とうとう台湾旅も最終日になった、明日日本に向けて旅立つ結局18日間の台湾旅になったまだまだ続けていても飽きる事はない食べるものは美味しいし、見るところも数多くある今回はのんびりし過ぎて台北と台中だけの旅になってしまったもっと他のところにも行
定年になったので年金でほんとに暮らせるのか試しにやってきた、やれやれが口癖の男の無秩序な話。part3。
「ブログリーダー」を活用して、やれやれさんをフォローしませんか?
とうとう台湾旅も最終日になった、明日日本に向けて旅立つ結局18日間の台湾旅になったまだまだ続けていても飽きる事はない食べるものは美味しいし、見るところも数多くある今回はのんびりし過ぎて台北と台中だけの旅になってしまったもっと他のところにも行
まだまだ先かなと思っていたけど、アッと言う間だカミさんとは4月に東京で合流する事にしているこの前LINEで話した時には、カミさんは5日に着くと言っていた私は明後日の3日に帰る事にした何となくカミさんより早く帰っておいた方が良いのかなと思った
今週中には東京に帰らなければならない何となくカミさんより早く東京の自宅に帰っておきたい気分何の意味もないけど台北で数日間ほっつき歩いて東京に戻る事にした高雄は次回の楽しみに取っておいてとっても台湾が気に入ってしまったマレーシアからの帰りは毎
台中を随分と気に入ってしまった実にのんびりとした良い感じの街だそれなりに都会だし、その辺のあんばいがとてもいい今日はウィスキーを買って来たホテルの部屋でチビチビと飲んでるずっとビールか紹興酒だったから何だかとっても新鮮というか懐かしい明日は
今回の台湾旅行の間はブログの更新はやめようと思っていたしばらく書いていなかった書かなくていい事にちょっとホッとしていた一度書き始めたら止まらない結局ブログ依存症なのかな?更新しないと精神的に落ち着かないというか・・・高雄まで行ってそこから日
台湾旅行を始めて11日目になった楽しい半月もいて飽きないかなぁと心配してたけど全然飽きないカミさんは4月5日に沖縄から東京に戻ると言ってたけどまあそれに前後して戻ればいいかなという気持ちだ高級中華の店には一人客はとっても入りづらい品数も1-
カミさんは今は沖縄の”和子さん”のところでお世話になってる私はマレーシアでの4ヶ月の能天気な滞在を終え台湾経由で日本に向かっているクアラルンプールから台北に飛んで今は台中まで電車でやって来た4月になったらカミさんと東京で合流することになって
台中は落ち着いた町台北より「お気に入り」になったかも台北で定番の「鼎泰豊」を食べたもの凄く美味しかった、感動した台中でもミシュランのビブグルマンの中華の店を見つけた小籠包がお薦めなので食べてみた旨い、マジで旨い鼎泰豊といい勝負だマレーシアの
まだ旅を続けている、、、というか始めたばかり予定では3月末まででも予定は未定今回の旅は自由にやる事にした予定らしい予定も決めずにただブラブラなので、ブログの更新もやめたこれまでほぼ毎日書いていたたまに飲み過ぎて穴をあけるくらいだったブログ依
イポーに残った方が良かったかなとちょっと後悔しつつも気を取り直して、台北に向かう事にした明日の昼過ぎには台北に到着予定エアアジアが一番安かった最近はエアアジアばかりに乗ってる気がする予約してあるのは台北までの航空券と台北での宿の3日分だけあ
楽しい4ヶ月だったやっぱりマレーシアに戻って来て良かったとつくづく思う一度は完全に日本に引き揚げてしまったコンドも解約して、車も売り飛ばして電化製品も釜・食器なども何もかも処分したもう2度とマレーシアに戻って来る気はなかった来てもせいぜい1
台湾に行かないでこのままイポーにいた方が良かったかな?なんて思い始めたいつも間際になると考えがふらつくでも台北行きのチケット買っちゃったしなぁまあ今回は予定通り出発する事にしよう台湾に飽きたら沖縄に行っても良いし東京もそろそろ暖かくなってき
もう寝ようかなと思ったけどブログの更新をしないとどうも気持ちが悪い完全に病気だと思って間違いないKLから台北にエアアジアで飛んで鉄道で「台中」「台南」「高雄」に行って高雄から東京に飛ぶことにした予約をしたのはKLから台北のエアアジアと台北の
カミさん達の時と同じ便だよねという事は、日曜日の未明にコンドを出発ほぼ徹夜状態でいくしかないバスターミナルまで送ってくれる仲間は今は誰もいないGrabを呼んで行くしかない明日から部屋の片づけを始める事にしようベッドリネンも沖縄組も含めて4人
カミさん達のマネをした訳じゃない友人たちの間でも最近台湾行きが増えた何となく今のうちに行っとかなきゃ感があるみたいだ台湾にはもうかれこれ6回は行っているでもこれまで行ったのは台北だけ今回は台北以外に台中には行ってみたい台南、高雄にもできれば
仲間1号夫婦も、2号夫婦もみんなクアラルンプール偶然が重なったここイポーのゴルフリゾートに独りでいても面白くない市内に出かけても何にもないショッピングモールでもあれば気も紛れるけどそうだ!と思った東京下町在住の幼馴染がイポーに来たいと言って
昨日もちょっと書いたけど誰もいなくなってしまった仲間1号が急用で出かけてしまって、2号もしばらくKLに滞在別に独りで暮らすのは何の抵抗もないマレーシアに来てからというものほとんど独りで暮らしていたでもそれはクアラルンプールにいたからここイポ
仲間1号夫婦が緊急の用事があってKLに行ってしまった少なくとも2週間は帰って来ないみたいだ2号もKLに行ったままだ先週KLに行っていた時に随分とお世話になったしばらく戻って来ないみたいだなので、独りでイポーで暮らす事になる数年前にKLで暮ら
朝起きた時が一番辛かったのに、意外に楽になった多分だけど毎日やってるストレッチの効果じゃなくて東洋医学の病院に通っていたせいなのだろう朝起きてあんなに痛かったのが、そうでもなくなってる起きて30分くらい身体をほぐさないと起きれなかったのに最
イポー滞在の3ヶ月間はとっても楽しかったと沖縄組の”和子さん”、”美子さん”からくれぐれもよろしく伝えて欲しい少し落ち着いたら是非リモートでお礼をと喜んでもらえて何より来年も是非行きたいと言ってくれてるのが何よりだわ沖縄はここ数日はイマイチ
事務手続きが終わって、土曜日からゴルフが出来るようになったゴルフリゾートにいるのだから、ゴルフをやらないと・・・。ハッキリ言ってやる事がない。ここはゴルフが好きな人には天国だけど。そうでない人には退屈で仕方がないと思う。私は以前は(かなり昔
1ヶ月ほど前にイポーを旅立ってバンコクをウロウロしてたショッピングモールであの「和幸」を見つけた。バンコクには和幸があるんだ、、、いいなぁと思っていたら。私の大好物の「てんや」もあった。どちらもマレーシアには進出していない。タイとかシンガポ
私がイポーで暮らしていた1年前にはなかった。あんなにしょっちゅうイオンモールには行っていたので。見逃していたとは思えない。是非食べてみたかったけど。残念ながらイオンに来る途中でどうでもいいものを食べてしまっていた。とてもじゃないけどこれ以上
1ヶ月前にイポーを出て行く前に借りていたレンタカー屋さんだ突然の無理をお願いして、今日届けてくれた。これで行動範囲が格段に広がるはずだ。もともとは一緒にゴルフをやっていたローカルさんから紹介された。安くしてやってよと言ってくれたお陰で、今回
イポーに暮らしている仲間1号がベトナムに旅行に出かけてしまった確かに2-3ヶ月前にそんな話を聞いたような気がする。でも、自分はもう日本に旅立ってる予定だったので、あまり気にもしてなかった。KLとイポーを隔週で行ったり来たりしてる仲間2号も。
ブログを遡ってイポーに関する投稿を探してみた要するにヒマなのだ(笑)。こんなことを考えるなんて、そして実行するなんてヒマの極みなのだ。「Part2」の2015年06月11日付けの投稿に「イポー」の記載を見つけた。もう9年前の話だ。でも、この
イポーに暮らす仲間1号夫婦は旅行に出かけて行ったもう何ヶ月も前から決まっていたらしい。そう言えば確かに聞いた事があった。ベトナムに10日間の旅に出かけて行った。仲間2号は隔週でKLからイポーにやって来るから。来週末までは、ここイポーで独りぼ
ここで暮らしている仲間1号と、KLから隔週でやってくる仲間2号だけだ大勢の日本人の方々は、みなさん和気あいあいと。楽しそうに一緒にゴルフをしたり、食事に行っているみたいだ。どうして他に知り合いがいないのか。。。イポーにやってきた経緯が関係し
ブログを読み返してみた(笑)毎日の出来事を書いていると、こんな時に便利だ。去年の3月下旬と言うと、撤退2ヶ月前でバタバタしていた時だ。オマケに最後の駆け込みでカミさん達が遊びに来ていた。でも、「暑い」という文字は全く書かれていない。やっぱり
一緒に戻って行く予定だった私は、まだイポーに残っている(笑)当初の予定では仲間2号と一緒に戻って。明日KLから日本に向けて旅立つはずだった。いろんな偶然が重なって。イポーでまた1ヶ月間部屋を借りる事になった。まさに「事実は小説より奇なり」だ
昨日「元我が家」から見慣れた人が出て来たお世話になったエイジェントだった。今だったらお得な部屋があるよと言う。1ヶ月の短期でもお安く貸して貰えるらしい。東京に戻ってもカミさんはいない。沖縄から戻って来るのは5月の中旬だと。カミさんと一緒に暮
その「元我が家」から見慣れた人が出て来た何とお世話になったエイジェントだった。向こうもすぐに私に気が付いた。で、驚いていた。「どうしてまだイポーにいるの?」2月の末にイポーを旅立ってからの顛末を説明した。みんなと同じように、やっぱり大笑いし
またイポーに来ている仲間2号の家にお世話になってる。私がずっと住んでいた家のすぐ近くだ。何だかとっても懐かしい。でもここにいたのも、考えてみたら2年もいなかった。私が暮らしていた家はまだ誰も住んではいないみたいだ。エイジェントに言えばまた貸
去年の春に12年間のマレーシア暮らしに幕を閉じた当初の考え通りに、おとなしく東京で暮らしていた。どこでどうなったのか、冬の間の3ヶ月を。カミさん&沖縄組でマレーシアに滞在する事になった。11月から1月の3ヶ月を滞在するハズだったのに。いつの
今朝早くにKLの仲間2号宅を発って、昼前にイポーに着いた仲間2号の車に乗せて来てもらった。どんだけみんなの好意に甘えているんだって話だ。3週間ぶりのイポーだ。仲間1号も笑いながら出迎えてくれた(大笑)。2月の末にみんなに見送られてここイポー
風邪らしき身体の不調は全て完治した熱もなければ、ダルさもなくなった。やっぱり早めに病院に行けば良かったのかも。バンコクでためらうことなく、すぐに行ってれば良かったのだ。そうすれば今頃はもう東京の自宅でゴロゴロしてただろうに。それが、未だにK
昨日病院に行って診察を受けて薬をもらってきた朝起きたら平熱になっていた。ダルさも格段に軽くなった。マレーシアでは処方箋なしでもけっこう強い薬が買えるけど。やっぱり病院でもらう薬の方が効果はあるみたいだ。でもマレーシアで病院に行って。こんなに
平熱になっているのに、ダルさが取れない病院に行く事にした。勝手知ったるパンタイ病院に行って来た。クアラルンプールで暮らしている頃には何度も通った。まあいつもいい結果になった訳でもないけど(笑)。仲間に聞いても、やっぱりそこが良いんじゃないか
今朝、KL在住の仲間2号と連絡を取ったKLにいると伝えた。何を言ってるのか理解出来ないようだった(笑)。そりゃそうだ、私だってこんな事になろうとは想像もしていなかった。事の顛末を順を追って説明したら、声を上げて笑い出した。仲間2号は今週末は
割ときれいだし必要最低限のものは揃っているし、何しろ安いイポーに引越したあと、KLに来る用事がある時はいつもここに泊まっていた。幼馴染が来た時もここに前泊していた。リトルインディアと言われるくらいだから。周辺にはインド料理屋さんが多くある。