ここしばらくSnow manのお話ばかりしていたので、今日は喫茶店らしくコーヒーのお話などしてみたいと思います。昨年12月からだったかな…Netflixで「さ…
2025年1月
ここしばらくSnow manのお話ばかりしていたので、今日は喫茶店らしくコーヒーのお話などしてみたいと思います。昨年12月からだったかな…Netflixで「さ…
2025年1月
「ブログリーダー」を活用して、あんなママさんをフォローしませんか?
ここしばらくSnow manのお話ばかりしていたので、今日は喫茶店らしくコーヒーのお話などしてみたいと思います。昨年12月からだったかな…Netflixで「さ…
「本来の素敵なあなたにカエルカード」そんなタイトルでショート動画を投稿し始めて早1カ月半何を隠そう私がこの世で一番苦手なものは蛙。田舎町で育った私が住んでたお…
夏にうっかり風邪をひき数日休んで家にいた。朝ドラも見逃した大河ドラマも見終わって退屈しのぎにTverで見た「青島くんはいじわる」青島くんってそういえはコミック…
ある日突然思いつきYouTubeに動画投稿をはじめて早2年半何ともマイペースなチャンネルですが公開以来再生回数28,000回未だに再生され続けている人気の動画…
朝、時計がわりにつけたTVに倉本聰さんが出ていらした。 〜脚本家 倉本聰と放送作家 小山薫堂(映画「おくりびと」の脚本、「くまモン」の生みの親)が、旅先で出会…
2017年9月24日のブログ おたる屋台村レンガ横丁の一坪アンテナショップで、1週間の出店者大募集!という情報をいち早くキャッチしたericoちゃんに「ママ、…
幸せの作り方、乳がん、離婚、年金生活とYouTubeでいろんなお話をしておりますあんなママですが、今回は初のテーマ「投資」のお話。『3.000円投資生活はじめ…
今月、お誕生日を迎えましてまたひとつ歳を重ねました還暦過ぎて早三年老齢厚生年金受給まであと二年日に日に老化は進んでいます前回のブログで年金暮らしになる前にいろ…
年が明けあっという間に1月も終わり。 2月生まれの私はもうすぐひとつ歳を取り刻々と年金暮らしが近づいて参ります。 あと2年、あと2年で定年迎え自由な時間が待っ…
皆さま今年はどんな一年でしたかあっという間に月日は流れ気づけばまた歳を重ねますね。2023年最後の動画を投稿しました【しあわせの作り方】形に出来ない贈り物〜風…
少し前まで毎日暑くて北海道でもクーラーないと無理だねなんて言ってたのに今年ももう雪虫が飛んでそろそろ初雪の便りが届く季節になりましたいつのまにか朝ドラの「らん…
62年の波乱の人生で起きた衝撃の出来事不幸のはじまり【両親の離婚】学校から帰ったら家の中が空っぽだった話〜不幸のはじまり〜 そして父からの詫び状【両親の離婚】…
自分のせいじゃない不幸な出来事とか若い頃の失敗だとか突然の病気とか年を重ねてからの思わぬ出来事とか受け止めきれないほどの衝撃的な事とか60代一人暮らし波乱の人…
はじめての年金、特別支給の老齢厚生年金が無事に出ました。だけど年金だけでは生活出来ませんのでやっぱり働かなくてはなりません。仕事は生きがい?それとも…人生の先…
ゆっくりペースのYouTube62年の人生で経験したこと話してるけどそれをエピソードトークっていうらしい私なんかの話でも聴いてくださる方がいて有り難い有り難い…
還暦を過ぎあっという間に62歳になりまして、特別支給の老齢年金をいただける歳になりました早速手続きに行ってきていただける年金の額が分かりました。離婚して年金分…
【年金請求】62歳の誕生日を前に特別支給の年金いただく手続きして来ました!https://youtu.be/6EfTeYNJjHQリトルミイ が好きなの知って…
スマホがプルプル小さく震え、見ると訃報が届いていた。「カフェあんな」が商店街にあった頃たいへんお世話になった、ギタリスト井上堯之さんの訃報である。 遠い記憶…
あんなのママです、こんにちは。今日は節分ということで、鬼になってみましたー自分でやってて笑わさります鬼は外福は内今日は節分明日は立春節分過ぎれば陽はまた昇る人…
YouTubeで「ミニチュアカフェあんな」をはじめて1年が経ちました!一昨年のクリスマスの朝に突然思いついて大晦日にはじめての動画を投稿。ほとんど動画を撮った…
朝、時計がわりにつけたTVに倉本聰さんが出ていらした。 〜脚本家 倉本聰と放送作家 小山薫堂(映画「おくりびと」の脚本、「くまモン」の生みの親)が、旅先で出会…
2017年9月24日のブログ おたる屋台村レンガ横丁の一坪アンテナショップで、1週間の出店者大募集!という情報をいち早くキャッチしたericoちゃんに「ママ、…
幸せの作り方、乳がん、離婚、年金生活とYouTubeでいろんなお話をしておりますあんなママですが、今回は初のテーマ「投資」のお話。『3.000円投資生活はじめ…
今月、お誕生日を迎えましてまたひとつ歳を重ねました還暦過ぎて早三年老齢厚生年金受給まであと二年日に日に老化は進んでいます前回のブログで年金暮らしになる前にいろ…
年が明けあっという間に1月も終わり。 2月生まれの私はもうすぐひとつ歳を取り刻々と年金暮らしが近づいて参ります。 あと2年、あと2年で定年迎え自由な時間が待っ…
皆さま今年はどんな一年でしたかあっという間に月日は流れ気づけばまた歳を重ねますね。2023年最後の動画を投稿しました【しあわせの作り方】形に出来ない贈り物〜風…