで出かかるような そんな態度をとられ 最初こそダンマリを決め込んだけど 少しでも早くその場を脱出したくて 相手...
お孫はいつも早起き 何時から起きているか知らないが 階下でだれかが起きた気配がすると すぐに降りてくる。 なんと言っても、我が家には6時の時計の音楽で 朝ごはんを知る犬がいる。 yellow submarineを聴き分ける犬もたいしたもんだが。 6時に起きてきたら、もう少し...
十数年使ったダイニング兼リビングの椅子 回転式なので、回転部分からの油の塊でカーペットを汚すようになった。 10月に2客を処分し、キャンプ用のディレクターチェアを2客購入 そもそもが通常は二人家族なので椅子は2客あればよい。 子どもらが帰って来た時だけ、すぐに出せばいいわけ...
我が家の子らは 年末、だいたい29日から帰ってきて わいわいと過ごし、 元旦に夫の母宅に全員で押しかけ みんなでニューイヤー駅伝見て 初詣に行く。 それから娘は夫の実家に、 息子は嫁の実家にそれぞれ向かう。 元旦の夕方からは 我が家には日常が戻ってくる。 そんな調子だから ...
高圧洗浄機、ケルヒャーとかいいますもので 何を思い立ったか 息子が年末に我が家の駐車場を掃除し始めた。 来るたびに掃除したいと思っていたらしいが なかなか時間が取れなくて 年末は絶対決行すると決めていたらしい。 しかし、年末我が家のことを始めると すぐ風邪を引く息子であるか...
如意輪寺に行ってきた。 寺の説明に 「如意輪観音は座っているのが一般的ですが 御本尊の如意輪観音は日本で唯一の立像。 平安時代の作とされる県の指定文化財です。 「如意」とは「思い通りになる」という意味で 皆さんの願いを思い通りにかなえてくださる観音様です」 とある。 大勢で...
「ブログリーダー」を活用して、フォルテさんをフォローしませんか?
60歳から通学できる高齢者大学の話なので シニアで括るのは申し訳ないが… 今回の旅日程の中で 現金の取り扱いはできません!というSHOPがあった。 わずか数名はお困りのようでカード支払いをしていたが ほとんどの人はスマホ決済 使いこなせているなぁ~ かくいう私は自分のおっち...
5日間に渡って開催されたバスハイク 無事昨日で終了した。 添乗員もどきの3日間は 本当に色々ありすぎた。 昼食に刺身定食を3回も食べるとかありえないと あえて予約しなかったと言うのに 当日キャンセルが1名出て 結局3回ともいただいた。 なんども言う、まずいとかそう言うのでは...
今回の年長者大学のバスハイクのメインは 新しく福岡にできた体育館で和太鼓の体験。 ここはバスケットチームの練習場らしい。 体験料も安くはなかったけれど 3月の修了式で学生による和太鼓のパフォーマンスをみていただけに 一度はたたいてみたいと思っていた生徒さんが多くいたようで ...
今回のバスハイクは海の方へ行くので 海鮮のご飯というのは、皆が期待するところではある。 今回は刺身定食 刺身の種類も多く、鮮度もよかった。 すべて並んだら… こんな感じ。 団体だから仕方がないか…とは思うものの もう少し工夫があってもよいのではないか。 たしかこれで2,20...
久原本家に行ったとき、 お店のわずかなスペースに地元野菜販売のスペースがあった。 めずらしいものがあったので購入 赤空豆ごはんにどうぞ!と書かれていたので 忠実に実行した。 赤飯みたいな色になって、でもちゃんと空豆 新しい出会いも悪くない。 空豆好きの娘が喜びそうだから 次...
週末は必ず図書館に行っている。 近隣2館をうまく使っていると思っていて 貸出期日が2週間であるので 毎週どちらかの図書館に行っていることになる。 読みたい本にあたるときもあれば、そうでない時ももちろんある。 そもそもが図書館に行く!ことが好きなので 良い本に巡り合わなくても...
結構気に入って、いつも我が家にはある。 きっかけは沖縄に行ったときのスパムおにぎりか ゴーヤチャンプルのような気がする。 開封すると、このように切って2枚ずつ小分け冷凍 (本来であれば使いきりなのだろうが…) 炒め物などにベーコン代わりに使ったり 汁物の味出しにも使う。 コ...
コストコユーザーのブログで知っていて お安くて興味はあるものの 我が家には大きすぎるよね、と思っていた。 (大きさ比較に眼鏡を置いてみたりする) 実際に店舗でみたら 焼き立てであったのか そのふわふわ加減に、カートインに迷いはなかった。 小分けしようとカットするも ふわふわ...
地域づくりの仕事をしていながら 絶対に避けたかった自分の住む地域の役員 どうにもこうにも避けようがなく 今回、事務局長の役を拝命するようになった。 会長さんがいらして、お金を扱う会計さんがいらして 後のことを全部するのが事務局長さんね…みたいなことは 薄々わかってはいたけれ...
ここは私の住む町で一番規模の大きな美術館 山の上に立っている。 映画のロケでも使用された…特徴のある建物。 今この年齢になってからこそ 良いものに刺激をもらいに行くべきなのに 最近はすっかりご無沙汰。 今回も、美術館のイベントではなく 市民ギャラリーの方に足を向けただけで ...
知り合いの先生が出展されているので、見せていただきに… ウラの顔をお持ちの方が これほどいらっしゃるのかの、圧巻の室内 いつかは始めたい色鉛筆アート 木製のこの椅子は折りたためるらしい。 デザインが素敵すぎた。 Pruduceされた方が、飛び切りの笑顔で迎えてくださる。 そ...
焼肉でも行くかと誘ってくれたのだけど 前日の夕食にお肉を焼いて、その胃もたれが続いていたので パンケーキでお願いします!と ダイエット横に置いて返信しておいた。 久しぶりのコナズ珈琲 パンケーキ、最高 (でもコーヒーホイップは半分残した) お孫も同じようなものを頼んでいて、...
職場の問題児のおば様 週明けに来てないと思ったら なんと適応障害の診断が出て 2ケ月のおやすみと… 職場全員驚くしかない。 それは…大変申し訳ないが 彼女を心配するというより その行動すべてに理解が追い付かない。 それでも結果は結果 空いた穴は全員でカバーするしかないのだか...
この地に数年ぶりにサーカスがやってきた。 そのチケットが職場の熾烈な競争率を潜り抜け、当選した。 サーカスがやってくると話題になってから 夫は、昔見に行った話をよくするようになった。 見にいきたいのかも?と、 今回はじじとお孫を平日に行かせることにした。 そのためにひとりで...
鳥害対策をみんなでしたから 野菜の生育もみんなでやろうということを思い立ち 苗を植えたところに、小さな看板を立てた。 息子の何とも言えないセンスが光る(笑) 字はお孫も頑張って書いた様子。 私はいたってまじめ お孫が力いっぱい真面目にもくもくと… この子の喜ぶ顔が見れますよ...
カレーの話。 知り合いが、月に一度だけでも 子ども食堂とまではいかなくても 世代交流みたいな感じで 地域をもりあげたいと言い出した。 前の勤務先での知り合いだから 私には無縁ではあるものの 企画段階から相談をしてきていて あげく当日のお誘いも何度かしてくれたから 差し入れ持...
仕事先で写真に納まる機会があった。 そもそもあまり写真に撮られるのは嫌いなので 率先して写ることはない、だから見る機会もない。 それを見る機会があった時 「え?」と自分に驚いてしまう。 こんなに歳を取っていたのかと… 自分の記憶というか想像というか いや違う、想像することは...
すべてにおいて鈍感なのは認める。 なので、目が乾燥した!と目薬を差す 娘や夫のしぐさに、理解ができずにいた。 時間のあったGW 面白い本にも巡り合って 一気に2冊を完読。 その日の夜、目がキリキリ痛いので 珍しく目薬を差していたら 夫が「めずらしい」と話しかけてきた。 症状...
実家の青梅を母と一緒に収穫した日のこと 暖かな日差しの縁側に座る母の手元に 採った梅の実を渡してやる。 母が穏やかな表情でそこにいる。 その時、きっとこの光景は私の記憶に残るだろう、 そして、きっと最後の収穫だろうと確信があった。 そして現実となった。 この季節が来ると、必...
GW明け、仕事が始まった。 今はまだデスクワークが多いので 体重減の希望が持てないかもと 朝は味噌汁にバナナヨーグルト 昼は野菜サラダと野菜の酢漬け 夜はおかずだけを食べる。 1キロ減から全く落ちない。 YouTubeを見ながら朝に10分 夕食後に20分のストレッチも続けて...
苦手なものはたくさんあれど 挑戦しようとさえ思わないもの それは折り紙 地域活動をしていると よく教えてくださる方もいるけれど 何度聞いてもまったく理解できない。 ボランティアさんが作った折り紙に これまたボランティアさんが育てた花 どちらも、紫陽花。 なんという作品かと感...
お犬との夜散歩はだいたい7時近く。 家路を急ぐ高校生たちとすれ違う。 最近はチャリこぎながら 大きく音楽流して これまた大きな声で歌うのが主流なのか 正直どなっている感じなので うまいかどうかは不明だが 可愛らしくもある。 先日はお母さんと話しているのか 「腹減ったよ。今日...
秋の大きなイベントの企画をはじめていて 今年は30周年の記念イヤーだからと 予算はつかないけど、なんかやりたいな そんな事を考えていた。 年長者大学であっても、 こんな時はお孫さんや地域の人たちにも 足を運んでもらいたい。 せっかくドーム型の施設もあるから 子どもから大人ま...
性別で括るのは良くない そんなことはよくわかっている。 時代的にもそんなことを言っていては大問題だ。 しかしだ…年長者の集まり とくに学びの場において、本当に自己主張強い 強いというよりそれしかない状態 自分の自慢話ばかりする これは圧倒的に男子に多い あれはいったい何なの...
先日 買い物をしていて大型店のお酒コーナーで見つけた。 30%OFFとシールが貼ってある。 そろそろ製造から1年が来ようとしているから それを見据えての値下げなのだろう。 夫に写メって聞いてみる。 来週 日本酒好きな娘が帰ってくるので買ったら?との返事 重い荷物が増えたが、...
先日 母の日のお孫たちが緑地公園で作った花束 枯れた花だけを取り換えようとしていたら もみじに赤ちゃんが… 新芽が出ていた。 どなたかがもみじのタケコプターと書かれていたが 鮮やかな緑の中で何とも愛くるしい 心がほっこりする。 いつまで楽しめるかわからないが、毎日声をかけよ...
朝6時に夫と散歩に行く 日中夫がいるときは、庭に出て用を足すこともある 夕食を食べて17時ころには夫と散歩に行く。 夫と行くときは「散歩行くよ」と声をかけられて まぁ適当に玄関に移動するのだが… 夕食を食べて、私が食器の片づけをし始めると 私の一挙手一投足を見逃さないぞとい...
讃岐うどん 本場でも2度ほどいただいたが、このまちでその麺に限りなく近いと思っている店 優柔不断で、いつもセルフの前で悩む ぶっかけにしようか、温玉のせにしようか 結局、ノーマル 麺もコシもさることながら お出汁が本当においしい。 優柔不断そのままに、前の方が取ったごぼう天...
日曜の朝は夫を最寄り駅に送っていくようになっていたので そのままジョギングに行こうと思い立つ。 時間は午前6時半、暑くなる前でちょうど良い。 池に沿った森公園は日陰が多くてありがたい。 往復で4.4キロ 歩いて通勤している距離と同じなので 足がしんどいことはない。 行きの2...
昨日は夫がリレーマラソンに参加するために、早朝から出かけていき、 夜は友人宅に泊まるというので、一日ひとりでゆっくり過ごせる日 休みの日のゆっくり=好きなことができる 決してゆっくりはしていない エネルギー切れを起こすまで動き回る。 ジョギングに、庭のバラの剪定、草取り 9...
立て続けに膀胱炎を患ってから 2時間おきに必ず水分補給を意識して来たが 休みの日に買い物などに出かける際は すっかりそんな事を忘れて 水分を持参し忘れる。 長い間の習慣を変えるのは、なかなか難しい。 昨日も気がつけば、忘れていた。 カインズに入っているマフィンのお店 惹かれ...
はじめて触った。 ルールはなんとく他のニュースポーツの ペタンクやディスコンと似ている。 キーのボールにどちらのチームが どれだけ近くに投げることができるか。 簡単そうでなかなか思うようにはいかない ただルールが簡単だと言うだけで 参加者が楽しめる!の域まで達するのが早い気...
友人というほど近くはなく でも、どこかでなぜかつながっている 勝手に自分が思っているだけではあるが… ご自身と、教室の生徒さんの作品で 埋め尽くした会場の仏様 素晴らしい雰囲気だろうと予想はしていたものの それ以上に、追いかけてくるような空気感を感じた。 あれはなんだったの...
となりのおばさまの愚痴は書きたくない。 わたしは私の道を行くのだ! そう割り切れたらどれだけ楽かと思う。 が、なかなかそうは行かない。 人間が小さいのだ。 昨日は午後から有休使って 前職の地域からの依頼対応で結局21時近くになった。 帰りに今の職場に運ぶものがあって立ち寄っ...
新しい仕事に慣れることはない 毎日なにかと腹の立つことがあり 人の振り見て我が振り…の先輩方に これじゃ、この先の日本はどうなる? などと規模を大きく考えてしまう。 可愛い年寄りとまでは言わなくても 人の話を聞く人になろうよ。 ‥人ごとではない、まずは自分。 定時の鐘がなる...
自分なりに久しぶりのヒット商品 その前に、なぜ急ぎ買わなくては!と 焦ったかと言うと わずか1日、日傘を忘れて歩いて帰った翌日 見事に瞼の上が日焼けしていた。 マスクをしていたのがせめてもの救い。 皮膚科に行こうかと思ったくらいに 赤みが引かなかった。 いくらズボラでも日焼...
お孫らが森フェスに参加して 竹で作ったフラワーポットプレゼントしてくれた。 花は開催した公園でそだてられたもの その花でアレンジメント 参加費300円だったらしい。 派手さがない分、なんだかあたたかく嬉しい。 食事にも連れて行ってもらい、 ありがたいがあふれ過ぎた2024年...
気の毒なお犬である。 一般的かどうかは知らないが 二番目の子は往々にして怖いもの知らずな気がする。 上の子を見ているせいか、物おじせずに進んでいく。 大型犬という名の中型犬(24キロ)であるが 生まれた時からその存在があるので 兄弟もしくは友達 いつも乗られているし、 一緒...
先日 夫が友人と広島へ旅行に行ってきた。 GW中なので大層な人だったらしい、それなりに大変だったようだ。 それでも誘ってくれる友人たちに感謝して 楽しんできたようだ。 そのお土産 今治タオルさんとBEAMSのコラボ商品 歩いて勤務するようになって ネック周りの日焼け防止と汗...
新しい職場になって、今までの状況と一番違っていて 戸惑っているのは、「相手にしている人」 どの生き方が正解で、間違っているとか そういうことではなくて、こうも人生後半の生き方が違うのかと 新しい驚きに対応できていない自分がいる。 ざっくりとくくれば 自分の人生だからと学びを...