chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だすと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/18

arrow_drop_down
  • がんばれオミクロン!子供部屋から応援しているぞ!

    どうもだすとです こどおじ日記 今日は就職先に提出する資料を作ってて疲れました 応募時や試験時に聞いたでしょってことまで聞かれて腹が立ちますよ~ 役所で資料を発行してもらったので、その手数料と郵便代もかかりました 金を使わない生活に慣れすぎたせいでたかが数百円の出費でストレスがすごいです あ、そういう言えば昨日の記事で書いたゼンハイザーのHD599ですが、paypayフリマでそこそこ安く新品を出品してる人がいたので勢いで買っちゃいました 私が逃したセール価格の+4000円くらいでしたが、ちょうど2000円引きクーポンがあったので結局セール価格+2000円程度で買えました この2000円はいわば…

  • ブラックフライデーに乗り遅れました

    どうもだすとです Amazonでブラックフライデーなるセールが始まっているらしい だが、セールなどというものを追っていてはいたずらに消費欲を刺激されてしまう よって私はセール情報を追わないようにして生きてきました というわけで、今回も特にセール情報は追っていなかったんですが、それが仇となりました 前々から気になっていたゼンハイザーのヘッドホンHD599 SEが、なんとほぼ半額になっていたというのです この情報をつかんだ時には時すでに遅し...在庫が終了していました 俺が世間一般より金かけるの、ほんとにオーディオ機材ぐらいだからなあ まあ金掛けてるっていっても全然ハイエンドな機材なんかではなく、…

  • セミリタイアせずに底辺労働で苦しむのはさすがに自己責任

    どうもだすとです セミリタイア界隈って、自己責任論がかなり強固な気がします セミリタイア村は底辺でもガチ節約して蓄財すればセミリタイアできる、という世界観なので 「手取り〇円で生活が苦しい?いや、まず通信費削れよ、自炊しろよ、ポイ活しろよ、コンビニ行くなよ、定価でものを買うなよ」と思ってしまうのでしょう 平均未満の収入でセミリタイアした人もたくさんいますからね 自分はそこまで自己責任論者ではないんですが、ことセミリタイアに関してはガチガチに自己責任論者です セミリタイアせずに底辺労働で苦しむのはさすがに自己責任ということです だって...セミリタイア、特に貧乏セミリタイアなんてガチで誰でもでき…

  • とにかく無職が大前提だ

    どうもだすとですこどおじの爽やかな朝はローソンの無料コーヒーから始まる… ということで今日は朝から無料コーヒー片手にひたすら読書をしていました昔はコーヒーはミルクたっぷりかつ無糖が好きだったんですが、一周回ってしっかり砂糖を入れるようになりました なんだかんだ…甘いものはウマイんだよな読んだ本は哲学ブロガー飲茶さんの「正義の教室」 「功利主義」「自由主義」「直観主義」の3つの正義の特徴とその限界を探っていく正義論の入門書ですこの人のブログは面白いですよ。哲学や科学史について分かりやすく、面白おかしく解説してくれています 無職や無職志望者のブログよりは確実に面白い(確信)正直、「功利主義」と「自…

  • よくわかんなかったっていうのが正直な感想ですね

    どうもだすとです あ、昨日は更新無くてすみませんでした デススト終盤の1時間ぐらいあるカットシーンを見てたら眠くなって寝ちゃいました 赤ちゃんかな?かわいいね♡ で、Death Strandingをクリアした感想ですが うーん...よくわかんなかったっていうのが正直な感想ですね なんかドラマチックっぽいシーンを見ても設定をよく理解できてないから入っていけねえ... 結局DSってなんだよ、絶滅体ってなんだよ、ルーは何者なんだよってのがよくわからなくてモヤモヤ あ、演出は結構好きでした。モンスタータイプのBTのデザインとか不気味でカッコよくてイイネ ゲーム部分は個人的には正直微妙でした 国道が便利…

  • とんでもない快挙だと思うんですけど、地上波では全く報道されてませんでしたね

    どうだすとです 今日はセミリタイアの話はしません、そんなもん毎日するもんじゃないんじゃ!(逆ギレ) news.yahoo.co.jp 祝!ダークソウルがなんか凄い賞受賞!! 審査委員会が選出した以下のノミネート作品から、ユーザーのネット投票で選ばれたそうです ■「Ultimate Game of All Time」ノミネート作品・『マインクラフト』・『ラスト・オブ・アス』・『ドゥーム』(1993)・『ダークソウル』・『テトリス』・『スーパーマリオ64』・『ストリートファイター2』・『スペースインベーダー』・『ポータル』・『ポケモンGO』・『スーパーマリオカート』・『グランド・セフト・オート V…

  • 信じてくれ!俺は人間だ!

    どうも、セミリタイアブロガーのだすとです 突然ですが、みなさんは、毎日の仕事に満足していますでしょうか?過度な残業や低賃金、パワハラ上司に悩んでいたりしませんか? 実は、そんな過酷な労働から抜け出して、楽して生きていく方法があるんですそれは、「セミリタイア」です セミリタイアとは、簡単に言うと「仕事を辞めて、お金をもらいながら自由気ままに過ごすこと」のことです。でも、「セミリタイアしたいけど、どうやってすればいいのかわからない」「そもそも、本当にそんなことができるのか?」という疑問が出てくると思います。 そこで今回は、そんなセミリタイアを目指すあなたのために、セミリタイア生活に必要な知識をまと…

  • また無職を目指す動機が増えてしまいました

    どうもだすとです ただの日記、ゆえに短い 今日は久々に雨が降ってましたね 自分は雨って嫌いじゃないんですよね(梅雨は除く) 雨の音を聞きながら散歩するのもオツなもんですよ 良い大人でも雪が降るとテンション上がるじゃないですか それの軽いバージョンの感情が湧いてくるんですよね 「!?オイオイオイ、空から水が落ちて来てるんですけど!?w」「ちょw水たまり出来てんぞ!w」みたいになります 我ながらかわいい感性だあ... でも冷静に考えると凄くないですか、雨っていう現象 だって...空から水が降ってくるんだぞ!?!??!? いや、雪のほうがビビりますけどね?でも雪でテンション上がるなら雨でもちょっとだ…

  • 労働が嫌いなのにイヤイヤ働いている人々を救いたい

    どうもだすとです ときどき「一週間のうち五日間も労働するの、実質人権侵害だろ(要約)」みたいなツイートがバズるじゃないですか あれで本当に不思議なのが、そこから抜け出そうというそぶりがないことなんですよね いや、そんなに嫌ならセミリタイアすればいいじゃん(笑) たぶんセミリタイアを机上の空論だと思ってるんでしょうね 一人で生きていく最低限の生活費から逆算すれば案外いけるということがわかると思うんですが それか「どうせ暇になる」とか「仕事してないと鬱になる」みたいな世間の皆様のお声を真に受けてるとか そういう私もたぶん小学生くらいから労働したくねえなあと思っていたんですが、本当に働かないで生きて…

  • TwitterとS&Pのコラボレーションによる新指数「S&P500ツイッター・センチメント指数」爆誕!

    どうもだすとです news.yahoo.co.jp TwitterとS&Pのコラボレーションによる新指数「S&P500ツイッター・センチメント指数」爆誕! ティッカーシンボルのハッシュタグが付いたツイートをAIが分析し、ポジティブなツイートが多かった銘柄を集めた指数らしい いわゆる「ミーム株」騒動に影響を受けて開発されたそうです これぞ最強のイナゴ指数だな! 休日の昼下がりにこのニュースがおれのツイッターのタイムラインに流れてきて、思わずニチャアと口角が上がってしまいました 面白すぎるだろ だれか投資ブロガーでこれ買ってほしいw ツイッターで話題になった銘柄に飛びつくだけで爆益を上げても、普通…

  • 不得意な領域で努力しても報われない

    どうもだすとです 今日はひと昔前に流行った「親ガチャ」というワードについて考えていました ガチャのように運で決まってしまう家庭環境によって人生が大きく左右されることを嘆くこの言葉 私が思ったのは、親ガチャより、「遺伝子ガチャ」なのでは?といいうこと このワードなら、貧乏家庭からの成功者や、その逆のパターンも統一的に説明できると思うんです 大谷選手の並外れた体格や、将棋の藤井くんの頭脳なんかは明らかに努力で到達できる領域ではなく、遺伝子ガチャの「当たり」ということはすぐに理解できると思うんですが 最近では、努力できる(未来のために現在を犠牲にできる)という性質も、ほぼ遺伝子によって決まるっていう…

  • アベスガ時代のような株価上昇は見込めない政権になってしまいそうだ

    どうもだすとです www.nikkei.com 文雄...お前を一瞬でも信じた俺がバカだったよ まあでもこんな気はしていました。どの政党だろうと金融増税は既定路線だと 驚いたのがこの発言 一律20%の日本の税率は「世界的にみても低いのは間違いない」と引き上げに意欲を見せた。 確かに諸外国と比較して「最高税率」は高くはないです ですが、諸外国では総合課税を選択出来たり、累進式だったりするので、ほとんどの庶民にとっては20パーセント以下になることが多いんですよね なので、「日本の金融課税の税率は低い」はほとんどミスリードみたいなものだと思います 自民党としては一律25%にしたいらしいですが...果…

  • セミリタイアがここまで流行るなんて本当に予想外ですよ

    どうもだすとです 暇なときは5chでなんJとかを見ているんですが(世界一無駄な時間) 最近だと割とセミリタイアやFIREのスレッドも立って、伸びていたりするんですよね そして、それが大手まとめサイトに纏められてそこそこコメントがついていたりするんですよ 面白いと思ったのは、5chやまとめサイトのようなアングラ側のインターネット空間のほうが、YoutubeやYahooニュースのコメント欄のような場所よりもセミリタイア・FIREに対して否定的なコメントが目立つことです 後者だと普通に「新しい生き方、素晴らしい!」とか「自分の人生を自分で設計するのは大切ですよね!」みたいに普通に「先進的な生き方」を…

  • セミリタイアは万人に開かれた楽園などではない

    どうもだすとです Windowsアップデートの真っ最中にこの記事を書いています 文字を変換するだけで数秒固まります。大学入学時に親にヤマダ電機で買ってもらった情弱丸出しの富士通ノーパソくんが悲鳴を上げています タスクマネージャで確認したところ、ディスクの使用率100%でワロタ しかも勝手に再起動されました 幸いはてなブログは書きかけの記事も保存される仕様のようで助かりました これもうテロだろ...仕事中に勝手に重くなって勝手に再起動されてデータ消えたらどないしてくれんねん いつものようにセミリタイアブログを巡回していたら、「投資信託始めます!」みたいな記事を書いているブロガーがいたんですね そ…

  • セミリタイアと、子孫を残せという遺伝子の命令について

    どうもだすとです わたしが現在考えているセミリタイア計画は、一生独身・子無しが前提になっています 今日は本当にその前提で突き進んでいいのかということを考えていたんですよね 特に、「子無し」の部分ですね セミリタイア後でも人間関係を築くことは不可能ではなく、なんなら恋愛も適切なコミュニティを選べば可能なので、「異性関係」はセミリタイア後に不可逆的に不可能になるわけではないと言えるでしょう まあ、セミリタイア者といういわば「社会からの逃走者」が、恋愛などという人間関係の「摩擦」そのものの営みに向かっていくかどうか、そこは疑問ですけれども 一方セミリタイアしたら子供を持つのは事実上、不可能になるでし…

  • 食べ放題ってコスパ悪くない?

    どうも...ウップ...家族と食べ放題に行って食いすぎただすとです 高校生の頃、帰宅部で運動不足だったせいで体がプヨり出したため、食べる量を減らすようになってからというもの、胃袋が小さくなったのか食える量が体感で全盛期(ちゃんと部活で運動してた中学生のころ)の6割くらいになってしまった気がするぞ ちなみに、わが高校では何らかの部活動を行うことが義務づけられていたですが、わたしは高2あたりから友人数人と共にシレッと行かなくなりました 顧問の先生もやる気なさそうな人だったので完全放置でそのまま卒業しましたね やる気のない生徒を引き戻すのもダルいだろうしな ほかの生徒が同調圧力に負け部活動に拘束さ…

  • ということで、当ブログにもマシュマロを設置してみようと思います

    どうもだすとです 今日のコジ活報告 LINEの「超良問ドリル」のクイズに答えてゲットしたカロリーメイトと、Twitterの懸賞で当選した焼き鳥と、アサヒザレモンクラフトを回収 カロリーメイトって、単品だとパサパサしてアレだけど牛乳をお供に食べると美味しいのでまあまあ好きです チョコレートしか食べたことないんですが、ほかの味ってどうなんですかね? 食べ物に関しては私はかなり保守的でチャレンジしない傾向があるかもしれません 焼き鳥は無難にもものタレを選択 公園で遊ぶキッズと母親を尻目に、Vtuberの配信を聴きながら無料焼き鳥に食らいつく成人男性 その瞳は優しい光をたたえていた... 正直酒に関し…

  • 本気で金を扱ってないからこういうガバガバ理論に騙されるんです

    どうもだすとです だすとの自分語り Part1 資産・収支・職業 - DUST BOX ↑この記事でも書いたんですが、現在の私の資産はこんな感じです dポイント増量の際に集約したポイントも結構あったので載せておきます 【リスク資産】eMAXIS slim オールカントリ― 100万円 【無リスク資産】楽天銀行普通預金 20万円 【ポイント】dポイント 11万ポイント リスク資産は、現在オールカントリ―に100パーセント投資してます 債券や仮想通貨に数パーセント投資するかもしれませんが、少なくとも株式は今後も全世界株に投資する予定です オルカンに投資していると、「SP500一本派」からなんでアメ…

  • 収益に目が眩んだ私が有料noteを売り始めても見捨てないでくださいね

    どうもだすとです 今日はブログをちまちまと弄っていました どうやらGoogleアドセンスに合格するには「プライバシーポリシー」と「お問い合わせフォーム」なるものが必要らしい このブログは投資商品を勧めたりはしない(私が投資してる商品は書くかも)し、コメントもほぼ来ないので、必要性がわからないが... というかみなさんもっとコメントしていいんですよ?チラチラ見てるの分かってるからな?できるだけコメントは返すんでなんでもいいんで思ったこと書いてくださいよ 「今日の記事おもんな」でも「その話、前もしてましたよ。若年性痴呆ですか?」でもなんでもいいですから とりあえず適当にググって出てきた解説記事を真…

  • 社会を「変える」のではなく、セミリタイアして「逃げる」ほうが簡単です

    どうもだすとです 現金給付・クーポン各5万円 自公、所得制限は検討継続: 日本経済新聞 マイナポイント、段階ごとに最大2万円付与 自公が最終調整 毎日新聞 選挙前に公約として掲げていた現金給付&マインポイント三万円ですが 協議の結果... 一律18歳以下10万円→18歳以下現金5万円&クーポン5万円(所得制限も検討) マイナポイント3万円→新規発行5000円保険証紐付け7500円口座紐づけ7500円 となるようです 各方面に伺いを立て、妥協をし、機に乗じて利権をばらまく日本の「いつものやつ」が始まってしまいました 絶対議員のお友達の企業にクーポンつくる業務を発注して中抜き(誤用)するやつじ…

  • 個人ブログはどこまでも思想を偏らせて、外敵を煽り、「信者」を増やすような文章を書くべきです

    どうもだすとです 前々から言ってるんですけど、当ブログの方針は「感想」を書くこと、なんですよね なので、積み立てNISAの解説だとか、楽天証券とSBI証券とどっちがいいかみたいなことを書くつもりは基本的にありません 書くとしても、なんらかの個人的な「感想」を必ず入れて書きますね。たとえば、NISAだったら「なんで新NISAでまた複雑化させるんだよ...」とか これは単純に私が個人ブログで読みたい記事がそういうたぐいの記事だからです。 解説記事だったら素人が聞きかじりでまとめてアフィリンクをベタベタ張り付けたものなんぞじゃなくて、どこかの企業の公式サイトでいいわけですよ。彼らは記事の内容にある程…

  • せっかくセミリタイアしたのならもっと怠惰に生きたくないですか?

    どうもだすとです 最近ツイッターやyoutubeのセミリタイア界隈を見ていて思ったんですが、最近1000万前後の超低資産でセミリタイアする人が増えてきてないですか? 最近だと大分県杵築市に移住して資産900万でセミリタイアを開始した方が話題になっていました ひと昔前は「3000万でもリタイア」でもかなりのチャレンジャー扱いでしたけど、時代は変わってきてますね 「限界セミリタイア」勢とでもいうべき彼らはの特徴は、資産の取り崩しではなく、限界まで節約した生活費(月5万とか)をバイトで完全に賄っていることです 1000万は老後資産として手を付けず、運用し続ける人が多いですね 30年も運用すれば老後2…

  • 日本流行語大賞2021発表!20代前半セミリタイア志望者はどれだけ知っているか

    どうもだすとです 今年の流行語大賞のノミネート語30が発表されましたね 自分が世間ズレしていないかをチェックするため、それぞれ「知ってる」「聞いたことはある」「聞いたこともない」に分け、簡単な感想を付けていきます No.01イカゲーム 知ってる 積んでるゲーム・アニメ・本が多すぎて流行ったからと言って新しいコンテンツを消費する余裕がない No.02 うっせぇわ 知ってる 「踊」「ギラギラ」のほうが好きですね No.03 ウマ娘 知ってる 積んでるコンテンツが多すぎてソシャゲなどやってる場合ではない 3Dのクオリティはすごいなと思いますね No.04 SDGs 知ってる 言うほど今年から流行った…

  • 18歳以下に10万円給付&マイナカードで3万円らしいですが

    どうもだすとです どうやら給付金が18歳以下全員に配られる方向で進んでいるようですね 俺はもらえないので悔しいんですけどそれはおいといて、これって何のために配るんですかね 生活保障なら生活保護や失業給付でいいし、経済活性化ならGo toのような事業のほうが波及するし、子供への支援というならこんな一回限りの現金給付じゃなくてしっかり制度としてやっていくべきだし どうも「子育て世帯への支援」という錦の御旗を掲げた人気取りにしか見えないんですよね... 私は被差別民の独身・子なし・男性としてずっと生きてきて、こういう冷遇には慣れているし、今のところ世間も子育て世帯への支援に対する批判を「非モテの僻み…

  • 努力をする者は意外と少ない

    どうもだすとです 世間の需要を考えず、ただ書きたいことを書いている当ブログですが、「ブログ村」の「セミリタイア生活」カテゴリに登録しています。まだ目指してる段階だけどたぶんOKでしょう、たぶん そのカテゴリのランキングをふと覗いてみたところ、当ブログが上位1割あたりにランクインしてて驚きました かの人生よよよ大尊師はこのブログ村ランキングにすら「社会」「世間」の煩わしさを感じ脱会された訳ですが、私だすとはまだまだモチベ維持のためPVを欲している俗人であり、尊師のその至高のセミリタイア領域には至っていません というかよよよさんのブログって「セミリタイア ブログ」で検索しても全然出てこないし、記事…

  • 「僕と一緒に生活保護以下の水準で一生働かずにダラダラ生きよう!」

    ツイッターをだらだらと眺めるという世界一無意味な時間の使い方をしてると、よく主婦アカウントの愚痴ツイートが流れてきますよね 家事をしない夫を揶揄するパターンや家事にケチをつけてくる夫にキレるパターンをよく見ます あれ毎回RT数凄すぎて笑っちゃうんですよね。専業主婦って暇すぎて全員ツイッターしてんの?(笑) それと同時にそいつらの夫は何が楽しくて結婚なんてしてるんだろうとも思ってしまいます いや本当に、なんでネチネチ言われながら専業主婦とかいうニートを養っているんだろう...w 家事や育児って正直仕事に比べれば大したことないんですよ。仕事で死んだり病気になる人はいくらでもいますけど家事や育児でそ…

  • アドバンテージを生かしてさっさとセミリタイアだ!

    どうもだすとです 私は暇なときにVtuberの動画を見たりしているんですが、どうにも理解できないのが「通常配信で高額スパチャを投げる人」なんですよね いや、彼らのおかげで運営会社や演者が儲かっているわけですし、必要な存在なのは分かっているんですよ。いつもありがとうございます本当に ただ悪だから根絶せよと言いたいわけではなくて、単純にそこにお金をかけることが理解できないんです ソシャゲのガチャも理解できないんですけど、微課金なら理解できなくもないんですよね。月500円の月間パスみたいな微課金が最もコスパがよくなるゲームは多いですから。月500円で大好きなゲーム体験が充実するならまあ結構なことだと…

  • 創作物に失礼すぎますよ

    どうもだすとです 今日は例のジョーカー事件で思ったことを書こうと思います なんで一部界隈のオタク君って、表現・表象が現実の行動に影響を及ぼすことを頑なに否定するんでしょうね いや、「アニメの影響で〇〇がブーム!」とか大好きですやん君ら 良い影響は与えて悪い影響は与えないなんてそんな都合のいいことは無いじゃんねえ(笑) 逆に言いますけど、「創作物は現実に何の影響も与えない」なんてむしろそんなの創作物に失礼すぎますよ けいおんを見て楽器を始めても、ゆるキャン△をみてキャンプを始めても大変結構じゃないですか 「ドラクエやってたら勇者になるんか?(笑)」といった種類の幼稚な極論に逃げるのはいい加減やめ…

  • ああ…これが「世間」の感覚なんだな…と思いましたね

    どうもだすとです先日も書きましたがpaypay祭で半額クーポン(上限1500円)が配られていたためヤフーショッピングでスマホアームスタンドを買いました調べるとグネグネ曲がる「フレキシブルアーム」型とガッチリ固定できる金属型のアームがあるようです前者は安いけど固定が緩い、後者は高いけど固定がしっかりしてるようです まあ安い高いと言っても1000円と2000円の差です壊れてまた買うのも面倒なので後者のタイプのものを買いました。これで寝転がりながらyoutubeが見られるというわけだ。2000円の半額の1000円で買えましたついでにpaypayフリマでも半額クーポン(上限1000円)が配られていたの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だすとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だすとさん
ブログタイトル
DUST BOX ~ 社会人1年目からのセミリタイア
フォロー
DUST BOX ~ 社会人1年目からのセミリタイア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用