chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大晦日になって、私も歳を取ったんだなぁと改めて感じた事

    大晦日という事で紅白歌合戦を観てみた「もう紅白は観ない」と言う人も多いみたいだけど。何故か毎年観てしまう。昔、それももう何十年も前の昔。ばあちゃん、とうちゃん、かあちゃん、ねえちゃんと家族団らんで観ていた。今はもう誰もいないけど。そんな頃の

  • 2023年も明日でおしまい。今年はいろいろとあったけどなぁ・・・。

    2023年も明日でおしまいだから何だ?と言われても。特に何もない。今年のニュースのNo1はやっぱりマレーシアから撤退したことだろう。でもまだ、あまり実感はない。12年もいたマレーシアだから。それなりの寂しさはあるけど。不思議な事にあまり実感

  • 朝から雨。カミさんご一行様もゴルフは諦めて正月食材の買い出しに。

    こんな天気もマレーシアでは珍しい朝起きたら雨というのはたまにある。でも、ほとんどの場合はゴルフを始める頃には上がる。でも今日はいつまで経っても雨は降り続いていた。止む気配はこれっぽちもない。カミさんご一行様もさすがにゴルフに行くのは諦めて。

  • 年末が近づいて来るに従って飲み始める時間が早くなってる、年始はもしかして朝から?

    昨日も昼過ぎから飲み始めたけど、今日もまた・・・。みんなのゴルフが終わって。自宅に帰って来て、シャワーを浴びて、みんなで昼メシに出かける。今日の昼メシはカレー。みんな本当にカレーが好きだ。こっちにはカレーにもいろんな種類がある。マレーシアカ

  • なんか知らんけど昼過ぎから飲む事態に陥った。

    今日カミさん達と仲間でゴルフをやっている時にそういう話になったみたいだどうも最近は私は”蚊帳の外”になる事が多い(笑)。いや別に寂しいという事はない。逆に嬉しいという思いの方が強い。そうやってみんなでマレーシアを楽しんでくれるととても嬉しく

  • カミさんご一行様は帰りのチケットを予約した、そうか もうそんな時なんだなぁ

    沖縄組はビザを持ってないから1月末には帰らなきゃならないまあでも3ヶ月くらいの滞在が一番いいのかも。これ以上いてもただ時間に流されるだけになってしまう。カミさんはビザを持っているからいくらでもいられるけど。沖縄組2人と一緒に沖縄に戻る事にな

  • 今年もあと1週間。一番のニュースはマレーシアからの撤退だろうなぁ。

    今年もいろんなことがあった1番のニュースは何と言っても、12年間のマレーシア暮らしに終止符を打って。日本に戻ったことだろう。重い重い決断をして、涙を流しながら日本に帰って行った。あの日の事は、今で思い出しても涙が出て来る。2番のニュースは。

  • 今日はクリスマスイブ。みんなで真夏のX’masを楽しんだ。

    朝早くの近所のマーケットから始まって、イオン、Jaya Grosser、などなどへ買物三昧「メニューは秘密ね」と言われていたけど。買うものを見てればだいたい察しは付いた。でも、分からない振りをしていた。パーティは夜の7時から始まった。仲間夫

  • 明日はX’masイブ、カミさんご一行様はご馳走を作ってくれるみたいだ。

    今はメニューも秘密、でも当日も写真撮影は禁止なのだろう(笑)カミさんご一行様は、明日はゴルフもお休みにして、料理に邁進するみたいだ。私も朝から買物にお付き合い。まあそんな事ならいくらでもお付き合いしますよ。仲間夫婦もお招きするみたい。仲間2

  • それにしても外食しなくなった。私が日本に帰っている間にそういう習慣になっていた。

    日本の親族でトラブルが発生して、3週間ほど私一人日本に帰っていたその間に、カミさんご一行様はそういう習慣に変わっていた。朝メシはパンとサラダ、コーヒーでサラッと食べてゴルフに出かける。あまり食べると調子が悪いと言う。昼メシはご飯をチンして、

  • 3週間も真冬の日本に帰っていた。常夏の国マレーシアに戻ってもそう簡単には。

    そう簡単には暑さに適応は出来ない。”じじい”だし。マレーシアは一年中を通してずっと最高気温32-3℃。最低気温23-4℃。くらいかな?日本人にとっては暑いなと思う気温なんだろうけど。長年暮らしていて慣れてくると、なかなかいい感じの気温だ。時

  • ここイポーは今は雨季だわ、それにしても良く降る。

    夕方にいつものスコールもきたけど、深夜もずっと降っていた私なんぞは何する訳でもないからどうでも良いけど。ゴルフをやる人は可哀そう、もうぐちゃぐちゃ。カミさん達も泣きの涙で帰って来た。なんせ毎日のようにやってるからシューズが乾かない。コッチに

  • マレーシア滞在もあと1ヶ月ちょっとになってしまった。

    沖縄組はビザを持ってないから3ヶ月しか滞在できないカミさんは私と一緒にMM2H(長期ビザ)を取っているから大丈夫だけど。沖縄組の”和子さん”と”美子さん”はビザがないので、それ以上は滞在できない。多分カミさんは、2人と一緒に沖縄に帰るのだろ

  • 東京の下町で暮らす幼馴染からボヤキの電話が入った、今日は相当に寒かったみたいだ。

    「ホントにいい時にマレーシアに戻ったよ」とお褒めの(?)言葉をもらったテレビでもやっていたけど相当に寒かったみたいだ。ホントにいい時にマレーシアに戻って来た。まだまだ悪運の強さは残っているみたいだ。逆にコッチは暑くて倒れそうだった。カミさん

  • 昼前にはイポーの自宅に戻って来た。カミさんご一行様がご馳走を作ってくれていた

    3週間ぶりのイポーそしてみんなの久し振りの笑顔。いやあ、、、良かったわ、無事に帰って来れて。カミさん達がご馳走を作ってくれていた。嬉しい。。。みんなでワイワイとしゃべりながら。そして、ちょっと一杯やりながらの食事。そうだよね。食事って、こう

  • さてそろそろ羽田空港に向かうとしよう。明日にはみんなとまた合流できる(嬉)。

    ちょうど3週間ぶりのマレーシアだ半月ぐらいと思っていたのに、意外と時間がかかった。まあ、でも解決して良かった。親族のトラブルなのでブログでは詳しい事は書けない。なので、読んで頂いている方々からすれば”何のこっちゃ”だろうけど。でも、X&#0

  • せっかく9時からブログの更新を始めて、10時には就寝という健康的な生活が身に付き始めていたのに

    自宅に戻ってきたら、また元の生活習慣に戻ってしまった(笑)晩飯の時にウィスキーをデロデロ飲むし。なんせ必要もないウイスキーを4本も仕入れてしまったのだから仕方がない(笑)。たいしたツマミもないのにダラダラと食べ続けている。このままのペースだ

  • 東京の自宅に無事に帰ってきた。今日からパソコンでの更新、なんて楽なんだ

    親族からは「ゆっくりして行って下さいよ」と言われたけど「早くイポーに戻って来いとうるさくって」と。カミさんをダシに使って逃げ出してきた。別に悪い人じゃないし、居心地が悪いわけじゃないけど。家族全員が一滴も飲まないというのが私にとっては辛い。

  • トラブルは突然起きたけど、解決するのも突然だった。

    長引きそうだと思っていたトラブルが、何だか急転直下に解決した。親族からは大変感謝された。是非ともお礼がしたいと言われたけど、丁重にご辞退申し上げた。もう喜んで頂ければそれだけで十分だ。これで帰ろうと思えば、明日にでも東京の自宅に戻ることもで

  • 昨日アマゾンプライムでウィスキーを頼んでおいた。良くそんな事を思いついたもんだ。

    もしこれで上手く行ったら、やっぱり天才だわ。でも、いつ来るのかが分からないところが辛い。ネットで配達状況は分かる。ただ土地勘がないから、そこがどこなのかが分からない。なので、いつ頃着くのかは皆目見当がつかない。失敗に気が付いた。別にそんなに

  • 天才なんじゃないだろうか、4日分のアルコールを調達できた

    これで安心して親族宅にいることができる。2‐3日ヒマみたいなので一旦東京まで戻ろうかとも考えた。それも無駄だよなあ。4日分のアルコールのために数万円も交通費をかけるなんて。突然思いついた、アマゾンプライムだ!住所はもちろん分かる。電話番号は

  • これは困ったことが起きそうだ

    ペットボトルにウィスキーを入れて持ってきた。ちょっと残りが厳しくなりつつある。夜自分の部屋に戻ってきてからやることがないのでついつい飲んでしまった。多分このまま行くと3日で飲み干してしまう。じゃああと3日で帰れるかというと、まず無理だろう。

  • ヒマな日が2-3日続きそうだ

    かといって、周囲には何もない。出歩く訳にもいかない。ただただ寒いだけだ。駅まで歩くと1時間以上はかかりそうだ。駅からはタクシーで来れるけど、ここには呼ばないと来ない。みんな寡黙で、あまり話し相手にもなってくれる感じではない。若い時にはもっと

  • ほんとにガッカリだよね、あんなに苦労して更新したのにブログ村にアップされないなんて

    また親族宅に泊りがけできている。ハッキリ言ってこんなことやりたくない。でも親族だし仕方ないと思って・・・。ブログも3週間くらいお休みしようと思っていたけど。親族宅でもスマホで更新できることが分かったから。なるべく更新しようと思っている。仲間

  • 昨日からまた親族宅にきている、1週間ぐらいで済むかなと思っていたけど。

    今日話していた感じでは、1週間じゃちょっと無理かな?10日間? 2週間?でも、年末年始は是非ともマレーシアに戻って。カミさんたちと過ごしたいものだ。昨日、出発前にカミさんご一行様とラインで話した時は。「新年はご馳走作るからねえ」と言っていた

  • 朝早くに連絡があったので、午後の便で親族宅にやってきた

    また今日からスマホでの更新だ。1週間は東京にいられるかなと思ったけど、5日間の滞在だった。まあそれなりに楽しい時が過ごせた。幼馴染とも会合を持てたし。何となく東京に定着できるかなとも思えるようになった。もっとマレーシアからの撤退に苦しむかな

  • 幼馴染1号と3号が寒い中を遊びに来てくれた、しゃぶしゃぶ用の牛肉をお土産に。

    幼馴染2号は仕事が入っていて来れなかった2日後ならみんなの都合が付くと言われたけど。親族宅に戻らなければならなくなるかもで今日にしてもらった。幼馴染2号には申し訳ないけど。何せ予定がハッキリしないのでどうにもならない。どうしてそんな事を手伝

  • でもやっぱり東京は暮らしやすい、公共交通機関は網の目のようにカバーしてるし。

    大きなスーパーも自宅から徒歩圏内におまけに我が町はインド人が多く暮らしている事もあって。インド料理の店もそこかしこにある。インド料理が好きな私としては、最高の環境だ。それにどこもまずは外れる事はない。(実は、たまに外れるけど・・・)インドの

  • 10日振りにカミさんご一行様とリモート飲み、私がいなくても楽しく暮らしているみたいだ(笑)。

    カミさんご一行様は元気にやっていたそりゃそうだ、私がいなくたって何にも困らない。毎日楽しくゴルフをやっているのだろうし。宴会だって毎日毎日飲めや歌えやの酒池肉林なのだろう。今日のリモートの時だって。テーブルの上に御馳走がたくさん並んでいた。

  • 一段落したので東京の自宅に一旦戻って来た、東京はまた少し冬になっている気がした

    そのまま親族宅にお世話になっていても良かったのだけどこのままでは、1週間くらいはやることもなさそうなので。一旦東京の自宅に戻ってくる事にした。やっぱり何と言っても自分の家が一番。何と言っても心が休まる。遅めの昼メシは駅前の「てんや」で天丼。

  • 一段落したので、明日一旦東京の自宅に戻る事にした。多分1週間くらいは自宅かも。

    身内のトラブルなのでちょっとブログには書けない。なので、読んで頂いている方々には何のことやらだろうとは思う。でも、解決に向けて着々と事は進んでいる。しばらくは(1週間くらい?)は私がいてもいなくても変わらない状況になった。一旦東京の自宅に戻

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やれやれさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やれやれさん
ブログタイトル
年金で暮らせるって言うからやってきたぞマレーシアpart3
フォロー
年金で暮らせるって言うからやってきたぞマレーシアpart3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用