現在、取引しているFX口座は3つですが昨日確認してみたら今年に入ってからの利益が50万弱でした。チビチビ利益確定し、マイナスの方へ動いてつかまったらスワップ(利息)を貯めながらプラスになるまで待つ。そんなのんびり取引がまあまあの利益を生んでくれて、年金が月に3万しかなくてもFXの利益がこれくらいあれば何とか暮らしていける。そんな皮算用をしている今日この頃・・・なぁんて、そんな甘くないけど元手資金が増えれば楽...
私60代、夫70代、少ない年金をどうやって補填するか模索中 私たち夫婦の暮らしと私のいろいろな思いと、時々4人の子供たち家族の様子を綴っていきます。
錦帯橋 (山口県)家の中に他人が出入りすることが死ぬほど苦手な私。リフォームが終わるまでは無理なのだということは分かっているけれどもう本当に家の中がキレイになる楽しみなんか味わう気持ちも追いやられただただ息をひそめて暮らしている・・・そんな今日この頃です。つまらない人間だけどこの先、人に迷惑を掛けずに生きられればそれだけで上出来だわ私、そんな風に自分を励ますしかないのよ。60年変わることなど出来な...
アイリスブリッジ (福井県) 今日はリフォームを手伝ってくれている職人さんのお茶菓子用にコンビニスイーツを買ってきたのですが要らなくなったのです。このところ甘い物はなるべく避けていたのですが一つだけシュークリームを食べてみましたら今までになく甘く感じてしまいました。しばらく食べないでいたので舌が忘れたのですね。この甘さに慣れないよう当分スイーツ類は避けておこうと思いましたわ。やってみれば我慢でき...
去年のFXの利益は平均すると月に3万ぐらいになりました。今年は金運の良さに乗っかって今のところ月20万ぐらいになってます。なかなかのペースなんですが私の野望はFXの利益で生活費とリフォーム代を出すことだったので実はぜんぜん足りない状況です。夫の少ない年金は焼け石に水状態でチュンといって消えました。支払いは待ってくれませんので今月と来月リフォームに掛かった代金を全てFX口座から出金して支払うと口座の残金は少...
このところ、カメラがご無沙汰で写真無しの記事になってましたのでちょうど3年前の北海道旅行の時の夫が撮った写真が残っていたので使ってみました。3年前の今頃は北海道だったんだな~あれ以降、旅行に行ってないですね。もう行けないのかな~・・・リフォーム中は台所が使えないということで最初は家の外で煮炊き出来るようにしようか、という話も出てたのですがそんな面倒くさそうなこと嫌だわ、と私が却下いたしまして結局3食...
毎日更新したいな~、と思っていたけれど次女の子の6歳児ボクちゃんがお熱で我が家で預かることになり・・ま、これくらいのことでブログの更新もできない根性無しの私です。今日は母の通院日でありショートステイ先へ迎えに行き病院を2軒梯子し、また施設へ預けて別れる時はまるで保育園に子供を預けた時のような有り様でしたよ。母はすっかり子供のような心細さ全開の涙もろいお年寄りになっていました。家に帰って来てからもあの...
今日はリフォーム中の我が家の片づけをしてへとへとになって、でも、お風呂もリフォーム中なので次女の家に入りに行って帰りに次女家族も誘ってみんなでスシローへ行って帰って来たのが夜8時頃、そこで気が付いたのが今日はまだ洗濯物を干してないということ・・・洗濯機は午前中に回してたのですが後で干そうとカゴに移してそのまま2階の死角になる位置の階段に放置・・午前中に洗濯したものを夜の8時過ぎに干しましたわ。乾き掛...
最近はテレビと言えばCS放送で海外ドラマばかり見ているのですっかり世情に疎くなってしまってブログ村のランキングに並んだ記事タイトルを見てエリザベス女王や古谷一行さんが亡くなったことを知る今日この頃です。3歳児が送迎バスの中に置き去りにされて熱中症で亡くなるとかのニュースをわざわざ家族が事細かに教えてくれたりするのですがちょっとそういうのは聞きたくなくてこの手のニュースが流れるとますますニュースの無い...
ブログはなるべく毎日更新しようそう思ったのに今日は体調不良が私を襲うという・・・なにくそ負けるもんか、と書くことも思い浮かばないのにPCの前に座ったわけです。きょう更新しなければこのままクズ人間に堕ちてしまいそうなそんな気がしつつそんなおおげさなっ!と自分にツッコミを入れてみる今日この頃。努力型の人間になれぬなら開き直るしかないかな~堕ち込みは人一倍激しいけど立ち直りも案外早いのは子供の頃から自分で...
時々自分の人としてのつまらなさにがっかりして自分で自分を蹴飛ばしたくなる自分にがっかりしなくて済むようにもっと努力をすればいいだけなのにできない私の何とつまらないことよどこへ出しても恥ずかしい人間の私は育ちが悪すぎるのか生まれ持っての本質なのかどこでふるいに掛けられてこんな人間に育ちゆがんだ成長を遂げたのだろうかと何をやっても救われない気分の時があるそれが今日だ...
私は夫が嫌いでもないし今でも私の精神安定剤だと思うことも多いくらいなんですがやっかいだと思ってることが一つあります。前にも書いたことがあるんですけど寝るのが早くて夜中に起きるのです。目を覚ますだけなら問題ありませんが大音量で時代劇チャンネルを観るもんだから私の睡眠が邪魔されてしょうがないのですよ。そもそも寝室にテレビがあることに問題ありなんでしょうけどそれは私も寝る前に横になって観たい番組があった...
去年の暮だったか年明けだったか福袋的なお買い物をした豆類。無添加だし豆類だし体に悪いわけはなくこの中から気に入ったものをリピート買いしてます。そしてタマチャンショップも利用しててこれらも割高ではあるもののまあ健康のためにね。『みらいのミルク』 は牛乳を飲まなくてもこれでカルシウムが摂れそうなところに惹かれて、これらは定期購入してるものばかりです。ヤクルトの横の黒い液体が上の発酵黒豆で右のサプリがプ...
私は美容にお金を掛けない方だと思います。美容院には4ヶ月~6ヶ月に一度くらいしか行かないし化粧品はほぼ使いません。洋服はシンプルなデザインの色違いを何着か買って着まわす程度なので1枚も買わない年もあればソックスしか買わなかった年もけっこうあります。それで構わないと思ってるわけでもなくて老化は気になるので化粧品には少しぐらい気を遣ってもいいのかな、という思いだけはあるんですけどね。ただ、今は健康の方が...
私が趣味と実益を兼ねてやっているFX。今はFX会社3社で取引してるのですがそのうちの1社では取引量に応じてポイントが貯まっていくのです。貯まったポイントは1000ポイント以上になると1ポイント1円で換金できるのですがそれが6563ポイント貯まっていたのですべて換金しました。10000ポイントまで貯めてからにしようかと思ったりしてたんですがこういうのっていつ廃止になるか分からないしさっさと確保しておくに限るかなと思って...
私達夫婦は、堅実という言葉からはかけ離れたところで暮らしているらしくって生活は派手ではないものの稼いだお金はいつの間にかきれいさっぱり消えて無くなっているのが常でありました。無駄遣いが多いのでしょう。貯金がほとんど無いに等しい上にやっと貰い始めた夫の年金は月額3万ほどで数年後に貰い始める私の年金は月4万弱。どうやって老後を乗り切ろうか、と自業自得の世界を彷徨っているわけです。現在同居中の長女は高収入...
今までいろんなブログを作っては放置を繰り返してきた。けっこう古くから始めていた家計ブログには思い入れがあったのだけど家族にバレたらしい、というのがあったので泣く泣く放置することにした。どうってことないようでいて書きにくい。アドセンスにも未練があったけど今年はFXがまあまあの好調なので潔く諦めることにしたわ。他のブログも内容的にはつまらない記事ばかりだと思うけどせっかくの北海道旅行記事などは記録として...
相変わらず、リフォーム中の我が家は落ち着かず毎日ストレスを抱えつつ三食すべて買って来たお弁当やらおにぎりやらで・・・生まれつき丈夫な性質の私の身体も悲鳴を上げつつある。リフォームついでに片付けたい(処分したい)物はまだまだいっぱいあるしお掃除も頑張りたいんだけどこの夏の暑さに横へ成長し過ぎたこの体が耐えられないんだな~これが。私の住む地域ではまだまだまだまだ暑ーーーーーい日が続いている。自分が痩せ...
「ブログリーダー」を活用して、ふくりんこさんをフォローしませんか?
現在、取引しているFX口座は3つですが昨日確認してみたら今年に入ってからの利益が50万弱でした。チビチビ利益確定し、マイナスの方へ動いてつかまったらスワップ(利息)を貯めながらプラスになるまで待つ。そんなのんびり取引がまあまあの利益を生んでくれて、年金が月に3万しかなくてもFXの利益がこれくらいあれば何とか暮らしていける。そんな皮算用をしている今日この頃・・・なぁんて、そんな甘くないけど元手資金が増えれば楽...
明日から長女の家へ午前中だけ行きます。里帰りしないので私が通うのですが旦那様が育児休暇ならぬ時短勤務を認めてもらえたらしく半日だけ助っ人です。長女の家は次女が家政婦さんをしてるのでそんなに困らないとは思いますが次女は家事に精を出さねばならないし私も赤ちゃんを見てると幸せな気持ちになるししばらく通いおばあちゃんになります。それだけじゃなくて長女、次女と一緒に過ごせるのも私にとっては、ちょっとした幸せ...
八角トンネル(熊本県)なにやら惹かれるこの八角トンネルはぜひとも行って写真を撮りたかったんです。北海道の稚内港北防波堤ドームもそうですがこういう建造物が大好きです。私は秋に予定している旅行に今から浮かれてばかりなのですが引退したはずの夫が知り合いに頼まれてこの暑い中、へろへろになりながらいまだ仕事しているのが心配です。旅行に行けなくなるんじゃないかと・・・身体が心配じゃないんか〜い(笑)いえいえ、...
先月、夫と2人で5泊6日の旅行をしました。2019年に日本列島を縦断して北海道一周の旅をして以来6年ぶりに旅行できました。老後の蓄えより目先の楽しみを優先するキリギリスなので ←私がせっかく母が遺してくれたお金もどんどん食いつぶしてしまってます。母は私にお金を遺してくれたけど私は子どもたちに遺せないんじゃないかな、と思ってます。が、私自身がしっかり楽しんでお母さんは普段引きこもりだったけどけっこう楽しそう...
今すごく落ち着かない。長女がお産を迎えているからだ。計画無痛分娩の予定で入院してるはずなので今か今かと待っているのだけど・・・予定通りいってないのかなぁ、と母子共に無事であることだけをひたすら祈ってます。つわりがあまりに酷かったのでお産も順調にはいかないかもしれないと余計な心配をしてしまうのです。旦那様が立会いするそうなのでただただ連絡を待っています。と、ここまで書いたら生まれたってLINEがきた。よか...
自分はブログを更新しなくてもひとのブログは読んでいる。私ってつくづく面倒くさがりなんだなぁと自分が嫌になる。母が亡くなって自分時間は増えたのにせっかく出来た時間をすべて韓国ドラマに注ぎ込んで引きこもり時間を増やしたおバカさんは私です。ブログを更新したからと言ってお利口さんになるわけじゃないけどテレビざんまいな生活を少し変えてみよう、と思う今日この頃。何やってても自分が楽しければそれでいい、とは思う...
1ヶ月なんてあっという間に過ぎてしまいますね。ブログは怠けていても他人のブログは読みつづけていました。特に実母の介護を頑張られている方の記事を読んでは、亡くなった母を思い出しなんでもう少し優しくできなかったかな〜とか・・もう少し気を遣ってあげればよかったな〜とか・・人の振り見て我が振り直そうにもすでに母はこの世にいなくて思いっきり後悔先に立たず、な毎日を送っている今日この頃です。しょうがないですね...
今日の午前中は義兄夫婦を内科医院へ連れて行って降ろし、そのまま私は自分の用事を1時間半かけて済ませて迎えに行ったら敷地内の薬局で投薬待ちだったので、ちょうど良かった。初診の場合は私が問診票を書くので自由に動けませんが、再診以降は義兄家族の通院日に自分の用事を合わせて効率よく動くようにしたら面倒な気持ちも和らぎます。ドラマのイッキ観してる時にお呼び出しがかかる時もありますが、そんな時も嫌な顔をせず快...
私はごくごく個人的な事情で20数年前から韓国という国に対してネガティブな感情を持ち続けていました。(理由はまた気が向いたら書きますが)坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、とはよく言ったもので韓国ドラマやキムチさえも遠ざけてました。レンタルショップに行っては、欧米ドラマのDVDが隅の方へ追いやられ韓国ドラマのDVDが幅を利かせているのを憎々しく睨んでいたものです。ところが私のように半引きこもりな生活をしている者にとっ...
昨日は義兄(80代)を銀行へ連れて行く係を夫が代わってやってくれました。夫の兄弟なんだし、仕事は引退したんだし少しはやってもらって当然よね。夫に連れて行ってもらうことで義兄の老化の進み具合をよく理解できたと思います。実際に行動を共にしないとなかなか本当のところは理解できないと思うので。今日、義兄家族3人を散髪に連れて行ったのは私ですけどね。遠くで一人暮らし中の義兄夫婦の娘さんの事親きょうだいの犠牲に...
今日もまた次女がお休みのため長女の家へご飯作りに行ってました。買い物と他の家事も少々。お昼ご飯は、親子丼。夫婦仲良く食べてました。夕ご飯は、カレイの煮付け(長ネギ、春菊)かぼちゃの味噌汁(玉ねぎ、揚げ)長女さん、これで十分と言ってくれました。ですが、長女さん妊娠中のため便秘に苦しみ、下剤によって今度は腹痛に苦しみ、せっかく食べた親子丼をぜんぶ吐いてしまいました。無事に出産するまでの辛抱だよ〜長女の...
先週、全国的に大雪のニュースが流れた時私の住む地方でもめずらしく雪が降りました。と言っても積もったわけではなくてただ降っただけなんですが、、週末に次女の子供たちが来ていた時に聞いた話によると、小学校での授業中に雪が降り始めたので授業を中断して外で遊ばせてくれたのだそう。私は中国地方の田舎育ちなので積もりもしない雪で授業を中断なんてはぁ? って思ったんですがこちらの子供たちにとっては確かに雪はめず...
参加カテゴリを変更するついでにハンドル名も変えました。ふくりんこです。別のブログで使っていたものですがひらがなが何だか分かりやすくていい感じ、と1人で納得しています。カテゴリを変えたのは家計管理・貯蓄に関連した内容をあまり書けないな、と思ったから。貯金ができないんだものな~家計管理もできてないし~いろいろとゆる~く暮らしていきたいわ、と思う今日この頃・・・...
週末は次女の子供2人がお泊まりに来ていました。長女夫婦も土日と2日続けてやって来て我が家で夕飯を一緒に食べて帰ったり次女の子の遊び相手になったりしました。次女は日曜日に早めに迎えに来たので韓国ドラマの面白そうなやつを教えてもらってしばらく一緒に観ました。私はスマホでNetflix観てたんですが長女夫婦がリビングのテレビで観られるようにしてくれました。娘2人がそろって我が家にいたりすると、なんか嬉しい。2人と...
自分のブログの過去記事を読み返してみて今ごろ気づいたのですが、私の書く文章はヘタクソで読みにくい。こんな文章を人前に晒してたと思うと恥ずかしい限りです。ですが今しばらくの間はブログを続けたいので温かい目で見てくださると嬉しいです。一昨日は80代の義兄夫婦とその息子を乗せて医院まで運転手をしてきました。息子がいるのになぜ私が連れて行かねばならないかというと、彼は何年か前に脳出血で倒れ半身不随だからです...
私のお昼ご飯です。キャベツ、玉ねぎ、にんじん、カニかま、卵を塩コショウで炒めて、だし汁、酒、みりん、醤油を入れてうどんの汁を作ります。塩コショウを多めに使うので醤油はひかえめに。ちくわや他の野菜を使ったりすることもあるそして全粒粉の乾麺をゆがいて汁に投入。たぶん塩コショウがいい仕事するんだろうなーふつうの白いうどんに比べるとどうしても味が劣る全粒粉うどんを何とか美味しく食べたくて行き着いたのがこの...
今日は我が家の買い物を済ませた後長女のところへ助っ人でした。家事はいっさい致しません!な長女なので普段は次女が通い家政婦をしているのですが、今日は子供が熱でお休み。そこで私にお呼びがかかりました。ご飯作りのみですけど、、私、料理は嫌いなんですけどねー長女の旦那さん、いつもお昼は食べに帰ってくるのよーお昼は、おにぎりと豚汁と卵焼き。豚汁をたくさん作っておいて夕飯は、ぶりの照り焼きをプラスしただけ。長...
私に子供が次々に生まれてから母のことを「おばあさん」て呼ぶようになりました。それから去年の暮れに亡くなるまでそれは変わらず、おばあさんと呼び続けました。母が80歳を越えてから私からおばあさんと呼ばれることにちょっぴり不満なようすを見せることがあったにもかかわらず私は呼び方を変えませんでした。せめて最期ぐらいは・・・最期のお別れの時くらいは「お母ちゃん」て呼んであげようかな、なんて思ったけど私が病院に...
去年読んでいた本ですが一応記録をどんでん返しモノを検索して選んだうちの4冊すべて見事に騙されたのですが下の2冊、特に『殺戮にいたる病』は内容が重すぎるというか描写があまりにもどぎつくて途中で読むのをやめようかと思ってしまった本でした・・・読んだけど最近は本を読むのに気力がいるようになり勢いをつけて読み続けないとすぐに本から遠ざかってしまいます40代から50代にかけては投資本、自己啓発本、片付け断捨離本...
注文していたZENBヌードルとソースが届きました今回は一緒に届いたソースは使わずにキャベツともやしと人参と椎茸と卵を入れて焼きそばにしました枝豆も添えて野菜ジュース(つぶより野菜)を飲みながら食べましたこの麺は、ひよこ豆のパスタと違って美味しく食べられるのでもう何度目かのリピートです私1人で食べている贅沢品、だって夫と次男はこういう健康的な食材は食べたがらないのよねま、割高だから食べられても困るけど💧今...
今の私は健康な体には程遠いと思っていてそれはひとえに運動ができてないからに違いないと決めつけていたんですがそればっかりじゃないんじゃないか・・と最近よく考えるようになりました。今の私は規則正しい生活からかけ離れ過ぎているよね、って。起床時間はほぼ同じなのに就寝時間がバラバラ。食事の時間がバラバラ。食事については16時間断食だとか人が健康やダイエットのためにやっていることを上っ面だけ真似をしていい加減...
私を取り巻く環境が大きく動いているため自己紹介のやり直しをしておこうと思います。今、同居している家族は私と夫と息子の3人です。子供は4人で息子が2人娘が2人。長男は遠く離れた場所で一人暮らしをしていましたが2年ほど前に中古マンションを買ってバツイチ子持ちの彼女と同居し始めまだ入籍までは至ってないもよう。でも暮らしぶりはすっかり一家の大黒柱で今のところ別姓婚といったところですかねえ。次男が現在我が家で同...
ほんとうにもうガッカリなんですが別のブログ『今日も道草』で毎日日記を書いてあわよくば広告収入も得られればラッキーそう思って再開してたのですが・・・あきらめるしかなさそうでホント残念ですが欲の皮の突っ張りをへし折ってこちらのブログに全力を注ぎたいと思います。もう今日の記事はアップしてたのに・・バッカみたい・・・そう思います。このブログでは愚痴はなるべく避けて楽しいことだけを書いていこうと思ってたんで...
元気のある人イキイキしている人って推し活してる人だったりする。私にも推せる人がいればもうちょっと元気が出るかしら?などと思ってみる今日この頃。まあのめり込めるものがあれば余計なことを考えないですむからねぇ人じゃなくても何か・・私が好きなもの、好きなことをまっさらな気持ちで考え直してみたいと思った。人と関わりたいと思えないところが私の心の闇だったりするのかもしれません。でも、たぶん、このままじゃ寂し...
ここではネガティブなこともたくさん書いてきましたが何だかそれも続けては更新できずこれからは更新頻度も気にせず楽しい興味のある事だけを書くブログにしようかなと思い立ちました。長女が結婚して家を出て母が入院してもう家には帰ってこられなくなり(私に介護の覚悟が無いからね)ついに夫婦と次男の3人の生活が始まりました。ちょっぴりネガティブなことも含めてくだらないことも含めて何気ない日常は放置していた別のブロ...
週に一度の買い物を楽しみにしている母。私は基本週二回買い物しているけれど一日は母がデイサービスの日なので。まだ歩けるので別行動してるけど会計はもうかなり怪しくてセルフレジをすべて店員さんにお任せしてたりする。それを目撃したので今回は私が母の分もレジを通した。プリン13個って・・・たぶん他の誰かが食べてもいいように多めに買ったんだと思うけどいつもほとんど母が一人で食べている。毎週10個前後は買っているの...
母は毎日のように泣いている。孫(次女)から嫌われ、とことん避けられ娘婿(私の夫)から嫌われ、無視されひ孫から怖がられ、避けられる。こうした方がいいよ、と何度も言ってみたりしたけど聞く耳は持ってもらえないようで怖がって避けていくひ孫に向かって物を投げつける母。泣くぐらいならそんなことしなきゃいいのに・・ますます怖がるよ、チビッコは・・泣いたり怒って声を荒げたりが続いてる。認知症と鬱と母が元々持つ本質...
私の母、87歳。今年88歳になる。認知症に片足突っ込みかけたと思っていたけど既に段階は進んでいて片方の足はどっぷり浸かりもう片方の足も突っ込みかけている・・・そんな感じ。まともに思える時の方がまだ多いけど夜中に寝ないでガサゴソガサゴソ部屋で音をさせ終いには通帳が無いと騒ぎ出す。(夜中の1時2時の話だ)また、トイレに入ったまま1時間後ぐらいに出てないことに気づいて見に行くと便器に座ったままぼぉーーーっとし...
お久しぶりぶり今日の夕飯はぶりの照り焼きよ。どうしても更新が途絶える私です。メンタルが最弱なのでちょっとしたイベント事があるだけでそれが終わるまでは何も手に付かない状態に陥るの。ま、怠け者でもあるしね。イベント事と言ってもたいそうなものじゃなくて長男家族が何日か帰ってくるとか長女のフォトウェディングだとか簡単な食事会だとかその程度のことでも異常にプレッシャーを感じてしまう。自分の歯医者通いでさえね...