chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 適当主義とは

    仕事でしんどくなる理由 仕事の中で気を抜いていいところと、そうでないところのメリハリがなく アクセルを全開にするので、よくガス欠になる。 完璧主義を止めて適当主義を目指すことの大切さ。 適当主義とはルーティーンは適度に気を抜いてやって、 抑えるべきポイントだったり 不測の事...

  • 自分と繋がる

    仕事のストレスから暴飲暴食。 休日は鬱気味ということもあり異常に寝る。 誰とも会わずに家に引きこもり仕事の為だけに外に出る。 こんな人生を変えたい。と思った。 でも自分は人生を変えるほどの努力をしているかと問われれば、 してないな、と。 今週の土曜日は二度寝、昼寝も含めて1...

  • 抽象レベルでの目標

    今まで上位抽象レベルでの目標が決まっていなかった為に 何を表現したいのか分かっていない 方向性を失った絵になってしまっていることに気付いた。 具体レベルであの動物を描こう、この動物を描こう、みたいな。 でもプロの画家さんの絵を見ているうちに 自分の主軸となるテーマであり目標...

  • ウキウキの展示

    ここで絵を展示したいなとずっと思ってる場所があった。 でも賃料が高過ぎて、おまけに広過ぎて一人では無理だなと諦めていた。 2年ほどが経ち、最近知り合いの絵描きさんと会う機会があり 急に一緒に絵を展示しませんか、と お誘いをいただいた。しかも自分の希望していた場所だった。 絵...

  • ウキウキの展示

    ここで絵を展示したいなとずっと思ってる場所があった。 でも賃料が高過ぎて、おまけに広過ぎて一人では無理だなと諦めていた。 2年ほどが経ち、最近知り合いの絵描きさんと会う機会があり 急に一緒に絵を展示しませんか、と お誘いをいただいた。しかも自分の希望していた場所だった。 絵...

  • 頭の中をクールダウン

    今日は暴飲暴食。 6月に入り仕事のストレスは軽減したものの また別のモヤモヤが出てきて躍起になって動いてた。 でもお金への執着のし過ぎに気付いて、考えるのを少し止めてみると 急にクールダウンしてきた。 執着するから苦しくなる 好きなものに 好きな人に 好きな場所に お金に地...

  • 過去と現在と未来

    過去と現在と未来 過去と未来は線で表すことが出来るが、現在は点である。 過去にあった出来事を思い出してはらわたが煮えくり返ったり、 ずっと自分にできないというレッテルを張ってやりたいことを簡単に諦めたりする。 未来に対してもこの先自分の生活や社会情勢はどうなるんだろうと 不...

  • メリットあるよ

    人一倍疲れやすく傷つきやすく生きにくい性格なので 思考の歪みや自分を生きづらくしている考えは修正して行く必要がある。 独身でいることに結構負い目を感じていた。 でも結婚してる人たちの旦那さんや子供さんの悩みを聞かされると、 一人でいることにも良い点は多いにあるんだな、と再認...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、magさんをフォローしませんか?

ハンドル名
magさん
ブログタイトル
magのブログ
フォロー
magのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用