まだチケットを確保出来ていないのですが、擦れるだけ擦りますよ。UNITE01では大阪編と横浜編の2パターン、UNITEとウルソ以外被りなしという感じでした。アンコール込みで12曲だったか?さて横浜編のみの今回は4パターン?現実的だろうか?なんとなくDay1と3、Day2と4で一緒
最近出た新譜から歴史に刻まれた名盤まで、若い世代に向けて紹介・発信していきます。 HR/HM中心。たまにライブのレポも... 若いHR/HMファンを増やしたい!
|
https://twitter.com/YKrocker |
---|
お久しぶりの購入物リスト
明石さんの功績は永遠に…
Killing is My Busines ...and Busines is Good! / Megadeth (1985,US)
今年で40周年。怒りの大佐率いるMegadethデビュー作
Magic Theatre / La'cryma Christi (2000,JPN)
個人的には日本ロック史に残る名盤だと思っています。
Zenith / Bleed From Within (2025,UK)
祝日本盤デビュー。有象無象とは一線画す強烈な個性
eee-P!!! / Polysics (2010,JPN)
3ピースポリの第一歩となったEP。痛快なテクノロック
フック満載歌モノオカルトメタル。2025年ベストアルバム候補筆頭か
「ブログリーダー」を活用して、YKrockerさんをフォローしませんか?
まだチケットを確保出来ていないのですが、擦れるだけ擦りますよ。UNITE01では大阪編と横浜編の2パターン、UNITEとウルソ以外被りなしという感じでした。アンコール込みで12曲だったか?さて横浜編のみの今回は4パターン?現実的だろうか?なんとなくDay1と3、Day2と4で一緒
普通にバンドの35周年ツアーを終え、本人も疾うに還暦を迎えているプレーヤーですから、今までにそういうことが無かったのが偶々なだけで、年齢やここ数年の過密っぷりを見るに全然不思議なかとではないんですけど。ワーカホリックな面が殊に最近強く出てた気がしていて、そ
お久しぶりの購入物リスト
明石さんの功績は永遠に…
今年で40周年。怒りの大佐率いるMegadethデビュー作
個人的には日本ロック史に残る名盤だと思っています。
祝日本盤デビュー。有象無象とは一線画す強烈な個性
3ピースポリの第一歩となったEP。痛快なテクノロック
フック満載歌モノオカルトメタル。2025年ベストアルバム候補筆頭か
3人での再出発。ストレートな歌詞が乗っかるバラエティ豊かな楽曲たち
コンパクトながらバラエティに富んだギターインストを味わえるEP
Anthem再び。コロナ禍に開催されたVol.4の激熱リベンジ
大人なバクシンのアンセム多数収録
AE渾身の一作!!
B'z 対バン4連戦相手発表。イエモン絶対行く!!
正しい哺乳類ツアー正しい実家公演
リフ物ハードロックもフォークソングも入ったバラエティ豊かな名盤
鬼才エットレ・リゴッティ健在。ハイクオリティなメロデスの応酬
今年はラウパ開催!やったぜ!! HLはParkway Drive !!!
21世紀Anthemが送る21世紀Anthemらしい集大成的作品
Kerry Kingは絶対に期待を裏切らない!!
直球変換球のバランス感覚
多幸感に包まれたエクストリームな激流 とても良いです
2026.06 購入物
只者ではないシンガーが紡いだ只者
ウルフさんマークさんによる堅実で硬質な活動は続いていく
歌謡成分を持った日本のハードロック代表作
BJ久しぶりの快作‼
最新のベンジーギターサウンド炸裂
ケバケバしい毒性。グラムメタルの教科書
ストレートでポジティブな復活の狼煙
二か月合算でもそんなに手に入れていないという…B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 Stars / B'zB’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-B'zVERMILLION RECORDS2024-04-03WOWOW放映verからの再編集はないっぽい?あの素晴らしい夏をもう一度Acidman the Best 2002-2012 / AcidmanACIDM
先行試聴会に行ってきました!
ヘヴィでポップでキャッチーなMick Marsの他面はいかに!?
松ちゃんソロツアーセトリ予想
ボロボロに輝くロビンがそこはいました。
ど真ん中を丁寧に突く技術とフレッシュなパワー凄く良いです
フラカンにナカカズにオジー