カープファン歴20年、野球歴15年のまつやんがカープの試合結果解説や選手情報をお届けします!カープファン初心者〜ベテランの方も楽しめるブログにしています。
広島カープ2021シーズン振り返り①期待外れに終わった中堅~ベテラン選手 来季の巻き返しに期待
カープの2021年シーズンの振り返り企画です。2022年のセリーグ制覇に向けて、巻き返しが期待される選手を特集しています。今回は、松山選手、田中選手、長野選手、堂林選手についてです。今季の不調の原因を分析し、来季はどのような役割での活躍が期待されるかまとめています!新シーズン前に2021シーズンを振り返りましょう!
カープ・島内投手、来季はセットアッパー候補筆頭か?投げるストレート超一流!課題はメンタルか?栗林投手との因縁も?
広島カープの島内投手が来季のセットアッパー候補に名乗りを上げています。2021年終盤もセットアッパーとして活躍した島内投手、来季の活躍に期待が持たれます。島内投手には伸びのあるストレート、フォークやチェンジアップといった武器があります。課題はメンタル面でしょうか。栗林投手とも因縁があるようで?以上についてまとめました。
カープ宇草選手が来季1番打者定着へ!宇草選手の魅力を詳しく解説!長打力と足の速さに期待!送球が課題でイップス疑惑も?
カープの宇草選手が来季の1番打者として期待されています。朝山コーチ・迎コーチは宇草選手1番起用構想があるようです。この記事では、宇草選手の魅力である長打も打てる打撃力・足の速さを解説。その他、課題のかかと体重やイップス疑惑についても分析しました。近本選手からもブレイク選手と期待される宇草選手について詳しくなりましょう!
カープ・三連覇に貢献した今村投手、下水流選手が引退。。。下水流選手はカープ二軍マネジャーに就任へ、今村投手の今後は?
カープで活躍した今村投手と下水流選手が今季限りで引退をします。下水流選手はカープの二軍マネジャーに就任することも発表されています。今村投手は今後どのような活躍をするのでしょうか。横浜でのサヨナラ負けや豪雨災害後のサヨナラホームランなど二人の現役時代の名シーンをまとめています。
2022年のカープ開幕投手は誰?大瀬良投手?森下投手?九里投手?横浜戦・横浜スタジアムでの成績比較からあの投手が濃厚!?
広島カープの2022年開幕投手を予想してみました。開幕投手は大瀬良投手、九里投手、森下投手のうちの誰かが指名されることを佐々岡監督は明言しています。開幕戦の相手横浜との相性、横浜スタジアムとの相性を比較して、誰が開幕投手になるか予想しています。大瀬良投手が開幕投手となれば開幕戦での「1000投球回」達成も期待されます。
カープ・坂倉選手が2021 スカパー! ドラマティック・サヨナラ賞 年間大賞を受賞!来季は主軸として期待!
広島カープの坂倉選手が「スカパー! ドラマティック・サヨナラ賞」のセ・リーグ年間大賞を受賞しました。今回は坂倉選手の今シーズンの成績を振り返り、どの指標が特に優れているかなどまとめています。また、来シーズンの坂倉選手の打順や守備位置も予想しています。来シーズンは坂倉選手の三塁手としての出場もあるのでしょうか?
カープのミレニアム世代がすごい!2021年の活躍と今後への期待
カープの「ミレニアム世代」の選手が注目を浴びています。小園選手、林選手は2021シーズン一軍でブレークし、羽月選手、田中選手、中神選手も二軍でアピールしています。彼らが将来のカープを担うことは間違いないでしょう。そんな彼らの特徴や課題をほかの主力選手との比較を交えながら分析しているのでぜひご覧ください!
カープ・2022年の野手キャプテンは野間選手、投手キャプテンは九里投手に決定!野間選手の魅力と期待をまとめました!
2022年の広島カープの野手キャプテンに野間選手、投手キャプテンに九里投手が就任することが判明しました。この記事では野手キャプテンに就任した野間選手の魅力や課題をまとめています。足の速さ・肩・長打力が魅力の野間選手がレギュラーとして定着するために、今回のキャプテン就任はいいきっかけになるのではないでしょうか。
カープ・2022年オープン戦日程発表!チケットの発売日はいつから?オープン戦の視聴方法も!
カープの2022年度のオープン戦日程をまとめました。2021年度の販売スケジュールから2022年マツダスタジアムでのオープン戦チケット発売日・購入方法も予想しています。ズムスタ以外のチケット発売日も予想しています。その他、スカパー・JSport・J:COMといったオープン戦の視聴方法についても簡単にまとめました。
2021セリーグ新人王は栗林投手で決まり?ハイレベルな新人王争いを制するのは栗林投手?牧選手?注目の発表は12月15日!
史上まれにみるハイレベルな争いとなった2021年のセリーグ新人王争い。カープ栗林投手とDeNA牧選手のいずれかが受賞することが予想されます。 本記事では、佐藤輝明選手や伊藤投手などの2021新人王候補と新人王がだれになるか大胆予想しています。新人王授賞式の視聴方法や発表の時間も記載してあるので、ぜひご覧ください。
カープ・2021新入団選手が記者会見!ドラ1黒原投手、ドラ2森投手など新入団選手の意気込み・背番号をまとめました!
カープの新入団選手の背番号が発表され、注目のドラ1黒原投手は「24」、森投手は「16」に決定しました。その他の2021新入団選手の背番号も一覧にしてまとめています。その他、新入団選手のプロ入りに向けた意気込み・コメントもまとめているので、これを読めば各選手の持ち味などがわかります。2022シーズンまでに読んでください!
カープ・森下投手が契約更改!来季の開幕投手&沢村賞受賞獲得へ意欲!エース大瀬良投手の2年目の年俸と比較してみました!
カープの森下投手が3200万円増の7500万円で契約更改を終えています。契約更改後には、来季の開幕投手・沢村賞受賞への意欲をみせた森下投手。来シーズンのカープの開幕投手は誰になるのでしょうか?大瀬良投手か森下投手か九里投手か、目が離せません。森下投手と大瀬良投手の年俸推移も比較しています。森下ファン必見です!
カープ・菊池選手、現状維持の3億円で契約更改!来季はコーチ兼任!?菊池選手の年俸推移まとめも!
カープ・菊池選手が現状維持となる 3億円プラス出来高で契約更改を終えています。来季は小窪コーチ就任1年目ということや小園選手・林選手といった若手内野陣が多いことからコーチとしての役割も期待されています。そんな菊池選手のこれまでの年俸推移を成績とともにまとめています。
カープ・2021ドラフト都市対抗野球出場組の結果まとめ!ドラ5松本投手が再び好投見せるもチームは都市対抗野球敗退・・・
カープ2021年ドラフトで指名された社会人選手のまとめです!残念ながら都市対抗野球では全員敗退となりましたが、都市対抗野球での活躍やアピールポイントをまとめてみました。これを読めば、カープのルーキーに詳しくなれること間違いなしです!カープファン必見なのでぜひご覧くださいね。
カープ・ドラ5松本投手が都市対抗野球で好投!来季のセットアッパー候補に?ドラ6末包選手は奮わず・・・
カープファン必見の2021入団選手の情報まとめです。広島のドラフト5位・松本竜也投手が都市対抗野球で好投を披露しました。カープでも中継ぎとして活躍することに期待がもてるような内容です!一方、ドラフト6位の末包選手は4打席連続三振と残念な結果に終わってしまいました。そんな末包選手の課題も考察しています。
カープ菊池選手、9年連続9度目のGG賞受賞!プロ野球100分の1位守備部門は獲得ならず
フジテレビ系列「S-PARK」の番組内で毎年恒例の企画となっているプロ野球100分の1守備部門が発表されました。カープ菊池選手は惜しくも2位となり、2年連続の受賞とはなりませんでした。それでも菊池選手の守備力は圧倒的で、9年連続9度目のゴールデングラブ賞を受賞しています。そんな菊池選手の守備についてまとめた記事です。
カープ・2022年シーズンも守護神は栗林投手へ!栗林投手へつなぐ8回の投手は誰が適任か?
広島東洋カープの栗林投手が2022年シーズンも守護神を務めることが判明しました。広島・侍ジャパンの守護神として活躍した栗林投手が打ち立てた記録をまとめています。また、栗林投手へつなぐセットアッパーは誰が適任になるのでしょうか。セットアッパー候補もまとめているので、これを読めば広島の中継ぎ事情が分かるはずです。
カープドラ6・末包(すえかね)選手が都市対抗野球で豪快な一発!右の長距離砲として期待される末包選手の経歴・特徴まとめ
広島カープからドラフト6位で指名された末包選手の経歴や特徴をまとめました。都市対抗野球でも豪快なホームランを放つなど長打力が期待される末包選手ですが、どのような役割を期待されるでしょうか。これを読めば、末包選手のことについて詳しくなれます!そのほか、末包選手のようなドラフト下位から活躍した選手についてもご紹介
「ブログリーダー」を活用して、まつやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。