はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 現在、1歳11か月の末っ子くん。 正直、1歳の間は、ほとんど読み聞かせができずにきて、…
2016年生まれの双子女子と2022年に生まれてくる予定の子どもの働くママ。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママの読書と読み聞かせの備忘録。
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 5歳の双子さんの読み聞かせが、どうしても偏ってしまうな~ということで、色々とネットで見…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 5歳双子さんが図書館で借りてきた本のご紹介。 本人たち、すいか、すきじゃないんだけど、…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 私、好きな作家さんのお一人、有川浩さんの小説を。 「フリーター家を買う」も前にご紹介済…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 今、年中の双子さんが生まれてから、私、絵本だけは、よく買っておりました。 といっても、…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 2021年の5歳双子さんのクリスマスでプレゼントした1冊。 双子さんが大好きな「ぎょう…
文学賞等の受賞作は読みますか?~第166回芥川賞直木賞のメモ
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 1月19日に発表された、芥川賞と直木賞。 私的なメモとして残しておくと。 今回の芥川賞…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 2021年の5歳双子さんのクリスマスでプレゼントした1冊。 100かいだてのいえ、のシ…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 年中の双子さんが、年少の頃に行ってから、楽しみにしている所があります。 それが図書館での…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 図書館の読み聞かせの会で読まれた1冊。 実は、この絵本、私が大好き!!!!! きっかけ…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 我が家の5歳年中の双子さんのクリスマスプレゼント。ヨシタケシンスケさんの絵本が好きなの…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 絵本をどこに置いておくか?…というのは、色々、試行錯誤しています。 私が育った環境と…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 「おばけのコックさん」ではまり、すっかり大好きなシリーズ♪ 2021年12月31日最後…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 誕生日とクリスマス、ママからは絵本がプレゼント!……が1歳からずっと続く我が家。 20…
お正月とは関係ないところに注目しちゃう!【もうすぐ おしょうがつ】
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 お正月関する絵本で我が家にあるのは、実は1冊だけ……。 お正月という時期関係なく、時々…
こんにちは。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 2022年がはじまりましたね!今年もよろしくお願いいたします。 年末の12月は、産休に前…
「ブログリーダー」を活用して、とおこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 現在、1歳11か月の末っ子くん。 正直、1歳の間は、ほとんど読み聞かせができずにきて、…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 双子さんが、年少の頃~年長の秋頃まで、ほぼ、毎月のように行っていた、図書館での絵本の…
こんにちは。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 2022年1月に、末っ子くんを出産後、一時、再開してみたものの、なかなか「書く」ことを続け…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 図書館の読み聞かせの会で出会い、「これ借りる~」と持って帰ってきた1冊。 読み聞かせの会…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 ちょっぴり、看護師にあこがれのある双子さん。図書館でこの絵本を見つけたのは、一人なのです…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 1度はまると、そのシリーズを続けて借りる傾向にある双子さんなのですが、今は、「お化け屋敷…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 双子さんが大好きな図書館のお話会で知った1冊。「ウクライナの絵本」というところに、お?と…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 双子さんが通う保育園で、保育士体験をさせてもらいました。その時に、ちょうど、昼寝前の絵本…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 なぜか急に「おばけ」の本が借りたい!と探し始める双子さん。お化けブームの中で、図書館でみ…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 6歳双子さんは図書館の読み聞かせの会が大好きなのですが、そこではじめて出会ってお気に入…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 双子さんが、年少の頃に行ってから、年長の秋の今も楽しみにしている所。 それは図書館…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 6歳双子さんが図書館で借りてきた本。そして、自分から「読んで」と持ってきました。 読み…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 現在、0歳5か月の末っ子くんに、0歳2か月の時に、一番最初の絵本はこちら。 「しまし…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 2月に投稿して以来、少しお久しぶりになってしまいました。 1月に第三子を出産し、4月には…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 5歳双子さんが図書館で借りてきた本のご紹介。 「いいからいいから②」作: 長谷川 …
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 5歳双子さんが図書館で借りてきた本のご紹介。 「なかよしおばけと いたずらネッシー…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 5歳双子さんが図書館で借りてきた本のご紹介。 「はちうえはぼくにまかせて」作: ジ…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 5歳双子さんが図書館で借りてきた本のご紹介。 「おばけびょうきになる」作・絵: …
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 5歳の双子さんの読み聞かせが、どうしても偏ってしまうな~ということで、色々とネットで見…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 5歳双子さんが図書館で借りてきた本のご紹介。 本人たち、すいか、すきじゃないんだけど、…
はじめまして。“読み聞かせ育ち”で“本好き”なママ「とおこ」です。 現在、1歳11か月の末っ子くん。 正直、1歳の間は、ほとんど読み聞かせができずにきて、…