chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Travel-Junkie https://bubbleboom.hatenablog.jp/

じわじわと台湾にハマり、気付いたら28回訪台。ほぼ1人旅、台湾がメインの旅の忘備録。友人との飲食、日々の出来事、ひとりごとなども発信しています。

miyu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/19

miyuさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,471サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 10 10 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,372サイト
台湾旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 616サイト
海外一人旅 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 908サイト
旅日記・旅の思い出 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,593サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 39,889位 42,911位 45,574位 47,944位 42,754位 42,508位 42,504位 1,040,471サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 10 10 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 1,519位 1,618位 1,701位 1,801位 1,509位 1,504位 1,499位 47,372サイト
台湾旅行 46位 45位 45位 48位 42位 42位 43位 616サイト
海外一人旅 29位 32位 36位 42位 34位 34位 38位 908サイト
旅日記・旅の思い出 115位 124位 130位 130位 115位 113位 115位 1,593サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,471サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 10 10 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,372サイト
台湾旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 616サイト
海外一人旅 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 908サイト
旅日記・旅の思い出 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,593サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 万座毛 有料になっていました

    万座毛 有料になっていました

    今日は、昨日離島に行く途中に通った万座毛に行きます。車に乗り込んで、ナビをセットして出発。今日も朝から雨で、テンション下がります。ワイパーが活躍する雨模様の中、万座毛へ向けて走ります。 ナビの通りに山道を登って到着したら、なんだか立派な駐車場へ着きました。あれ、草っはらみたいなとこに適当に止める感じだったような?前に来たのが数十年前なので、いつの間にか整備されたのかな?立派な建物も出来てて、中に入ってみました。手前はお土産売り場で、2階はフードコートになっていました。奥に進むと万座毛入口なんですが、有料になっていました。100円でチケットを購入し、中へ入りました。いつのまにか、雨が止んでいまし…

  • ライトアップされてキラキラな北谷を散策

    ライトアップされてキラキラな北谷を散策

    今年は何も、旅行の予定を立てていません。昨年は全く海外に行かなかったし、今年は久しぶりに台湾以外の海外に行きたいな~と思って、ウズベキスタンを候補にしていたのですが、航空券が高くて断念。もっと、円安の時期に行っておけば良かったな。今年は台湾は行きたいけど、時期を考え中。沖縄もまた行きたい!今年はテーマパークができるんだよね。更に混雑するんだろうなぁ。さて、昨年沖縄に行ってからもうすぐ1年になるので、さっさとUPしましょう。 まだ時間も早いし、北谷がきらびやかで賑やかなので、散策することにしました。飲食店が入っている建物、テーマパークみたい。ぶらぶらしながら、ホテルまで歩いて戻りました。

  • ビーチキッチン北谷

    ビーチキッチン北谷

    夕食はどこに行こうか調べていたのですが、暑いしビール飲みたい。そうなると、近場しかないよね。ホテルに戻り車を置いて、今日もトゥクトゥクでアメリカンビレッジへ向かいます。沖縄料理が食べたいので、ビーチキッチンというお店に入ってみることにしました。 メニューオリオンビール グラズまでキンキンに冷えてますヒラヤーチー(沖縄版お好み焼き)テビチー唐揚げ島らっきょうグルクンの唐揚げ店内は4人がけのテーブルばかりで、混んでいたらお一人様は入りづらいかも。私が入った時は平日だったせいか、誰もいませんでした。出てくる時は2組いましたが、空いていました。料理はまぁまぁ、お会計は忘れちゃったけど、リーズナブルだっ…

  • 首里金城町石畳道を散策

    首里金城町石畳道を散策

    首里城は高い丘の上にあるので、首里城の敷地を出てすぐ、金城町石畳道の表示が出ている路地を入り、道なりに下っていけばいいのですが、その入口が工事で塞がれていて通れない。ただ、Googlemapを見ていると、石畳道を突っ切って道路が通っているので、ぐるっと回って他の道から入れば距離は短くなるものの歩けるはず。 赤い矢印のところが塞がれている箇所で、ブルーのラインが石畳道面倒だけど、てくてく歩いてグルっと回ってみたら、ありました。右側の道を登って行くと通行止めのところに辿りつけますが、まず下ってみます。雰囲気ありますね~!沖縄独特のデザインの瓦エグい坂。これ、戻らなきゃならないんだよね。車、首里城の…

  • 池上梅園の梅まつりへ行ってきました

    池上梅園の梅まつりへ行ってきました

    極寒の日々ですが、土曜日は珍しく暖かかったので、梅を見に皇居に行ってみました。去年は結構咲いていたのですが、今年はまだまだ蕾が多くて残念。寒桜が満開でした。今年はもう1ヶ所、池上梅園の梅まつりに行ってみました。都内の西の端、大田区の西馬込にあるのですが、初めて降りました。 入ってすぐ階段で、上に登って通路を歩き見下ろす感じになっています。逆光であまりキレイに撮れませんでしたが、山肌に咲いた梅が見事でした。登りきった辺りはベンチや休憩所がありました。山を登って降りたら、古民家が数軒ありました。お茶室として使用されているようで、予約すると入ることができるようです。サギがとまっていました。動かないの…

  • 首里城の現在の様子を見てきました

    首里城の現在の様子を見てきました

    書き上がったブログをUPしようとしたら、消えました。何で?何度か下書き更新したのに、何で全部消えちゃうの?うんざりして、やる気失せました。 美味しいおそばを堪能できて、お腹もいっぱいになったので次へ行きましょう! ナビを首里城にセットし、ドライブ再開。目的は首里城ではなく、沖縄の伝統家屋が立ち並ぶエリア。建物や街並みを見るのが好きなので、今回の旅で一番行きたいと思った場所です。首里城は今いる名護市からだと70km近くあり、下道で所要1時間40分位。58号線を南下し、首里城近くまで来て駐車場を探して少し迷う。首里城の県営駐車場が一番安いようなので、県営駐車場を目指してきたのですが、首里城周辺に駐…

  • 我部祖河(がぶそか)食堂本店

    我部祖河(がぶそか)食堂本店

    お昼もだいぶ過ぎて、お腹すいた。さっきブランチを食べそこねて、結局朝から何も食べてない。遅めのランチは、やっぱり沖縄そばが食べたい。検索したら、通り道に営業しているお店があったので、お店目指してドライブ。無事、お店を発見し駐車することもできた。やった~!今度こそ、食べられる。昔ながらの、ザ・食堂という感じの店内。メニュー元祖・ソーキそばを注文。ジューシーも食べたかったけど売り切れ。残念!まだ、13時回ったばかりなのに、人気店なんですね。紅生姜、大好きなのでたっぷり入れました。鰹と豚の出汁が効いた程よい甘めのスープ、肉は柔らかく煮込んであり、臭みやクドさもなく、スープが染みててボロホロしっとり。…

  • 古宇利島のハートロック

    古宇利島のハートロック

    ワルミ大橋を渡って屋我地島(やがじしま)に入り、古宇利大橋を目指す。通りすがりにカフェとか食事できそうなお店が幾つかあったけど、駐車場が満車なので諦めて通過。平日なのに人が多い。天気良かったら、海沿いのカフェでのんびりするのも気持ちいいよね。古宇利大橋を渡って、古宇利島に入った。古宇利島の入口、橋のたもとに広がる白い砂浜の古宇利ビーチ、晴れていたらキレイなんだろうなぁ。 目的地はティーヌ浜というところにあるハートロックというハートの形をした岩で、嵐のCMのロケ地だったらしい。そんなCMあったっけ?ティーヌ浜を目指して走っていたんだけど、道がわからずに気付いたら古宇利大橋。1周してしまった。空き…

  • 今帰仁のワルミ大橋までドライブ

    今帰仁のワルミ大橋までドライブ

    朝起きたら、今日もどんより。晴れ女なんですけどね~。まだ梅雨時期でもないのに、2週間先までずっと雨予報です。数十年振りに来たのに、晴れて欲しかった。今日は、今帰仁にある離島までドライブします。沖縄本島から車で行ける離島は幾つかあって、昨日も海中道路も走って離島まで行ったけど、天気悪かったからすぐUターンしちゃったのよね。 車に乗り込んでナビをセットしたら、50km以上あるので有料道路を推奨してきたけど、下道でも1時間と出てる。知らない街の移動は下道を走ったほうが面白いので、下道優先でセットして出発! しばらくは58号線をひたすら北上。途中からパラパラと雨が降ってきちゃった。予報が雨だから仕方な…

  • ローカルハンバーガーチェーン A&W

    ローカルハンバーガーチェーン A&W

    ホテルに戻ってしばし休憩。夜9時頃になってお腹が空いてきた。こんな時間に食べるのは良くないけど、旅行中だしね。近くに沖縄のハンバーガーチェーン『A&W』があるみたいなので行ってみよう。歩くと結構距離あるんだけど、お酒飲んじゃったから車出せないので、テクテク歩いて行きました。表の看板の写真を撮り忘れました。店内の様子ファミレスを小さくしたような感じで、ベンチシートも幾つかありました。私は持って帰ってホテルで食べます。 ハンバーガーは何を頼んだか忘れました。このカーリーフライ、これが食べたかったの!A&Wのこのフライドポテトが大好きで、久しぶりに食べられて嬉しい☆イオンで買ったビールと一緒にいただ…

  • 本年もよろしくお願いします

    本年もよろしくお願いします

    慌ただしかった年末も過ぎ、三が日も過ぎて休みも今日までです。昨年は、見に来て下さった方々、ありがとうございました。 昨年は泊りがけの旅行は沖縄だけで、海外は1度も行きませんでした。行けなかったのではなく、行かなかったのは数十年ぶりです。大好きな台湾も行かなかったので、今年は行きたいな~と思っています。行ったことがない国に行ってみたいけど、今は円安だからねぇ。国内も行ってみたいところはたくさんあるので、どこに行こうかなと考えています。昨年久しぶりに行った沖縄も、また行きたいな。 本年もよろしくお願いします。

  • 通えるだけ通うことにしました

    通えるだけ通うことにしました

    今日は、旅行記のUPではないので、興味の無い方は飛ばして下さい。 12月の週末は大掃除に追われて、クタクタでした。掃除の仕方を検索していたら、お風呂のドアが外れることを知り、外してみたら凄いことになっていた。数年分の汚れを何時間も掛けて落とし、スッキリ。次の週は、換気扇。こちらは春に1度掃除しているけど、ベタベタでキレイになるまでに何時間もかかった。他はベッドや冷蔵庫を移動して掃除した。ホントはクローゼットの中とか、家中あちこち退かして掃除したかったけど、疲れちゃって止めました。もうちょっと楽に掃除できると、もっとマメにやれるんだけどね。 本題に入ります。昨年に引き続き、脱毛サロンが倒産しまし…

  • 皇居 乾門 一般公開に行ってきました

    皇居 乾門 一般公開に行ってきました

    今年は紅葉を見に行っていないので、都内の紅葉スポットを検索していたら、皇居の乾門が出てきたので、行ってみることにしました。この週末はお天気もよく、気温は低いけど風も無くて、歩くにはちょうど良かった。地方から来る人もいると聞いていたので行列を覚悟していったけど、セキュリティーも並ばずにすんなり入れました。この時期に咲く種類の桜。小さな花びらがかわいらしい。あそこが乾門みたいです。門の向こう側に見えるイチョウは北の丸公園かな?乾門を抜けたところ、北の丸公園の入口付近。見事に紅葉していますね☆日本武道館前。布袋さんがライブやっていました。九段下駅前のスタバで一休み。この時期限定のフラペチーノ今日は1…

  • 魚金 目黒川で忘年会

    魚金 目黒川で忘年会

    10月から職場を移り、現在は大崎まで通っています。品川区、23区の西の端です。東の端に住んでる私の自宅から1時間半もかかる。時給は少し上がったし、TWの日はわずかではあるけど手当がでる。条件は悪くないし、私のスキルに合った会社なので、無理せず自分のペースで作業ができる。9月までいた職場はスキル以上の要求をされてキツかったので、それと比べると楽ではある。が、往復3時間の通勤はキツイ。人生の貴重な時間を通勤に取られるのは無駄なので、長くいるつもりはなく、もっと近場で同じような条件の求人が出たら移るつもりでいる。 ただ、幼馴染が結婚してからずっとこの近くに住んでいて、私のいるビルまで歩いて10分位ら…

  • CHATAN HARBOR BREWERY

    CHATAN HARBOR BREWERY

    アメリカンビレッジを一通り歩いて、ホテルの方に戻ってきました。暗くなってきたけど、2時過ぎに大盛りタコライスを食べたので、お腹は空いていない。ホテルのすぐそばにある、気になっていたビールのお店に行ってみることにしました。北谷のホテルを取った理由が、このお店に行ってみたかったから。酔っ払っても歩いて帰れるので、帰りのことを心配しなくていい。まだ夕飯には早めの時間なので空いていて、お好きな席へどうぞと言われたので、外のテラス席に座りました。クラフトビールのお店で、まずは飲み比べセットを注文しました。お腹は空いていないので、軽くつまめるものをと思ったけど、重そうなメニューがほとんどで、1人で頼むのは…

  • アメリカンビレッジを散策

    アメリカンビレッジを散策

    ホテルを若干ディスりましたが、お部屋は広々していて静かで快適でした。さて、近くのアメリカンビレッジを散策に行きましょう。ホテル玄関前にトゥクトゥクがいたので、乗せてもらいました。このホテル独自のサービスで、時間は決まっていますが、アメリカンビレッジを往復しています。派手に音楽を鳴らして走るので、歩いている方々に見られるのが恥ずかしいですが、風を切って気持ちよかったです。さて、歩いて散策してみましょう。カラフルな建物がごちゃごちゃと並んでて、お店はお土産屋さんが数軒、あとはほとんど飲食店。アメリカンビレッジの外れの方に、結構大きなイオンもあり、お土産コーナーが充実していたので、たくさん買いました…

  • ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷

    ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷

    先週は風邪を引いてしまい、熱は無かったものの喉が痛いし、鼻水は噛んでも噛んでもでるし。まだ、鼻水は出るし咳も出るけど、だいぶ復活。喉が痛いとき、痛み止めが効くってご存知ですか?私はずっと知らなかったです。毎回、風邪は喉の痛みからで、辛くていつものどぬーるスプレーで痛みが引くまで数日耐えてきたのですが、痛み止めを飲んだら凄く楽になりました。もっと早く知っていれば…。沖縄旅行の続きをUPします。 ホテルは北谷に取ったので、海中道路がある海岸とは陸地を挟んで反対側の海沿い。今度はナビに出たので、とりあえず58号線目指して車を走らせる。車の運転にもだいぶ慣れてきた。海中道路の辺りは交通量が少ないので快…

  • 初日のランチはキングタコス 与勝店

    初日のランチはキングタコス 与勝店

    十数年振りに沖縄に行きました。若い頃に毎年行っていた時期がありますが、それ以来です。凄く変わっているだろうなぁと思いつつ、ホテルをどこにしようか調べたら、星野リゾートができてたのね!値段を見たら、13万円~!?高いのは知っていたけど、検討の余地無しの値段だったわ。ちーん(泣)しかし、沖縄って1人旅だと高くつくのね。リゾートホテルなんて、1人じゃとても泊まれない値段でした。 前のブログに書いたけど、今年は会社を移った関係で春に有給消化しました。結果的に派遣会社は変わっていないので有給消化はしなくて良かったんだけど、出社は〇〇までって言ってしまっていたので、春に有給を使い切りました。だから、今年は…

  • 今年は海外に行っていない理由

    今年は海外に行っていない理由

    今日UPするのは旅行記ではなく、全く関係の無い話しです。今年は私の人生の転機だったようで、色々ありました。ひとりごとなので、興味の無い方は飛ばして下さい。 今年は海外に行っていません。年内に行く予定も無し。年末も何も予定していません。コロナ禍以外で、こんなに旅行に行かない年は初めてです。理由は幾つかあるのですが、一番は会社を2回も変わったこと。 10年くらい前から派遣で働いています。今年の春まで2年程行った会社は私のいる業界では大手で、出勤時間は自由、TWあり、残業無しと楽なのですが、給料が低め。暇で手が空く時間が出るので、使ったことがないソフトを独学で勉強してスキルアップし、そのソフトを使っ…

  • 桃園空港のフードコートが充実していました。

    桃園空港のフードコートが充実していました。

    ホテルを早めに出て、MRTで桃園空港へ向かいました。下調べをしておいたので、ズムーズに空港線に乗り換えできました。予定より早く空港に着いたけど、チェックインをすることができたので身軽になり、お腹は空いてないけど、空港地下のフードコートへ行ってみる。賑わっていましたが、特に心惹かれるものもなく、スタバへ入って休憩。台湾限定のこれを注文してみた。1000円近くしたわりに、イマイチでした。チーン!(泣)制限エリアに入って、ビールでも飲もうかな~って思ったら、ビールを置いてたカフェが無くなってた。ま、そりゃそうよね。制限エリアでビール飲んだの、コロナ前の話なんだから。暇なので、フードコートをブラブラ。…

ブログリーダー」を活用して、miyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyuさん
ブログタイトル
Travel-Junkie
フォロー
Travel-Junkie

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用