chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜 https://better.hatenadiary.com/

幼稚園・小学校・中学校、親の受験でした。 親の受験は小学校までではなかったです。1回目(長女)の経験から、2回目(次女)の中受に挑む母のブログです。

さかな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/09

arrow_drop_down
  • 【四谷大塚】小6下 3回

    こんにちは さかなです🐟 小6の親子です。中学受験のために奮闘しております。 夏が明けて、過去問に着手してますかー? 中学入試 2月1日まで120日 もう本番までこれしか残された日がないとは_  ̄ ○ 30 x 4 = 120 1ヶ月が四回しかない! 当たり前のことをすみません。 今から何ができるのか、合格できる理解力がまだついてない我が娘。 どーしたいいのでしょう... 四谷大塚さんの9月から開始した「志望校別単元ジャンル演習」... いまいち定着できてなくて、うまくやれてない気がしています。 めちゃめちゃ、不安 🫨 何度も塾に電話して、最適解を模索してますよー 母、落ち着け。 落ち着いて、…

  • 【四谷大塚】小6下 2回

    こんにちは さかなです🐟 小3の頃、新4年生準備講座から四谷大塚さんにお世話になり 小4は進学クラブで通信で自宅学習 小5から四谷大塚に通塾し 今 小6の親子です。 みなさん、まだまだ暑いですね。 しかーし、秋です! 文化祭シーズンですよ。 あこがれの中学校の文化祭、そのほか気になっている学校の文化祭に行きまくってますか? 時間がないですよね。 塾も行かなきゃ、過去問もやらなきゃ、模試対策もしなきゃ... 文化祭は少なくても半日、もしくは1日をゆうに潰してしまいます。 小6 の受験生にはなかなか苦渋の決断だったりしますよね😅 ですが、我が家、文化祭の予約もしっかりいれて 学習時間を削っても、足…

  • 合不合判定テスト 第3回

    こんにちは さかなです🐟 四谷大塚 通塾で中学受験のお勉強に取り組んでいる親子です。 週テスト小6下 2回の週テストも終わっているタイミングですが、おくれて 合不合判定テスト 第3回目です。 小6 夏が明けて・・・ これまで慣れ親しんできた高速基礎マスターの一行問題に代わって 志望校単元ジャンル別演習(通称「単じゃん」)というのが始まり、てんやわんやです。 新しいものが始まるとそれを理解し軌道に乗せるのに時間がかかるさかなです。 歳をとると、新しいものを吸収するのに時間がかかること😢 さて、最近は単元ジャンルに振り回されてるさかなより 合不合判定テスト 全6回あるうちの3回目です、ハイ🫡 合不…

  • 課金上等!?

    こんにちは さかなです🐟 新小4から四谷大塚の進学くらぶ(通信)で中学受験の準備を始め 小5で通塾へ切り替えて、現在小6の夏期講習が終わり、小6下まできました。 夏放置していたら、子さかなちゃんがメキメキとモチベーション溜めて込んでました。 さぁ 課金して、メッキメッキの強いキャラに仕立てるぞwwwwww😤 こわっ わたくし、課金ゲームやりません。 負けず嫌いすぎてゲームは勝てるまで飲み食いせず睡眠もせずに没頭して廃人になるってわかってるので手を出しません。 そして課金できる資金ありませーん、苦笑 なので、たいした課金ができないので、ちょこっとの課金で強くなってくれないと困るんです😅 さて、我…

  • 【四谷大塚】小6下 1回

    こんにちは さかなです🐟 小6 夏期講習が終わり、下に突入 本番が近づく... こわい、笑 落ち着け。これまで通りやるべきを着々とやっていくだけ。 さて、小6下 予習シリーズ第1回 週テストの結果デス (国語A, 算数A, 理科AB, 社会AB) 受験者数 計1,940名(男子940名、女子1,000名 )4教科 最高…326点 最低…41点 算数(100点満点) 平均…71点 国語(100点満点) 平均59点 理科(70点満点) 平均…40点 社会(70点満点) 平均…40点 出題内容 国語 漢字の書き取り 文と文節・修飾している文節を選択して記号で答える 和語・あてはまる言葉を選択 人物の…

  • 小6 結局我が家の夏休み つぶやき

    こんにちは さかなです🐟 四谷大塚に通塾して中学受験を目指している親子です。 小6 天王山と言われる夏 も終わりました。 「天王山の夏」 というからビビり上げていた母ですが、結局我が家は大して学習に取り組むこともなく、夏"休み" を過ごしたという時間が流れました。 小6の夏期講習、しんどいはずなんですよ、子供にとっては、絶対に。 朝から晩まで塾で講義。 そこに予習復習を加えると効果的?!、そんな気がするだけ??? そんな気がします。 お勉強を嫌がりだしている子さかなちゃんに、母はあまり勉強を強要せず、しっかり睡眠をとって健康管理徹底して、健康的に全講習を受けることに気を遣いました。 うーん、 …

  • テキスト 小6下

    こんにちは さかなです🐟 小4までは、四谷大塚の通信講座 進学くらぶで自宅学習 →小5からは、通塾に切り替えて中学受験を目指している親子です。 夏休みが終わりました!9月になっちゃいました!! すぐ、下 がはじまりました。 みなさま、下の授業開始に間に合うよう注文しましたか。 ついに、四谷大塚のテキスト注文はこれが最後となりました! 家の中が、部屋が、教材とプリントとあふれだしてます。 ということで、できるだけまだ受け取りたく無い!っという心境でぎりぎりに注文して、授業開始に間に合うように受け取りました、笑 小6 下のテキスト、届いてまーす。 画像は後ほど... 購入したのはちょっと少なめ 塾…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さかなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さかなさん
ブログタイトル
およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜
フォロー
およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用