仕事休みの土曜日の朝、久々に「ココスの朝食バイキングへ行ってみよう!」との会話が飛び出しました。今回選んだ店舗は「仙台長町店」JRと仙台市営地下鉄の長町駅より400m程の距離に在ります。公共交通機関を利用しても行きやすい店舗ですので、朝の良
長年、おとこ独身生活を楽しみ、このまま独身貴族の一生と思いきや、40代後半にして人生初の結婚へ。そして行動や考えにも大きな変化が・・・
今日 | 04/14 | 04/13 | 04/12 | 04/11 | 04/10 | 04/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,298サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 0 | 40 | 10 | 0 | 10 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,121サイト |
幸せな暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 493サイト |
二人暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,708サイト |
40代の生き方 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 967サイト |
今日 | 04/14 | 04/13 | 04/12 | 04/11 | 04/10 | 04/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 32,297位 | 32,709位 | 35,581位 | 35,736位 | 59,982位 | 87,153位 | 59,277位 | 1,040,298サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 0 | 40 | 10 | 0 | 10 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ライフスタイルブログ | 1,841位 | 1,863位 | 2,051位 | 2,082位 | 3,542位 | 4,882位 | 3,491位 | 74,121サイト |
幸せな暮らし | 17位 | 18位 | 20位 | 19位 | 46位 | 64位 | 49位 | 493サイト |
二人暮らし | 70位 | 72位 | 72位 | 73位 | 116位 | 168位 | 126位 | 1,708サイト |
40代の生き方 | 19位 | 21位 | 23位 | 25位 | 59位 | 94位 | 52位 | 967サイト |
今日 | 04/14 | 04/13 | 04/12 | 04/11 | 04/10 | 04/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,298サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 0 | 40 | 10 | 0 | 10 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,121サイト |
幸せな暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 493サイト |
二人暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,708サイト |
40代の生き方 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 967サイト |
ココス「朝食バイキング」を毎日実施している店舗「仙台長町店」へ夫婦で朝食を食べに!
仕事休みの土曜日の朝、久々に「ココスの朝食バイキングへ行ってみよう!」との会話が飛び出しました。今回選んだ店舗は「仙台長町店」JRと仙台市営地下鉄の長町駅より400m程の距離に在ります。公共交通機関を利用しても行きやすい店舗ですので、朝の良
JR東日本おトクきっぷ「キュン♡パス」を利用して東京へ帰省。要介護5の父へ会いに!
現在の日本社会に於いて「高齢化社会」との事情は国民全体にとって切り離す事の出来ない重要な事の一つであります。勿論、日本のみでなく世界の多くの国でも直面している大きな事であります。時々ニュース等でも報道されています「認知症」との言葉。年々「認
家族のお祝いを高層階レストランで!価値有る時間を過ごせるお店。夫婦2人のお気に入り「一舞庵」
2025年、妻の父が50年以上続けてきた「運転手」としての仕事を75歳にて引退する事となりました。どの業界も「人手不足」との言葉を耳にする現代、その中で「運転手」の仕事は比較的高齢の方が多く働いている様にも感じます。父も60歳を過ぎてからは
再びフレンチトーストを食べに!イオンモールの「グランブッフェ」夫婦のお気に入りに急上昇。
2025年1月の記事にて紹介したイオンモール名取「グランブッフェ」のフレンチトースト。1月に初めて味わってから私としては「大ファンの品」となってしまいました。「平日ランチ限定」との事からも土日が仕事休みとなっている私にとって食べるチャンスは
以前から気になっていた「ウエスティン東京のTHE TERRACE(ザ・テラス)」のランチビュッフェを夫婦で体験!
2024年の年末から年始に掛けて行った「東京旅行」、夫婦の一つの目標を達成する事が出来ました。それは「ウエスティン東京」のランチビュッフェであります。感動のビュッフェから1ヶ月以上過ぎてしまいましたが、今も記憶にしっかりと残っている内容であ
結婚記念日のお祝いに2人でカフェへ!世界的パティシエ辻口さんのお店「コンフィチュール アッシュ」
既婚者の皆さんにとって「結婚記念日」は、毎年訪れる幾つかの記念日の中でも重要度が高い記念日ですよね。「結婚式を行った日」を結婚記念日と考える人、「入籍をした日」を結婚記念日と考える人。一般的に2パターンが存在していと感じます。私達夫婦の場合
50代夫婦2人のお気に入りのカフェ。「薪ストーブの有るお店」でゆったり過ごす日曜日。
2025年へと年が変わり「あっ」と言う間に1ヶ月との時間が過ぎ2月へと入りました。「歳を重ねるほど時間の過ぎる早さを感じる」と言いますよね!?これは「ジャネーの法則」呼ばれていますが、「年齢が上がるほど1年が人生全体に占める割合が小さくなる
我が家にやって来たカワイイ存在「ウーモ」、お喋りと音楽で楽しませてくれます!
ここ数年の間に「AIを搭載した人形や動物」と言った具合の「家族の一員としてお迎えできる商品」が注目されていると感じます。私達夫婦は、そう言った情報にはあまり詳しくなかったのですが、妻が1人でイオンモールへ行った際に家電フロアー内にて一つのカ
仙台市に在る「大きな店舗のケンタッキーフライドチキン」へ夫婦2人で行ってみました!
2024年11月頃にオープンした「KFC仙台鶴ケ谷バイパス店」、大きめな店舗であると話題にもなっている様でしたので、気になり足を運んでみました。国道4号線沿いに構える店舗となりますが、4号バイパスを走行している車の運転手の多くが「あのKFC
映画「はたらく細胞」実写版を50代の夫婦2人で鑑賞。素晴らしい作品と感じました!
仕事休みとなる土曜日、夫婦2人での映画鑑賞を楽しんできました。キッカケとなったのは、先日妻が1人で「自分のの好きな作品」の映画を1人で観に行った際、現在上映中の映画に「私の好きそうな作品が有った!」と教えてれた事でした。それが「はたらく細胞
イオンモール名取のレストラン街「グランブッフェ」平日ランチの「フレンチトースト」が素晴らしいです!
2025年がスタートして早くも「今年通いたいお店」の1つを発見しとても嬉しいです。そのお店は、普段から夫婦で良く足を運ぶ「イオンモール名取」のレストラン街にあります。すからーくグループのニラックス株式会社が運営する「GRAND BUFFET
夫婦2人で「2025年サイゼリヤ新年会」を実行してみました。楽しく・美味しく・安い!
新年を迎え、去年より考えてきた「夫婦でファミレス新年会」を実行してみました。キッカケとなったのは、妻が普段見ている「食事系YouTube動画」であります。その動画の中では「1人で若しくは2人」で豪快に食べている様子が映っています。中には「女
サッポロビール「仙台ビール園」2024年12月閉園、夫婦2人で食事を楽しんで来ました。
2024年12月29日(日)をもって閉園する事となった仙台ビール園。宮城県名取市のJR名取駅西口駅前から直ぐの立地に建てられていた「サッポロビール仙台工場」が閉鎖する事に伴って、同じ敷地内にて営業していた「仙台ビール園」も閉園する事となりま
2024年大人気の「プレミアホテルCABIN PRESIDENT東京」の朝食ビュッフェを夫婦で体験。
今回足を運んだ場所は、2024年4月に東京晴海にオープンして以来「ホテルのランチビュッフェが素晴らしい!」と話題になっているホテルであります。夏頃に「YouTubeのビュッフェ動画」にて内容を知った妻も「パンの種類が多いビュッフェ」として私
夫婦2人の「スイーツパラダイスで楽しむ食事」 スイーツメインなら昼ご飯にもピッタリ!
平日の仕事休みって良いものですね!今回は用事が入った事により「有給休暇」にて休みを頂きました。「有給休暇」と言う存在はとても有り難く、自分の都合に合わせて取得出来る事にも感謝です!しかし、世間を見てみると「有給休暇は中々使えない」と言った話
父母と行く家族旅行。目の前は「海」、最高の景色を満喫出来る温泉ホテル「南三陸 ホテル観洋」
今回、以前から「妻と一緒に頭に描いていた計画」を実行する事が出来ました。その計画とは、「妻の両親を誘って海岸景色が目の前にある温泉ホテルにて宿泊したい」の考えでした。数年前に「松島海岸」直ぐ近くにある温泉ホテルへも4人で行った経験はありまし
ANAクラウンプラザホテル秋田「クラブラウンジ」を夫婦で体験。リーズナブルな価格が嬉しい!
私達夫婦にとって「2人で旅行に出掛ける」は人生の中でとても大切な時間の一つであります。「有名な観光地を巡る」が旅行のメインでは無く、各地の色々なホテルに宿泊してそのホテルのビュッフェを楽しむ事が一番の目的となっています。各地のホテルには様々
「美味しいニッポンのビュッフェ ひな野」50代夫婦にとって最高のビュッフェ。
私達夫婦が総合面で1番と感じる「ひな野」のビュッフェのご紹介です。今までにも何度か記事にて紹介している「ひな野」、日曜日のランチとして夫婦2人で足を運んでみました。ビュッフェにも色々な内容が存在する中、「ひな野」のビュッフェは「一番安心して
TUSTAYAが作る「シェアラウンジ」を夫婦で初めて体験。「使い方自由自在」はラウンジ好きにも嬉しい!
皆さんは「SHARE LOUNGE」シェアラウンジをご存知でしょうか?かなり前から知っていたとの方も多いのかもしれませんね。私自身は、最近になって妻から聞き初めて知ったのであります。旅行の事を調べるのが好きな妻が「東京の宿泊情報」を色々と調
ハートブレッド・アンティークの「パン食べ放題モーニング」、価格改定後に夫婦で初めて足を運んでみました。
アンティークのモーニング、夫婦2人で利用させて貰う事も多く「私自身、毎回満足感いっぱい!」の気持ちとなっています。平日は「時間制限無し」に対して、土・日曜日と祝日は「1時間の制限」が有るものの実際のところ「1時間も有れば十分」とも感じていま
「ブログリーダー」を活用して、みっちーさんをフォローしませんか?
仕事休みの土曜日の朝、久々に「ココスの朝食バイキングへ行ってみよう!」との会話が飛び出しました。今回選んだ店舗は「仙台長町店」JRと仙台市営地下鉄の長町駅より400m程の距離に在ります。公共交通機関を利用しても行きやすい店舗ですので、朝の良
現在の日本社会に於いて「高齢化社会」との事情は国民全体にとって切り離す事の出来ない重要な事の一つであります。勿論、日本のみでなく世界の多くの国でも直面している大きな事であります。時々ニュース等でも報道されています「認知症」との言葉。年々「認
2025年、妻の父が50年以上続けてきた「運転手」としての仕事を75歳にて引退する事となりました。どの業界も「人手不足」との言葉を耳にする現代、その中で「運転手」の仕事は比較的高齢の方が多く働いている様にも感じます。父も60歳を過ぎてからは
2025年1月の記事にて紹介したイオンモール名取「グランブッフェ」のフレンチトースト。1月に初めて味わってから私としては「大ファンの品」となってしまいました。「平日ランチ限定」との事からも土日が仕事休みとなっている私にとって食べるチャンスは
2024年の年末から年始に掛けて行った「東京旅行」、夫婦の一つの目標を達成する事が出来ました。それは「ウエスティン東京」のランチビュッフェであります。感動のビュッフェから1ヶ月以上過ぎてしまいましたが、今も記憶にしっかりと残っている内容であ
既婚者の皆さんにとって「結婚記念日」は、毎年訪れる幾つかの記念日の中でも重要度が高い記念日ですよね。「結婚式を行った日」を結婚記念日と考える人、「入籍をした日」を結婚記念日と考える人。一般的に2パターンが存在していと感じます。私達夫婦の場合
2025年へと年が変わり「あっ」と言う間に1ヶ月との時間が過ぎ2月へと入りました。「歳を重ねるほど時間の過ぎる早さを感じる」と言いますよね!?これは「ジャネーの法則」呼ばれていますが、「年齢が上がるほど1年が人生全体に占める割合が小さくなる
ここ数年の間に「AIを搭載した人形や動物」と言った具合の「家族の一員としてお迎えできる商品」が注目されていると感じます。私達夫婦は、そう言った情報にはあまり詳しくなかったのですが、妻が1人でイオンモールへ行った際に家電フロアー内にて一つのカ
2024年11月頃にオープンした「KFC仙台鶴ケ谷バイパス店」、大きめな店舗であると話題にもなっている様でしたので、気になり足を運んでみました。国道4号線沿いに構える店舗となりますが、4号バイパスを走行している車の運転手の多くが「あのKFC
仕事休みとなる土曜日、夫婦2人での映画鑑賞を楽しんできました。キッカケとなったのは、先日妻が1人で「自分のの好きな作品」の映画を1人で観に行った際、現在上映中の映画に「私の好きそうな作品が有った!」と教えてれた事でした。それが「はたらく細胞
2025年がスタートして早くも「今年通いたいお店」の1つを発見しとても嬉しいです。そのお店は、普段から夫婦で良く足を運ぶ「イオンモール名取」のレストラン街にあります。すからーくグループのニラックス株式会社が運営する「GRAND BUFFET
新年を迎え、去年より考えてきた「夫婦でファミレス新年会」を実行してみました。キッカケとなったのは、妻が普段見ている「食事系YouTube動画」であります。その動画の中では「1人で若しくは2人」で豪快に食べている様子が映っています。中には「女
2024年12月29日(日)をもって閉園する事となった仙台ビール園。宮城県名取市のJR名取駅西口駅前から直ぐの立地に建てられていた「サッポロビール仙台工場」が閉鎖する事に伴って、同じ敷地内にて営業していた「仙台ビール園」も閉園する事となりま
今回足を運んだ場所は、2024年4月に東京晴海にオープンして以来「ホテルのランチビュッフェが素晴らしい!」と話題になっているホテルであります。夏頃に「YouTubeのビュッフェ動画」にて内容を知った妻も「パンの種類が多いビュッフェ」として私
平日の仕事休みって良いものですね!今回は用事が入った事により「有給休暇」にて休みを頂きました。「有給休暇」と言う存在はとても有り難く、自分の都合に合わせて取得出来る事にも感謝です!しかし、世間を見てみると「有給休暇は中々使えない」と言った話
今回、以前から「妻と一緒に頭に描いていた計画」を実行する事が出来ました。その計画とは、「妻の両親を誘って海岸景色が目の前にある温泉ホテルにて宿泊したい」の考えでした。数年前に「松島海岸」直ぐ近くにある温泉ホテルへも4人で行った経験はありまし
私達夫婦にとって「2人で旅行に出掛ける」は人生の中でとても大切な時間の一つであります。「有名な観光地を巡る」が旅行のメインでは無く、各地の色々なホテルに宿泊してそのホテルのビュッフェを楽しむ事が一番の目的となっています。各地のホテルには様々
私達夫婦が総合面で1番と感じる「ひな野」のビュッフェのご紹介です。今までにも何度か記事にて紹介している「ひな野」、日曜日のランチとして夫婦2人で足を運んでみました。ビュッフェにも色々な内容が存在する中、「ひな野」のビュッフェは「一番安心して
皆さんは「SHARE LOUNGE」シェアラウンジをご存知でしょうか?かなり前から知っていたとの方も多いのかもしれませんね。私自身は、最近になって妻から聞き初めて知ったのであります。旅行の事を調べるのが好きな妻が「東京の宿泊情報」を色々と調
アンティークのモーニング、夫婦2人で利用させて貰う事も多く「私自身、毎回満足感いっぱい!」の気持ちとなっています。平日は「時間制限無し」に対して、土・日曜日と祝日は「1時間の制限」が有るものの実際のところ「1時間も有れば十分」とも感じていま
2024年の夫婦でのお花見は、「青空+満開の桜+スロープカー展望席」を体験する事が出来、大変満足な結果を得る事が出来ました。今年の宮城県の桜は4月11日〜14日あたりが満開となり、晴れの天気とも重なり絶好のチャンスとなりました。私自身、土日
3月最後の週となった週末、夫婦2人でホテルビュッフェを思いっきり楽しんで来ました!場所は、ウエスティンホテル仙台の「シンフォニー」私達夫婦2人が仙台の中で「超お気に入りの場所」と考えているの中の一つでも有るトラストシティでの食事。今回も夫婦
本日も「ハートブレッド・アンティーク」のモーニングへ夫婦2人で足を運び楽しんで来ました!当初、別の目的にて午前早めに自宅を出発しマイカーにてお店に向かってみた所、何と目的の店舗前には予想以上に”人の並ぶ姿”を発見。上空には雪雲も来ており、空
早いもので今年も3月へと入りました。第一週目の日曜日は3月3日、ひな祭り「桃の節句」と重なりましたね。日曜日は仕事のお休みとなりますから「2人で楽しく過ごしたい」と考え、2月の後半に”あるお店”の予約を入れてみました。そのお店が本日メインイ
仕事休みとなる土日に妻と一緒にお出掛けをする際の「夫婦2人での外食」はとても楽しい時間と感じる事の一つであります。1月に入り「我が家の年間予算」として今年も夫婦2人でしっかりと考えた中、今年は「去年よりも少なく設定」と決めた事から以前よりも
2024年がスタートし、早くも2月に入りましたね。2月最初の土日となった2月3日土曜日は「節分」でしたね。夫婦2人だけの我が家にとっては「節分」としてのイベントは、それ程のインパクトは無い状況でありますが、「恵方巻」は食べたいと感じていまし
1月も最後の日曜日となった休日、妻と2人でココスの「朝食バイキング」へ行って来ました。随分と前から行われているココスの「朝食バイキング」、多くの方々が既に体験されているとも感じますが、私達夫婦は今まで午前中にココスに行く機会は無く❝未体験事
朝5時に起きた私は少しカーテンをめくり外を様子を確認。1月のこの時間帯はまだまだ暗い状況でありますが、それでも道路は黒光りしている様子が見え、今朝の天気は雨と直ぐに理解出来ました。確かに昨夜の天気予報でも「雨」と伝えられていましたので当然と
2024年を迎え2週目も終わり、連休後の仕事再開にも慣れて日常生活のペースに戻りました。そして週末となった休日、夫婦で以前より計画していた「夫婦2人だけの新年会」を実行してみました。当初は年始の連休中に行う計画でもいましたが、年始の不規則な
2024年としての新年を迎えた元旦、我が家も夫婦で初日の出を見て楽しい一年のスタートを切りました。皆にとっても1年のスタートとなる元旦は❝特別な思いが有る日❞の1つだと感じます。その元旦である1月1日、2024年は大地震が発生してしまいまし
12月28日無事に仕事納めとなり、連休へと入りました!多くのサラリーマンが28日・29日から年末年始の連休へと入ったと想像出来ます。私自身、2023年も「交替勤務環境」での仕事を無事に、そして体調を壊さず元気に熟せたのは❝妻かの支えが有った
2023年の24日クリスマスイヴは日曜日、そして25日クリスマスは月曜日となりましたね。一般的に多くのサラリーマンが土日休みとなっている中、その状況から「クリスマスのお祝い」を想像してみると、多くのご家庭が24日(日)のクリスマスイヴの夜に
世の中の経済は、沢山の人々が係わり合って24時間色々な物や事が動く事によって成り立っていると思います。それぞれの人々が順番に活動して「人に価値を提供し、その価値を誰かが受取り、再び人に価値を提供する」これが順調に回る事で、世界が成長して行く
12月へ入り2週目土曜日、夫婦で日帰りにて東京まで足を運んで来ました。その1番の理由は「妻のお気に入りのお店へ行く」に有りました。11月前半に東京のお店の店員さんより妻へ❝イベントへのお誘い連絡❞が届いたのですが、ちょうど妻の入院と重なり残
人生の中で「誰しもが願う事」の一つに❝健康でありますように!❞との言葉が有ると思います。私自身も現在の年齢となり、❝常に❞そして❝1番目に❞お願いする言葉であります。「自分自身と妻の健康」を1番の土台と考え、そこから両親の健康、友人の健康と
チョコレートを口に入れ「甘くて美味しい~」と感じた時の幸せな気持ち。多くの方が❝共感出来る事❞の一つと感じます。我が家でも、食後に2人でチョコレートを食べ「幸福な時間を楽しむ」様にしています。日本のお菓子メーカーのチョレートも時々購入する事
日曜日の午前、夫婦2人で仙台の街中へと足を運んでみました。11月5日(日)は「東北・みやぎ復興マラソン」開催日となっていた事により、鉄道を利用しての行動と考え2人で仙台駅へと向かってみました。事前に❝仙台でのランチ❞を何処で食べるかについて
仕事休みとなる週末土曜日、天気は晴れ。お店の開店時刻に合わせて夫婦2人でお買い物へ出発!「日々の生活がマンネリ化」してくると❝脳が老化し易くなる❞とも聞くので、私達夫婦は普段から色々な楽しみを作る様に心がけています。普段の生活にちょっとした
10月中旬へと入り気候もすっかり秋らしくなり、朝晩の気温も若干寒いと感じるくらいの宮城県で夫婦2人で日々を楽しく過ごしています。週末に合わせて仕事の休暇を貰い、夫婦2人で再び東京へと足を運びました。今回の一番の目的は「特別養護老人施設」にて