庭作りメインとなってます。 レンガで花壇作りなど、理想の庭を目指してDIYを行ってます。 週末だけのDIYですが、ゆっくり丁寧を心がけて制作してます。
制作の美しさはちょっとだけ自信があります。
花壇作りも一段落して、次の作業は…枕木を立てる‼️やっと枕木までたどり着けた😀ブラックの枕木を2本買ったはいいが、当初予定してた場所には却下…行き場を無くした枕木は家に保管状態💧この枕木を立てる為に花壇から制作🙋その花壇に装飾していきます🎵この中に立てる訳ですが、3本立てれそう❗追加で1本購入しました✨減らずに増えた💦前回はプチプチに包まれて…今度は段ボールに包まれてくるのね…これで3本揃った‼️新規の1200が1本。保管分の900が2本。この3本を使うのですが…同じ高さで立てず、高低差を少し付けて立てたいと思います😎で、1本ずつ穴を掘る深さを変えれば高低差が自然と付くんだけど…掘る深さは共通の方が楽なの...花壇に枕木を立てる準備編
枕木を立てる為の花壇作りも今回で最終回そして…夏の暑さより、冬の寒さよりも屋外作業が1年で1番辛い季節がやって来る‼️花粉症😱鼻水、目のかゆみ、頭もボーっとして集中力も無し❗花粉が本格的に飛散する前にケリをつけます🙋2段目が終わり3段目を積みます。あまり高く積むと、枕木の見える部分が少なくなるので3段で終了😎3段目の開始✨作業工程は2段の時と同じです😬花台の時みたいに小さな四角で高積みの場合は垂直にも神経使ったけど、この程度の段数なら目視でも全然大丈夫✌内側は見えなくなるのでモルタルは適当に処理してます。植物には水捌けが必要散水後や雨で土中の水分を内側から吸ってくれるのもレンガの特徴と思います。強度欲しさにレンガが見えなくなるまでモルタ...枕木の為の花壇作り最終回
1段目も終わり、今回からレンガ積みです😀レンガ積み…庭DIYを始めた頃を思い出します…レンガ積みの花壇が欲しくて色々調べたりしたけど、なかなか実行出来なかった💦レンガ積みってハードルが高い印象でしたね❗今では、花壇に限らず花台やらレンガベンチで散々積んできたので、しばらく離れたいです😓ぼちぼち本題へ入ります‼️まずは2段目も仮並べをします✨1段目にカットしたレンガを使ってるので、その真上もカットが必要な場所が発生します💦こんな感じで1個だとスカスカ、2個だと入らない状態になっているので厚紙で型を取りました😬上手く収まりました✌仮置きは2段目までで🆗️3段目は1段、4段目は2段と同じなんで、3段目以降は仮並べ不要で...枕木の為の花壇作りNO.3
「ブログリーダー」を活用して、エンドミルさんをフォローしませんか?