chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キッチン夫婦 https://kitchenfufu.blog.jp/

夫婦でやっているブログです。料理や食べ物好きで始めたブログですが、昨年からはコロナ禍から二人で始めた新しい仕事の事やちょっぴり家族のことも書いています。

べにゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/20

arrow_drop_down
  • 濃い☆冷凍苺とキウイ、パイナップルを使ったスムージー

    冷凍フルーツとても便利です私の場合ですが寒くなったらあんまり使わなくなる見込みですがこういうすごく暑くて長い夏は特に冷凍したのがあると今っていう時に使えて便利歩いても自転車でも買い物できる場所がないし冷たい果汁たっぷりが美味しい冷凍苺・キウイ・パイナップ

  • アボカドと鶏むね肉とゆで卵のサラダ

    見た目が美味しそうって見える好みのアボカドに出会ったので多めに買ってしまい連続アボカド料理になっていたアボカドと鶏むね肉とゆで卵のサラダ◆材料◆鶏むね肉 50gアボカド 1個ゆで卵 1個ミニトマト 3個レタス 2~3枚酒 大さじ1a:砂糖

  • 豆腐と薬味たっぷり元気サラダ

    緑の野菜をたくさん美味しく食べれた豆腐と薬味たっぷり元気サラダ◆材料◆木綿豆腐 1/2丁オクラ 4~6本細ネギ小口切 2本分クレソン 3本大葉千切り 6枚分 たれa:生姜すりおろし 小さじ1/2分aしょうゆ 大さじ1a:ごま油 小さじ1/

  • ワカモレ風アボカドディップ☆ちょっぴり懐かしい

    私が始めた食べたアボカド料理はワカモレだった30年以上前のこと私はまだアボカドそのものを知らなかったのでワカモレを見てこの緑は??「アボカド」と教えられてもそれが何?ってなっていたその場面を思い出して懐かしくなったので夫に話していたワカモレ風アボカドディ

  • 『サンラータン』期待していたのが出て来てにんまり

    夫が翌朝の朝食作りますの前日の晩「なんの材料ある?」と聞かれて「できたらサンラータンがいい」と言おうかと思ったけど言わずじまい朝サンラータンが現れたのでおぉ通じた!とにんまりしました(心の中で)鶏むね肉のサンラータン◆材料◆鶏むね肉 300g舞茸

  • 茄子のマリネ粒マスタード風味☆

    とっても暑い夏朝晩さえなかなか涼しくならない早くもう一段階でも気温が下がってくれないのかと週間予報を毎日眺めている茄子のマリネ粒マスタード風味◆材料◆茄子 3本米酢 大さじ11/2a:塩 小さじ1/4a:きび砂糖 小さじ1/4a:粒マスタード 小さじ1a:オリ

  • 茄子のコチュジャン炒め☆もっと

    毎日あぁ暑すぎる...母の畑きゅうり完璧に終わりました茄子は今年皮が固いそれと実も固くなってきているけど食べる茄子のコチュジャン炒め◆材料◆茄子 3本ごま油 大さじ2a:コチュジャン 大さじ1.5a:酒 大さじ1a:みりん 小さじ2a:しょうゆ

  • 豆腐とほうれん草のキーマカレー風

    カレーが食べたい思ってた朝に食べたかったからそれで重くないカレー味のにしようで豆腐をチョイス豆腐とほうれん草のキーマカレー風◆材料◆木綿豆腐 1丁ほうれん草 1/2束にんにくみじん切り 1片分油 大さじ1豆板醬 大さじ1/2プレーンヨーグルト

  • お気に入りアイスとヨーグルトのせハニートースト☆実家掃除の後

    お盆休みの前半は実家の外回りの大掃除と母の断捨離を手伝っていたなんで猛暑日とかにしているんだろう私?とは思ったでも毎日もれなく暑すぎるから涼しい日がなかなか来ないからこの時やるのだずっと気になってたけど一気にしてしまいたいので連休じゃないとできないなと感

  • アボカドツナとトマトと食べるそうめん☆アレンジ麺好き

    そうめん大好き夫が「そうめんはやっぱり普通に麺つゆと薬味で食べるのが一番好きだなぁ」と言った声が耳に残っているそれなのにこの間そうめんでそうじゃない食べ方を出してきたのは意外だったアボカドとトマトと 食べるそうめん◆材料◆2~3人分そうめん 3

  • ポトフ☆ベーコンのとろ~が印象に残る

    おぉポトフにしたんだ!息子が遊びに来ていた時の朝食息子の「お代わりもらう」きた!とろ~りベーコンのポトフ◆材料◆ブロックベーコン 150gにんじん 1本セロリ 1本玉ねぎ 1個コンソメキューブ 2個 ローリエ 1枚水

  • 大切なひととき~家族でおうちBBQの時間

    「元気(息子)もさBBQしたいんだって」と夫が言ってたけど24歳の息子が親とどれくらいBBQしたかったはどうかはちょっと怪しいなと思っているでも夫がとにかく家族でBBQしたいってことはよ~くわかっていた「海鮮がいいよね」と言う母と夫の意見が一致 夫と息子と私スーパ

  • だだ茶豆のビシソワーズ風☆これ幸せ

    まとわりつくようなべたべたの空気暑いっ...のお盆中の朝冷たいひんやり~美味しいだだ茶豆の味夫が前日夜に作り冷蔵庫で冷やしててくれただだ茶豆(枝豆)の ビシソワーズ◆材料◆枝豆 さやからだして1/2カップ ※今回はだだ茶豆を使用山形県鶴岡市のブランド枝豆

  • アボカドと漬けまぐろのおにぎらず☆たまにはおにぎらず

    週1日で親戚の魚屋さんがその日の朝魚市場から仕入れてくるまぐろの刺身夫は刺身醤油につけながら白いご飯いっぱいと海苔で巻いて食べるのが一番好きでほぼ毎週そのようにしている今回は例外パターンでおにぎらずを作ってくれたアボカドと漬けまぐろのおにぎらず◆材料◆ご

  • かぼちゃのポタージュ☆暑くても飲みたい

    さすがポタージュ作り慣れているだけあって夫のポタージュ美味しいゆっくり飲んでひと息つくって感じの気分気分だけでもなれるかぼちゃのポタージュ◆材料◆電気圧力鍋調理ですかぼちゃ 200g玉ねぎ 1/2個バター 大さじ2チキンブイヨンキューブ 2

  • アボカドの生ハム巻き☆新たな生ハム巻き定番に

    今日のアボカドはちょうどいい大きさと具合だったから夫も扱いやすかったと思うアボカドの生ハム巻き◆材料◆アボカド 1個生ハム 4枚a:オリーブ油 大さじ1a:米酢 小さじ1a:レモン絞り汁 少々a:はちみつ 小さじ1/2粗挽き黒こしょう 少々イタリア

  • びょんびょん舎の冷麺☆おうちで☆冷麺連続でも嬉しい

    私は冷やし中華よりも冷麺の方が好きだなぁと思いながら冷たい麺の中で1番人気はなんだろう?さておうち冷麺はぴょんぴょん舎(810円税込み)スーパーで並んでいた他の比べると値段高め?とか思い少し迷ったけどもともと好きなものが間違いない中身をふまえると安心馴染みの

  • 桃と生ハムのサラダ☆やっぱりの美味しさ

    桃が美味しい季節桃そのままでも食べますが桃×生ハムは美味しい記憶として残っているありがたいことに今年桃はもらったり多めにいただいているのでそうだ×生ハムで食べよ~ぅ!桃と生ハムのサラダ↑ヨーグルトかける前でしたこれでも美味しかったけど◆作り方◆桃  

  • サンチュで野菜ブーケサラダ☆簡単なのにいつもより美味しい?!

    「サンチュで食べるのってうまいね俺ムシャムシャ食べちゃったよ」と気が付いたらその通りにいっぱい食べていた夫いいねぇ生野菜いっぱい食べたかったでしょサンチュで野菜のブーケサラダ◆材料◆にんじん千切り 1/2本分ミニトマト 6個紫玉ねぎスライス 1/2個セ

  • カリッと油揚げときゅうりの冷や汁☆最後のきゅうり

    畑のきゅうりが終わってしまった暑いからまだまだきゅうりの出番あるのにあ~きゅうりもう少し長く欲しかったさて母の畑、最後のきゅうりでカリッと油揚げと きゅうりの冷や汁◆材料◆ご飯 1杯味噌 大さじ11/2冷やした出し汁 1カップきゅうり 1/2本油

  • アボカドとキウイのラッシー風☆夏らしいドリンクをおうちで

    「やっぱりカレー食べた時に飲みたいね~」となったさっぱりしてる~ん?アボカドも入ってるからかコクがあるようなさっぱりだけじゃないアボカドとキウイのラッシー風◆材料◆2杯分アボカド 100gキウイ 1個無糖ヨーグルト 200g水 200ml

  • 甘すぎないシンプルフルーツパフェ☆盛り付けるだけでも

    フルーツなければ夫もデザートまで作らないんだけど期待しているかのように私はフルーツを買ってある特に暑くなってから甘~いパフェもいいけど甘さはフルーツの甘さだけのパフェでいただきます甘すぎない シンプルフルーツパフェ◆材料◆2人分バナナ 1本キウイ 1

  • サラダチキンの極旨だれサラダ☆たれ美味し~!

    ”まさかこの夏がこんなに暑いとは”そんな感じで思っています昔は暑くても30℃にはならないで~30℃以下なら頑張るからと思っていたのに今年は35℃にはならないで~と願っていますさて週1で朝食を作ってくれる夫バンバンジーのたれをと思っていたけど練りごまがなか

  • 古くなった消火器の廃棄どうする?

    ずっと気になっていたうち(実家住まい)のかなり古い消火器2本時々うちに遊びに来る甥っ子がうちの消火器を見て「消火器見たけどかなり古いもう使えないんじゃない...」とそれで思い返した必要とする事態がないのが一番だけどいかにも古いサビもあるなんと言ってもいざとい

  • 茄子とセロリの和風カレーマリネ☆野菜の皮がかたい夏

    畑に野菜をとりに行った戻ってきたら腕かゆい...後悔手袋はしてはけど短いやつだった油断して半袖だったし「今年は野菜の皮がかたい」と近所の皆さんが言っている茄子つくってくれた母が「固すぎたら捨ててもいいよ」と言ったけど茄子ちょっと固いけどせっかくだもん食べるわ

  • ずんだシェイク☆枝豆柔らかすぎたから

    夫が枝豆を圧力鍋で調理してくれていた「ホクホクになるんだって聞いてだからやってみたんだけど柔らかくなりすぎた...時間間違えたんだ」と夫「そうなの?」食べてみた「うん、想像以上に柔らかい」噛むほどもないてろっとしているここまで柔らかいのはもう潰して使うのが良

  • きのこたっぷり味噌汁☆暑いけど

    相変わらずの暑さエアコン使っていますが朝9時くらいまでは我慢するくらいでもないから網戸状態にしててエアコンつけてないことが多い暑めです熱いお味噌汁を飲むとじわっと汗が出ますきのこたっぷりのお味噌汁美味しいですきのこの食感が柔らかすぎずちょうどいい食感出汁

  • 夫とちょっともめた朝のトマトときゅうりコロコロのピリッと辛い丼☆

    夫「ごはんちょっと見えた方が良くないかな」私「これでいい」ー若干の緊張感ー週1回の朝食は夫が作ってくれていて私が盛り付けて写真を撮るご飯盛ってから”あぁ間違った”と思ったけどちょっと心が波立っていたのでそのまま進んだ結果丼ものだったことがわからなくなった

  • 『レモンクリームチキンカレー』レトルト専門店にしきやキッチンさん

    nishikiya kitchen(にしきやキッチン)さんは宮城県岩沼市に本社がありレトルト食品専門店で100品以上のレトルト食品を開発、製造、販売しています(100%自社製造)販売実店舗は宮城県内に4店東京に2店あるようですオンラインショップありそのnishikiya kitchenさん

  • かぶとパプリカのアンチョビサラダ☆

    アンチョビとかぶの合わせいいなぁと思ったパプリカって大きいのでちょっと彩りに使った時とか半分使って残したのたまに使い忘れてしまうけど今回は最初から使い切ったぞ~かぶとパプリカの アンチョビサラダ◆材料◆4~5人分かぶ 3個カブの葉

  • モロヘイヤと納豆のダブルねばねば丼☆夏にピカイチ栄養モロヘイヤを

    毎日「こんなに暑いの信じられない」さてスーパーに行くと最近モロヘイヤがよく目に入り気になる「王様の野菜」や「野菜の王様」などと言われているるモロヘイヤバテがちな夏にぜひ摂りたい野菜モロヘイヤと 納豆のWねばねば丼◆作り方◆どんぶり2人前モロヘイヤ 1束

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べにゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べにゆうさん
ブログタイトル
キッチン夫婦
フォロー
キッチン夫婦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用