chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キッチン夫婦 https://kitchenfufu.blog.jp/

夫婦でやっているブログです。料理や食べ物好きで始めたブログですが、昨年からはコロナ禍から二人で始めた新しい仕事の事やちょっぴり家族のことも書いています。

べにゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/20

arrow_drop_down
  • 大きいお肉があるといいねえ~夫のお弁当242

    食べる夫も喜んでくれるけど詰める私も気分がいい大きいお肉のおかず豚肩ロース肉の味噌煮込みガリ / ラディッシュの葉五目ひじき煮秘伝豆のピリ辛麺つゆ和え黒胡麻和え蒸しチキンほうれん草のおひたし 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます 

  • パスタ少し多めでもいい?~夫のお弁当241

    おかず詰めているとなんか同じくなってない?と思ってくるそんな時パスタあるといい!違うって感じるから豚肩ロース肉の味噌煮込みラディッシュの葉 / フリルレタスカレーコロッケ / 紅しょうが明太子のスパゲティレンコンとツナのサラダさつまいも煮秘伝豆のピリ辛麺つゆ和

  • カエルの声が聞こえた?~夫のお弁当240

    春の花が次々と咲きうぐいすや野鳥の鳴き声が聞こえる青空の日うららかな気持ちになるこの季節ん、カエルの声もした?カエルじゃない?少し早いような...気がします豚肩ロース肉の味噌煮込みからし菜のおひたしカニカママヨサラダ秘伝豆のピリ辛麺つゆ和え帆立のうま煮沢庵漬

  • いぶりがっこやっぱり好き~夫のお弁当239

    ブロッコリーのマヨサラダにいぶりがっこ和えたのがけっこう美味しいまあまあ贅沢だと思ういぶりがっこには威力がある照り焼きチキンマヨわさび入り揚げチキンブロッコリーサラダいぶりがっこ和えきゅうり漬け / 沢庵漬け五目ひじき煮 / 大葉秘伝豆のピリ辛麺つゆ和え

  • なぜか崩すのが好きコロッケ~夫のお弁当238

    コロッケそのまま入れればいいのにとも思うけど”崩すとちょうど入れやすそう”と思った瞬間崩して入れていますカレーコロッケ崩し帆立のうま煮明太ポテトサラダ鶏肉の唐揚げ / パセリきゅうり漬け秘伝豆のピリ辛麺つゆ和えほうれん草のおひたし 皆さんが笑顔でいれま

  • チーズ溶けてしまった~夫のお弁当237

    マッシュルームにチーズ入れて加熱してしまった溶けた とろ~っとソースみたいにちょっと間違えたベーコンで巻いた チーズ詰めマッシュルーム焼き帆立のうま煮 パクチーがんも白だしパプリカのマリネ味噌巻き大葉揚げ鶏もも肉揚げのタレ漬け人参多めポテトサラダ    

  • 春の花~長く見ていたい

    夫の両親の面会(予約制)に行くため先週のある平日休みをもらったそういう平日いつもはバタバタとして時間が全くないのだけれど今回は予定よりも早めに出かけられたので公園(仙台市中心部)を散歩7~8分咲きできれいでした椅子が空いていたのでラッキー渋く鮎の塩焼きいた

  • 縦気味に入れて見ようと~夫のお弁当236

    お弁当毎日詰めていても入れ方になぜ悩む?おかずを詰めた後落ち着いて見えると嬉しいんだけど毎度ん~??今期はいつもなら横に並べるおかずを縦に並べてみたのですが...鶏手羽唐揚げ生姜しょうゆ味鶏肉の塩麹漬け唐揚げガリ / パセリ肉味噌入り揚げ豆腐パプリカのマリネ

  • 寒くて着替えた先週~夫のお弁当237

    もう春だし「いついつ並みの気温です」って聞いてそれならもう少し薄着にしてちょうど?とか思い今までよりも薄くすると”やっぱり寒い”で着替えした先週今週は春の陽気に?!をもしかして飛び越えて初夏のような気温になるのかなあ白身魚のフライ(下にソース)肉詰め豆腐

  • なんとなくピンクで勝手に春~夫のお弁当235

    全くそう思わなくもないけど『なんとなくピンク』を感じる今回のお弁当像そして桜の季節だしね、と勝手に”春っぽい!”と喜んでいるベーコンで巻いた チーズ入りマッシュルーム焼きマカロニサラダひじき入り揚げかまごぼうの漬物 / パセリ鶏もも肉のごま油塩焼きラディッ

  • チキン多め~夫のお弁当233

    夫のお弁当いつもかも知れないけどチキンが多めですチキンステーキ卵焼き大葉ふりレンコンとツナのサラダフリルレタス / ガリパプリカのマリネ大葉巻き味噌揚げ揚げ蒲鉾の大葉巻き焼き鳥たれ    皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます 

  • 落ち着いてみえる~夫の234

    うちの周りの桜『開花宣言!』だけれど満開にはまだ早い仙台は満開だったのかなしかし昨日(日曜日)は弱いけれども雨の一日だったのが惜しい気温も最高気温10℃程度夜じゃなくても寒いわねせっかくの桜たくさんの人がその下でゆっくりと見るチャンスを失ったもったいなく思

  • どうも薄かった~夫のお弁当232

    最近味付けが濃くなるのを警戒して味付けが薄くなる傾向の私薄いけど大丈夫だなと味見をするのは作りたてやはりお弁当では薄いかな後で冷めてから食べてみたら生姜焼きやはり味薄かったぁ~レンコンとツナのサラダミートグラタン玉子焼きエゴマごぼう漬け柚子七味豚肉の生姜

  • これはいい~夫のお弁当231

    ソースカツに紅ショウガポテトサラダ卵焼きに漬物”これはいい!”と思った夫が全部いつも好きそうなおかず達だあとはパセリとレタスとパプリカのマリネ入り皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます変わります!読者登録はこちらランキング中 

  • 触れられてないけど大丈夫かと思う~夫のお弁当230

    お弁当詰めたらハート型っぽくなった卵焼きアクセントは真ん中の赤いのだよ”いちご”だよ味が変かしらね夫は「なんでいちご?」とか「いちごが入っていた」とかもなんにも触れてこなかったけど大丈夫かな?味的にと私は少しは気にしていました味噌巻き大葉揚げ五目おから煮

  • ばらけている日~夫のお弁当229

    きょうのお弁当はおかずが”ばらっ”としているこういう風にばらけていても『良し』とした日は急いでいたのか?なんかかね?と自分で思い返してみますがこうして見るともう少し整えたかったなと思うポテトサラダ鶏つくねのタレ大葉包い味噌巻き大葉揚げ肉団子牛蒡漬け 沢庵

  • 春の一歩 思いも前進 庭の花

    うちのまわり桜の開花こそまだなんですが草木花の色が戻ってきましたヒアシンス周りに草がまだ少ない中このはっきりした色とても印象的でしたユキノシタ「こんにちは」って気がしたマンサクうちの庭で毎年春に目立つ黄色ウグイスカズラどの花も心を奪われるほどに美しいモク

  • 味濃いめが良さそうだよね~夫のお弁当228

    お弁当のおかず『味濃いめ』の方が美味しく感じそうとは思うお弁当のおかず作って味見した時に”しょっぱい!”とか”濃かった”だと失敗した~って思い”薄いかな”だとそこに味を足すのが怖くてこのくらいでも大丈夫か...となるでも作ってすぐ薄いかもなぁならお弁当で食べ

  • お弁当の色味、夫合わせてる気がする~夫のお弁当227

    夫はあまり『色』に興味はないおかずは私が詰めご飯は夫が詰める夫のお弁当私が入れたお弁当のおかずのその日の色味に夫、ご飯のふりかけとかバランスとって合わせてる?最近そのように感じます夫は色のこと考えるタイプじゃないと思っていたけどここ合わせているみたいだポ

  • 夫はソース好き~夫の226

    夫はとんかつをソースで食べるのが好きだ私はソースより塩や柚子胡椒で食べるのが好き夫のお弁当226中華クラゲのキュウリ和えポテトサラダ フリルレタスソースとんかつ 紅ショウガつぼみ菜のナムル風包み焼きごぼうのハリッサ味 皆さんが笑顔でいれますようにいつも

  • いろいろ高い~夫の弁当225

    ほんと値上がりばかりだどうなるんだろ夫のお弁当225ピーマンのオイスターソース味黒酢酢豚とブロッコリーパセリ 紅ショウガわかめとつぼみ菜えのきのおひたしチーズと大葉入り鶏肉揚げパプリカのマリネ 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます 

  • 『苔』を知り始める~苔玉作り体験~松島洗心庵

    何のなにからか苔に興味を持ち始めた私達夫婦田舎住まいで草とか木とかを意識し観察(多少の)もするようになったからでしょうか最近苔の存在が面白いと知ったずっとあっただろうが初めて向き合ったらとても新鮮そんな中地元で夫と苔玉作り体験ができるぞ松島町内瑞巌寺と円

  • 新学期の頃は~夫のお弁当224

    春というと桜が真っ先に思い浮かぶそして入学式新学期のスタートのイメージ私はそう言えば新学期は苦手だった人見知りあまりしゃべらない方ワイワイできあに群れるのも苦手人に合わせるにも苦手人付き合いの具合がわからない今となっては人に興味が薄かったのか?とか振り返

  • これは連想ゲームか困った頭~夫のお弁当223

    おかずに『ホイル焼きごぼうのハリッサ味』を入れたカルディーで買った瓶詰めのを気に入って使っているその『ハリッサ』しばらくぶりに使ったんだけどふと名前を思い出せなかった冷蔵庫の瓶のそれを取り出し見れば名前すぐわかるんだけど頭使わないと自力で思い出さなきゃと

  • 週末寒くて~夫のお弁当222

    さて4月1日先週末は寒くてまた冬物を着ていた昨日の朝方外の気温マイナス2℃ならばそこまで寒くもないはずなのに”夜中空気冷たっ”って目が覚めた最近車の中はクーラーつけたいほど暑い日もあったり暑い寒いに対応大変で寒暖差から夫も少し体調崩し気味だったけど復活し

  • 春が待ち遠しい~夫のお弁当221

    春の花少しずつ咲き始めた紫外線と暑い季節が苦手なんだけどそろそろ自然の緑と黄色やピンクなどの花々見たい夫のお弁当鶏肉の立田揚げゆず塩風味つぼみ菜のお浸しきんぴらごぼう中華くらげのキュウリ和え黒酢酢豚 ブロッコリーフリルレタス 皆さんが笑顔でいれます

  • ピンクはかわいい~夫のお弁当220

    『ピンク』はかわいいなあ春先の今いろんなピンクを見かける度にピンクって色やっぱりかわいいそう思います夫のお弁当きんぴらごぼう中華くらげのキュウリ和え牛すじ肉煮込み黒酢酢豚 パプリカとブロッコリーさくら漬けつぼみ菜のおひたしきんぴらごぼう 春菊セロリの浅漬

  • きんぴらごぼうありがとう~夫のお弁当219

    この前のお弁当は海老チリの赤がやたらに印象に残ったが同じ海老チリでも今回はそうでもない母にもらった『きんぴらごぼう』で助かったお弁当夫のお弁当海老チリ無えんせきソーセージ沢庵漬けきんぴらごぼう黒酢酢豚パプリカのマリネ 皆さんが笑顔でいれますようにいつ

  • 海老チリの赤~夫のお弁当217

    母のスギ花粉症がひどそうでなんとか軽くならないものかと調べたりしている病院から薬も処方してもらっているんだけど海老チリの赤さが印象に残る夫のお弁当海老チリ 春菊ほうれん草の胡麻和え黒酢酢豚 れんこんの鶏ひき肉挟み揚げパプリカの白だし味付け 皆さんが笑

  • 梅や桜が気になる~夫のお弁当216

    気になる近くの梅 もう少しかな近くの桜はまだ 4月でしょ先に梅の香りのお線香を買い桜の香りのハンドクリームを使っている夫のお弁当ひれかつパプリカのマリネ沢庵漬け チェダーチーズ春菊ほうれん草炒めキャロットラペごぼうのサラダキュウリ詰めちくわ 梅肉添え

  • 寒いか暑いかわからない~夫のお弁当215

    朝はまだ寒いおとといは霜がおりていたしそんな感じで服装決めると日中”暑い気がする”というか暑い中に着すぎていると思って翌日1段階薄めにするとソワソワ寒くて着替える服装選びがなかなか難しいこの頃夫のお弁当ロースカツ フリルレタスごぼうのサラダカニカマチーズ

  • 息子も面会行けたのになあ~夫のお弁当214

    先週20日は春分の日の祝日息子の仕事は土日は仕事ありだが主に祝祭日は休み夫も合わせて休みをとり3人で夫の両親が居る施設に面会に行こうと予約していたのにコロナ陽性者が出たのでしばし面会禁止となり行けなかった施設はそもそも土日の面会はなしなので息子を連れて行

  • ほっこりする根菜のスープ☆根菜シチュー

    根菜のクリームではないシチューこの間夫に「スープなんか作るけどなんのスープ食べたい?」と聞かれてこれ頭に浮かんだのでリクエストしました根菜のシチュー◆材料◆れんこん 小3節にんじん 大1本里芋 5個ごぼう 1本バター 10gオリーブオイル

  • キャベツが高くても食べたい~夫の毎日サラダ

    夫の食事パターンは時々変わる最近の食事週1回の休日以外は車内でお弁当などをとるお弁当のおかずとサンドイッチは私が作るけどその他に生野菜たっぷりのサラダを自分で作り食べている休日に5日分ほどをまとめて作るキャベツを主にしたサラダあのぉ....今キャベツが高くっ

  • お彼岸のお墓参り~お弁当213

    実家のお墓参りをした一緒に行った母花粉症がひどいのでマスクプラスでメガネもしていたがその午後過ぎ「顔が痛痒いのよ」と嘆いていたお墓参りに行くと私は昨年ぐらいから墓石や墓標をじっくり眺めるようになったお墓のデザインも多様化してきたかな何年に誰々法名は...ふ~

  • おさまりが良いと気分が良い~夫のお弁当212

    お弁当のおかず詰める時どうにもおさまりが悪い時があるこう角度がなんかいまいちとかはみ出るとか隙間がとかこの時は形はバラバラなんだけど自分感覚のおさまり的には良かった気分スッキリ焼き豚えびの唐揚げキャロットらべかぼちゃのサラダ鶏の唐揚げ甘辛ダレちくわ 大場

  • 温野菜弁当になっていた~お弁当211

    この曲げわっぱ弁当箱に私がおかずを詰めた後夫がごはんを詰めるが夫はこの時温野菜を詰めていた野菜いっぱいだねえ豚肉のしょうゆ焼き梅&チーズ詰めきゅうりごぼうのサラダキャロットラペちくわ フリルレタス照り焼きチキンセロリの浅漬け 皆さんが笑顔でいれますよう

  • この感じはいいかもだけど~夫のお弁当210

    お弁当の写真は夫が撮ってくれている後から見てたまに自分の詰め方やおかずのバランス等にあれ?とか思うものもあるこう入れたのかあ?とか隙間あるなあとか色が変だなあとか今回”この感じはいいかも”と最初思ったがああ、でも野菜が少ないと気が付いたけれどいつもこのお

  • ご飯と一緒にしなくて気になった~夫のお弁当209

    ”魚を入れたぞ!””お弁当にたまには魚を入れないと”と思っているが率が低い夫は魚もう少し食べたがっている鮭を入れたけどご飯がそばにあるのがやっぱりいいよねぇとか思った焼き鳥のたれ五目がんも煮ブロッコリーのマヨサラダ紅鮭の西京焼き 大葉セロリの浅漬けマカロ

  • ホワイトデーのお返し☆期待通り

    お返し欲しくてのバレンタインチョコではないし自己満足の一種であげているようなものだけどお返しくれたら嬉しいーなあそれが本心夫からお返し ありがとう楽しみにしてた 母も夫にチョコあげてたので母の分のとお返し2つ昨年と同じカズノリ イケダ アンディヴィデュエル

  • ワンパターンに悩むサンドイッチ~夫のお弁当

    わっぱ弁当の他に夫はサンドイッチを持って行っている夫はどうも言ってないし「サンドイッチ食べるの楽しみ!」と言っているが作る私の方が気になるのがワンパターンな具材運転しながら食べるような感じなのであんまり色々入れれないしあとどうしよ...食パンは仕事の通り道で

  • 花粉症ですか~夫のお弁当208

    この時期時々「花粉症ですか?」と聞かれる「たぶん花粉症になってると思います」と答える通年性のアレルギーがありほぼ毎日アレルギー性鼻炎の薬を飲んでいることで花粉症になっているとしても症状が出にくくなっているように自分では思っています3月になり目がかゆいし...

  • チキンとチーズ×2~夫のお弁当207

    だいぶ後で気がついたけどチキンとチーズ、チキンとチーズそしてちくわとチーズだったフライドチキンチェダーチーズチーズ詰めちくわ赤カブの酢漬けフリルれたs田大葉巻チーズの鶏ささみフライ玉子焼き 大葉中華くらげのきゅうり和え雪菜のおひたし かつおぶし 皆さ

  • こう入れてもいいかな~夫のお弁当206

    いつもどうやって入れるか迷うおかずこのお弁当箱今回みたく外側に沿い三角っぽく入れるのいいかも?となんかいいかも感じた豚肉の塩こうじ漬け焼き雪なの白だしオリーブ油味おからの五目煮玉子焼き五目春巻きさくら漬け中華クラゲのきゅうり和え皆さんが笑顔でいれますよう

  • 松島の牡蠣がピンチだった

    松島の牡蠣は小ぶりだけどクリーミーで味が詰まっている!食べたい食べたいそう言えば先月町内のレストランで「松島産の牡蠣がなくて...」と聞いたところだったけどさて買えるの?どうなんだろう?と思いながら牡蠣を買い行き お店の方にうかがったところやはり今シーズン松

  • 今週は思い出しながら~夫のお弁当205

    今週はいつもより2011.3.11を思い出しながらあの時どこにいたあの時どうしてたあの時どうだった今どうなった豚肉の塩こうじ漬け焼き赤カブの酢漬けフリルレタス玉子焼き ピンクペッパーきゅうり漬けちくわ五目がんも煮スナップエンドウ白だしナッツのせごぼうのマヨサラダマ

  • 春に向かう気持ち~夫のお弁当204

    夫もいつもはあっちこっち忙しくしているけどおとといの土曜日は庭と家廻りをちょっとふらっと歩けた気温はビリっと寒かったがなんとなく春に向かう空気感じた週末今年は畑作りにも挑戦してみる?豚肉の醤油焼きさくら漬けスナップエンドウ 白だしナッツ和え鯵の大葉巻き天

  • 大きなフライドチキンで~夫のお弁当203

    フライドチキン大きかった場所をとってくれた嬉しいような違うような入れ方に迷い他のおかずの居所バランスが崩れた焼きスナップエンドウのナッツたれ和え雪菜のオリーブ油白だし和え玉子焼きフライドチキンフリルレタスさくら漬け筑前煮のたけのこ 皆さんが笑顔でいれます

  • ちくわ久しぶり~夫のお弁当202

    最近ちくわをおやつみたいに食べていてそう言えば『ちくわ』最近はしばらく入れてないと思い出しお弁当に入れた海老フライさくら漬け五目春巻きキュウリ詰めちくわ鶏の竜田揚げ中華クラゲきゅうり和えポテトコロッケ 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうご

  • たまごたまごに気が付きあれっと~夫のお弁当196

    たまにというかたまにでもないけど材料が重なっていることはまあまあある野菜ならいいけどこの時うずらの卵と玉子焼きだったかあちょっとたまご多い感じかなあれっと思った玉子焼き豚肉のコチュジャンだれ焼き大葉 沢庵漬けピーマンのピーナツ和えひじき煮ウズラの卵のザク

  • そしてまた金柑を入れて私はご機嫌~夫のお弁当201

    ちょっとダイエット気分2日目の夫ご飯のところをまたサラダにしているそして私『金柑のハチミツ煮』をまた入れてご機嫌金柑好きなのは夫ではなく私なんだけどね鶏の竜田揚げおからの五目煮金柑のはちみつ煮ほうれん草のナッツ和えさくら漬けかぼちゃ煮フリルレタス

  • ちょっとダイエットでご飯が.....~夫のお弁当201

    夫のお弁当私がおかずを詰めた後ご飯は夫が詰めるのですが「少しダイエットに気が向いた」とご飯のところをサラダにいた日食べる時間が変な時間だから調整が大変だと思うけど身体大事に頑張りましょう鯵の紫蘇巻き天ぷらうずらの卵ザクロ酢漬けソースカツ雪菜の白だし和えか

  • 金柑大好きでお弁当にも~夫のお弁当200

    私は金柑が大好きで冬の楽しみに必ず食べているぎゅっとした甘酸っぱさと皮の苦味が好き今年1月偶然見つけて食べてみた”金柑のタルト”がすごく好みだったまた食べたいなあ夫のお弁当に『金柑のハチミツ煮』を入れてみた見た目では夫は何かわからず”これなんだ?なんだ?

  • 少し珍しかったハニーマスタードチキン~夫のお弁当199

    はちみつと粒マスタードにしょうゆを使ったハニーマスタードチキン美味しくて自分でもけっこう食べてしまったのでお弁当には1回分だけでしたハニーマスタードチキンかぼちゃ煮赤カブの酢漬け五目おから煮うずらの卵のざくろ酢漬けほうれん草のごま和えひじき入りプロテイン

  • 意外!セロリ入りのお味噌汁が美味しい~セロリとさつま芋の豚汁

    夫休日「温まる汁もの食べたくてねぇ豚汁にしたんだけど今回はセロリとかぼちゃ入れたよ」「セロリ?!」「そうセロリあとかぼちゃも」「おぉ~楽しみ」意外!だったしかなり美味しかったセロリとさつま芋のお味噌汁だし入り味噌セロリさつま芋しゃぶしゃぶ用豚肉『家にその

  • なぜかタルタルソース忘れたね~夫のお弁当198

    少し暖かく感じたので上着も着ずに庭を散歩してみましたのち”ぶるっ”ときました気は抜かずに...!と自分に言い聞かせた牡蠣フライには必ずタルタルソースを用意していた夫もタルタル大好きなのに忘れちゃった時のお弁当牡蠣フライひじき入りプロテインバーポテトサラダ沢庵

  • かぼちゃも今はけっこう食べるね~夫のお弁当197

    かぼちゃを昔はあんまりおかずに食べなかった甘いからというのがあった私もだけど夫も今はずいぶん食べている豚肉の辛味噌漬け焼きフリルレタスひじき入りプロテインバー紫蘇とアジの天ぷらかぼちゃの煮物根菜の煮物 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとう

  • 玉子焼き好きは私も嬉しい~夫のお弁当196

    お弁当の玉子焼き夫はとても喜んでくれる私も玉子焼きあると明るい黄色を入れれるし作るのも楽だから嬉しい夫のお弁当鶏の唐揚げ沢庵漬けミンチコロッケフリルレタス玉子焼ききんぴらごぼう蓮根と人参の煮物 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます

  • たぶんボロボロこぼれるよね~スパゲティサンド

    夫はわっぱ弁当の他にサラダだけとおにぎりととサンドイッチを持って行くサンドイッチ毎日だと具材に悩むたぶん食べる時ぼろぼろこぼれるよねとは思いながら入れました食パン8枚切り2枚スパゲティナポリタンタバスコマヨネーズ 皆さんが笑顔でいれますようにいつも

  • たまにナポリタン弁当~195

    お弁当食べるのが15時頃かあん~ご飯が冷たい問題の為代わりにパスタを入れたわけでもないきっとパスタも冷たいだろうただちょっと気分を上げてくれるかな夫のお弁当ナポリタンうずらの卵ざくろ酢漬鶏肉の照り焼きスプラウト フリルレタスたくあん漬けコロッケ崩し皆さん

  • ご飯が冷たすぎる問題~夫のお弁当194

    夫はお弁当を午後3時頃に食べるようだその頃ご飯がどうしてもすっごく冷たくなってしまう楽しみのお弁当がそうでは... 肉団子たれさつま揚げ焼いたミンチコロッケ蓮根と人参のサラダ焼き芋サバオリーブ油焼きレモン風味パセリ      皆さんが笑顔でいれますようにいつも

  • 寒い2月だけど~夫のお弁当193

    けっこう毎日寒い「でもさ寒さに慣れてきたよね」そんな話をしたけど慣れてきたっていうかそりゃそうよ2月も後半ですよ3月が見えるとなんとなく気持ちの心のどこかに春を思うスペースが出てくる夫へ作るお弁当 豚肉の味噌漬け焼きさつま揚げ レタスウズラの卵のざくろ酢漬

  • 母と夢の話をする~夫のお弁当192

    最近母が夢の話をする夢と言っても夜に寝てみる夢の方「このごろ夢見るのよなにってことない夢だけど」と言う「大丈夫?眠り浅くなってる?寒いからかな?何か気になってるとか?」と話をする深く眠れていないのか少し心配そしてそう言う私ですが「私は毎日夢5~6個見るよ

  • 今年の連休を思う~夫のお弁当191

    今年の4月5月の連休をカレンダーで見てちょっと飛び飛び?だなあと思うそんな中その連休中に今のところ全く予定はないながらも楽しみな気持ちも湧いてくるそしてそれより今の毎日をもう少しがんばりなさいよ私!とも思う夫に作るお弁当鯖の塩焼きヒレカツひじき煮いんげんの

  • 夫は今日もサンドイッチを楽しむ~ロースカツサンドイッチ

    夫は毎日わっぱ弁当と皿だとおにぎりとサンドイッチを持って行くお昼ご飯だけじゃなく1日分なのでそうなるサンドイッチも持って行くようになったのはここ1ヶ月のこと夫が毎日楽しみにしている私は具材を悩むロースカツサンドロースカツマヨネーズ、からしレタス 皆さ

  • やっぱり寒いよねここ~お弁当190

    山間部ではないが雪もそんなに積もらないが「ここ寒いよね」と言われる冬 同じ町内の南側よりも実際2℃ほど気温が低い日が少なくない県内の中でも気温が低く出るびりっとした寒さやっぱり底冷えすると感じるお弁当小エビのフライ焼き南瓜白だし豚肉のコチュジャン味味噌巻

  • 玉子焼きと大葉のサンド~大葉が少ないけどね

    ある朝きれいだった東南の空夫のサンドイッチレタスじゃなく大葉と合わせてみたもう少し大葉の量をふるまえれば良かったのですがと思った薄く見えるけれども玉子焼き意外と多めに入ってますマヨネーズ、からし、大葉玉子焼き(白だし、きび砂糖) 皆さんが笑顔でいれ

  • すごく寒い合間に~夫のお弁当189

    昨日の日曜日寒い中でも日差しがちょっと明るくて風がなくてびりっとした寒さが和らいだら不思議と外に出たくなった今年ある連休どう過ごす~?とか気持ちも外に向いたお弁当鶏肉と里芋煮くらげときゅうりの中華風サラダスナップエンドウのおかか和えポテトサラダ 紅ショウ

  • レトルトがゆを食べた日

    ちょうど1週間前なんか胃が痛いかもとでも気のせいかなと思っていたら頭痛、関節痛あり、熱は38℃以下全体的に体調ちょっと変....?きつくはないけど土曜で会社は休みだったから寝ていることにした喉痛くない、咳くしゃみなし風邪薬でいいんでしょうか?と自問自答少し食

  • バレンタインの前日も朝も

    バレンタインの前日考える夫は何時の帰りかな~私それまで起きてるかなあ普通なら....?普通の人なら?起きているだろうけど寝ちゃうかも知れないよね私どうしようっかな朝に渡そうかなあけど朝はたぶん目は覚めてもモサモサした後起き上がっても今度は猫のミーちゃんとまっ

  • セロリ漬けにゆかりアクセント~夫のお弁当188

    セロリの浅漬けが目立ちすぎるというか同じみどり面積広すぎに感じたのでゆかりをふった鶏肉と里芋の煮ものかぼちゃのサラダセロリの浅漬け ゆかりふりかけ鶏もも肉の唐揚げ レタス 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます 

  • オーブントースターでまとめ焼き~ベーコン目玉焼きサンド

    シンクが遠いため料理するにも洗い物は極力するなくしたいという意識がいつも働くアルミホイルにのせて目玉焼きとベーコンをオーブントースターで一緒に焼いている夫が食べるサンドイッチマヨネーズと粒マスタードぬりレタスと目玉焼きとベーコン         皆さんが笑

  • せんべい入れてすみません~夫のお弁当187

    夫が”これは何かな?間違って入ったのかな”とか思ったらしいその物体はチーズがサンドになった南部せんべいこれ美味しいの!お気に入りのせんべいだからわけてあげたのよ夫のお弁当豚肉のソテーブラックペッパー風味かぼちゃのマヨサラダセロリの浅漬け さくら漬け沢庵漬

  • せっかくの土日つぶした~お弁当186

    先週土曜日のお昼頭が痛いかなとなってから胃も痛いなあとなって最初鎮痛剤を飲んだんだけど違うかも...と思い後に風邪薬を飲んで結局土日ずっと寝てしまった寝ながら”わあ~2日間も何もしないとは””「お母さんに買い物出かけようか」なんても言ったのに行けないし”私は

  • シンプル弁当~夫のお弁当185

    ”まあまあシンプルだったな”と感じたお弁当ご飯のお弁当だとなおさらそう感じるハンバーグ鶏もも肉の唐揚げ蒸しスナップエンドウのおから和え焼きかぼちゃのポン酢漬け雪菜のおひたしさくら漬け 沢庵漬け 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます 

  • 意外と好評で安心~レンコンポテサラハムサンド

    今年夫はわっぱ弁当以外にサンドイッチを持って行っている毎日だし”今度何サンドにしよ”ってちょっと悩むあったレンコンサラダ入れてみたレンコンサラダとポテサラハムのサンドイッチ食パン枚切りを2枚使用マヨネーズとからしを塗りレタスオリーブオイルと白ワインビネガ

  • 一層早くおやすみなさい~夫のお弁当184

    先日学生時代の友達に10年ぶりくらいに会ったからたくさん話をする中で友達が「私21時半頃寝るよ」と聞いた「私より早い!」とちょっぴり安心しちゃった仲間がいたわ~とか思い今日もまた夫より先におやすみなさいお弁当とサンドイッチは作ります豚肉のソテーコチュジャ

  • 黄色が素敵~夫のお弁当183

    「かぼちゃたくわんふりかけ 黄色が素敵」と夫が言ってくれたへ~夫も色のこと考えたりするんだあとちょっぴり感心明太子入りちくわ磯部揚げ沢庵漬け五目おからに小エビフライ焼いたかぼちゃのポンス漬け豚肉の味噌漬け焼き 皆さんが笑顔でいれますようにいつもあり

  • いつもと少しだけ様子が違う~夫のお弁当182

    インパクト強いですねビーツの色買ったんですビーツのサラダこれが私の好みの味でした!自分でも作れたらいいなあこの味と思ったけど簡単そうでもないビーツのコールスローサラダキャロットラペ蒸しスナップエンドウ白だしミンチコロッケハンバーグ パセリ           

  • 節分忘れていた~夫のお弁当181

    今年は節分の日を間違えていたてっきり2月3日かと...一応毎年続けてしていた豆まきと恵方巻を食べることしないでしまったさて気を取り直して今年もがんばるぞ鶏手羽唐揚げカレーコロッケ里芋の煮っころがし焼き豚蒸しブロッコリー白だしレモン焼きパプリカ沢庵漬け 大葉

  • 松島の景色を堪能しての食事なら~松島ホテル大観荘ランチ

    この田舎に住んでいると夜の外食が難しいので(難しいと言うか夜は疲れもあるしお腹いっぱいになってお酒も飲んだならなお自宅まで遠いから帰ってくるのがつらいため)たまには家から離れての”ランチをしっかり楽しむ”今回は気分転換を兼ねられる場所松島ホテル大観荘7F

  • じゃっかん苦しまぎれ~夫のお弁当180

    夫に作るお弁当メインのおかず決めてなかった唐揚げはサブの小さなタッパに2個入れたからお弁当のメインは別のにしなきゃなんか...なににしようで苦しまぎれの天ぷらタラの芽天ぷらは私が食べてくて食べてたのを分けてタラの芽天ぷら紅ショウガ黒豆煮ほうれん草のごま和え鶏

  • やっとカキフライ~夫のお弁当179

    そう言えば夫の好物『牡蠣フライを』と思いながらぜんぜん食べてなかっただろう今冬お弁当にやっと入れて冷めちゃってるけど大喜び焼き豚 焼き鯖切り身牡蠣フライ タルタルソース風蒸しブロッコリー白だしレモン焼きパプリカ大葉 フリルレタス 皆さんが笑顔でいれ

  • パストラミとセリのサンドイッチ

    お弁当を作ってひと安心”あっサンドイッチ!何入れよう何入れようたまに違うのにしたいけどなあ”とパストラミ入れてみた粒マスタードとマヨネーズぬりスライスチーズ、フリルレタス中にパストラミとセリピンクペッパー夫はお弁当で食べるサンドイッチ私は家で食べるからオ

  • ほんとはパン焼き過ぎだったのよ~ハムチーズサンド

    夫が「買ってすぐじゃない食パントーストくれて美味しかった」と言ってくれたがお弁当に持って行くサンドイッチのパンはいつも軽くトーストしていてこの時はかなりいい色よりもちょっと焼きすぎになっていたから内心”あ~あ..”と思ってたけど良い方になっていてやった!ハ

  • キャベツが高い~夫のお弁当178

    お弁当のおかずにキャベツを使おうと思ったわけじゃないけど夫はお弁当の他に健康の為にもと生野菜のサラダをたっぷり持って行っててせん切りキャベツがベースなのでキャベツはきらさないようにしているだけどタイミングもあるだろうけど今年になってからスーパーで品切れの

  • この日はアワアワして詰めたお弁当~夫のお弁当177

    お弁当のおかず詰め途中連続中断が起こった日ピーンポーンと宅配便さん来たので荷物を取りに行きさて詰めるという時にミーちゃん(愛猫)がやって来たからどうこうどうこう話をした後にごはんの場所に誘導されたのでごはんをあげて早くおかず詰めなきゃと思いながらおかずの

  • このお弁当どうなっても知らないよ~夫のお弁当176

    いつもはお弁当詰める時1人でドラマ流しながら詰めるこの時は夫がいた夫はたいていけっこう話しかける私は話しながら何かするのは難しいので夫に「ちょっとお弁当詰め終わってから話してくれる?このお弁当がどうなっても知らないよ」と言ってました夫は「詰めてくれれば大

  • ツナサンドに玉ねぎ入れるか迷った~夫の朝用

    夫の食事は毎日私の作るお弁当だお弁当の他に最近はおにぎりではくサンドイッチを持って行っている朝の小腹用に8枚切りを2枚使ったのを1組ラップで包む前に写真撮ればいいんだけど早く包んでしまいたい気が勝っている夜だとそういう感じツナサンドにみじん切りの玉ねぎを

  • これもきっと良かったよね~お弁当175

    はい魚入りました以前は魚料理けっこう食べていたのに私が魚の匂いが苦手になってしまって以前より魚調理することだいぶ減ってしまった夫から「魚あると嬉しい」と聞いたのでできるなら魚を意識して少し増やそうかと思う夕食は一緒に食べること少ないからせめてお弁当に1つ

  • 『ムレスナティー』興味深い母が買った紅茶

    母と出かけた時のこと北野エースエリア内にて何か止まって眺めている何を見ているのかな何を買う気かなと思ってたら紅茶がずらっと並ぶ棚の前だったどれもパッケージが華やかふぅ~んお母さん紅茶買うの?と近づくとすごくたくさんある!わぁ なんか読んじゃうね「まあなん

  • お正月過ぎてから~夫のお弁当174

    年末年始はやはり食べ過ぎたようです少し反省しその後食事調整してると言えるかどうかの私黒豆はお正月終わってから食べたくなり食べているしなあ真っ黒な黒豆の黒具合もいいなあとも思っている●豚肉の味噌漬け焼いた●根菜の煮物 ●黒豆煮●マカロニサラダ●ガリ(夫が大

  • お餅”これと食べてもいいな”と自由に食べる

    今さらお正月のお餅の話雑煮だけは欠かさず食べてその後は3が日を過ぎてから食べたい時にご飯やパンの代わりに食べている感じですだいぶ自由に食べています久世福商店の『おもちにあうお醤油』普通の醤油だとしょっぱ過ぎると思ってたので買ってみました「とろり」も「甘い

  • さばの味噌煮サンド☆サンドイッチ作ってくれる?かと

    夫は今は朝食を食べないで出かける元々は朝食をしっかり作ってしっかり食べてから出かける方だったけれど今は時間の関係で朝出かけてからちょっと小腹に入れるそのおにぎりは自分で作っていただけど「おにぎりに飽きちゃったからサンドイッチを持って行くことにした」「作っ

  • びっくりさせたい?ハンバーグ丸ごと~夫のお弁当173

    夫に作るお弁当蓋を開けた時たまに見た目ではっきり違うのがおもしろいだろうと大きめハンバーグ丸ごと入れた時と言ってももう少し”あら今日は違うじゃない!!”って見た目変えてちょっとびっくりもさせたいまあびっくりさせるより美味しく作りなさいよってそれが一番だろ

  • 魚の切り身お弁当に夫が喜んだ~夫のお弁当172

    私としては豚肉の味噌漬け焼いたのが美味しいだろうと思ったんだけど夫は「魚美味しかった~!」言ってたそうかそうか魚好きだもんねあと”あんず”どっから持ってきたんだろうと思っている今●ブリの照り焼き●豚肉の味噌漬け焼き●キャロットラペ●大葉 ガリ ドライあん

  • 『グッド•ファイト』観ながら作る~夫のお弁当171

    夫のお弁当を詰める時は海外ドラマを観ながら詰めることが多いリラックスタイムだからかなお弁当用のおかず作りは数種を3日分くらい作り置きのようにしているので詰める時間だけを言えばそれはきっと数分ですが...そうしてドラマがなかなか観終わらない今は『グッド•ファイ

  • なんかごろっごろしている~夫のお弁当170

    今年はまだ雪かきをしていない急にドカ雪降っちゃうかもしれないとどこかで心配しているなんかおかずがごろっころしているっ感じのお弁当筑前煮 大葉 赤カブの酢漬け肉団子キャロットラぺ 栗の甘露煮 ドライあんず 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうご

  • 夫へ「誕生日おめでとう&元気に生きるよ」の思い込めたお弁当169

    夫の誕生日には朝に「誕生日おめでとう」は言わないとと数日前から思っていただけど自分が仕事休みの日はだいぶゆっくり起きる私夫の誕生日は平日だったのは幸い夫が出かける前に「誕生日おめでとう!」を言えたお祝いの食事は先にプレゼントも先に贈りましたそして当日誕生

  • ごはんが冷たくなるそうで...夫のお弁当168

    夫がお弁当のご飯を食べる頃今(冬本番)はご飯が冷たく固まってしまうようだでもそうだなあと思う私なんか途中で何か気になるとそれに気が向いちゃうからご飯を茶碗に盛ってからすぐ食べないでしまったりすることもあるすると”あれっ?”ってほどに冷めているしお弁当のご

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べにゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べにゆうさん
ブログタイトル
キッチン夫婦
フォロー
キッチン夫婦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用