chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キッチン夫婦 https://kitchenfufu.blog.jp/

夫婦でやっているブログです。料理や食べ物好きで始めたブログですが、昨年からはコロナ禍から二人で始めた新しい仕事の事やちょっぴり家族のことも書いています。

べにゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/20

arrow_drop_down
  • シンプルドレッシングの豪華フルーツサラダ☆

    あらあらまたまた豪華になったなぁのフルーツサラダ母にもらった桃が主役かな夫に「なんか果物いっぱいあるから使わなきゃないかなって思ったんだけどフルーツサラダ作った方がいい?」と聞かれたので「うん」豪華フルーツの シンプルドレッシングサラダ◆材料◆4人分桃

  • アボカドときゅうりの梅和えナムル

    「あ、今回もアボカドある!食べたかったのがあるんだ」と夫がお風呂上がりの就寝前翌日朝食のメニューを考え冷蔵庫チェックをしながら言っていたのを聞いて”わぁいいねぇ”と楽しみにしていたアボカドの料理アボカドときゅうりの梅ナムル◆材料◆アボカド 1個きゅうり

  • ズッキーニのコンビーフ詰めオーブントースター焼き

    うちは田舎にあるおうち隣があるようでそれは隣と言う?!って感じで少し離れているそんなお隣のTさんが毎年育てているズッキーニ「べにゆうちゃん今年はあんまりなんだが良くないなぁでも持って来てみた」といただいたズッキーニボート☆ コンビーフ詰め◆材料◆ズッ

  • かぶとベビーリーフのプラムヨーグルトドレッシングサラダ

    私がいつも買うベビーリーフミックスは”小さいな”っていつも思う小さな袋入りのものですそれを若干不経済に感じながらもかなりの割合で買っています簡単に洗ってさっと食べれるしミックスになっているで自分なりの満足を得ているようですかぶとベビーリーフのプラムヨーグ

  • 豚バラ肉と夏野菜とろとろスープ☆真夏たまに野菜たっぷり温かいスープもね

    元々夏が苦手です7月に入ってもうずっと暑くて辛く感じるけど仕事は室内でエアコンが効いた場所にいる私文句は言えませんさて食べ物アイス食べる機会増えちゃったなぁ冷たいものばかりでも調子が狂うと思うので意識して温かい物いただきます!豚バラ肉と 夏野菜とろとろ

  • セロリとニンジン、小ネギのシャキシャキサラダ☆付け合わせサラダに☆

    見た目涼しげサラダの中でもお腹に軽く感じながら食べれるサラダセロリとニンジン、小ネギの しゃきしゃきサラダ◆材料◆セロリ 2本小ネギ 1本人参 小1本ドレッシングa:白ワインビネガー 大さじ1a:オリーブ油 大さじ3a:しょうゆ

  • 苺とカラフルフルーツのスムージー☆濃いめ

    今日も暑い~っ朝晩に暑いと言うのが辛いさて一口目から「美味しい!」って感じのスムージーいつもよりフルーツをふんだんに使いぎゅっとした風に感じたいっぱいフルーツ使っているしね苺とカラフルフルーツのスムージー◆材料◆冷凍いちご 50g冷凍バナナ 30g冷

  • 沢庵とバジル添えの半熟卵とろろ丼

    とろろ丼と沢庵に”うんうん”と来て半熟玉子ね”うん合う!”で、あっバジル?って思うんですがぜひ一度沢庵とバジル添えの 半熟卵とろろ丼◆材料◆(1人分)ご飯大盛り 1杯分長芋 6cmバジル 3枚半熟卵 1個沢庵 好きな分しょうゆ 少

  • 鶏ささみ肉の醤油麹漬けピカタ風☆簡単味付けでびっくりの美味しさ

    母が作ってくれた料理鶏肉を焼いただけの感じに見える”美味しい”とパクパク食べながら「これって味...?「味噌じゃないし醤油でもないし美味しいよね」と母に聞く「醤油麹って使ってみたの」味付け美味しくできるかも」それで私も初めて使ってみました鶏ささみ肉の 醤油

  • サルサトースト☆ピザトースト風

    食パン1斤買ったけどカットされてないのを気がつかずに買ってしまった結果私が分厚く切ることになりではとピザトースト風にしようとピザトースト風 サルサトースト◆材料◆1枚分食パン4枚切り 1枚ミニトマト 4個ピーマン 1/2個ソーセージ 2本チーズ

  • 『パン屋さんのパン買いすぎ』財布のヒモが...

    究極の選択で今後『パン』か『ご飯』のどちちかしか食べれないとしたら...そんな究極ならば『ご飯』を選ぶけどパンもだいぶ好き!気に入ってるパン屋さん今だいぶ遠いそれで好きだなぁ美味しいんだぁっていうパン屋さんにたまに入るとほーんと財布のヒモ緩んでしまうしうわぁ

  • 茄子とミニトマトのマリネ☆ひんやりでおすすめ

    『茄子とミニトマトのマリネ』を食べたいなって夏になってからずっと思っていた母の畑の茄子今年は成長がまちまちで6本まとめて私の手に渡るのはいつかと待っていたこの間ついに収穫大きさはバラバラだけどありがたくいただく茄子のマリネ◆材料◆茄子 6本 マリネ液a

  • 大葉の白だしごま油漬け☆すぐなくなりそう

    大葉がいっぱいある薬味としていっぱい食べてて大好きだけど”漬ける”の美味しいって聞いた何に漬けようかぁ?っとちょっと迷いまず”白だしでいこう”大葉の白だしごま油漬け◆材料&作り方◆大葉 12枚白だし 大さじ2水 大さじ1ごま油 大さじ1①大葉を洗い水

  • アボカド入りポテサラ☆いつもとちょっと違う

    アボカドを買ってから3週間かかってやっとちょうど良い状態になったそして夫が美味しく調理してくれた”良かったね~アボカド”と思いながらいただきますアボカド入りのポテサラ◆材料◆じゃが芋 小6個アボカド 1個茹で卵 1個玉ねぎ 1/4個塩、こしょう

  • 夏のむくみ対策☆きゅうりとオレンジのスムージー

    きゅうりが畑に次々出て来た夏だな「むくみにいいんだって」と夫私にぴったりだ特に夏はむくみやすいと感じるしきゅうりとオレンジのスムージー◆材料◆2杯分オレンジ     1個きゅうり   1本パイナップル 80g牛乳 200mlオリゴ糖 大さじ2レモン汁

  • きゅうりと豆腐の冷や汁☆朝から蒸し暑いから

    昨日は外に出るたびに”嘘みたいに暑い”と思った「7月ってこんなに暑かったっけ?」と毎年思っているような気もする梅雨明け前なのにほぼ毎日もう暑すぎると感じる夫が前日の夜から出汁用意してくれてたえらい!ご飯を盛りすぎたのは私汁が隠れちゃってるきゅうりとちぎり

  • きゅうりとアボカドの梅ナムル☆

    「これナムルなんだ?」「そう、きゅうりとアボカドの」ぱっと見アボカドの存在がわからなかったけどアボカドもけっこう入っててとても美味しかったきゅうりと アボカドの梅ナムル◆材料◆アボカド 大1個きゅうり 1本梅干し 1個a:ごま油 小さじ2a:白煎りごま

  • ねばねば組の餃子の皮包み☆オーブントースター焼き

    オクラ、長芋、モロヘイヤ、めかぶを細かく切って合わせてポン酢で食べていたのですが多く切り過ぎて余りそうだったのと”加熱した納豆を食べたい”という欲求を合わせてみましたねばねば4種入り餃子の皮包みの オーブントースター焼き◆材料◆約10個分納豆 2pオク

  • 人気の『チュモッパの素』カルディ☆簡単韓国風味付けおにぎり

    チュモッパのことを知らなかったので写真見て小さいおにぎりなんだろう?とちょっと思っていて今回ついに買ってみた韓国風の味付けでカルディでも人気の商品らしいなカルディチュモッパの素453円お、まさか知らなかった沢庵入りだわ!漬物85g&チュモッパの素35g1.5

  • マルタイ冷やし棒冷やし麺で今年初『冷やし中華』

    今日は冷たい麺食べたい!という日が来ていた今年初の冷やし中華は初めてマルタイさんの棒冷やし麺で「食べよっ!」って決めてからあっ具は?具、何のせる?と冷蔵庫チェック作り置きの焼いた玉子ハム、プチトマト豆苗、白ごま、きゅうりの浅漬け具、緑多めになっている食べ

  • 『茹でそら豆 梅風味』ちょこっとつまみ

    そら豆って大きいからなんとなく”いっぱいある”と感じるけどさやから出すとそうでもないさやごとだと255gあったけどでも中の豆を取り出すと豆もっと欲しいなぁっていつも思う塩味だけで十分美味しいー!けど今回ちょっとだけ味付けのちょこっとつまみ茹でそら豆◆材料

  • トマトと豆苗とバジルのサラダ☆夏におすすめ

    短距離単身赴任中の夫が帰宅する日朝食メニューを考えているようだったので夫に「できれば使って欲しい食材 豆苗、バジル」とラインしたしっかり使ってくれてありがたいトマトと豆苗とバジルのサラダ ◆材料◆プチトマト 4個バジル 5枚豆苗 適量玉ね

  • 茄子のレンジ蒸しマリネ☆白ワインビネガーにしてみた

    わ~い母が家庭菜園で育てた茄子が採れた夏野菜が育ってきている茄子のレンジ蒸しマリネ◆材料◆茄子 3本たれa:にんにくみじん切り 1/2片a:きび砂糖 小さじ1/2a:しょうゆ 小さじ3a:白ワインビネガー 小さじ2a:オリーブ油 小さじ2みょうが太めの縦切り 1

  • 息子も手伝い『パインとマンゴーのちょっぴり贅沢かもスムージー』

    今回のスムージーは息子のためにマンゴーのがいいねと買ったのは私けど前日の夜、夫から「べにゆうさん、マンゴー切って冷凍しておいて」と頼まれたんだけど私は調理の際に痒くなったことがあるので「あぁ手袋しなきゃないな」と言ってたら夫「あ、Y(息子)いた!Y、やって

  • 息子も絶賛?!『無水カレー』おやじの味が進化した!

    数日前の朝食時のこと息子(24歳)が「美味しい!」と朝からいかにも満足げに食べていたカレー短距離単身赴任中の夫が帰宅朝食を作ってくれてる朝のこと夫「今回はね、無水カレーを作ったよ」私「お~無水カレーいい~! でもおやじの味カレー 作るのかと思ってた」夫

  • ほうれん草のポタージュ☆美味しいから何度でも

    翌朝の朝食メニューを考えていた夫「ほうれん草あるよね?ポタージュ作っていい?」私「え、あぁ~ほうれん草買ってないよ」と言っちゃったんだけどちゃんとあった!ごめん、食材把握ちゃんとしなきゃと思いました”基本からがんばりなさい”と自分で思いましたほうれん草の

  • カルディ夏の甘味おすすめ『すいかアイス』と『すいかのくずきり』

    夏に食べたい冷たいスイーツカルディで気になる物を買ってみました昨年この『梅アイス』バージョンがすごく美味しくって好きだったので『すいか』バージョンにも手を伸ばしてみたすいかあいす100g:149円凍らせて食べる時は袋の上部を切り落とし袋だから押し出して食

  • 『エスニック茶漬け 鶏だし』カルディ新商品☆パクチー香る!

    一人だけで朝食の時は作り置きおかずの残りを食べますがないときはお茶漬けの素のお茶漬けがかなり気に入ってます梅茶漬けの素に梅干しちょい足しそれとワサビか柚子こしょうの繰り返しかなあきないですがバリエーション増やそうかなっと思ったこれ嬉しいかもな商品を発見カ

  • アボカドと彩り野菜ごろごろのサラダ

    「お~っいっぱいある!」と言った野菜サラダの具こりゃまた鮮やかだわアボカドと 彩り野菜ゴロゴロのサラダ◆材料◆アボカド 1個紫玉ねぎ 1個セロリ 1本セロリの葉 適量トマト 1個レモン汁 小さじ1ドレッシングa:豆板醤

  • 生ハムのユッケ風☆朝食でもいいけどやっぱり...

    「生ハムあるなら使わなきゃでしょ」「使っていいのかな?」と夫朝だけどねぇそこは関係なし!そうここでぜひ使って欲しかった生ハムのユッケ風◆材料◆4人分生ハム 12gきゅうり 1本長ねぎ 15cm程度a:ごま油 小さじ2a:にんにくすりおろし 1片分a:コチュジ

  • プルーンとオレンジのスムージー☆もれなく美味しい

    暑いよりも蒸し蒸しがつらいわぁと感じるさて前の週にもプルーン(生)を食べたけどまだプルーンがあった!嬉しかったプルーン大好きだけどプルーンのジュースやスムージーってあんまり私は外で出会わないからこうして飲めてうきうきプルーンとオレンジのスムージー◆材料◆2

  • アボカドとブロッコリーのポタージュ☆体に良さそうを上回る美味しさ

    ”素敵なグリーンになってる!”と思ったポタージュアボカドとブロッコリー身体に良さそう!って感じませんか?それ(身体に良さそう)もあるけどさらに予想よりもすごく美味しかった◆材料◆アボカド 1個ブロッコリー 80g玉ねぎ 1/3個バター 10

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べにゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べにゆうさん
ブログタイトル
キッチン夫婦
フォロー
キッチン夫婦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用