大事にしてたグラスを割ってしまった普通にまだシラフで飲んでいたのに手からスルリと落ちた床に落ちて粉々に砕けた床はタイルだからひとたまりもない20数年ほど前にパリで買ったものだった結構高かったけど、気に入って4つ買って来たこの20数年の間に1
定年になったので年金でほんとに暮らせるのか試しにやってきた、やれやれが口癖の男の無秩序な話。part3。
「ブログリーダー」を活用して、やれやれさんをフォローしませんか?
大事にしてたグラスを割ってしまった普通にまだシラフで飲んでいたのに手からスルリと落ちた床に落ちて粉々に砕けた床はタイルだからひとたまりもない20数年ほど前にパリで買ったものだった結構高かったけど、気に入って4つ買って来たこの20数年の間に1
何とか腰痛から脱却したいそして10年前の何でも出来る身体に戻りたいゴルフもやりたいし、ジョギングくらいはもう一度走ってみたいそういう思いからいろいろと調べ始めた1ヶ月半ほど前にクアラルンプールの東洋医学の総合病院に通ったその時は普通に暮らせ
昼間の最高気温は32-3℃、夜の最低気温は23-4℃くらい多少の違いはあっても年間を通してそんなもんだった何かを掛けて寝る習慣はなかった上はTシャツだけ下も綿の薄い短パンだけマレーシアに来て10数年、ずっとこんな感じで過ごしてきた今回の11
0時になったらアチコチで花火が上がるハズ日本みたいに自治体やら団体が上げる訳ではないもちろんそう言うのもあるけどここのリゾートでは個人が上げる我々が「金持ちハウス」と呼んでる一軒家が自分の庭先で上げるそれもとても個人が上げてるとは思えない本
何でこんな時間になるまで聞いていたのか(笑)自分の馬鹿さ加減に呆れるばかりだ新しい事なんて出て来るはずないのにそれに出て来たとしても私には何の関係もないのにまあそれを言ってはオシマイだけどオマケにグラスを片手に観ていたのでもう意識朦朧だしい
イポーに暮らし始めて2年半になるその前はクアラルンプールに10年ちょっと暮らしていたひょんなきっかけで仲間1号2号夫婦たちとカミさんとで1ケ月だけイポーに遊びに行こうと言う話になったもう細かい話は覚えていない大きな一軒家を借りて6人で暮らし
初めて腰痛になったのはちょうど10年前の2015年のことだったそれまでは腰に何かの問題があることなど何もなかった逆に腰だけは自信があった朝起きたら、右の足の付け根が痛かったこの時も立てないとか歩けないとかの致命傷はなかった何かあってからでは
ストレッチを継続すれば腰痛が良くなるのは自分でも理解してるでもこれがなかなか続けられないまあ天性の怠惰な根性のせいなのだろう日本に帰った時に通っていた整形外科の理学療法士さんからマレーシアに行ってもこれだけは欠かさず続けろと言われたストレッ
日本に帰っている時には整形外科に通っていた整形外科と言ってもリハビリがメインのところ主治医の先生とは普段はほとんど会わない何ヶ月に1回くらいの頻度で、医師としての治療とか処方とかそういう時だけ普段は理学療法士さんに面倒を見てもらう骨盤の位置
食い物にあたって、腹を壊して熱出して寝込んでいたのだから絶っていたと言うより、飲めるハズもない状況だったカミさん達が帰って来て仲間夫婦も入ってみんなで焼肉パーティを催したやめればいいのに調子こいて自称ちょっとだけ飲んでみた飲んでみて、腹の調
沖縄組の2人はマレーシアのビザを持ってないので90日間の滞在が限度という事で、2月の下旬にはマレーシアを旅立つ沖縄組ばかりじゃなく、カミさんも一緒だ一緒に台湾経由で沖縄に帰る台北で1週間くらいブラブラしてから那覇に向かう予定だ私も一緒にどう
いくらメールを送っても届かないしLINEを掛けても出ないと文句を言われたいったいどういう事になっているのかと肝心な時に連絡が取れなくて大変困ったと責められたカミさんから何の連絡もないと文句を言っていたけど何と私のスマホに問題があったまあ確か
完全にカミさんブログになっておりますそんなに他にネタがない訳でもないんだけどどうも話題にしやすいと言うか(ホントかぁ?)昨日プーケットを発って、21:45にクアラルンプールの空港に着いたのはネットの空港の離発着記録を見ても間違いないなので、
6日間のプーケット旅行もおしまい今夜遅くにクアラルンプールの空港に着く夜遅くに着くこともあって、今日はイポーには戻らずにKLで数日間楽しんでから戻って来る事になった今のところの予定は3日後には戻って来るみたいだけどいつもの通り予定は未定だプ
多分、不正利用が多いのだろう各クレジットカード会社は不正利用をAIで検知して決済しないようにしてる特に海外利用が止められるようだ我々海外在住者は毎日の利用が全て怪しい海外利用だなので、しょっちゅう怪しまれて止められるその度にカード会社に電話
もう普通に食べられるようになったあの原因不明の下痢はいったい何だったのか日本と違って原因究明のために保健所がやってくることはないともかく、行ったのはあの店だけ食べたのは、アレだけ食べて数時間も経たないで下痢・高熱でうなされたこんな状況証拠が
気分転換もあって外に食べに出た熱も下がって運転には全く支障がなくなった問題は途中でトイレに行きたくなった時の対策だけだこれなら食べても全く問題ないちょっと固くて消化の悪そうな”イカンビリス”だけ残せば完璧久し振りの外食は楽しい外の空気はやっ
熱が下がりそうで下がらない下痢も収まりそうで収まらない厳しい毎日が続いている行かなくて良かったかもねどんな想定外の迷惑を掛けていたか見当もつかない(笑)でもあまり寝ていると腰の周囲が固まってしまってこれまた腰痛の原因になってしまう情けない負
朝起きたら劇的に良くなっていた熱は37.2、ほんの微熱程度これなら行けるかもと内心喜んでいたでも姫3人の準備はどんどん進んでいくいまさら「大丈夫かも」とは言いにくい雰囲気だそうは言っても食欲は戻ってないオマケに何度もトイレに行ってるそして下
熱も38℃台のままだし、一日に何度もトイレに行ってるこれじゃ旅行は無理かなぁせっかく誘ってくれたのに航空券はもう間に合わないキャンセルはもちろん日程変更もできないとは言っても往復で1万円ぐらいなもんだからたいした損害にはならないけどでも申し
旅立つのは明後日の土曜日だけど未明に発つので、明日の夜はもう深酒はできない。イポー在住の仲間1号はもちろんのこと。普段はクアラルンプールにいる仲間2号も駆けつけてくれた。酒池肉林のツマミはマレーシアが懐かしくなるような料理の数々。イポー名物
さあ勝てるか?残念ながら日本の放送局は中継ナシ。何故に???????腹が立つを通り越して、悲しくって。探したら韓国のテレビ局がLIVEで放送していた。分かる言葉は、選手の名前だけだけど。動いている画面があるのは超嬉しい。堂安が先取点を入れた
人から頼りにされないのって、ちょっと寂しいかなキンタイオンまでお土産を買いに行く事になった。それくらいなら運転して行けると思ったけど、まだやめた方がいいと。仲間が連れて行ってくれることになった。仲間と奥さんと沖縄娘3人、私の入る余地はない。
朝から電動カートで仲間と一緒に18ホール回って来た昼過ぎに戻って来てシャワーを浴びてから。みんなで近所の中華に昼メシ。昼メシを食べるとやっぱり眠くなる。南国暮らしの定番のシエスタ(昼寝)。不思議と3時のおやつの頃に目が覚める(笑)。ファミリ
台湾1周の旅を敢行してから沖縄に帰る予定だ毎日のように沖縄娘3人でワーキャーと旅の相談をやっている。あえて沖縄に行く便は取ってない。台湾で何日か過ごしてから決めると言う。まあ勝手気ままに旅をするのが一番楽しい。土曜日は朝早く発つので。イポー
ネットで調べてみた末端冷え性は、体温はそれほど低くないのに、手足など体の末端まで血液が行き届かず血行が悪くなり、手や足の指先、足底が温まらず、冷えている状態のこと。女性、特に痩せている方に多く見られ、運動などで体を温めたり手袋や靴下で防寒し
近場なら運転が出来るようになった、超うれしい近所のマーケットまで1ヶ月振りに出かけた。カミさんご一行様も一緒。「大丈夫?」などと言われながらも、何とか行って来た。まるで介護老人に対する言葉だ。魚屋さんや八百屋さんは顔を覚えていてくれていて。
毎回マレーシアから沖縄に帰る時、どこかに寄って遊んで帰るシンガポールだったこともあるし。マレー鉄道でバンコクまで行って、そこから沖縄に帰った事もある。今回は台北経由。7-10日間くらいかけて台湾を鉄道で一周してから沖縄に帰ると言う。楽しそう
と言っても、まだ近場までしか行けないけど30分の連続運転はまだ無理だと思う。してないから分からないけど。車の振動が結構腰に響く。近所のスーパーでふかふかのクッションを買って来た。それを運転席の座席に敷いて座っている。腰への負担が随分と違う。
幼馴染3人分の航空券を予約したマレーシアに来るのも2度目だから。自分たちで予約するように言ったけど。「皆目見当がつかない、空港に行けば買えるのか?」と言うので。いくら何でも、もう仕方がない。希望通り10日発で取れた。2月10日~19日の10
早速エイジェントに聞いてみたOKとのことだった。2月末まで借りる事にした。これで幼馴染1-3号のマレーシア訪問は実現できそうだ。でも、結構忙しい話になりそうだ。カミさんたちが2月3日に発ってから。部屋の掃除とベッドリネン等々の洗濯。1回くら
メールでやり取りするのも面倒なので、みんなでリモートで話した飲めない身でのリモートは初めて。なかなか辛いものがある。アッチは3人とも好き勝手に飲んでるし。ツマミも焼鳥だとか刺身だとか、旨そうに食べてる。私は氷を浮かべた麦茶を飲んでいたけど。
今日になってまた一段と楽になっただんだんと落ち着いてきているような感じだ。もう杖ナシで歩いている。これで車が運転できるようになれば、もうコッチのもんだ。お酒を止めて半月が経った。我ながら感心してしまう。カミさんたちは構わず毎日宴会をやってい
本当はもう1週間くらいいたかったけどなぁ午前中に東洋医学の病院に行って、最後の鍼を打ってきた。昼メシを食べて、電車でイポーに戻って来た。バスは座ったままなので、結構腰に負担がかかる。それにあの振動が腰に伝わって我慢できない痛さになる。電車だ
昨日鍼を打ったので、今日は鍼はお休み一昨日やった整体が良い感じだったので。今日も整体をやってもらってきた。実に柔らかい感じでなでられて。でも何かが整体されてる感じだ。この先生も期間限定で大陸から来ている。掲示板にたくさんの先生の経歴と専門が
病院の真ん前にあるバス停からバスに乗ればチャイナタウンまですぐだ、10分とかからない。そこまで行けば、以前暮らしていた「タマンデサ」までバス一本で行く。懐かしいところを徘徊したいのは山々だけど。残念ながら、まだそんなに歩き回れない。途中で動
LINEで写真を頻繁に送って来る観光に行ったり、食事に行ったり。その度に写真と、誰かがコメントを送ってくれる。日帰りでは行けなかった「ガーニードライブ」の屋台街からもラインが来た。見るからに美味しそうな顔をしていた。送られてきた写真の一枚で
チャイナタウンにある東洋医学の総合病院に来ているKLに暮らしていた当時、ゴルフ仲間は結構みんなここに通っていた。私もその仲間から教わった。当時も立てないくらいひどかったけど。1ヶ月くらい通ったらゴルフが出来るくらいまでに回復した。なので、本
元々は水曜日から行く予定だったけど。ちょっと仲間の都合で早まった。明日から行く事になった。カミさんご一行様は世界遺産のペナン島に。私はクアラルンプールの病院に鍼を打ちに行く。私の電車の予約も出来たから大丈夫、もう問題なしだ。病院は予約なしで
エイジェントに今日聞いてみた来月の退去の件で、ちょっと話す用事があったので。ついでと言っちゃぁなんだけど、聞いてみた。結論からすると、「今の段階では分からない。」という事だそうだ。そもそもここは賃貸目的の物件ではないし。「当初は貸すつもりは