3月の下旬、発達検査の結果を聞きに大きい病院へ行ってきました 結果的に言うと、大丈夫!とのことでした 今回の検査は2回目で、前回から丁度1年ぶりの発達検査でしたが 成長は1年以上していたので、そこは一安心。 これからは通 ...
節約が好きなミニマリスト。お金を使わない暮らし。家族4人。心が軽くなるミニマムな暮らしを発信し今より少し豊かになるライフスタイルを提案します。
子供たちが幼稚園に行くようになると、日中の1人時間が増えました。 1人で家にいると寂しいくらい静かで、あと寒いです。 みんなでいる時はそんなこと気にならないのにね。 子供たちを幼稚園へ行かせたら お散歩に行きます。(たま ...
今回はこちらの続きです↓↓↓ 早速新しい求人に応募しました。 なんと面接はzoom……今どきの面接は全部オンラインなのですか!? 浦島太郎状態ですよ( ՞ . ̫ . ՞ )💦 アルバイトの面接なのに あなたの強みは?と ...
今まで保育園児だった第2子が、今年度より幼稚園へ行くことになりました。 その結果、子供2人とも幼稚園児です。 4年前妹から貰っただるまさんに【子供たちが幼稚園へ通えますように】とお願いしていたので、この度両目かけました。 ...
検査の時の様子については下の記事をご覧頂くとして こんかいは結果についてと、聞いた時の様子についてシェアしていきたいと思います。 私自身、前日からドッキドキで 心臓が口から出ちゃいそうでしたが パパはクールで、落ち着いて ...
自分にとっての幸せを追求すると、他人の目が気にならなくなる。 そして、幸せはそんなにお金がかからないことが以下の本を読めばわかります。 早くこんな暮らしがしたいと思うれいちゅんなのでした……
【ほったらかしインデックス投資】2024年3月までの資産運用結果
現在の投資額、投資先、株価の状況、配当金額を お伝えします 最後に自分が投資をするにあたって購入した本の紹介もします 前回の投資運用報告はこちら↓ 【AGG】iシェアーズコア米国総合債券市場ETF 【BNDX】インターナ ...
2024年3月の振り返りと4月にやりたいこと ミニマリストのゆるい目標
今月も様々なことがありましたが、1番思いきった行動が出来たのはこれです↓↓↓ 大切な人から貰ったお金を、ずっと使えずに居たのですが とうとう使うことが出来ました!何を買ったかについては詳しくは記事見て頂きたいと思います。 ...
【断活Day】お部屋リセットをするミニマリスト【CLEAN WITH ME】
部屋の乱れは心の乱れとは、よく言ったものでまさに我が家の部屋は荒れまくっております。 ワンオペ育児でそれどころじゃなかった上、新年度で生活がガラッと変わって 必要なものと、そうでないものがごちゃごちゃに混ざってしまってい ...
春休みシーズンになりましたね!皆さんいかがお過ごしでしょうか? 我が家ではどこにも預けることが出来ない2歳児とのワンオペ育児(しかも2週間!)がスタートしました! 緊張と不安が凄すぎて、夜も眠れなかったりもして…… とり ...
ブログをやってる方なら共感して貰えると思うのですが、今回初めてグーグルアドセンスから入金がありました~~~!!!嬉しすぎる!!! 広告収入について公表することはルール的にグレーなのでいくらだったかはご想像におまかせします ...
今日はお金を使わない休日の過ごし方をシェアします。 子供が2人いても、お金を使わずに楽しく過ごせたので是非参考にしてみてください。 8時:起床 朝食作り&お弁当作り開始 9時頃:公園へ 11時頃:お弁当を食べる 13時頃 ...
今まで薬でコントロール出来ていたのに、2月の中旬頃に大きめの発作があって そこから薬を1つ増やしてもらいました。 あれから1ヶ月ほどがたち段々と日常を取り戻しています(薬飲みながらですが) これを書いてるのは3月20日で ...
発達が気になる我が子の発達検査をしに、病院へ行ってきました。 発達検査をする前の様子については過去のブログ記事を読んでいただくとして 現在の子どもについて少しまとめます。 こんな感じです。 発達検査をするための予約を取る ...
ミニマリストでありながら、久々に爆買いをしてしまいました。 総額130万程でした。さて何を買ったのか、紹介していきたいと思います。 最近は心がモヤモヤする日が多くて、家の中を掃除したり 断活をしたりして心を晴らそうとして ...
おばあちゃんっ子だったので、おばあちゃんから貰ったお年玉やお小遣いを使わずにとって置いていました。 でも、このまま使わなくていいの?と長年モヤモヤ😑💭 そんな時に、友達が28歳の誕生日に日本一高いバンジージャンプをやるこ ...
【ほったらかしインデックス投資】2024年2月までの資産運用結果
現在の投資額、投資先、株価の状況、配当金額を お伝えします 最後に自分が投資をするにあたって購入した本の紹介もします 前回の投資運用報告はこちら↓ 【AGG】iシェアーズコア米国総合債券市場ETF 【BNDX】インターナ ...
今回はお野菜クリニックとまりこ食堂さんへ行ったレポを書きたいと思います。 お野菜クリニックとまりこさんは、旬の野菜を使用しその時期に合わせた料理法で調理していくことで、お腹と心を満たす料理を出してくれるお店です。 私はラ ...
シャボン液に絵の具で色付けし、キャンバスに 吹くことで完成するアートのことを言います。普段遊びなれているシャボン玉を使った可愛らしいアートです。小さいお子さんでも簡単に作れるのでぜひやってみて下さい。 材料費は880円ほ ...
【断活Day】逆ショッピングで部屋を綺麗にする【CLEAN WITH ME】
今回は逆ショッピングしながら、家の中で断活していきたいと思います。逆ショッピングとは、買い物の時とは逆に要らないものや使っていないものをカゴに入れていく作業になります。 カゴはなんでも良くて、私は今回大きめのビニール袋に ...
2月の振り返りと3月にやりたいこと ミニマリストのゆるい目標
2月の中でいちばん嬉しかったのは、なんと言っても推し概念香水が届いたこと! あれ以来、寝る時は推しの匂いを感じて寝ています! 後は超簡単に作れるのに、美味しいブルーベリーケーキをシェアしましたが、ホットケーキミックスで作 ...
ポーリングとは注ぎ込むという意味で、ポーリングメディウムと絵の具を混ぜ、キャンバス上に注ぎ込むことで完成するアートのことです。今回はポーリングメディウムの代わりに洗濯糊を使用することで安価にアートを作っていきます。 1. ...
ジュガールとは、ヒンディー語で最低限の道具や素材でどうにかこうにかして問題を解決することを言います。 買って解決するよりも、あるもので工夫して暮らす方が好きな人には、世界には自分を表す言葉があったのか!と嬉しくなってしま ...
推し概念香水をネット注文して届いた話【Scentlyさんレポ】
Scentlyさんにて、お願いしていた推し概念香水!!!!6週間待ってやっと届いたぞ~~~!!! 今回は、初めて推し香水を作って、届いた商品を開封しながらレポをしていきます。ネタバレしたくない人やオタクがはしゃいでるのが ...
必要なもの 1.ティファール16センチ片手鍋に、ホットケーキミックスとブルーベリー以外を入れてよく混ぜる。 2.混ざったらホットケーキミックスを入れて、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。 3.冷凍ブルーベリーを100gだけ入 ...
ドイツにはカルテスエッセンという文化があります。カルテスエッセンとはドイツ式の夕食で「冷たい食事」のことです。 ドイツでは夜に火を使わずにパン、ハム、チーズなど軽めの夕食で済ませることが多いそうです。(残り物もあれば食べ ...
袋にキャンバスと絵の具と洗濯糊を入れて、好きなように触って作るアートのことを言います。手も家も汚れないので、小さなお子様と一緒にお部屋で出来ます。 後片付けも楽ですし、作品は飾ることも出来るのでぜひやってみて下さい。 今 ...
【ほったらかしインデックス投資】2024年1月までの資産運用結果
現在の投資額、投資先、株価の状況、配当金額を お伝えします 最後に自分が投資をするにあたって購入した本の紹介もします 前回の投資運用報告はこちら↓ 【AGG】iシェアーズコア米国総合債券市場ETF 【BNDX】インターナ ...
ファーストシューズを玄関先に飾ると幸せが訪れるらしい【お家DIY】
子供たちのファーストシューズが、どうしても捨てられなくてずーーーっと持ってました! でも、ただ持ってるのはもったいない気がしてモヤモヤ……そんな時にインスタでファーストシューズを玄関先に飾ってる人の投稿を見ました。 『な ...
1月の振り返りと2月にやりたいこと ミニマリストのゆるい目標
今月は推し概念香水なるものをネット注文しました。この記事は色んな方に読んでもらえて感謝です。 やっぱり、推しの香りってどうやって作るの?とか 解釈違い起こさないか不安だな とか色々不安だし、購入に悩みますよね。 私が今回 ...
10月にコーストFIRE達成したということをシェアさせていただきました。詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓ それからおよそ3ヶ月、いかに早くFIREできるか?という視点で色んなことを調べ、考えてきました。 今回、最速でFIREす ...
1月23日の昼頃、久しぶりに大きなパニック発作が出ました。 過呼吸にはならなかったけど、あんなにソワソワドキドキしてしまったのは何年ぶりかしら? 旦那に帰ってきてもらって、病院に連れて行ってもらって 減薬中だったお薬を再 ...
1月23日の昼頃、久しぶりに大きなパニック発作が出ました。 過呼吸にはならなかったけど、あんなにソワソワドキドキしてしまったのは何年ぶりかしら? 旦那に帰ってきてもらって、病院に連れて行ってもらって 減薬中だったお薬を再 ...
FIREの出口戦略として有名なのが、定率か定額での取り崩しですよね。 特に有名なのが、4パーセントルールで 資産の4パーセントを取り崩していけば、資産を目減りさせることなく理論上ではいつまでも運用収益で暮らせるものになり ...
自分らしさとは、他人の目を気にせず自分がやりたいことや楽しいと思えることを選択して行うこと。自分の気持ちに素直になること。簡単なようで難しいですよね。 これを読んだら、自分らしさを見つけられた!そんな風に思えるようにしま ...
気持ちのいい1日は何も置いていないテーブルから始まると思っています。 だって眠い体で起きてきて先ずするのが、お片付けなんてゲンナリしませんか? テーブルが綺麗だと、朝起きてご飯作ったら直ぐに朝食がスタートできます。 朝食 ...
快適な空間があれば、満足な生活が送れるという話を今回シェアしていきます。 皆さん、シロクマについてどう思いますか? 食べる方じゃないですよ。北極圏に居る動物の方のシロクマです(´・(エ)・`) 「あんなに寒いところじゃ生 ...
0歳の頃からやってるセルフねんねですが、 4歳、2歳になった今も変わらずセルフねんねしてくれています。 セルフねんねってどうやるの? 赤ちゃんの時はできたのに大きくなったら出来なくなった…… そんな方に見てもらいたい記事 ...
皆さん、推し活していますか? 今回私は推し香水というものを作りました。 最高に楽しい体験でしたので、ぜひ読んでみてください! 推し香水とは、推しがつけていそうな(実際につけている)香水のことを言ったり 推しそのものを香り ...
【ほったらかしインデックス投資】2023年12月までの資産運用結果
現在の投資額、投資先、株価の状況、配当金額を お伝えします 最後に自分が投資をするにあたって購入した本の紹介もします 前回の投資運用報告はこちら↓ 【AGG】iシェアーズコア米国総合債券市場ETF 【BNDX】インターナ ...
昨日一昨日まで雨が降っていて、朝6時20分なのに外が真っ暗な日が続いた。 今朝は同じ時間には既に外が明るくて そんな外を見た4歳児(娘)が「今日は電気ついてるね」って言い出した。 どうやら外が明るかったり、暗かったりする ...
2023年12月の振り返りと2024年1月にやりたいこと ミニマリストのゆるい目標
2024年、記念すべき?第1回目の記事にて、今月の目標なんかをシェアしてみようと思います。 ミニマリストについての記事をこれでもか!と書いていました。 最近まで最低気温が10度を下回らなかったのに 最近になって最低気温1 ...
あっという間に2013年も大晦日。 今年もいろんなことがありましたが、なんとか乗り切った! そんな1年でした・・・・・・ 来年もミニマリストとして、節約家として様々な記事を書いていきたいと思っておりますので どうぞよろし ...
年末になると 今年はいくら貯金できたか?ワクワクしますよね! しかし大切なのは、貯金額ではなく貯蓄率です。 貯蓄率とは、収入の何%を貯金出来たかわかるものになります。 今回は、貯蓄率の求め方をシェアします。 貯金額➗手取 ...
今夜はさっさと子供を寝室に連れていき 『早く寝ないとサンタさん来ないよ~~~』というマジックワードを言って サクッと寝てもらう作戦を決行します(笑) 子供たちも 早く寝なくちゃ!サンタさん来なくなっちゃう! なんて言って ...
産後のプヨプヨお腹から卒業&高血圧からの卒業をするために 2023年の5月から始まったボディメイク。 年末になったので今年の締めくくりをしていきます。 まず初めに結果から 64キロ→55.9キロ マイナス8.1キロ達成し ...
去年『年収90万円で東京ハッピーライフ』という本を読んでから、いつか叶えよう!と思っていたことがあります。 それは友達にささやかなプレゼントをすること。 本の中では、年末に宝くじを送っていたのですが わざわざ送るとなると ...
ご夫婦の方に質問なのですが、皆さんはどれくらいのペースでデートしていますか? あとデートするならどんなところへ行きますか? ついこの間、夫婦で久しぶりにランチデートしてきました。 およそ2ヶ月ぶりのランチデートのテーマは ...
私は子供の頃からミニマリストなのですが、当時はまだミニマリストという言葉すら馴染みがなく ただ単によく捨てる人、またはものを大切にしない人と言われてきました。 そんな根っからのミニマリストが結婚し、子供ができてからどのよ ...
我が家には現在、2歳と4歳の子供がいますがリビングはすぐに物が散乱しがち。リビングがごちゃごちゃしていると子供達から 「ママあれどこ?」「おもちゃが無いよ〜」 質問の嵐ではありませんか? リビングをスッキリさせると、そう ...
【ブログ運営】ミニマリストブログを書いていたら2年が経ちました。
まず初めにここ2年間、色んなブログを書いてきましたが ここまで続けられたのは読んでくれる皆さんが居たからです。 本当にありがとうございました。 これからも、楽しい記事を書いていきます。よろしくお願いします^^ 趣味で始め ...
現在の投資額、投資先、株価の状況、配当金額を お伝えします 最後に自分が投資をするにあたって購入した本の紹介もします 前回の投資運用報告はこちら↓ 【AGG】iシェアーズコア米国総合債券市場ETF 【BNDX】インターナ ...
最近めちゃくちゃ寒くなってきましたね。 皆さんは衣替えをする時期かもしれませんが、私は長袖やセーターやパーカーなどの 冬に着るもの(上着を除く)を持っていないので箪笥の衣替えは必要ありませんでした。 去年までは持っていた ...
節約系のブログを書いてる私は、お勉強として同ジャンルのブログや元Twitter(現在のX)をよく見るのですが どの人も旦那の愚痴ばっかりで、ちょっと胸焼け…… 私は女だから、主婦の気持ちもわかるし 発散場所がブログにしか ...
【アンパンマンの生き方】ヒーローから学ぶ頑張り方について【アンパンマンマインドとは?】
みんなのヒーロー、アンパンマン。言わずもがな凄い人?だけど、最近アンパンマンの生き方をみて良いな~~~と思ったことが合ったのでシェアします。 頑張りすぎてる人に特に見てもらいたい内容です…… アンパンマンって毎日パトロー ...
久々に物欲が爆発してしまいました。 というのも、最近は子供の看病が続いていてストレスが溜まっていたんです。(тロт) 質素倹約とは、飾り気なく無駄使いをしないこと。 そんな生活が大好きで、倹約したりミニマリストだったりす ...
10月にまず私が熱を出し、その後に旦那が熱を出し、子供たちが次々熱を出し…… 11月に入ってから 娘→息子→娘→息子と順番に熱&咳&鼻水をだしまして かれこれ1ヶ月以上看病しておりました ナガカッタヨーーー 子供はコロ ...
そう思うことは良くありますよね? 昇給や副業よりも簡単に使えるお金を増やす方法をご存知ですか? それは節約です。 いやいや節約してますけど!という声が聞こえてきそうですが、知らず知らずのうちにお金を無駄使いしていたとした ...
ハロウィンが終わり、店先にはクリスマスのポスターや シャンメリーやクリスマスモチーフのお菓子が並ぶようになりました。 ブログを書いているのが11月10日なのですが、次の日から一気に寒くなるらしいのでクリスマスツリーを作り ...
皆さんご無沙汰です。れいちゅんです。 子育てしながら仕事するのってハードですよね!子供が風邪をひいたり熱を出したらさあー大変! 仕事を休まなきゃいけません ここ最近子供たちが交互に熱を出しています。上の子が5日間熱出した ...
現在27歳で2児の母をしているれいちゅんと申します。私は子供の頃からミニマリストでしたが、結婚後は家族にミニマリストを強要したくなかったので、自分のものだけ減らしていました。 しかし、子供が産まれてからリビングにものが多 ...
10月は子供たちが風邪をひき、それが大人たちにも感染して 家族で熱を出していました。 数週間、保育園幼稚園会社を休みやっと日常を取り戻しつつあります。 そんな忙しい日々を過ごしていたらあっという間に11月になっていました ...
【インデックス投資でほったからし】2023年10月までの運用結果
現在の投資額、投資先、株価の状況、配当金額を お伝えします 最後に自分が投資をするにあたって購入した本の紹介もします 前回の投資運用報告はこちら↓ 【AGG】iシェアーズコア米国総合債券市場ETF 【BNDX】インターナ ...
コーストファイアとは、老後のための貯蓄をこれ以上続けなくて良い状態に到達することを意味します。 老後のための貯蓄金額は生活スタイルによって様々なので、いくらあれば達成!とは言えませんが、1例として見ていただけると嬉しいで ...
早いもので10月も残りわずかとなりました。 いやー、早い! 朝晩冷え込んできて、子供が寒がっていたので こたつを出すことにしましたよ こたつ出すにはまず掃除( ̄▽ ̄;) 朝、子供たちが幼稚園に行ったあとの我が家のリビング ...
我が家に保護猫を迎え入れてから早いもので4ヶ月ほど経ちました。 実際に生まれたのがいつだったのかわかりませんが、恐らく生後5ヶ月から6ヶ月ということで今回避妊手術をすることになりました。 キャリーケースに入るのは好きなの ...
【約75パーセントオフ】訳あり食材を格安で買える通販をご紹介
今日はトクポチで大量購入した商品が届いたので、それを開封していきます。 トクポチとは、賞味期限が近いの商品を格安で提供してくれる会員制サービスのことです。もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください↓↓↓ 先日購入してい ...
2023年の1月に初めての味噌作りをしました あれからおよそ9ヶ月……発酵をさせて出来上がった味噌をお味噌汁にしていただきます。 およそ2リットルの果実酒で発酵させたお味噌は、腐敗することもカビまみれになることも無く立派 ...
ご迷惑おかけしております。 ブログに設置してありましたお問い合わせについて、 機能していなかったことがわかりました。 いつ頃から機能していなかったのかは不明ですが、原因は利用していないメールアドレスを設定していたためです ...
【超シンプル】材料3つだけで喫茶店のようなプリンが作れるレシピ
喫茶店で食べる美味しいプリンを、自宅で簡単に作れるレシピです。 たまご2個(3個でも可) 牛乳200㎖ 砂糖50g カラメルソース 砂糖大4 水小4 さし水大2 砂糖大さじ4と水小さじ4を鍋に入れ、中火で焦げ色が着くまで ...
今日は言葉の教室の日です。 言葉の教室とは、言葉の発達がゆっくりな長子(4歳児)が2ヶ月に1回のペースで通っている教室です。 この教室へは長子と私と旦那の3人で行きます。 言葉の教室が午後からなので、旦那は半休を取って帰 ...
ミニマリストのイメージと言えば、ストイックでものを減らすことこそが正義のような考え方があると思っていませんか? 実際にそういう人はいるけど、案外少数派。 ものを減らしてスッキリしたいけど、寝袋で寝たり洋服を制服化したくは ...
味噌を仕込んでから8ヶ月がたちまして(早い) 早速様子を見てみました。 おお!!店で売ってる味噌のような濃い茶色になってきています! 残念なことに10号で8リットルサイズの方は腐敗してました……(꒪д꒪II 開けたら臭く ...
今回はそんな方向けに、節約と貯金が好きなミニマリストが普段お金のためにやっていることをシェアします。 これを見れば少ないお金で豊かに暮らせます。 家のものを片付けたいな~~~と思った時に、収納ケース買いがちじゃありません ...
貯金や節約を日々頑張っていても、目標を立ててから3ヶ月くらいするとモチベーションが下がってきますよね。 もしかしたら、目標達成しちゃってモチベーション下がってる人もいるかもしれません。 モチベーションが下がると、急にやる ...
子供が生まれてから、誤飲防止の為に家の物を減らして整理整頓してきました。 初めは捨てることが多かったけど、4年以上ミニマリストをやっていると、もう捨てるものもなくなってきています。 ミニマリストになってから、本当に欲しい ...
世の中、土日祝日で3連休だけど、旦那仕事だから全然関係ない。 ワンオペで子供見てるから私に休みない。 辛(´・-・`) 最近は胸が苦しくなっても薬を飲まずにやってきたけど、生理日付近+ワンオペ続きだと薬飲まなきゃ子供たち ...
YouTubeで、コロコロのシートを猫の頭に貼ると、大人しく爪を切らせてくれるという動画を見たので、我が家の猫でもそうなのか実際にやってみることにしました。 コロコロシートを1枚ベリっと切って、猫の頭に乗せたらこの表情。 ...
先日、初めてトイレが水浸しになりました。原因は子供たち。 4歳になる娘が1人でトイレに行けるようになってしばらく経つし、娘がトイレに行く時に2歳の息子が一緒について行くのも日常になってたから、完全に油断しました。 『あれ ...
今日配信のスマホアプリが、お昼の13時になってもサービス開始にならなくて 今か今かと待ちながら、ブログを書いています。 他のアプリはサービス開始時刻まで予め教えておいてくれてるけど、私が待ってるアプリは開始日になっても案 ...
我が家は私、旦那、子供(4歳と2歳)、わんちゃん1匹と猫1匹の6人家族です 今回は、新たに予算を作り替えたのでシェアしていきたいと思います。 今回私が考えた予算設定は、月によって変動する使用用途とほとんど変動しない使用用 ...
8月が終わって9月になりました。まだまだ気温が高くて夏って感じだけど、いつの間にか秋がやって来て冬になって年末になるんだろうなぁ…… 我が家の大掃除は秋に私ひとりでやってます。旦那は子供たちの面倒を見てくれるから、身軽に ...
先日娘のお弁当を作って置いておいたら、息子がそのお弁当を投げてしまいました。 お弁当のフタが空いちゃって、中身が出ちゃいました。 そこに置いた自分が悪いんですけど、床にひっくり返ってるお弁当を見たら悲しくて…… 心がスー ...
最近、また血圧が高いれいちゅんです。 今日市内の病院へ診察に行ってきました。 人は少ないながらも、診察する時間が長かったり先生が1人だけだったので、結果2時間くらい待ちました。 待合室には年配の方が多かった! そりゃ高血 ...
我が家は旦那・私・子供2人・犬・猫の6人家族です。 旦那の仕事は製造業で、私はブログをお仕事にしています。 決して高給取りではありませんが、節約したりふるさと納税やNISAを活用してコツコツ貯めています。ちなみに借金やロ ...
現在の投資額、投資先、株価の状況、配当金額を お伝えします 最後に自分が投資をするにあたって購入した本の紹介もします 前回の投資運用報告はこちら↓ 【AGG】iシェアーズコア米国総合債券市場ETF 【BNDX】インターナ ...
【汚部屋リセット】やる気スイッチON!ひたすら片付け【CLEAN WITH ME】
お盆が終わり、8月も後半に入りました。楽しかった夏休みも終わりか近づいてきましたね。 お盆は家族みんなで過ごせたのですが、やるべき家事もおやすみしてたので、我が家のリビングや客間は物置部屋になってしまいました。 物も散ら ...
子供を19時30分頃に寝室へ連れて行ったら、いわゆるセルフねんねが出来るので 寝かしつけせずそのまま バイバイ〜〜〜 そこから私の時間です! 毎晩20時ごろから洗濯を干して、夕飯のお皿を洗って、お風呂掃除をしたら、終わり ...
今日は8月16日。お盆の迎え火をする日です。 旦那も子供たちも今日から普段通りの生活だから、お盆気分は15日まででした。 今年のお盆を振り返ってみると、あっという間に終わった気がします。 台風の接近があったから少し早めの ...
夏休みが始まって数日。暑い日が続きますね。 家で過ごすことも多いですが、ずっとテレビを見せておくのも悪いので 今日は子どもと一緒にクッキー作りです。 計量はママ担当。 その他は娘担当でやってもらいます! 自分で混ぜたら粉 ...
幼稚園が夏休みに入り、日中は娘と一緒に家にいる毎日となりました。 困ったことにとにかく暇で暇で、本人も退屈そうだし、私も何かと大変…… (食欲魔神の娘がひもじい思いをしないようにあれこれ作ったり、買いだめしたり) せっか ...
8月に入り暑い日が続きますね。 子供たちは風邪も治り元気いっぱいなので、幼稚園や保育園でプールを満喫していますよ。 (旦那は相変わらず咳してるし、私もなんだか元気が出ません。) 夏バテかしら? それで最近できていないのが ...
そう思われる方も多いと思いますが、私の場合は全くそんなことありません。 忙しかったり、身体がしんどい時は、無理せず掃除は後回し。 部屋が汚れても死ぬことは無い!をモットーにしていますよ。 最近の我が家は、子供と旦那が風邪 ...
最近は子供たちの看病で寝不足が続いたり、ストレスに感じることが多くてメンタルダウンしてしまいました。 リビングも荒れ放題です。(タイトル上の写真は現在の様子です。) 多分、鬱の悪化で脱力感を感じたりメンタルダウンをしてい ...
上の画像は4歳娘が描いたアンパンマンたち! 今日は風邪ひいて入院までした私たち家族のその後を書きました。 風邪、無事にみんな治りました~~~( つ꒳;c)グスッ やっと!やっとだよ!! 熱も出なかったからあれ以来入院 ...
上の絵は娘(4歳)が書いたアンパンマン、バイキンマン、食パンマン、カレーパンマン…エトセトラ 先日、息子は入院しましたが、今は無事に退院しております。 娘と旦那は何とか風邪の山場を超えましたが、息子の熱は下がらず、私も風 ...
先日、1歳になる我が子が入院しました。 その付き添いをした時に必要だった!と思ったものがあります。 子供の付き添いで入院するのが今回が初めてのことでした。 そんな私が病室に持って行って良かったものをシェアします。 子供は ...
皆さんいかがお過ごしですか? こちらは、子供たちが次々風邪をひいたと思ったら、今度は親が風邪ひいてしまいました。 もうねぇ、体がだるくて重くて ただの風邪なのに動けません。 子供たちのお世話もあるから、休んでもいられませ ...
4歳0ヶ月の頃、言語センターでテストを受けたら語彙力が2歳8ヶ月(1歳4ヶ月)の遅れがあると言われました。 そんな娘の言葉や生活面での状態や困り事などをシェアしていきたいと思います。 自分の子は障害児なのかな?と不安な方 ...
「ブログリーダー」を活用して、心が軽くなるミニマムな暮らし|れいちゅんさんをフォローしませんか?
3月の下旬、発達検査の結果を聞きに大きい病院へ行ってきました 結果的に言うと、大丈夫!とのことでした 今回の検査は2回目で、前回から丁度1年ぶりの発達検査でしたが 成長は1年以上していたので、そこは一安心。 これからは通 ...
現在の投資額、投資先、株価の状況、配当金額を お伝えします 最後に自分が投資をするにあたって購入した本の紹介もします 前回の投資運用報告はこちら↓ 【AGG】iシェアーズコア米国総合債券市場ETF 【BNDX】インターナ ...
現在の投資額、投資先、株価の状況、配当金額を お伝えします 最後に自分が投資をするにあたって購入した本の紹介もします 前回の投資運用報告はこちら↓ 【AGG】iシェアーズコア米国総合債券市場ETF 【BNDX】インターナ ...
パニック発作を起こしてから、苦手な場面が出来てしまいました 例えばすぐに移動できないバスや歯医者さん コンサートホールや美容院などなど 今日は今度高速バスに乗って東京に行くための練習として、一般路線バスに乗ってみたいと思 ...
2024年 1月……13684円 2月……5430円 3月……6913円 4月……5170円 5月……5086円 6月……25346円 7月……25346円 8月……5079円 9月……14318円 10月……20120 ...
現在の投資額、投資先、株価の状況、配当金額を お伝えします 最後に自分が投資をするにあたって購入した本の紹介もします 前回の投資運用報告はこちら↓ 【AGG】iシェアーズコア米国総合債券市場ETF 【BNDX】インターナ ...
どうしてもどうしても欲しかった商品がありました でも高いし、どんなのお金で買うのはなぁ……と悩みに悩んでおりました しかし、あくねこ3周年記念として35%offになっていたのです こ、これは!、!と思ってえいっと買ってし ...
学生時代に使ってたノートパソコン 捨てたくても捨てられなくてずっと持って居ましたが、今回やっと手放すことが出来ました パソコンのデータを消去した後に電器屋さんに持っていきました🙆♀️ 約10年持ち続けていたパソコン…… ...
12月の下旬、およそ2ヶ月ぶりのデートをしてきました 我が家のデートは子供がいたら食べられないだろう料理を外食でしています。 今回はインドカレーを食べに行きました 旦那が頼んだのはビリヤニとマンゴーラッシー 初めてのビリ ...
現在の投資額、投資先、株価の状況、配当金額を お伝えします 最後に自分が投資をするにあたって購入した本の紹介もします 前回の投資運用報告はこちら↓ 【AGG】iシェアーズコア米国総合債券市場ETF 【BNDX】インターナ ...
我が家のプレゼントは大量のお菓子です それをクリスマスから年末にかけて食べていきます 大きな靴下にプレゼントを入れたらクリスマスツリーの足元に置いておきます 朝子供が起きたらめちゃくちゃ驚いていて、サンタさんが来たーと大 ...
現在の投資額、投資先、株価の状況、配当金額を お伝えします 最後に自分が投資をするにあたって購入した本の紹介もします 前回の投資運用報告はこちら↓ 【AGG】iシェアーズコア米国総合債券市場ETF 【BNDX】インターナ ...
寒い((((;゚Д゚)))) 寒過ぎる:( ;´꒳`;): 特に朝が辛くなってきました…… 寒い朝が辛くなってきたので、冬支度することにしました 現在のリビングがこちら とりあえず机を拭いて、床に置いてあるものを乗せてい ...
クリスマスが今年もやってくる♪ もう何年もお世話になってるのが ニトリのラクラクツリー サイズも180センチあって大きくて作った時の迫力があります 作るのも超簡単 3分くらいでここまで作れます 飾り付けは子供と一緒にやっ ...
娘(5歳)が作ったキノコ🍄 🍄(🍄•᎑•🍄) 幼稚園で先生に折り方を教わったそうで、家にあった折り紙で作ってくれました 今日はそんな娘の成長記録です 2024年11月24日のお昼 歯が🦷グラグラになってしまいました 歯医 ...
言葉の遅い娘ちゃんは最近ひらがながお好きなようなので ひらがなカードを作りました 百均で買った厚紙を等分して、そこにひらがなを書きます 伸ばし棒も忘れずに! 娘に渡したら早速 しずかちゃんを集めだしました
「おもちゃ片付けて!!!」 そうやって子供を叱ることがありますよね。 親である私も怒りたくないし、子供だって怒られたくないはず。 それに子供は家でものびのび遊びたいはずです。 どうしたら良いんだろう……?そう考えてたどり ...
押し入れやクローゼットなど、物をしまうスペースも美しく整頓されてたら気分がいいものです 我が家はまだ完璧とまではいかないけれど、段々と理想の押し入れになってきました ここまで来るのにおよそ6年かかりました 6年の間に、子 ...
チャーシューがドデカすぎる! また行きたい!
現在の投資額、投資先、株価の状況、配当金額を お伝えします 最後に自分が投資をするにあたって購入した本の紹介もします 前回の投資運用報告はこちら↓ 【AGG】iシェアーズコア米国総合債券市場ETF 【BNDX】インターナ ...
子供たちが幼稚園に行くようになると、日中の1人時間が増えました。 1人で家にいると寂しいくらい静かで、あと寒いです。 みんなでいる時はそんなこと気にならないのにね。 子供たちを幼稚園へ行かせたら お散歩に行きます。(たま ...
今回はこちらの続きです↓↓↓ 早速新しい求人に応募しました。 なんと面接はzoom……今どきの面接は全部オンラインなのですか!? 浦島太郎状態ですよ( ՞ . ̫ . ՞ )💦 アルバイトの面接なのに あなたの強みは?と ...
今まで保育園児だった第2子が、今年度より幼稚園へ行くことになりました。 その結果、子供2人とも幼稚園児です。 4年前妹から貰っただるまさんに【子供たちが幼稚園へ通えますように】とお願いしていたので、この度両目かけました。 ...
検査の時の様子については下の記事をご覧頂くとして こんかいは結果についてと、聞いた時の様子についてシェアしていきたいと思います。 私自身、前日からドッキドキで 心臓が口から出ちゃいそうでしたが パパはクールで、落ち着いて ...
自分にとっての幸せを追求すると、他人の目が気にならなくなる。 そして、幸せはそんなにお金がかからないことが以下の本を読めばわかります。 早くこんな暮らしがしたいと思うれいちゅんなのでした……
現在の投資額、投資先、株価の状況、配当金額を お伝えします 最後に自分が投資をするにあたって購入した本の紹介もします 前回の投資運用報告はこちら↓ 【AGG】iシェアーズコア米国総合債券市場ETF 【BNDX】インターナ ...
今月も様々なことがありましたが、1番思いきった行動が出来たのはこれです↓↓↓ 大切な人から貰ったお金を、ずっと使えずに居たのですが とうとう使うことが出来ました!何を買ったかについては詳しくは記事見て頂きたいと思います。 ...
部屋の乱れは心の乱れとは、よく言ったものでまさに我が家の部屋は荒れまくっております。 ワンオペ育児でそれどころじゃなかった上、新年度で生活がガラッと変わって 必要なものと、そうでないものがごちゃごちゃに混ざってしまってい ...
春休みシーズンになりましたね!皆さんいかがお過ごしでしょうか? 我が家ではどこにも預けることが出来ない2歳児とのワンオペ育児(しかも2週間!)がスタートしました! 緊張と不安が凄すぎて、夜も眠れなかったりもして…… とり ...
ブログをやってる方なら共感して貰えると思うのですが、今回初めてグーグルアドセンスから入金がありました~~~!!!嬉しすぎる!!! 広告収入について公表することはルール的にグレーなのでいくらだったかはご想像におまかせします ...
今日はお金を使わない休日の過ごし方をシェアします。 子供が2人いても、お金を使わずに楽しく過ごせたので是非参考にしてみてください。 8時:起床 朝食作り&お弁当作り開始 9時頃:公園へ 11時頃:お弁当を食べる 13時頃 ...
今まで薬でコントロール出来ていたのに、2月の中旬頃に大きめの発作があって そこから薬を1つ増やしてもらいました。 あれから1ヶ月ほどがたち段々と日常を取り戻しています(薬飲みながらですが) これを書いてるのは3月20日で ...
発達が気になる我が子の発達検査をしに、病院へ行ってきました。 発達検査をする前の様子については過去のブログ記事を読んでいただくとして 現在の子どもについて少しまとめます。 こんな感じです。 発達検査をするための予約を取る ...
ミニマリストでありながら、久々に爆買いをしてしまいました。 総額130万程でした。さて何を買ったのか、紹介していきたいと思います。 最近は心がモヤモヤする日が多くて、家の中を掃除したり 断活をしたりして心を晴らそうとして ...
おばあちゃんっ子だったので、おばあちゃんから貰ったお年玉やお小遣いを使わずにとって置いていました。 でも、このまま使わなくていいの?と長年モヤモヤ😑💭 そんな時に、友達が28歳の誕生日に日本一高いバンジージャンプをやるこ ...
現在の投資額、投資先、株価の状況、配当金額を お伝えします 最後に自分が投資をするにあたって購入した本の紹介もします 前回の投資運用報告はこちら↓ 【AGG】iシェアーズコア米国総合債券市場ETF 【BNDX】インターナ ...
今回はお野菜クリニックとまりこ食堂さんへ行ったレポを書きたいと思います。 お野菜クリニックとまりこさんは、旬の野菜を使用しその時期に合わせた料理法で調理していくことで、お腹と心を満たす料理を出してくれるお店です。 私はラ ...
シャボン液に絵の具で色付けし、キャンバスに 吹くことで完成するアートのことを言います。普段遊びなれているシャボン玉を使った可愛らしいアートです。小さいお子さんでも簡単に作れるのでぜひやってみて下さい。 材料費は880円ほ ...
今回は逆ショッピングしながら、家の中で断活していきたいと思います。逆ショッピングとは、買い物の時とは逆に要らないものや使っていないものをカゴに入れていく作業になります。 カゴはなんでも良くて、私は今回大きめのビニール袋に ...
2月の中でいちばん嬉しかったのは、なんと言っても推し概念香水が届いたこと! あれ以来、寝る時は推しの匂いを感じて寝ています! 後は超簡単に作れるのに、美味しいブルーベリーケーキをシェアしましたが、ホットケーキミックスで作 ...