2026年セミリタイアを目指して3000万円までためます。 大学院卒 2014年入社 無能サラリーマンの節約生活はじまります。
どうもどら吉です。 今日は1月の家計を振り返ってみます。 では早速いってみましょう。 支出合計18.7万円 内訳はこちら↓家賃5.9万円 光熱費1.0万円(電気0.7万、ガス0.2万、水道0.2万) 通信費1.1万円(格安スマホ0.2万、ポケットWi-Fi0.5万、home5g0.4万) 食費2.0万円(食材費0.7万、外食1.2万、嗜好品0.1万) 日用品0.1万円 娯楽費0.4万円(オンゲー月額費・ジャンプ月額費等) 交際費4.7万円(お年玉、飲み会等) 服飾費0万円 家具家電ソフトウェア0万円 交通費0.2万円(電車賃) 医療費1.8万円(通院費、薬代) 保険0.2万円 奨学金返済1.3…
どうもどら吉です。 お久しぶりです。しばらくは週一ではブログ更新していこうと思っています。 まずは最近のポイ活状況をば。 とりあえず何も考えずにできるクレカ案件ばっかりやってます。 申し込むだけで合計1万円くらい。ラクなもんですね。 こうやって新しいクレカ事業が乱立してくれると助かります。 さて今週の資産状況はどうなったか。 総投資額 4,862,481円 今週の評価額 5,220,877円 先週の評価額 5,333,642円 またまた今週も10万円ほどさがってます。2週前からみると30万くらい減ですね。 まあ予想通り。その他はこんな感じ↓↓ 持株153万→152万 持家支援積立322万→33…
どうもどら吉です。 お久しぶりです。1週間ぶりですね。 円形脱毛症の状況ですが、現在も進行中で、髪の毛の大部分がなくなってきました。 表面積上は半分、体積でいうと4分の3程度はなくなったと思います。 今日は髪の毛を隠すためのウィッグの相談に出かける予定。 購入すると10万以上の出費となりそうなので痛手である。 メンタル面も相変わらずすぐれないですが、資産の状況は記していきたいと思います。 総投資額 4,862,481円 今週の評価額 5,333,642円 先週の評価額 5,505,049円 先週から継続して順調に17万円ほどさがってます。その他はこんな感じ↓↓ 持株153万→152万 持家支援…
どうもどら吉です。 先の日記で書きましたが、体調不良につき更新頻度を落としています。 ですが、資産推移だけは備忘のために書かないということで更新していきます。 では早速。。。 総投資額 4,862,481円 今週の評価額 5,505,049円 先週の評価額 5,580,204円 8万円ほどさがってますね。その他はこんな感じ↓↓ 持株149万→153万 持家支援積立322万→322万 預金174万→163万 クレジットの引き落としのため少し預金が減少。 少し体調の面を触れておきます。 頭の毛が半分くらいなくなり、メンタルにも影響を及ぼしている状況。 一旦病院にかかりつつ、会社は長期休業。休みの期…
お知らせです。 どうもどら吉です。 体調不良につきブログの更新頻度を落としています。 回復したら戻そうと思っていますが、しばらくは更新回数が減りますのでご容赦ください。
どうもどら吉です。 1月10日月曜日、成人の日ですね。 連日天気が良くて新成人の方にとっても嬉しい限りですね。 先日の記事で自分の懐かしき成人の日は振り返ったので今日は触れませんが、新成人と言えばその多くが大学生。 楽しい思い出がよみがえってきます。 大学進学は「ぜいたく」ですか?国に制度改正迫る虐待経験者たち(毎日新聞) - Yahoo!ニュース大学といえばこんな記事がありました。 大学生だと生活保護は受けられないんだとさ。 大学へ通うことは「ぜいたく品」扱いらしい。 ちょっとかわいそうな気がする。 最近の日本ではほぼほぼ大卒を要件にしている企業も多いので、大学に通えないとされると将来の収入…
どうもどら吉です。 今日のニュースをさらっていたところ、こんな記事が。買い物でバレる!「お金が貯まらない人」の悪習慣(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース セミリタイアを目指している節約家のどら吉にとっては興味を引く内容。 芸人のさんきゅう倉田氏が語る、お金が貯まらない人の傾向を紹介してる記事。 結論、無駄な買い物をしてる人はお金が貯まらない。 シンプルにして真理。 無駄な買い物の例として、・衝動買いしたが、サイズの合わなかった洋服 ・旅先での「トリップ状態」で購入したストラップやキーホルダー ・はりきってそろえたスノーボードとウエア一等が挙げられていた。 当然どら吉はこんなもの買う…
どうもどら吉です。 三連休突入ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 寒くて雪がかなり降っているのでウィンタースポーツが好きな方は遊びに出かけちゃったりしてるんでしょうかね? どら吉はウィンタースポーツが全く好きではないので、家でボーっとするか元気なときはゲームにいそしむ予定。 そういえばコンビニに行ったときに振袖の女の子とそのお母さんを見かけました。 月曜日が成人の日ということで、そういうイベントの時期だなあと実感。 自分の時を思い返すとどうだったか。 小中の友達で大人になっても仲が良いのが、ほんとに近所の子しかいなかったので、成人式が終わればずっとそのメンツと遊んでましたね。 もちろん同…
どうもどら吉です。 連日の寒さ。もう嫌になっちゃうぜ。 今日は出勤して、今後の治療の向き合い方と仕事の進め方を上司に相談。 帽子を外し、ハゲ頭を晒して状況を説明したら、親身になって話を聞いてくれた。ありがたいことです。泣きそうになりました。 とりあえず来週の心療内科の診断結果を見てから、また今後について相談することになった。 この相談だけでかなり精神すり減ったな、、。今日はもう帰りたい(今昼休み)。 明日から心療内科での受診結果がでるまでは、闘病ではなく別の話題でブログを書こうと思う。 セミリタイアブログだからな! 三井住友カードの申請でポイ活&SBI証券投資のポイントゲットなども検討中なの…
どうもどら吉です。 今日も重度の円形脱毛症で休職への道を書いていく。 同じ症状の方がいらっしゃったら参考にしていただきたい。 目指すは近日中の休職。 本日休暇を取りいつもの皮膚科へ。 予定通り、メンタル的な不調も訴え、心療内科への紹介状を書いてもらった。 ただ心療内科の予約が近日中では取れず、一週間先になってしまった。 これは休職まで先が長そうだ・・・。 明日の職場での相談方法をもんもんと考えながら一日が過ぎてしまった。 ただ、病院の先生にはとても助けられた。 絶対生えてくるから頑張って治療していこうね。と。優しい先生だ。 こういう人ばかりだといいんだけど、いろいろな利害がある以上そうはならな…
どうもどら吉です。 タイトルにあるように今日はハゲ頭で出社してみた。 と言っても帽子を被ったままだが。 円形脱毛症によるハゲを晒さないのはいいものの、職場で帽子被ってるだけで違和感バリバリ。 あえてそこには話題に触れてこないのがひしひしと伝わってくるので、それだけで胃が痛い。 上司には帽子着用の許可をもらってとりあえず仕事に向かう。 やっぱり仕事が進まないねぇ。 帽子被ってるのにどこからともなく落ちてくる髪の毛。 肩にヒラヒラ。顔にもかかる。 気が散るし気になるしでだめだこれは。 とにかく上司にはメンタル面の不調や長期休暇の可能性、明日病院に行って結果をまた報告しますと伝えた。 上司はどういっ…
どうもどら吉です。 仕事初め。今年もクソよろしくお願いします。 頭の脱毛が激しく、今日はしれっと在宅勤務にさせてもらった。 考え事がぐるぐるしていつも以上に仕事が進まない。 胸が苦しい。 いま昼休みなんだけど、午後からはとにかく目の前のできることから消化していこうと思う。 休職手続きを調べてみる。 傷病手当が会社経由で申請できるっぽい?けど、申請書ダウンロードリンクが切れていた。 ちょいちょい勘弁してくれ。 労務に別途確認かな。 会社のことも気にかかるが、ちゃんとスムーズに診断書が取れるかも心配。 皮膚科から心療内科を紹介してもらって、、って流れが一日で終わればいいんだけど、ここで手間取ると結…
どうもどら吉です。 1月3日ですね。明日からついに会社が始まります。 ああいやだ。行きたくない。。 言っていても仕方がないので無心でゲームをやります。 昨日はブログ更新しませんでしたが、単純に色々と考え事が多くて完全に忘れてました。 何があったかというと、正月に実家に帰った時、両親兄弟がどら吉の円形脱毛症を見て驚愕。仕事の愚痴など今までは聞き流していたことに真剣に聞いてくれて色々と意見をもらった。 結論。休職して治療に専念せよ。半年~1年くらい。 まじか。今年の夏には昇進がほぼ確定しているタイミングで休職したら昇進はなくなる。つまり月10万円ベースアップ(ボーナスはもっと)がなくなり、セミリタ…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。 どうもどら吉です。 2022年が始まりました。 今年もブログを更新していきたいと思います。 今年は年間600万円の資産増を目指して日々節約と投資をやっていきますよ。 仕事の面では年度末に向けて仕事が山積み、年度が明けても株主総会が控えているのでその対応でまだまだ仕事が終わらない。 それを乗り越えれば昇進、給料が増えてさらに退職に向けてアクセルを踏んでいくことになります。 さて今年はどんな一年になるんでしょうか。楽しみですね。 ということで、節約のアレコレやポイ活情報に始まり、投資内容や仕事の愚痴、ときには日本の将来への憂いなど…
「ブログリーダー」を活用して、どら吉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。