chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
札幌移住17年目の毎日 http://2008migrants.blog.fc2.com/

札幌に2008年(56歳)に猛暑を逃れて移住 70代の今、趣味の毎日の記録を残している 普段は引きこもりで、弾き語り・3Dアニメ作り・動画日記をyoutubeにアップして暇つぶししてます

札幌17年目にもかかわらず、インドアなのでどこもあまり知りません 高齢の母と孫の世話に明け暮れた毎日で、やっと自由になったと思ったら70代に いろいろやりたかったことは、札幌へきてからの世話生活でだめになりました 車中泊やいろんなとこへ動くってのも全部絶たれました 札幌の情報を知るだけでもいいと思って札幌市のカテゴリにお邪魔しまします

tomoko333
フォロー
住所
札幌市
出身
愛知県
ブログ村参加

2021/10/06

arrow_drop_down
  • 身体が寒さに慣れて…フリースで助かる

    もともと札幌に移住したのは愛知県の猛暑がダメという理由からエアコンが効かなくなってから4畳半のヒーターを16畳で使っている暖かさが効くまで2時間くらいかかる朝ヒーターを点けておいて6畳でプロジェクターでyoutube6畳のエアコンを22度で点けるすぐに暑くなり消す…余熱でオケ1時間半くらいしてからリビングへまだ寒いのでこれを着る…まずコレを履くその上に前冬にGUで買ったこのフリースをフリースってすごいあったかい…フー...

  • エアコン配管し直し工事代金

    なかなか進まなくて寒い朝を迎えておりますいったんあったかくなるといいんですが、それまでがエアコンじゃないので遅いです今年の冬場は諦めました…札幌なのにサもし業者さんとか同じような経験された方がおみえでしたら助言をお願いしますm(__)m...

  • 刺身を焼いてみました

    生が苦手ですでも少しなら逆に食べたくもなります初めてかも、買ってきたのというのは、youtubeで焼いて食べてるの見たから魚を食べたいとは思ってたから昼に刺身として食べ、夜に焼いて食べましたまぐろ、イカ、サーモンです…刺身も焼きもおいしかった~さすが北海道写真は刺身食べたあとちなみに600円でおつりのやつ朝、リビングへ行ったらなんだか暖かいあれ~?で、ヒーターが中温でつきっぱなしだった4畳半の1000Wのヒーター...

  • 五平餅うまい

    タレがうまい!ふるやの五平餅カビたものが入ってたので取り替えてもらったエアコン、まだまだ解決してませんリビングで、つなぎの4畳半のヒーターとホットマットだけで過ごしてますなんだか慣れてきちゃいましたいちばん寒い時期になんともなくなってきました(笑)4畳半の電気パネルヒーターは1000Wですそれの中程度の温度設定で。。。そういえば、愛知県のときはコタツを使ってたことを思い出すテーブル式のを使ってたな~暖房は...

  • TEMU届きました

    SHEINより届くの早くて1週間かかりませんでした派手派手クッション(笑)スーツは予想どおりペナペナで返却…デザインはいいんだけどねそれとチビのスカートもひとつ返却ダイソーでレジの前にこんなのあったので買ってみた…2個100円さっそく味噌のほう食べたけどけっこういけた…小松菜と卵入れた種類はたくさんあった...

  • 2年間の電気代の月平均額

    きのうまでと違って今日は最高気温でもー3度ヒートテックのタイツも履きましたなかなか出番がなかったユニクロの極暖のタートルも着ようかな?きょうはネットで一斉に見積りがとれるサイトがあるので試してみますどこにも駐車場含む交通費が7000円とるようなとこはないでしょうしぼったくりとしか思えない業者と思っちゃうわバカにするのもいい加減にしろだわしかし今(7時半)は冷えるワ札幌で暖房なしってのはきついよ(´;ω;`)ウッ...

  • 4畳半から抜け出しました

    4畳半で77インチでの体操は狭すぎるので元に戻しましたがしかし寒い、くっそーーー!明日からは寒気が入って来るので例年どおりになるようだ(´;ω;`)ウゥゥしゃーない、根性で乗りきる4畳半で77インチはね~、運動できるスペースは、、、窮屈おしりの下にホットマット、ソックスの上に部屋履き、ひざにダウン昨日エアコン再チェックしてもらって正常なこと確かめたので、今朝電話してもらった施工会社のほうで独自の見積りを出して...

  • オイコスヨーグルト作りました

    牛乳1㍑とオイコス1個を42℃9時間で作りましたできたらすぐに水切りします金柑といっしょに食べます、最高においしいです昼はベントスで買ってきましたエアコンですが、中を調べました異常は見当たらないということです話を進めないといけませんまだまだ4畳半生活続きますきょうは10度超えでしたこんな日が続けばいいけど…4月の天気だわWALKINGしたいけど、ここんところおなかの調子がよくないので至近距離の店しか行けません冷えに...

  • 4畳半、ホットマットで安上り

    エアコンがまだまだかかるので…明日、エアコンの最終点検エアコン業者、配管業者、大工、施工会社とまあいろいろエアコン業者に配管やり直しを伝えたら、確認作業をするということで時期的に待たされてますもういろいろ終わるまで4畳半で生活するしかないわけで77インチとソファだけで生活中暖は主に”電気ホットマット”とひざ掛けにダウンコート電気代もかからずむちゃくちゃ重宝してます南向きの部屋なのでけっこう寒くはありませ...

  • カビた五平餅が届いた

    五平餅が食べたくてアマゾンで注文したのが届いた娘にもあげようと思って取り出したん?なんか1本変~よく見たら・・・ぞぞぞ~っ!カビだーこれはひどい。。。開封もしてないので返品しようと思ったら受付がいつもと違うカスタマーセンターに連絡した楽しみにしてたので残念メルカリで買ったさつまいも”紅はるか”と、近所で買ったのと、イオンで買った熟成した紅はるかとを焼いて味くらべしてみた左が八百屋の、真ん中はイオンの...

  • TEMUでスーツを注文

    チビの卒業式に出させてもらうので、スーツを注文普段着るものじゃないので、でえらく安いのをたぶんシワになりやすいかもだけど(;^_^Aチビが珍らしくスカートを履いてたので…小学校入学以来初めてだって…2枚買ってやったその前にSHEINで来冬のためにとっておいたパーカーをスカートに合わせて2着あげたメルカリで買った紅はるか、出品者が言うように170度で2時間焼いたすご~~~くねっとりしてうまい残りを冷凍しておいた…解凍...

  • マンションの不具合の保証拒否された

    新築で購入した現マンション、築10年エアコンの不具合が最初から内容は…効かなくなった…いろいろ検査してもらった結局、ガス漏れ漏れがわかるのに一度ガス入れてから2年以上かかかるガスが漏れるのに日数がかかるからだ何回もガズ補充してもらっても治らないので新品に替えてくれたのはエアコン納入業者の日立新品に替えてくれた…またガス漏れしたので、エアコンじゃなく配管だということが判明マンション管理組合☛施工した会社に...

  • バナナのパウンドケーキ焼きました

    久々にパウンドケーキ焼きましたバナナが余るとよく焼いてましたむちゃくちゃうまいですバナナの香りが紅茶とマッチして最高!メルカリで買ったキンカンが届きましたかつて実家に金柑の木があってたくさんの実をつけてました脚立で鳥に食べられる前に取って食べてましたいっぱい生るのでよくジャムにもしてました香りがすごいジャムができるのでまた作ろうと思います傷むと困るので3分の2は冷凍しました冷凍すると甘みが増すので自...

  • TEMUから届いた~観た映画

    TEMUから2度目のゴミ袋(注文品)が届いたトイレの壁に10円玉くらいのはがれた穴がずっと気になってた自分でやっちゃった穴であーる床の柄が強いので壁は目立たないようにした材料はコレ4枚続きのをカットした…そのまま貼ろうかとも思ったけど紫色が床の邪魔をするかと思って切ったきのう見た映画…途中のもあるけどまたエアコンが故障して寒い日を送っている電気屋さんが言うように元の配管がダメなようだマンションの管理に電話しな...

  • イエスマート閉店しちゃってた

    さきいかのコチュジャン漬みたいなのを買いに行った割高だけどおいしいおつまみ何回か買いに行ってるきのうほしくなって買いに行ったららら、店舗前は雪の山人が通った形跡なし…閉店してるかつて行列だったのに。。。ま、お高いからな~今や通販でなんでも買えるし、、、SHEINやTEMUがあれだけ安く打ち出してるしな~高い店では買わんわな実店舗ではなかなかね~みんな通販で買っちゃうしインスタにはこんなメッセージが仕方ないの...

  • イトーヨーカドー撤退

    ******************************************************セブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカ堂が、北海道と東北、信越地方からの撤退を発表した。セブン&アイ・ホールディングス傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂が早期退職の募集をしていることが31日、分かった。45歳以上の正社員が対象で、2月末まで募る。コスト削減の一環として、今年夏までに本社を東京都品川区に移転する方針だ。セブン&アイ、改革...

  • audibleで「垣谷美雨」読んでます

    垣谷美雨(かきやみう)垣谷 美雨は、日本の小説家。兵庫県豊岡市出身。明治大学文学部文学科卒業。 ソフトウェア会社勤務を経て、2005年「竜巻ガール」で第27回小説推理新人賞を受賞し、小説家デビュー。影響を受けた作家は曽野綾子今までに読んだのは、ミニマリストには面白い2冊郊外の団地で一人暮らしをしていた姑が、突然亡くなった。嫁の望登子は業者に頼むと高くつくからと自力で遺品整理を始める。だが、「安物買いの銭失い...

  • メルカリで注文~ホラー映画

    八百屋で久々に買った金柑がおいしかったので、たくさんほしくてメルカリで注文しました ついでに、最近おいしいさつまいもにあたらないので熟成したものを注文しました昔は皮だけしか食べれなかった金柑、今のは品種改良で実まで食べれるようになったようでおいしいきょうの始まりは懐かしいポップスを聴きながら…朝食自家製あんこは甘さ控えめでたっぷりと朝からホラーが観れるのが幸せな私、72歳の誕生日に自分にごほうびで買...

  • TEMU2度目の注文

    2度目の注文になります床シートの材質が良かったので、またリフォームしたいところを捜して貼りたいで~す!日本にはあまりない柄だと思います今回はマットが可愛くて普段は敷かないんだけどポイントに鮮やかでいいかなと思って…しかも安いから…買っちゃいました...

  • 映画「ハウ」観たよ

    ワンコ関係がここのところ続いちゃってますが💦なかなか良かったよ「ハウ」アマプラで観た解説「ジョゼと虎と魚たち」「のぼうの城」の犬童一心監督がメガホンをとり、人と保護犬の絆を描いたドラマ。犬との絆を育む主人公を、田中圭が演じた。原作・脚本は、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」「余命1ヶ月の花嫁」などで知られる脚本家の斉藤ひろし。市役所職員の赤西民夫は、上司からの勧めにより飼い主に捨てられて保護犬になってしまった真...

  • TEMUが届いた~「”それ”がいる森」

    TEMUが届きました「”それ”がいる森」解説相葉雅紀が主演を務め、怪奇現象が多発する森を舞台に、“それ”と呼ばれる得体の知れない何かがもたらす恐怖を描いたホラー。田舎町でひとり農業に勤しむ田中淳一のもとに、ある日、別れた妻の爽子と東京で暮らしているはずの小学生の息子・一也が突然ひとりで訪ねてくる。しばらくの間、淳一と一也は一緒に暮らすことになるが、ちょうどその頃、近くの森では不可解な怪奇現象が立て続けに発...

  • さすがに6畳に77インチは(;^_^A

    リビングのエアコンは77インチの至近距離どのみち移動させないといけないから月曜の修理時に新品をキズつけられたらイヤだしということできのう6畳に持って行ったけど、、、さすがに6畳ではデカすぎるワ(笑)ということで4畳半でPCで観るほうがいいかもってくらいにヤバいデカさ、ははま、きょうは読書だわ「迷犬マジック」聴きながら運動でもするかそれにしてもyoutubeでみながらやりたいのもあるし。。。修理のときは転がして移...

  • 修理重なる~ほっこり本

    我が家MS築10年くらいになるかな?オール電化で点検義務の時期があるものがあって、表示がでたのでやらなくちゃですそう思ってたらこんどはリビングのエアコンの温風が出てきませんこの時期、特に札幌どえらい寒い日が続いてます最高気温もマイナスですだから6畳で暖房つけてくつろいでます…買ったばかりの77インチもキャスターでころがして設置6畳にはソファと77インチしか置いてません修理をWEB予約しましたが月曜になっちゃう...

  • 「海が見える家」特にラストがいい

    だいぶ前に3まで読んだ4が配信されて2日で読んじゃった最後が美しい終わり方ですばらしい私が読んだからってホラーじゃないよ(笑) 今の若い子たちに通じる生き方かもしれないと思う<あらすじ>ワケあって、田舎暮らし、はじまる。苦戦した就活でどうにか潜り込んだ先はブラック企業。働き始めて一ヶ月で辞職した。しかし、再就職のアテもなければ蓄えもない。そんな矢先、疎遠にしていた父親の訃報が飛び込んできた。孤独...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomoko333さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomoko333さん
ブログタイトル
札幌移住17年目の毎日
フォロー
札幌移住17年目の毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用