カープファン歴20年、野球歴15年のまつやんがカープの試合結果解説や選手情報をお届けします!カープファン初心者〜ベテランの方も楽しめるブログにしています。
【カープ】2022年春季キャンプの詳細スケジュールが発表!春季キャンプの配信視聴方法とは?
カープの春季キャンプのスケジュールが発表されました!一軍では4試合の練習試合が予定されています。この記事では、春季キャンプスケジュールに加え春季キャンプのライブ配信視聴方法もまとめました。その他、韮沢選手が一軍キャンプ参加など春季キャンプメンバーに入れ替えが発生しているのでそちらについても紹介しています。
【野球用語】防御率とはどんな指標?好投手の目安と算出方法を簡単に説明!失点と自責点の違いも例示付きで詳しく説明!
投手の評価に最も用いられる指標が「防御率」です。防御率はよく見ますが、完璧に理解できている方は少ないのではないでしょうか。この記事では、防御率の算出方法や好投手の基準となる防御率を簡単に説明しています。防御率に関係する理解が困難な自責点も例示をつけて詳しく解説しています。この記事を読んでプロ野球をもっと楽しみましょう!
宇草選手は金本2世になれる?宇草選手の理想は3・5番を打つ選手!カープでも活躍した金本選手との共通点まとめ【カープ】
2022年にブレイクが期待されるカープ・宇草選手。本人は将来的に3番や5番などクリーンナップを任される選手になることを目標としています。宇草選手と同じタイプの選手は誰かいるかと考えたときに、元広島・阪神の金本知憲氏が思い浮かびました。そこで、金本氏と宇草選手の共通点をまとめ、宇草選手が金本2世になることを応援しました。
【野球用語】OPS・出塁率・長打率とは?それぞれの計算方法や目安を簡単に紹介!各指標のシーズンランキングも!
近年、野球中継などで「OPS」という指標を目にすることが多くなっています。OPSとは、打者の総合的な能力の高さを表す指標です。数値が高いほど優秀な選手ということになります。そんなOPSの計算方法や解釈の仕方をOPSに関わりのある出塁率・長打率と併せて詳しく解説しています。各指標のランキングもあるのでご覧ください。
【カープ】2022年ブレイクが期待される野手5選!今シーズンはこの選手たちに注目!
2022年のカープはこの選手たちに要注目!2022年シーズンでブレイクが期待される野手5人を紹介しています。カープには期待の若手がたくさんいますが、特にこの5選手に注目してほしいと思います。彼らがブレイクすることで、優勝争いに加われると信じています。春季キャンプから要チェックです!
大瀬良投手と森下投手が合同自主トレでパワーアップ!今後は開幕投手を争うライバルに!【カープ】
大瀬良投手と森下投手が沖縄での合同自主トレを終え、マツダスタジアムでの自主トレを公開しています。合同自主トレではウエートトレーニングを中心に行い、森下投手は「人生で一番追い込んだ」と語っています。大瀬良投手も肉体改造に成功し、開幕へ向けて準備万端です。大瀬良投手と森下投手の開幕投手争いから目が離せません!
【カープ】一軍春季キャンプはここに注目!!2022年のキャンプは熾烈な争いが盛りだくさん!
カープの春季キャンプはここに注目!2022年の春季キャンプメンバーが発表されました。新人5選手や育成3選手の一軍キャンプ参加など話題も多くあります。春季キャンプを楽しむべきに注目すべき”争い”をまとめています。外野手争いや開幕ローテ争いなど見逃せない戦いが盛りだくさんです。春季キャンプ前に必読です!
大盛選手、打撃向上へ三振は怖がらない!4スタンス理論のタイプ判定では長距離打者タイプ!?目指せ育成出身の星!【カープ】
カープの育成出身の星、大盛選手が打力向上に向けてトレーニングに取り組んでいます。タイミングの取り方やバッティング時の重心の位置変更に取り組むなど、積極的に打法を改造しているようです。俊足と守備範囲の広さが売りの大盛選手、打力が向上すればレギュラーに定着できるでしょう。この記事では、大盛選手の特徴や課題をまとめました!
カープに早くも試練!?助っ人選手全員がキャンプ不在へ・・・開幕に間に合うのか?代役はだれになる?
カープの助っ人選手たちが開幕に間に合わない可能性が出てきました。フランスア投手・コルニエル投手はPCR検査で陽性に、マクブルーム選手、アンダーソン投手、ターリー投手も政府方針で未だに来日未定。助っ人0人で開幕するかもしれないこの危機的状況を乗り越えるにはどうすればよいか、期待がかかる選手について詳しく紹介しています。
カープ栗林投手が面白い!森下投手とは友達以上恋人未満!?千鳥との爆笑トークも!
カープの栗林投手が新年のテレビ番組での活躍シーン・爆笑トークをまとめました!ジャンクSPORTS・ひな壇団・CBCテレビ公式の燃えドラchに出演し、森下投手との気になる関係や、千鳥さんとの罰ゲームをかけた対決、さらにトヨタ自動車の先輩選手の前での衝撃発言など見所満載です。栗林投手の好感度が上がること間違いなしです!
カープ會澤選手が2021年シーズンや捕手の苦労・カープの練習について語る!苦しいと語る護摩行に2022年も参加!
広島カープの會澤選手がヤクルトOB上田氏のYoutubeで2021年のシーズン・カープ三連覇時の裏話・捕手の大変さ・護摩行について語っています。護摩行については苦しいようですが、今年も6年連続となる6度目の護摩行について参加しています。普段聞くことができない會澤選手の考えを知ることができるのでぜひご覧ください。
カープ堂林選手、2022年は完全復活へ期待!今年も3年連続となる鈴木誠也選手との合同自主トレで”弟子入り”へ
カープの堂林選手がマツダスタジアム一番乗りで自主トレを実施。2022年の堂林選手は完全復活することが期待されます。持ち味の右方向への長打を取り戻すためには、体の捻りすぎ、積極性、コンディションを意識する必要があります。1月には鈴木誠也選手との合同自主トレを実施する見込みなので、何か吸収して今季の活躍に繋げてほしいです。
カープ・ドラ1黒原投手、森下投手・栗林投手に続いて新人王獲得が目標!強みはど根性!?
広島カープドラフト1位の黒原投手について、インタビュー記事を基にまとめました。黒原投手の強みや課題を動画を交えて紹介。その他、黒原投手の性格や好きな言葉からも黒原投手の投手適正を分析しました。気になる1年目の起用法や智弁和歌山高校繋がりのチームメイト・憧れの選手もまとめているので、黒原投手の理解を深めることができます。
カープ坂倉選手の2022年目標は「捕手で優勝」OB石原氏との対談で2021年飛躍の理由を語る!
カープの坂倉選手が2022年の目標として「捕手として優勝」を掲げています。今季は捕手と一塁手での出場が半々となっていましたが、来季は捕手としての出場機会を増やすことができるのでしょうか。捕手としての出場機会を増やすための、改善点なども語っています。2021年の飛躍の理由についてもまとめてあるのでぜひチェックしてください!
カープ佐々岡監督・2022年の戦い方を語る!開幕ローテ確定は3投手!レギュラーは菊池選手以外白紙など注目の発言が!
広島東洋カープの佐々岡監督がOB安仁屋氏との対談で2022年の戦い方について語りました。気になる開幕ローテーションや先発陣への要望も語っています。気になる「投げ込み」についての考えも!野手陣ではレギュラーは白紙、坂倉選手のサード構想などファンにとって興味深い内容が盛りだくさんです。キャンプが始まる前に要チェックです!
カープ・期待の若手2投手の2022年の抱負!栗林選手のルーキーイヤーの本音とは?森下投手にはメジャー志望があり!?
カープの栗林投手・森下投手の2022年の抱負をまとめました!2022年のリーグ優勝のためにも新人王に輝いた両選手の活躍は欠かせません。栗林投手の自信に繋がった試合や今季の反省点、来季の改善点もまとめています。森下投手のタイトル獲得の目標やメジャー志向について語った記事もまとめているので、2022年要チェックの記事です!
「ブログリーダー」を活用して、まつやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。