ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【コンクリート工学誌3月号】私も知らなかった養生の事実を紹介
この記事は、コンクリート工学3月号の感想です。私もコンクリート主任技士および診断士を取得していますが、養生についての新事実を知ることができました。大変ためになりましたので、皆さんもぜひ読ん見て下さい。
2024/03/20 15:33
【コンクリート工学誌2月号】コンクリート主任技士に必要な導入文の紹介
本日は、コンクリート工学誌2024年2月号の記事で私が注目したことについて、書いていこうと思いますが、最近感じたことを呟き、その後に工学誌を読むことで、コンクリート主任技士の論文に活用できるような導入文を記述してみたいと思います。
2024/02/24 18:47
【コンクリート工学2024年1月号】重要!主任技士・診断士の方へ
この記事を読んで頂くと、コンクリート主任技士と診断士取得のための導入文と必要な知識を得ることができます。具体的に記載していますので、参考になります。ぜひ、ご覧ください。
2024/01/27 13:14
【コンクリート工学2023年12月号】主任技士・診断士の方へ
今回私が記載するテーマは、生産性の向上、環境負荷低減についてです。コンクリート主任技士を目指す方には特に見て頂きたいと思います。そして、最後に少し、コンクリート診断士を取得したい方に向けての発信をしていきたいと思います。ぜひ、ご覧ください。
2023/12/16 17:36
【合格への鍵】コンクリート主任技士論文の成功戦略
コンクリート主任技士受験者必見!論文執筆の成功戦略を紹介。効果的なアプローチや具体的なステップを学び、合格への道を拓くためのヒントを手に入れましょう。信頼性のある情報で合格への近道をご提供します。
2023/11/24 23:03
【コンクリート工学2023年11月号】診断士取得に必要なことを紹介
本日の記事は、コンクリート工学の2023年11月号で記載されている気になった記事を紹介したいと思います。 もちろんコンクリート診断士取得に関わるような記事を選定して合格に役立つ箇所をピックアップしていきたいと思います。ぜひ、ご覧ください。
2023/11/11 13:05
ブログ運営をつぶやく
この記事は、日ごろブログ運営について考えていることなどを、つぶやきながら雑談のような展開でやっていこうと思っています。私がどんなことを現在考えているかを知りたい方に向けての記事です。どうぞ、宜しくお願い致します。
2023/11/04 17:36
リンク一覧
この記事は、当ブログの読者からの要望で作成した、コンクリート診断士記事をリンク付けしたものです。カテゴリー別にしておりますので以前よる数段見やすくなったと思います。ぜび、ご活用下さい。
2023/09/30 17:49
【コンクリート診断士試験2023年度版の総括】試験難易度と傾向に迫る!
2023年度のコンクリート診断士試験の総括を行います。過年度からどのような違いがあったのか。または、どんな傾向がみられたのか。そして、SNSで今回の試験についてのアンケートを取らせて頂いたので、この辺りの結果を踏まえ総括したいと思います。さらに2024年度の対策も考えていきたいと思います。
2023/09/23 20:01
【ラストスパート!合格へ向けて!】コンクリート診断士がアドバイスを送る
皆さんお疲れ様です。 コンクリート診断紙の勉強はかどっていますか? 試験日が24日で、今日が10日なので、あと14日ということで2週間になります。 これまで計画的に勉強をされた方は、順調に仕上がっていることと思います。 今日は、あと2週間ということで、私から一つアドバイスを送りたいと思います。
2023/07/10 23:17
コンクリート診断士を受けられる皆様へ「激励」
この記事では、コンクリート診断士を受けれる方に向けて「激励」をさせて頂きたいと思います。この時期は、焦りがでてくる時期です。この迷いを振り払うべき激励を送ります。
2023/06/24 16:52
2023年度の速報!!やります。でも皆さんの協力が必要です。
こんにちは。ポッキーです。今年も昨年同様、2023年度のコンクリート診断士の解答速報をやりたいと思います。でも、皆さんの協力無くしてはできません。今年も、どなたか試験問題を提供して頂きたいと思います。私が、できる最善を尽くして速報したいと思
2023/05/23 23:02
教材紹介
「合格への一歩を支える教材をご紹介します。この教材は、【もともとブログ内のある1記事で購入できるようにしていた同一の教材です。】コンクリート診断士試験に特化し、記述式問題の解答力を向上させるためのツールです。豊富な問題例と丁寧な解説で、試験に必要な知識をしっかりと身につけることができます。
2023/05/20 08:34
みなさん、こんにちは。ポッキーです。 私は、コンクリート診断士、コンクリート主任技士を取得しています。 特に、コンクリート診断士の取得を目指している方に有益な情報を発信すること目指しています。ここでは、私が作成した「コンクリート診断士の記
【選択問題を過去問から見る、受験に役立つ傾向とは?】コンクリート診断士が解説
この記事では、コンクリート診断士の選択問題の傾向を解説してしていこうと思います。2019年から2022年の4ヵ年の集計をして興味深いことがわりましたので、皆さんに共有したいと思います。
2023/05/19 23:13
「ブログリーダー」を活用して、初心者ブロガーPocky_Dayさんをフォローしませんか?