chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜 https://better.hatenadiary.com/

幼稚園・小学校・中学校、親の受験でした。 親の受験は小学校までではなかったです。1回目(長女)の経験から、2回目(次女)の中受に挑む母のブログです。

さかな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/09

arrow_drop_down
  • 2科 or 4科 選択受験 後の祭り

    こんにちは さかなです🐟 我が家の中学受験の結果を晒しました。 1月の前受で、母 判断ミスをしてしまった_  ̄ ○ 娘 本人がミスするならまだしも、母がミスするとは.. いたたまれない.. 結 論 出願時に、2科 or 4科 選択ができるなら 4科 一択だ! 1月2回目の受験で、4科でなく 2科出願をしたのは、わたしです_  ̄ ○ 前受なので地方(すみません、都心ではないと言う意味)で家から遠く、連日朝早くから夜遅くまで追い込みに打ち込んでいた我ら親子には、遠方に受験に出向くことは体力を削がれ、追い込みに皺寄せとなります。なので、迷ったけど体力温存、負担軽減のため、2科を選択したwwww 説明…

  • 我が家の2025年 中学受験

    こんにちは さかなです🐟 2025年 私立中高一貫校 入学試験を受験した親子です。 実は、わたしは2022年に、長女で初めての中受を経験しております。 自身は、中学受験の経験はなく、私立高校受験し進学した経験の持ち主です。 中学受験は親の受験、ガチ過酷www さて、子さかなちゃんの戦いの結果、晒します。 合計出願数 11 挑んだ戦い 9戦(前受1月含め) ⚫️ = 黒星 1勝8敗 😢 しんどい戦いですね。 🎯 = ターゲット 第1志望、第2志望 😭 どちらも的外れwww 外した後は、休戦 = 🎪 余計な迷いを避けた結果 ※右から2番目のテントは出願もしませんでした 縦軸:偏差値 横軸:日時✨ …

  • 2025年 中学受験 が終了するころですね

    こんにちは さかなです🐟 おつかれさまでした。 本当にしんどい中学受験生活、 わたしは長女→次女ぶっ続け 6年間が終わりました。 6年前はかわいい子供たちも、立派に生意気になり😅 母は、すっかり老け込みました。 次女は、中学受験やってよかった、と言ってくれています。 自分の娘と一緒に中学受験にチャレンジすると言っています。 器用にお勉強をこなせるタイプではない次女にとっては本当にしんどい期間だったはずですが、終えてみて、そんな言葉が出てきて、母は本当に頑張ってよかったと満足しています。 まだ、あの緊張の受験期間から数日しか経っておらず 興奮の余韻が残って、動悸がするような感覚があります。 何か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さかなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さかなさん
ブログタイトル
およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜
フォロー
およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用